「アブデュルハミト」の検索結果

10,000件以上


集合心理学 しゅうごうしんりがく psychologie collective フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
このことばの用法はかならずしも一定しないが、一つの用法として、人間の心理活動の社会生活による規定性を中心的に明らかにする分野を、とくに生物…

イェルザレム いぇるざれむ Wilhelm Jerusalem (1854―1923)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ボヘミア生まれの哲学者、社会学者。1920年以後ウィーン大学の哲学教授。当時のカント主義、現象学などの先験主義、論理主義に反対し、スペンサー、…

ストヤーノフ(Petǎr Stoyanov) すとやーのふ Петър Стоянов/Petǎr Stoyanov (1952― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
ブルガリアの政治家。プロブディフ市生まれ。1972年にソフィア大学法学部卒業後、1992年までプロブディフ市で弁護士。社会主義体制末期の1988年11月…

デュギー Léon Duguit 生没年:1859-1928

改訂新版 世界大百科事典
フランスの公法学者。フランス大革命以来の近代公法理論を積極国家に対応した現代的理論へと転換させるのに貢献した。感覚的に知覚可能な事実のみを…

ウィチヘン鉱 うぃちへんこう wittichenite

日本大百科全書(ニッポニカ)
銅(Cu)と蒼鉛(そうえん)(ビスマス。Bi)の硫塩鉱物。Sb(アンチモン)置換体スキンナー鉱skinnerite(化学式Cu3SbS3)とともにスキンナー鉱群を形…

ハウプトマルクト(Hauptmarkt)

デジタル大辞泉
ドイツ中南部、バイエルン州の都市ニュルンベルクにある広場。旧市街の中心部に位置する。14世紀末に建造された高さ19メートルの噴水の尖塔や聖母教…

樋口 勘次郎 ヒグチ カンジロウ

20世紀日本人名事典
明治期の教育学者,教授法研究者 生年明治4年11月27日(1872年) 没年大正6(1917)年12月13日 出身地長野県諏訪郡富士見村 学歴〔年〕東京師範(東京教…

ポコック ぽこっく David Francis Pocock (1928―2007)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの社会人類学者。ケンブリッジ大学のペンブローク・カレッジを卒業。1951~1952年、最初のフィールドワークを東アフリカのインド人社会で行…

モリブデン酸 モリブデンさん molybdic acid

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
普通モリブデン酸というときはオルトモリブデン酸をさす。ほかにもパラモリブデン酸,メタモリブデン酸があるが,これらの総称としてモリブデン酸と…

ソマリア

百科事典マイペディア
◎正式名称−ソマリア連邦共和国Federal Republic of Somalia。◎面積−63万7657km2。◎人口−980万人(2012)。◎首都−モガディシオMogadishu(143万人,20…

アラブ首長国連邦(アラブしゅちょうこくれんぽう) Dawla al-Imārāt al-‘Arabīya al-Muttaḥida

山川 世界史小辞典 改訂新版
ペルシア湾南部の連邦国家。アブダビ,ドバイ,シャルジャ,ラアスルハイマ,アジュマーン,ウンムルグワイン,フジェイラの7首長国からなる。19世紀…

アドネ (Adnet, Mathieu)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1813-1848 フランスの宣教師。1813年12月8日生まれ。パリ外国宣教会宣教師として,1846年琉球に渡来。天久(あめく)の聖現寺で,さきにきていたル=チ…

レグニッツ川 レグニッツがわ Regnitz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ南東部,バイエルン州北部を流れるマイン川の支流。全長 68km。ドナウ川北岸に延びるフレンキッシュアルプ山地に源を発したレドニッツ川が,北…

ニュルンベルク

百科事典マイペディア
ドイツ,バイエルン州の北部の都市。金属,電機,機械,醸造,玩具などの工業が行われる。11世紀来の古城やゴシック聖堂,画家デューラーの生家等の…

エクアドル・ロルドス党 エクアドル・ロルドスとう Partido Roldosista Ecuatoriano

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
エクアドルの中道左派政党。 1981年に飛行機事故で死亡したハイメ・ロルドス・アグィレラ派の勢力として 82年に設立されたが,ロルドスの息子らは同…

飯守泰次郎 (いいもり-たいじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1940- 昭和後期-平成時代の指揮者。昭和15年9月30日満州(現・中国東北部)生まれ。斎藤秀雄に師事。昭和40年アメリカに留学,41年ミトロプーロス国際…

モスクワ国立フィルハーモニー交響楽団 モスクワこくりつフィルハーモニーこうきょうがくだん Moskovskaya Gosudarstvennaya Filarmoniya

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシアの代表的交響楽団。 1953年 S.サモスードによって創立された。その後 60年からはキリル・コンドラシン,76年以後はドミトリー・キタエンコが常…

マレク ヤノフスキ Marek Janowski

現代外国人名録2016
職業・肩書指揮者 ベルリン放送交響楽団首席指揮者・芸術監督国籍ドイツ生年月日1939年2月18日出生地ポーランド・ワルシャワ学歴ケルン音楽大学経歴…

フェーブル Lucien Febvre 生没年:1878-1956

改訂新版 世界大百科事典
フランスの歴史家。エコール・ノルマル・シュペリウールに学ぶ。デュルケーム社会学やP.ビダル・ド・ラ・ブラーシュらの人文地理学から強い影響を受…

テュービンゲン大学 テュービンゲンだいがく Eberhard-Karls-Universität Tübingen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ,テュービンゲンにある大学。正式名称はエーベルハルト・カルル大学テュービンゲン。 1477年ウュルテンベルク伯エーベルハルト5世によって設…

バルドゥング

百科事典マイペディア
ドイツ・ルネサンスの画家。通称グリーンGrien。ニュルンベルクのデューラーの工房で学んだと推測される。のちシュトラスブルクを中心にフライブルク…

新オスマン人 しんオスマンじん Yeni Osmanlılar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オスマン帝国末期,1860年代にヨーロッパに留学して西欧文化を吸収した知識人により展開された自由主義運動とそのにない手たちを呼ぶ。彼らは 1860年…

アンダルシアの犬 (アンダルシアのいぬ) Un Chien Andalou

改訂新版 世界大百科事典
アバンギャルド映画の名作の1本となったフランス映画。1928年製作。ともにスペイン生れのL.ブニュエルとS.ダリの合作で,ガルシア・ロルカらとともに…

9月21日

367日誕生日大事典
[記念日]国際平和デー,世界停戦日;世界アルツハイマーデー[誕生日]倫子女王 | リチャード ヨーク(3代公爵) | フリードリヒ3世 | ジローラモ サヴォ…

トガ・テムル朝 トガ・テムルちょう Tughā-tīmūriyān

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イラン北東のジュルジャーン地方を支配したモンゴル系王朝 (1337~1409/10) 。イル・ハン,アブー・サイード (不賽因)没後,ハン位を要求してホラー…

R. カラーミー Rarshīd Karāmī

20世紀西洋人名事典
1921.(1919.説あり) - 1987.6.1 レバノンの政治家。 元・レバノン首相。 トリポリ生まれ。 父は政治家アブダル・ハミドで、1951年国会議員となり’5…

あぶーるはさん【アブール・ハサン】

改訂新版 世界大百科事典

カルザイ Karzai, Hamid

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1957.12.24. カンダハールハミド・カルザイ。アフガニスタンの政治家。初の民選大統領(在任 2004~14)。パシュトゥン人(アフガン人)のポパル…

アナクレオン Anakreōn

改訂新版 世界大百科事典
前6世紀後半から前5世紀前半の古代ギリシアの詩人。前570年ころ,エーゲ海に面した小アジアのポリス,テオスに生まれたとされる。同郷人とともにトラ…

ミュールハイム(Mülheim)

デジタル大辞泉
ドイツ西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州の都市。正式名称はミュールハイム‐アン‐デア‐ルール。デュースブルクとエッセンの中間に位置し、ラ…

ミト〔キャラクター〕

デジタル大辞泉プラス
東京都板橋区にある板橋区立美術館のキャラクター。同館のホームページ内の子ども向けコーナー「こどもいたびガイド」で案内役を務める女の子。

ミト〔自動車〕

デジタル大辞泉プラス
イタリアのアルファロメオが2008年から製造、販売している乗用車。3ドアの小型ハッチバック。名称はミラノ(Milano)で設計され、トリノ(Torino)で…

しゅりょうのやかたファボリオーテ【狩猟の館ファボリオーテ】

世界の観光地名がわかる事典
ドイツ南西部、バーデンビュルテンベルク州の州都シュトゥットガルト(Stuttgart)北郊の小さな町ルートヴィヒスブルク(Ludwigsburg)にある狩猟用…

デモクリトス でもくりとす Demokritos (前460ころ―前370ころ)

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ギリシアの哲学者。トラキア海沿岸の町アブデラに生まれる。レウキッポスの弟子と伝えられる代表的な原子論者。倫理学、自然学、数学、音楽、技…

ワダイ王国 (ワダイおうこく)

改訂新版 世界大百科事典
アフリカのチャド共和国東部のワダイWadai(Ouaddai)地方に興亡した王国。この地方にはすでに14世紀には非イスラム教徒であるアラブ遊牧民が国家を…

アレン ポエール Alain Poher

20世紀西洋人名事典
1909.4.17 - フランスの政治家。 元・フランス上院議長。 アブロン・シュル・セーヌ生まれ。 フランスの政治家で、1946年民主中道派上院議員として…

宗教 しゅうきょう religion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ラテン語の relegere (再読する) ,または religare (つなぐ) に由来するとされている。日本語の「宗教」は古くから漢訳仏典にあったものを,明治に …

牧歌 ぼっか pastoral

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
文学のジャンルとしては,アレクサンドリアに住んだテオクリトスが故郷シチリア島に対する望郷の念から,少年時代の回想のなかで田園と羊飼いを歌っ…

レビ・ブリュール Lucien Lévy-Bruhl 生没年:1857-1939

改訂新版 世界大百科事典
フランスの哲学者,社会学者。1902-27年パリ大学で現代哲学史を担当した。哲学畑ではライプニッツ,F.H.ヤコビ,コント研究などを残したが,のちÉ.デ…

カフカス諸語【カフカスしょご】

百科事典マイペディア
カフカス地方で話される諸言語のうち,インド・ヨーロッパ語系,チュルク語系のものを除いた,本来この地方で話されていた諸言語のみを指す。約40の…

アブソリュート・デュオ

デジタル大辞泉プラス
①柊★たくみによるライトノベル。イラスト:浅葉ゆう。第1作は2012年刊行。②①を原作とする日本のテレビアニメ。放映はアニメシアターX(2015年1月~3…

スキュラ Skylla

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシア神話の海の怪女。『オデュッセイア』では,カリュブディスとともに,オデュッセウスの帰路の航海を妨げた海の怪物で,足が 12本あり,3列の…

モリブデン酸塩 (モリブデンさんえん) molybdate

改訂新版 世界大百科事典
目次  オルトモリブデン酸塩  メタモリブデン酸塩一般式xMI2O・yMoO3・zH2Oで表されるモリブデン酸の塩。最も簡単な組成のものはオルトモリブデ…

EHESS[仏] ウーアッシュウーエスエス

大学事典
フランスの高等教育機関で,「社会科学高等研究院(フランス)」と訳されることが多い。1975年1月25日の政令によって設立されたEHESSは,1947年に創…

コワレフスキー Maksim Maksimovich Kovalevskii 生没年:1851-1916

改訂新版 世界大百科事典
ロシアの歴史家,社会学者,民族学者,法学者。1887年モスクワ大学教授の地位を追われ,ヨーロッパの学界で活躍。1905年革命で帰国し,民主改革党を…

マイン川 マインがわ Main

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ中部を西流するライン川右岸の支流。全長 524km。流域面積2万 6507km2。バイエルン州北東部のフィヒテル山地に源を発したローターマイン,フレ…

ランダウアーさいだんが〔‐サイダングワ〕【ランダウアー祭壇画】

デジタル大辞泉
《原題、〈ドイツ〉Landauer Altar》デューラーの絵画。板に油彩。縦135センチ、横123センチ。ニュルンベルクの裕福な商人ランダウアー家の依頼で制…

ミト My Tho

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ベトナム南部,ティエンジャン省の省都。メコン川デルタの経済活動の中心となっている河港都市で,ホーチミン市の南南西約 60kmにあり,メコン川主要…

マリツァ川 マリツァがわ Maritsa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシア語ではエブロス Évros,トルコ語ではメリチ Meriç。バルカン半島の川。ブルガリア中西部,リラ山系の最高峰ムサラ山 (2925m) 山中に源を発し…

ハミ Hāmì

旺文社世界史事典 三訂版
中国新疆 (しんきよう) (シンチヤン) ウイグル自治区東部にある都市タリム盆地北部の東端に位置し,中国と西域 (せいいき) との交通の要地。後漢 (…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android