「三大勢力」の検索結果

10,000件以上


おお‐ばね〔おほ‐〕【大羽】

デジタル大辞泉
鳥の羽毛のうち、綿羽めんうでなく、皮膚に植わっている羽。羽軸に沿って羽枝が密生している羽。

おお‐びき〔おほ‐〕【大引き】

デジタル大辞泉
1 床板および根太を支える横材。尾引き。2 めくりカルタを三人でするとき、最後に札をめくる番に当たる者。「ことに拙者は―でござれば」〈黄・孔子…

おお‐ぶたい〔おほ‐〕【大舞台】

デジタル大辞泉
1 大きくてりっぱな舞台。2 俳優の堂々とした演技。3 自分の力量を存分に発揮できる、晴れの場所。檜舞台。「一度は大舞台の甲子園に出てみたい」…

おお‐べや〔おほ‐〕【大部屋】

デジタル大辞泉
1 大きな部屋。2 劇場・映画撮影所の楽屋などにある、専用の控室を持てない俳優たちが雑居している部屋。また、その俳優。3 病院で、大ぜいの患者…

おお‐まがり〔おほ‐〕【大曲(が)り】

デジタル大辞泉
道や川が大きく曲がっていること。また、曲がっている場所。

大紀[町] (たいき)

改訂新版 世界大百科事典
目次 大内山 大宮 紀勢三重県南部,度会(わたらい)郡の町。2005年2月大宮(おおみや)町,紀勢(きせい)町と大内山(おおうちやま)村が合体し…

大慈恩寺 (だいじおんじ) Dà cí ēn sì

改訂新版 世界大百科事典
→慈恩寺(中国)

大税 (たいぜい)

改訂新版 世界大百科事典
→正税(しょうぜい)

大冶 (たいや) Dà yě

改訂新版 世界大百科事典
→黄石

おおうじ【大氏】

改訂新版 世界大百科事典

おおおむろ【大御室】

改訂新版 世界大百科事典

おおきさき【大后】

改訂新版 世界大百科事典

おおぐみ【大組み】

改訂新版 世界大百科事典

おおけみ【大検見】

改訂新版 世界大百科事典

おおばんがしら【大番頭】

改訂新版 世界大百科事典

だいあんこくじ【大安国寺】

改訂新版 世界大百科事典

だいえい【大瀛】

改訂新版 世界大百科事典

だいききん【《大飢饉》】

改訂新版 世界大百科事典

だいきく【大麴】

改訂新版 世界大百科事典

たいきょう【大轎】

改訂新版 世界大百科事典

たいけい【大圭】

改訂新版 世界大百科事典

たいげんきゅう【大元宮】

改訂新版 世界大百科事典

たいさい【大斎】

改訂新版 世界大百科事典

だいしょう【大匠】

改訂新版 世界大百科事典

だいじょう【大掾】

改訂新版 世界大百科事典

だいしょうが【大ショウガ】

改訂新版 世界大百科事典

だいじんぐう【大神宮】

改訂新版 世界大百科事典

だいじんしゅ【大人種】

改訂新版 世界大百科事典

だいせいしょ【《大聖書》】

改訂新版 世界大百科事典

たいそう【大僧】

改訂新版 世界大百科事典

だいちけい【大地形】

改訂新版 世界大百科事典

だいでぃおにゅしあ【大ディオニュシア】

改訂新版 世界大百科事典

たいな【大儺】

改訂新版 世界大百科事典

だいひまらや【大ヒマラヤ】

改訂新版 世界大百科事典

だいふきょう【大不敬】

改訂新版 世界大百科事典

たいほう【大鳳】

改訂新版 世界大百科事典

だいぼんち【大盆地】

改訂新版 世界大百科事典

だいまへれ【大マヘレ】

改訂新版 世界大百科事典

だいまるやま【大丸山】

改訂新版 世界大百科事典

だいめらにあ【大メラニア】

改訂新版 世界大百科事典

だいもうまく【大網膜】

改訂新版 世界大百科事典

たいりょう【大領】

改訂新版 世界大百科事典

だいれん【大斂】

改訂新版 世界大百科事典

おおだかじょう【大高城】

日本の城がわかる事典
愛知県名古屋市緑区にあった城。国指定史跡。織田信長が今川義元を討った桶狭間の戦いの舞台になった城の一つである。築城年代は不明だが、南北朝時…

おおづくじょう【大築城】

日本の城がわかる事典
埼玉県比企郡ときがわ町にあった中世の山城(やまじろ)。隣接する越生(おごせ)町との境界にある大築山(標高456m、比高約250m)の山上に築かれていた…

大宛 だいえん Da-yuan; Ta-yüan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,漢代の中央アジアのフェルガナにあった代表的オアシス国家,およびフェルガナ地方に対する漢人の呼称。南北朝以後の史書には,破洛那,はつ汗…

大夏 だいか Da-xia; Ta-hsia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,漢代の史書にみえる中央アジアの地名。アレクサンドロス3世 (大王)の東征ののち,現在のアフガニスタン北部に興ったバクトリア (前 255~139) …

大学校 だいがっこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
明治維新政府は,慶応4 (1868) 年以降旧幕府経営の医学校,昌平黌,開成所を復興し,おのおの医学校,昌平学校,開成学校と改称した。そして翌明治2 …

大公報 だいこうほう Dai-gong-bao

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国の代表的な新聞。 1902年天津で創刊され,やがて上海,ホンコン,漢口,桂林,重慶の各版が発行された。 49年2月に中国共産党軍が天津を解放した…

大循環 だいじゅんかん systemic circulation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
体循環ともいう。左心室から出た血液が大動脈とその枝の多数の動脈を経由して全身の各所に分布し,毛細血管から静脈に入り,最後は上下の大静脈を経…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android