「警備派遣」の検索結果

10,000件以上


ワイアット Wyatt, Sir Thomas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1503. メードストン近郊アリントン[没]1542.10.6. シャーバンイギリスの詩人,外交官。Wyatとも記す。ヘンリー8世に重用され,外交使節として大…

インノケンチウス9世 インノケンチウスきゅうせい Innocentius IX

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1519.7.20. ボローニャ[没]1591.12.30. ローマボローニャ出身の第230代教皇(在位 1591.10.~12.)。本名 Giovanni Antonio Fachinetti。ナポリ…

トゥリシェン(図理琛) トゥリシェン Tulišen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1667[没]1740満州人の旅行家。姓はアヤンギオロ,満州正黄旗の人。康煕 15 (1712) 年清の康煕帝に派遣されて,ボルガ・トルグート (土爾扈特)の…

トリントン(子) トリントン[し] Torrington, George Byng, 1st Viscount

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1663.1.27. ケント[没]1733.1.17. ロンドンイギリスの軍人,提督。 1678年 15歳で海軍に入り,名誉革命後,トリントン伯のもとで 90年のビーチー…

角倉了以 すみのくらりょうい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]天文23(1554).京都[没]慶長19(1614).7.12. 京都安土桃山時代の海外貿易家,土木事業家。幼名は与七,のち了以。諱は光好。京都嵯峨の土倉吉田家…

たいし 大使

小学館 和伊中辞典 2版
ambasciatore(男)[(女)-trice] ¶駐日イタリア大使|ambasciatore d'Ita̱lia in Giappone ¶特命全権大使|ambasciatore straordina̱r…

アラー・ウッディーン・ハルジー ‘Alā al-Dīn Khaljī

山川 世界史小辞典 改訂新版
?~1316(在位1296~1316)インド,デリー・サルタナットの一つであるハルジー朝の第2代(数え方によっては第3代)スルタン。伯父であり舅である初代ス…

結城親朝

朝日日本歴史人物事典
没年:貞和3/正平2(1347) 生年:生年不詳 鎌倉・南北朝時代の武将。初名は親広,通称七郎。三河守,修理権大夫に任ず。陸奥国(福島県)白河荘の武将結城…

羽田八代

朝日日本歴史人物事典
羽田(八多,波多とも書く)氏の祖とされる人物。八代は矢代とも書く。実在については不詳。羽田氏は今の滋賀県八日市市の羽田町あたりに本拠をもつ豪族…

安倍頼時

朝日日本歴史人物事典
没年:天喜5(1057) 生年:生年不詳 平安中期の東北地方の豪族。「俘囚長」。初名は頼良。陸奥大掾忠良の子。父祖の後を継ぎ奥六郡(岩手県)を支配し国…

天領【てんりょう】

百科事典マイペディア
御料所(ごりょうしょ),御料とも。江戸幕府の直轄地(幕府領,幕領)の俗称。開幕以前の徳川氏蔵入地を継承し,幕府財政の基盤。勘定奉行支配下で,…

三好久太郎 みよしきゅうたろう (1872―1934)

日本大百科全書(ニッポニカ)
化学技術者。士族の子として金沢に生まれる。1896年(明治29)東京帝国大学工科大学応用化学科を卒業。八幡(やはた)製鉄所(現、日本製鉄九州製鉄所…

ノスケ Noske, Gustav

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1868.7.9. ブランデンブルク[没]1946.11.30. ハノーバードイツの政治家。ドイツ社会民主党の右派に属し,1893~1918年党の地方新聞の編集者。 06…

大内義興 おおうちよしおき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]文明9(1477)[没]享禄1(1528).12.20. 山口戦国大名。政弘の子。明応3 (1494) 年,家督を継ぎ,周防,長門,豊前,筑前,安芸,石見を領した。細川…

カルロス・ゴーン

知恵蔵mini
フランスの実業家。1954年3月9日、ブラジル北部のロンドニア州で生まれる。母はレバノン系フランス人、父はレバノン系ブラジル人で、フランスとブラ…

桜井 兵五郎 サクライ ヒョウゴロウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の政治家,実業家 衆院議員(日本進歩党)。 生年明治13(1880)年8月8日 没年昭和26(1951)年2月11日 出生地石川県 別名幼名=正清 学歴〔年…

多田 督知 タダ トクチ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の陸軍大佐 生年明治34(1901)年10月9日 没年昭和38(1963)年7月14日 出生地東京 学歴〔年〕陸士(第36期)〔大正13年〕卒,陸大卒,東京帝…

桜井 兵五郎 サクライ ヒョウゴロウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(日本進歩党) 別名幼名=正清 生年月日明治13年8月8日 出生地石川県 学歴早稲田大学政治経済科〔明治44年〕卒 経歴石川県議を経て、大正…

コンスタンティノス(4世) こんすたんてぃのす Konstantinos Ⅳ (654ころ―685)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ビザンティン帝国皇帝(在位668~685)。コンスタンス2世の長男で、有能な軍人政治家。674年春から4年間に及ぶウマイヤ朝のムアーウィヤによるコンス…

万暦帝 ばんれきてい

旺文社世界史事典 三訂版
1563〜1620明の第14代皇帝,神宗(在位1572〜1620)幼少時代には,名宰相の張居正が補佐して官吏の整理粛正,全国的な土地の再測量,黄河の治水事業…

エドウィン・O. ライシャワー Edwin Oldfather Reischauer

20世紀西洋人名事典
1910.10.15.(1901.説、1919.説あり) - 1990.9.1 米国の東洋学研究家,日本学者,外交官。 ハーバード大学教授,米国駐日大使。 東京生まれ。 ハーバー…

河辺 正三 カワベ マサカズ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の陸軍大将 生年明治19(1886)年12月5日 没年昭和40(1965)年3月2日 出身地富山県砺波市 学歴〔年〕陸士(第19期)〔明治40年〕卒,陸大〔…

伊達政宗 だてまさむね

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]永禄10(1567).米沢[没]寛永13(1636).5.24. 江戸安土桃山,江戸時代初期の武将。仙台藩の藩祖。輝宗の長子。幼名,梵天丸。天正 12 (1584) 年 10…

胥吏[中国] しょり[ちゅうごく] xu li

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国で行政の実務をとる下級官吏。その実質は古代から存在したが,宋以降特に発達した。政府から派遣された官吏の任地で,その配下に土地の出身者か…

廊坊=広安門事件 ろうぼう=こうあんもんじけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1937年7月の盧溝橋事件の直後,日本政府の不拡大方針の声明にもかかわらず,軍部による戦火拡大の口実となった日本軍と中国軍との小規模な交戦事件。…

岡村おかむら

日本歴史地名大系
栃木県:大田原市岡村[現]大田原市岡蛇尾(さび)川と熊(くま)川の合流点北方、集落は湧泉近くにある。北は戸之内(とのうち)村、西は今泉(い…

鳥屋城跡とやじようあと

日本歴史地名大系
長崎県:北松浦郡佐々町古川村鳥屋城跡[現]佐々町古川免古川(ふるかわ)岳の南端の城辻(しろのつじ)山(二一六メートル)にある中世の城館跡。…

斐太後風土記ひだごふどき

日本歴史地名大系
二〇巻 富田礼彦著 明治六年 内閣文庫 明治二年の梅村騒動収拾のために飛騨に派遣された宮原大輔(積)は知事に任じられ、高山県政の改革を進めると…

石見銀山 いわみぎんざん

山川 日本史小辞典 改訂新版
石見国邇摩(にま)郡大森にあった銀山。現在の島根県大田市大森町。室町時代から採掘が行われたというが,1533年(天文2)神谷(屋)寿禎が博多から吹工を…

極東国際軍事裁判 きょくとうこくさいぐんじさいばん

山川 日本史小辞典 改訂新版
東京裁判とも。1946年(昭和21)5月3日から48年11月12日まで,極東軍事裁判所憲章にもとづいて東京で開かれた日本の戦争指導者に対する裁判。A級戦犯容…

使節遵行 しせつじゅんぎょう

山川 日本史小辞典 改訂新版
鎌倉後期~室町時代,検断・所務にかかわる幕府裁定を使節を派遣して遵行すなわち強制執行する手続。検断関係の使節遵行は13世紀後半からみえ,係争…

米内光政 よないみつまさ

山川 日本史小辞典 改訂新版
1880.3.2~1948.4.20大正・昭和期の海軍軍人・政治家。岩手県出身。海軍大学校卒。第1次大戦中ロシアに駐在し,シベリア出兵時にはウラジオストク派…

支倉常長

朝日日本歴史人物事典
没年:元和8.7.1(1622.8.7) 生年:元亀2(1571) 伊達政宗が慶長・元和年間ヨーロッパに派遣した使節大使。初め与市のち六右衛門または長経と称した。…

スリランカ・ダム紛争

知恵蔵
スリランカ政府軍とLTTEが一層対立を強める要因になった水利権をめぐる紛争。2006年7月にLTTEが支配する北東部のトリンコマリーにある潅水用ダムの水…

ゲリラ・コマンド対処

知恵蔵
韓国に対して北朝鮮側の潜水艦などによる特殊部隊の侵入が起き、日本沿岸でも不審船が出没したため、「もし朝鮮半島で戦乱になれば、北朝鮮の特殊部…

蜂須賀斉裕

朝日日本歴史人物事典
没年:明治1.1.6(1868.1.30) 生年:文政4.9.19(1821.10.14) 幕末維新期の阿波(徳島県)藩蜂須賀家第13代当主。幼名松菊,通称は阿波守。11代将軍徳川家…

竹島帰属問題 たけしまきぞくもんだい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
竹島の領有をめぐる日本と大韓民国(韓国)の紛争。日本,韓国ともに,竹島へは江戸時代またはそれ以前から自国民が渡っており,自国の一部をなすと…

李 洪志 リ・コウシ Li Hong-zhi

現代外国人名録2016
職業・肩書気功師 法輪功創始者,法輪大法研究会会長国籍中国生年月日1951年5月13日出生地吉林省公主嶺経歴中学卒業後、人民解放軍総後勤部部隊や吉林…

アメリカ大使館同時爆破事件 アメリカたいしかんどうじばくはじけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1998年8月7日,ケニアの首都ナイロビとタンザニアの首都ダルエスサラームのアメリカ大使館付近で,ほぼ同時刻に爆弾テロが発生した事件。これにより…

松原岩五郎

朝日日本歴史人物事典
没年:昭和10.2.26(1935) 生年:慶応2.8.6(1866.9.14) 明治時代のジャーナリスト。別名に二十三階堂などがある。伯耆国(鳥取県)の酒造業吹野儀三郎の…

松本 滝蔵 マツモト タキゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期の政治家 衆院議員。 生年明治34(1901)年3月20日 没年昭和33(1958)年11月2日 出生地広島県広島市 学歴〔年〕明治大学商学部〔昭和5年〕卒,ハ…

カルル ラデック Karl Berngardovich Radek

20世紀西洋人名事典
1885 - 1939.? ソ連の政治家,革命家。 元・コミンテルン書記。 オーストラリア領リボフ生まれ。 本名ソベルゾーン〈Sodelsohn〉。 別名パラベルム,…

сова́ть

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
сую́, суёшь 命су́й 受過со́ванный[不完]/су́нуть-ну, -нешь 受過-тый[完][一回]〈[対]〉①入れる,突っ込む,押しこむ//сова́ть ру́ки в кар…

production site

英和 用語・用例辞典
生産拠点 生産施設 生産先 (=production base)production siteの用例As many domestic manufacturers have moved their production sites from Japan…

ボニファティウス Bonifatius 生没年:?-432

改訂新版 世界大百科事典
ローマ帝国末期の武将。423-432年アフリカ軍司令官。ガラ・プラキディアに忠誠を尽くしていたが,427年おそらく対抗する有力将軍の策謀もあって一時…

グレゴリウス(13世) ぐれごりうす Gregorius ⅩⅢ (1502―1585)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ローマ教皇(在位1572~85)。北イタリアのボローニャ出身。16世紀の反宗教改革運動と教会の内部改革を推進した。大学教授の経歴をもち、トリエント…

識名盛命 しきなせいめい (1651―1715)

日本大百科全書(ニッポニカ)
近世沖縄の和学者。名は盛命、氏は毛(もう)、唐名は起龍(きりゅう)、字(あざな)は思五良(うみぐら)、雅号は瑞雲(ずいうん)と称した。首里の伊野波(い…

篠原国幹 しのはらくにもと (1836―1877)

日本大百科全書(ニッポニカ)
明治時代初期の陸軍軍人。天保(てんぽう)7年12月5日、薩摩(さつま)藩士篠原善兵衛の子に生まれる。通称冬一郎。藩校造士館(ぞうしかん)に学び読書教…

セイボリ Savory, Nathaniel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1794.7.31. ブラキッタ[没]1873以前.小笠原島アメリカの初代小笠原島移住者。 1830年サンドウィッチ島 (現在のハワイ) に渡り,南洋移民船で7月 …

大尉の娘 たいいのむすめ Kapitanskaya dochka

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシアの作家 A.プーシキンの小説。 1833~36年執筆,36年発表。僻遠の地キルギスの要塞に派遣された青年士官グリニョフは,司令官ミローノフ大尉の…