「最高裁判所事務総局」の検索結果

10,000件以上


対韓輸出規制の強化

共同通信ニュース用語解説
軍事転用の恐れなど安全保障上の懸念があるとして、日本が韓国に対する輸出規制を厳格化した措置。2019年7月、半導体材料3品目について輸出ごとに認…

生存権

共同通信ニュース用語解説
基本的人権の一つである社会権を代表する理念で日本国憲法25条に保障された権利。「すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する…

公共の福祉 こうきょうのふくし public welfare

日本大百科全書(ニッポニカ)
個人の個別的利益に対して、多数の個々の利益が調和したところに成立する全体の利益をさす。法哲学や国家論の根本問題の一つで、古くはアリストテレ…

外国法人 (がいこくほうじん) foreign corporation

改訂新版 世界大百科事典
外国法人と内国法人の区別(法人の国籍)の基準は,主たる事務所がどの国にあるかによる説(本店所在地主義)もあるが,どの国の設立手続により法人…

しょうがく‐そしょう〔セウガク‐〕【少額訴訟】

デジタル大辞泉
民事訴訟のうち、60万円以下の金銭の支払いを求める訴えについて、原則として1回の審理で判決まで行う特別な訴訟手続き。[補説]即時解決を目指すため…

みんじ【民事】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
civil affairs民事(上)のcivil民事再生法the Civil Rehabilitation Law [Act]民事裁判a civil trial民事裁判所a civil court民事事件a civil case…

主権免除の原則

共同通信ニュース用語解説
ある国家やその財産は、他国の裁判権に服さないとする国際法上の原則。かつては無条件に認める「絶対免除主義」が主流だった。しかし国家と取引する…

土呂久のヒ素鉱害

共同通信ニュース用語解説
宮崎県高千穂町の旧土呂久とろく鉱山で1920(大正9)年ごろから62年の閉山まで断続的に、農薬や毒ガスの原料となる「亜ヒ酸」が製造され、多くの周辺…

徴用工問題

共同通信ニュース用語解説
韓国最高裁は昨秋、日本の植民地時代に労働を強いられたとして韓国人元徴用工らが日本企業を訴えた訴訟で新日鉄住金(現日本製鉄)と三菱重工業に賠償…

仙台の筋弛緩しかん剤点滴事件

共同通信ニュース用語解説
仙台市の北陵クリニック(閉鎖)で患者の容体急変が相次ぎ、宮城県警は2001年1月、点滴に筋弛緩剤を混入させ11歳の少女に投与したとして、クリニック…

SP(警護官)

共同通信ニュース用語解説
セキュリティー・ポリス。警視庁警備部警護課に所属する警察官で、要人警護に当たる。1975年に三木武夫みき・たけお首相(当時)が右翼に殴られた事件…

前田 俊彦 マエダ トシヒコ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の著述家,社会運動家 ドブロク裁判。 生年明治42(1909)年9月17日 没年平成5(1993)年4月16日 出生地福岡県鞍手郡宮田町 学歴〔年〕豊津…

違警罪 (いけいざい)

改訂新版 世界大百科事典
1880年公布の旧刑法が,フランス刑法の重罪・軽罪・違警罪という犯罪の分類にならい,その第4編に定めた,拘留・科料にあたる軽微な罪の総称。公衆道…

タイプライター

百科事典マイペディア
印字機。指でキーをたたくことにより文字を印書する機械。欧文タイプライター,和文タイプライターのほか,片かなを打つかな文字タイプライター,通…

略式手続 りゃくしきてつづき Strafbefehlsverfahren

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
簡易裁判所で,その管轄に属する事件について,通常の公判手続によることなく,略式命令という特殊な裁判方法で財産刑の言い渡しを行う簡易な手続 (…

三島中洲

朝日日本歴史人物事典
没年:大正8.5.12(1919) 生年:天保1.12.9(1831.1.22) 幕末明治大正期の漢学者,法律家。名は毅,字遠叔,通称貞一郎。号中洲,桐南,絵荘,陪鶴老仙など。…

代替執行 (だいたいしっこう)

改訂新版 世界大百科事典
債務者がその債務を任意に履行しない場合に,第三者に債務者のなすべき行為を行わせ,その費用を債務者から取り立てるという強制執行の方法(民法414…

ブリヤ・サバラン ぶりやさばらん Anthelme Brillat-Savarin (1755―1826)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの食通、名著『味覚の生理学』の著者。法官、弁護士を職とする家系の出で、自らも故郷ベレで弁護士を開業、1789年に革命が起こると選ばれて…

レシーバー制度 (レシーバーせいど) receivership

改訂新版 世界大百科事典
イギリス法において衡平法(エクイティ)裁判所が判例法を通じて発達させた財産管理人(レシーバー)制度。財産を管理し,収益(地代など)を収受rec…

judicature

英和 用語・用例辞典
(名)司法 司法権 司法行政 司法裁判所 裁判官judicatureの関連語句the principle of the separation of the three powers of administration, legisl…

再審 さいしん

日本大百科全書(ニッポニカ)
確定判決の法的安定性と正義との調和を図るために設けられた、確定判決に対してなす非常救済手続である。刑事訴訟法では、事実認定の不当を理由とし…

Kuala Lumpur

英和 用語・用例辞典
(マレーシアの首都)クアラルンプールKuala Lumpurの用例The high court in Kuala Lumpur has sentenced former Malaysian Prime Minister Najib Raza…

国連カンボジア暫定統治機構 こくれんカンボジアざんていとうちきこう United Nations Transitional Authority in Cambodia; UNTAC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
略称アンタック。 1991年 10月のパリ包括和平協定を受け,92年2月の国連安保理決議 745号によって設立されたカンボジア紛争終結と再建のための国連組…

司法制度改革推進法 しほうせいどかいかくすいしんほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
平成13年法律119号。2001年の司法制度改革審議会の最終意見の趣旨にのっとって行なわれる司法制度改革の基本理念と基本方針を掲げるとともに,推進計…

弾劾 (だんがい) impeachment

改訂新版 世界大百科事典
広く立法部における刑事訴追手続を指すが,また,一定の公職にある者の非行に対しその責任を問い,司法上の刑事罰を科すこととは別に,議会の決議や…

南部 甕男 ナンブ ミカオ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書枢密顧問官 別名通称=南部 静太郎 号=南陽 生年月日弘化2年6月15日(1845年) 出生地土佐国高岡郡大野見郷熊秋村(高知県) 経歴若い頃から国事に奔…

ジョンソン トリビオン Johnson Toribiong

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家,法律家 元パラオ大統領国籍パラオ生年月日1946年7月22日出生地アイライ学歴コロラド大学(米国)卒,ワシントン大学(米国)法科学大学…

土屋 信民 ツチヤ ノブタミ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の司法官 関東庁高等法院長。 生年明治6年3月23日(1873年) 没年昭和8(1933)年5月21日 出生地東京 学歴〔年〕東京帝大法科〔明治32年〕…

con・cur・rent /kənkə́ːrənt | -kʌ́r-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 (…と)同時発生[共存]する≪with≫.a concurrent attack on all fronts各戦線での一斉の総攻撃1a 〈力・原因などが〉同時[合同]作用する;…

たい‐けつ【対決】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 裁判で、当事者が提出する書類や証書などを比較検討して裁決すること。[初出の実例]「仏法王城之中、相二従道理一毎事可レ候、不レ被二…

戦力 せんりょく

日本大百科全書(ニッポニカ)
一般に戦争遂行力、つまり対外的な戦闘を行う手段となるいっさいの実力をさす。しかし、戦争の放棄を規定した日本国憲法第9条2項に「陸海空軍その他…

民衆裁判所[古代ギリシア] みんしゅうさいばんしょ[こだいギリシア]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

別府 丑太郎 ベフ ウシタロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の官僚 鉄道省経理局長。 生年明治5年8月4日(1872年) 没年昭和9(1934)年1月12日 出生地高知県土佐郡宇治村(現・伊野町) 学歴〔年〕高…

ひがいしゃさんか‐せいど【被害者参加制度】

デジタル大辞泉
殺人や傷害、業務上過失致死傷など一定の犯罪の被害者やその家族、および委託を受けた弁護士が、刑事裁判に直接参加することができる制度。事件担当…

法律 (ほうりつ)

改訂新版 世界大百科事典
実質的意義では,ひろく法(law(英語),Recht(ドイツ語),droit(フランス語))一般と同じ意味で用いられる。法律哲学・法律解釈学など,法律を…

わいせつ罪 (わいせつざい)

改訂新版 世界大百科事典
〈猥褻(わいせつ)〉に関わる犯罪の総称で,犯罪学上性犯罪といわれる一群の犯罪にほぼ相当する。それは,以下のように大別できる(なお,1995年刑…

ケベック問題 ケベックもんだい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス系国民が多数派のカナダにおける,ケベック州のフランス系国民と政府との対立およびその独立をめぐる問題。カナダが建国以来かかえる懸案と…

NBC えぬびーしー

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカのテレビネットワーク企業、ナショナル放送会社National Broadcasting Companyの略称。アメリカの主要テレビネットワークの一つ。テレビ局は…

出入筋 (でいりすじ)

改訂新版 世界大百科事典
江戸幕府の民事裁判手続。刑事裁判手続たる〈吟味筋(ぎんみすじ)〉に対する概念であるが,可罰的事案が出入筋で裁判されることもある。出入筋の訴…

マンスフィールド(伯) マンスフィールド[はく] Mansfield, William Murray, 1st Earl of

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1705.3.2. パースシャー,スコーン[没]1793.3.20. ロンドンイギリスの法律家,政治家。ストーマン子爵の子として生れ,オックスフォード大学卒業…

労働審判制度【ろうどうしんぱんせいど】

百科事典マイペディア
個別労働関係民事紛争につき,紛争の実情に即した迅速,適正かつ実効的な解決を図ることを目的とした制度。労働審判法(2004年5月公布)により創設…

キム・ジェオク 金 在玉 Kim Jai-ok

現代外国人名録2016
職業・肩書国際消費者機構(CI)副会長国籍韓国生年月日1946年4月28日出生地朝鮮・京城(韓国ソウル)学歴梨花女子大学社会学科〔1969年〕卒,梨花女子大…

ロッキード事件 ロッキードじけん

旺文社日本史事典 三訂版
アメリカのロッキード社の航空機売り込みに絡む戦後最大の汚職事件1976年,アメリカ上院外交委員会の多国籍企業小委員会公聴会で,ロッキード社のエ…

タウンゼンド諸法 (タウンゼンドしょほう) Townshend Acts

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの大蔵大臣タウンゼンドCharles Townshend(1725-67)の提案により,1767年6月から秋にかけて通過した,北アメリカ植民地に関する四つの議会…

検察審査会 けんさつしんさかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
検察官の公訴権(→公訴)の行使に民意を反映させ,その適正をはかるために設置された制度。イギリス,アメリカ合衆国の大陪審(起訴陪審)を参考にし…

デニソン ヘンリー・ウィラード デニソン ヘンリーウィラード Denison Henry Willard

20世紀日本人名事典
07の外交官 日本外務省法律顧問。 国籍アメリカ 生年1846年5月11日 没年1914年7月3日 出生地米国バーモント州ギルドホール 主な受賞名〔年〕旭日中…

東アフリカ共同体 ひがしアフリカきょうどうたい East African Community

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1967年6月に調印された東アフリカ協力条約に基づき,同年 12月1日にケニア,タンザニア,ウガンダ3国が結成した共同体。 61年に成立した東アフリカ共…

しほんしゅぎのさいこうだんかい【資本主義の最高段階】

改訂新版 世界大百科事典

報道の自由 ほうどうのじゆう freedom of the press

日本大百科全書(ニッポニカ)
ほとんどすべての近代国家において、言論・表現の自由は、基本的人権のなかでもとくに重要なものと位置づけられ、保障されている(言論・表現の自由…

ジャック ドロール Jacques Lucien Jean Delors

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家,労組市民活動家 我々のヨーロッパ会長 元EU欧州委員会委員長国籍フランス生年月日1925年7月20日出生地パリ学歴パリ大学法学部卒勲…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android