「認可機関」の検索結果

10,000件以上


イー‐ティー‐エス【ETS】[Educational Testing Service]

デジタル大辞泉
《Educational Testing Service》米国の学生の学力・適性試験を行う民間の機関。1947年設立。本部は、ニュージャージー州ユーイング。

みんななかまバス

デジタル大辞泉プラス
埼玉県川口市を運行するコミュニティバス。市内の鉄道駅や公共機関を巡る全7ルートがある。

国際標準職業分類

栄養・生化学辞典
 国連機関によって決められている国際標準分類の一つで,職業の分類.国際的な比較に有用.

かいぎ‐しょ〔クワイギ‐〕【会議所】

デジタル大辞泉
1 会議の場所。2 一定の事柄について会議するための団体または機関。商工会議所の類。

げんしりょく‐せんすいかん【原子力潜水艦】

デジタル大辞泉
原子力を推進機関に利用した潜水艦。1954年に進水した米国のノーチラス号が最初。原潜。

ひきつけ‐かた【引付方】

デジタル大辞泉
鎌倉・室町幕府の裁判機関。当初は御家人間の訴訟、のちに所領関係の訴訟を専門に扱った。

书局 shūjú

中日辞典 第3版
[名]<旧>書物を印刷したり収蔵したりする機関.▶のちに書店の名称に多く用いられた.

和知鷹二 (わち-たかじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1893-1978 大正-昭和時代前期の軍人。明治26年2月1日生まれ。太原特務機関長,支那駐屯軍参謀,蘭工作機関長として中国などで特務工作にかかわった。…

文献調査 ぶんけんちょうさ documentary survey

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
社会学的研究で,文献的源泉から得たデータを記述および分析する過程。文献的源泉は,(1) 原資料としての公私諸機関の記録や日記,手紙,自叙伝など…

実効金利 じっこうきんり effective interest rate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
表面金利に対する用語で,実質金利ともいい,金融機関から融資を受ける者が実質的に負担する金利。日本のようにいわば慢性的に資金需要過多にあると…

徒歩所要時間の表示

不動産用語辞典
「徒歩所要時間の表示」とは、宅地や建物を分譲する際に不動産広告などに表示される当該物件から交通機関や教育機関までの所要時間の表示のことです…

農林漁業金融公庫

農林水産関係用語集
農林漁業金融公庫法に基づき、昭和28年に設立された全額政府出資の政府系金融機関。 [1] 農林漁業者に対し、農林漁業の生産力の維持増進に必要な長期…

国際通貨基金 こくさいつうかききん International Monetary Fund

旺文社世界史事典 三訂版
国際連合の政府間機関の1つで,ブレトン−ウッズ協定にもとづき,1945年に設けられた国際金融機関。略称IMF国際復興開発銀行(IBRD)とともにワシン…

伊藤 孝次 イトウ コウジ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の海軍造機中将 生年明治11(1878)年6月 没年昭和11(1936)年8月24日 出身地京都府 学歴〔年〕東京帝大工科舶用機関科〔明治36年〕卒 …

単名手形 たんめいてがた single-name paper one-name paper

日本大百科全書(ニッポニカ)
手形上の債務者が1人である手形のこと。単名(たんめい)と略称される。裏書のない約束手形や自己を支払人として振り出した為替(かわせ)手形がこれにあ…

政治倫理協議会 せいじりんりきょうぎかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国会議員の政治倫理の確立を目的に 1984年にまず参議院議長の諮問機関として設置された協議機関。 85年には衆議院にも設けられ,ここで政治倫理綱領…

い‐そう【移送】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 人や物を現在の場所から他の場所へ移し送ること。[初出の実例]「仍加二医療一。并勘二問所由一。具注二貫属一。患損之日。移二送前所一…

公共交通事故被害者支援室

共同通信ニュース用語解説
国土交通省や各地の運輸局の職員ら60人で構成し、列車やバス、航空機といった公共交通機関の事故で被害を受けた人や家族をサポートする国交省の部署…

ニュースサイト

共同通信ニュース用語解説
インターネット上でニュースを掲載するウェブサイト。新聞社やテレビ局などの報道機関が運営して自社のニュースを掲載する形と、ヤフーなどのIT企業…

GFANZ

共同通信ニュース用語解説
「ネットゼロのためのグラスゴー金融同盟」の英語の頭文字をつなげたもの。2021年、英国グラスゴーでの気候変動枠組み条約第26回締約国会議に向けて…

総会と安保理

共同通信ニュース用語解説
総会は全加盟国で構成される国連の代表的機関。投票権は1国1票。重要問題の決定には出席投票国の3分の2の賛成が必要。安全保障理事会は計15理事国。…

聖書学校 せいしょがっこう Bible school

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一般にプロテスタント諸教会で,聖書教育を主目的とする学校。夏期などに集中的に行われる聖書研究会なども聖書学校と呼ばれる。アメリカでは,現代…

世界農業遺産

事典 日本の地域遺産
「世界農業遺産」は、2002(平成14)年国際連合食糧農業機関(FAO)が創設した制度で、正式名称は世界重要農業資産システム(Globally Important Agricult…

国連開発計画 (こくれんかいはつけいかく) United Nations Development Programme

改訂新版 世界大百科事典
国連加盟国の自発的な特別拠出金を主要財源として,開発途上国への技術援助を行っている国連機関。UNDPと略称。事務局はニューヨークにある。国連拡…

trans・it /trǽnsit, -zit/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 [C][U](人・乗り物などの)通過,通行,横断,(空港などでの)乗り継ぎ;[C]通路,経路.transit passengers乗り継ぎ客1a 《天文》[C][U](…

住宅品質確保促進法

知恵蔵
住宅の品質確保の促進等に関する法律。2000年4月施行。住宅の強度や耐久性を高め、欠陥住宅を解消しようとするもの。主な内容は、(1)新築住宅の契約…

税制調査会 (ぜいせいちょうさかい)

改訂新版 世界大百科事典
内閣総理大臣の諮問に応じて租税制度に関する基本的事項を調査審議することを目的とする総理府の付属機関。税調と略称する。総理府設置法に基づき,1…

両建て預金 りょうだてよきん

日本大百科全書(ニッポニカ)
貸付金により創出された決済のための預金の一定割合が、貸付金の担保もしくは見返り、見合いとして銀行に預け入れたままの状態で拘束されている預金…

サーベイランス(surveillance)

デジタル大辞泉
1 監視。見張り。また、監視制度。2 感染症・環境汚染・経済などの動向について専門機関が調査・監視を行うこと。→経済サーベイランス

イソ【ISO】[International Sugar Organization]

デジタル大辞泉
《International Sugar Organization》国際砂糖機関。1968年の国際砂糖協定で設立され、その事務局機能を担当する。本部はロンドン。

thrifts

英和 用語・用例辞典
米貯蓄金融機関 (=thrift institutions:相互貯蓄銀行(mutual savings bank)、貯蓄貸付け組合(savings and loan association)、信用組合(credit union…

市販後直後調査

知恵蔵
新たな医薬品が承認されて市販されると、臨床試験段階と比較して格段に多くの患者がその薬を使用する。その中で、治験の段階では見いだされなかった…

記録所 きろくしょ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
初め記録荘園券契所といい,荘園整理の目的で,後三条天皇により,延久1 (1069) 年設置された。太政官内の朝所 (あいたんどころ) をその事務所とする…

公聴会 こうちょうかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
公の機関が一定の事項を決定するにあたって,広く利害関係者や学識経験者の意見を聞くための制度。国会の各院の委員会や地方公共団体の議会の委員会…

国際金融公社 こくさいきんゆうこうしゃ International Finance Corporation; IFC

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
加盟国,特に発展途上国における民間企業の育成を通じ,その国の経済発展を促進することを目的とする国際金融機関。世界銀行グループ(→世界銀行)を…

等時線 とうじせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
ある地点から到達できる時間が等しい地点を結んだ線をいう。ある地点から等時線に至る距離は、交通機関の種類によって、また同じ交通機関でもその速…

ユーゴスラビア民族解放反ファシスト評議会 ユーゴスラビアみんぞくかいほうはんファシストひょうぎかい Antifašističko véce narodnog oslobodjenja Jugoslavije; AVNOJ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第2次世界大戦期ユーゴスラビアの抵抗運動のなかで,各地の民族解放委員会を結集して創設された最高権力機関。 1942年 11月 26,27日ボスニア西部ビ…

せい‐ふ【政府】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 政治を行なうところ。内閣および内閣の下にあって行政をつかさどる機関。中央行政官庁。また、広義には国家の統治権を行使する機関。立…

御金蔵 おかねぐら

山川 日本史小辞典 改訂新版
江戸幕府および諸藩がもつ貨幣の貯蔵ならびに出納機関。幕府では江戸・大坂・二条・駿府・甲府などにあり,江戸はとくに重要で,奥(本丸内)と蓮池(寺…

対日理事会 たいにちりじかい Allied Council for Japan

日本大百科全書(ニッポニカ)
第二次世界大戦後、連合国が設置した対日占領管理機関の一つ。1945年(昭和20)12月モスクワで開かれた米英ソ三国外相会議においてワシントンに極東…

省庁大学校に関する法制 しょうちょうだいがっこうにかんするほうせい

大学事典
省庁大学校(日本)とは,文部科学省以外の国の行政機関等が設置・運営する学校教育に類似した教育・研修を行う施設のうち,大学校(日本)と称する…

うんゆ 運輸

小学館 和伊中辞典 2版
trasporto(男),meẓẓo(男) di trasporto, meẓẓo(男) di comunicazione ¶鉄道運輸|trasportoferrovia̱rio [per ferrovia]/tra̱ffico …

オンラインシステム

ASCII.jpデジタル用語辞典
ネットワーク経由でサービスの提供や業務を処理するシステムのこと。インターネットで提供されている情報検索サイトやオンラインショッピングなど、…

リワーク

人事労務用語辞典
「リワーク」(Re-Work)とは、ある程度まで回復した休職中のメンタルヘルス不調者を対象に、復職に向けたウォーミングアップを行うことをいいます。…

国際植物遺伝資源研究所 こくさいしょくぶついでんしげんけんきゅうしょ International Plant Genetic Resources Institute

日本大百科全書(ニッポニカ)
略称IPGRI。国際農業研究協議グループ(CGIAR)傘下の一グループ。1974年に国際植物遺伝資源委員会(IBPGR)として創設され、本部をローマの国連食糧…

政府 zhèngfǔ

中日辞典 第3版
[名]政府.行政機関.[参考]中国の“政府”は,中央行政機関としての“国务院”(内閣)と地方各レベルの“人ہ…

じょうき【蒸気】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
steam;vapor,《英》 vapour飽和蒸気saturated steam蒸気を出す[止める]turn on [off] the steam/turn the steam on [off]蒸気で動くbe driven b…

mouthpiece

英和 用語・用例辞典
(名)(電話の)通話口 スポークスマン (党などの)機関紙 (世論の)代弁者 弁護士 (管楽器の)吹き口[口金] (ボクシングの)マウスピースmouthpieceの用例T…

義経号 よしつねごう

日本大百科全書(ニッポニカ)
1880年(明治13)にアメリカのH・K・ポーター社から輸入し、弁慶号とともに北海道で最初に走った7100形蒸気機関車。1923年(大正12)民間工場の入換…

incubator

英和 用語・用例辞典
企業育成機関 企業育成施設 ベンチャー企業支援機関 インキュベーター (=business incubator, incubator facility:創造性に富む独自の技術や経営ノウ…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android