「三大古窯」の検索結果

10,000件以上


坂倉準三 さかくらじゅんぞう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1901.5.29. 岐阜[没]1969.9.1. 東京建築家。 1927年東京帝国大学文学部美学美術史学科卒業。 29年渡仏し,ル・コルビュジエに学ぶ。 40年坂倉準…

愛三工業 あいさんこうぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
電子式燃料噴射装置部品を主力とするトヨタ系の自動車部品メーカー。1938年擲弾筒の製造要請にこたえるため,豊田自動織機製作所(→豊田自動織機),…

三次喫煙

知恵蔵mini
タバコの煙自体ではなく部屋や衣服などに染みついたタバコの煙の成分を吸い込むこと、及びそれにより起こりうる健康被害の概念のこと。残留受動喫煙…

関根潤三

知恵蔵mini
元プロ野球選手(投手、外野手)、監督、野球解説者。1927年3月15日、東京都生まれ。法政大学の1年次からエースとして79試合で登板し、東京六大学リー…

村方三役 むらかたさんやく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

呉三桂 ごさんけい Wu San-gui; Wu San-kui

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]万暦40(1612).遼東?[没]康煕17(1678).8. 衡州中国,明末清初の武将。字は月所,長白。明朝の錦州総兵官呉襄の子で,崇禎時代に遼東総兵となり,…

五障三従 ごしょうさんしょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
仏教用語。女性が生れつき身にそなえている5種の障害 (→五障 ) と,女性が従うべきものとされた3つの道 (三従) すなわち幼時には父母に従い,結婚し…

小関三英 こせきさんえい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]天明7(1787).出羽,庄内[没]天保10(1839).5.23. 江戸江戸時代後期の蘭学者,蘭方医。名は好義,また三英,号は篤斎,別に鶴州ともいう。初め江戸…

左近司政三 さこんじせいぞう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1879.6.27. 大阪[没]1969.8.30. 東京海軍軍人。海城中学を経て海軍兵学校,海軍大学卒業後,オランダ,イギリスに駐在。帰国後『矢矧』艦長,『…

佐々木更三 ささきこうぞう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1900.5.25./1901.7.10. 宮城[没]1985.12.24. 宮城昭和期の政治家。1928年に日本大学専門部政治科を卒業し,農民運動に従事。1937年に仙台市議会…

仁科三湖 にしなさんこ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
長野県北西部,飛騨山脈の後立山連峰の東麓に南北に連なる湖。大町市に属する。北から青木湖,中綱湖,木崎湖の3湖がある。名称は中世この地方を支配…

法三章 ほうさんしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
法律がきわめて簡略なことのたとえ。「法三章のみ」ともいい、法律をくだくだしく制定せずに、たったの三か条にするとの意。中国、漢の高祖が秦(しん…

高山 象三 タカヤマ ショウゾウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 生年月日大正13年 1月29日 出生地兵庫県 伊丹市 学歴日本大学芸術科 経歴俳優薄田研二の長男として生まれる。自身も小学校3年生の時から東…

竹本 三蝶 タケモト サンチョウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業女義太夫節太夫 専門義太夫節 本名山下 てふ 生年月日明治29年 2月1日 出生地兵庫県 姫路市 経歴10歳で豊沢三平に入門し、竹本三蝶を名乗る。大…

嵐 笑三 アラシ ショウゾウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 本名中切 萬次郎 生年月日明治10年 出身地大阪府 大阪市 経歴8歳で初舞台を踏み嵐璃徳一座で活躍。大正9年、帝キネ創立と同時に入社し、多…

大内 暢三 オオウチ チョウゾウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(立憲政友会),東亜同文書院院長 生年月日明治7年3月 出身地福岡県 学歴東京専門学校〔明治35年〕卒 経歴コロンビア大学に留学し、帰国…

奥村 竹三 オクムラ タケゾウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・衆院議員(自由党) 生年月日明治29年3月 出身地京都 学歴京都師範〔大正4年〕卒 経歴昭和22年4月から24年1月まで京都2区選出で衆院議員をつ…

福山 象三 フクヤマ ショウゾウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 演出家 本名福山 博寿 別名旧芸名=福山 升三(フクヤマ ショウゾウ) 生年月日昭和4年 2月3日 出身地鹿児島県 学歴関西工専(関西大学工学部)…

三空 ますみ ミソラ マスミ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業漫才師 本名小深田 マサ子 別名コンビ名=ヒット・ますみ(ヒットマスミ) 経歴大空ヒットと夫婦でコンビを組み、ぼやき漫才の芸風を確立した。弟…

一光三尊 いっこうさんぞん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
光背の形式の一種。釈迦三尊,薬師三尊,阿弥陀三尊像などの光背が三尊をおおうように造られたもの。中国の六朝時代にもみられ,日本では飛鳥時代な…

三度豆 (サンドマメ)

動植物名よみかた辞典 普及版
植物。マメ科のつる性一年草。ゴガツササゲの別称

三趾啄木鳥 (ミユビゲラ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Picoides tridactylus動物。キツツキ科の鳥

馬三葉 (ウマノミツバ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Sanicula chinensis植物。セリ科の多年草

奈良原 三次 ナラハラ サンジ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の工学者 生年明治10(1877)年 没年昭和19(1944)年7月14日 出生地鹿児島県 経歴大学卒業後、海軍に入った。少年時代から空へのあこが…

西野 綱三 ニシノ コウゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期のラグビー監督 元・日本ラグビー協会専務理事。 生年明治34(1901)年10月6日 没年昭和59(1984)年6月15日 出身地東京都 学歴〔年〕早稲田大学…

三巻 秋子 ミツマキ アキコ

20世紀日本人名事典
昭和期の消費者運動家 消費科学センター理事長;消費科学連合会名誉会長;元・主婦連合会副会長。 生年明治40(1907)年 没年平成5(1993)年1月10日 出…

三波 春夫 ミナミ ハルオ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の歌手 生年大正12(1923)年7月19日 没年平成13(2001)年4月14日 出生地新潟県三島郡越路町 本名北詰 文司 別名前名=南条 文若(ナンジ…

三淵 嘉子 ミブチ ヨシコ

20世紀日本人名事典
昭和期の弁護士 元・横浜家裁所長。 女性弁護士第1号。 生年大正3(1914)年11月13日 没年昭和59(1984)年5月28日 出生地シンガポール 出身地福島県 学…

堀木 鎌三 ホリキ ケンゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期の運輸官僚,政治家 元・厚相;元・参院議員(自民党)。 生年明治31(1898)年3月17日 没年昭和49(1974)年4月13日 出身地三重県松阪市 学歴〔年〕…

西山 夘三 ニシヤマ ウゾウ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の建築学者 京都大学名誉教授。 生年明治44(1911)年3月1日 没年平成6(1994)年4月2日 出生地大阪府大阪市此花区 学歴〔年〕京都帝国大…

丹羽 鼎三 ニワ テイゾウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の造園学者 生年明治24(1891)年9月18日 没年昭和42(1967)年2月23日 出生地宮城県 学歴〔年〕東京帝大農科大学〔大正6年〕卒 学位〔年…

野坂 参三 ノサカ サンゾウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の政治家 元・日本共産党議長;元・参院議員;元・衆院議員。 生年明治25(1892)年3月30日 没年平成5(1993)年11月14日 出生地山口県萩市 …

蓮沼 門三 ハスヌマ モンゾウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の社会教育家 (財)修養団創立者・主幹。 生年明治15(1882)年2月22日 没年昭和55(1980)年6月6日 出生地福島県 学歴〔年〕東京都師範(現…

鈴木 棠三 スズキ トウゾウ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の日本文学者 元・白梅学園短期大学教授。 生年明治44(1911)年12月13日 没年平成4(1992)年7月13日 出生地静岡県庵原郡(現・清水市) 出…

高橋 其三 タカハシ キゾウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の官吏 宮中顧問官。 生年明治11(1878)年12月 没年昭和9(1934)年11月23日 出身地長野県 旧姓(旧名)山崎 学歴〔年〕東京帝大法科〔明治…

竹内 逸三 タケウチ イツゾウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の美術評論家,小説家,随筆家 生年明治24(1891)年1月1日 没年昭和55(1980)年3月12日 出身地京都市 別名筆名=竹内 逸(タケウチ イツ) …

三代 芳松 ミヨ ヨシマツ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の水産家 生年明治7年6月6日(1874年) 没年昭和14(1939)年6月3日 出身地茨城県久慈村 経歴茨城県久慈村(日立市)の網元で、作業の機械…

三輪 知雄 ミワ トモオ

20世紀日本人名事典
昭和期の生化学者 筑波大学長。 生年明治32(1899)年12月27日 没年昭和54(1979)年12月27日 出生地長野県諏訪市 学歴〔年〕東京帝大理学部植物学科〔…

望月 滝三 モチヅキ タキゾウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の畜産学者 中央畜産会副会頭。 生年明治4年6月(1871年) 没年昭和8(1933)年6月27日 出身地広島県 学歴〔年〕東京帝大卒 経歴京都府技…

大久保 準三 オオクボ ジュンゾウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の物理学者 東北大学名誉教授。 生年明治19(1886)年9月 没年昭和39(1964)年12月11日 出生地徳島県 学歴〔年〕東北帝大理科大学物理学…

池上 鎌三 イケガミ ケンゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期の哲学者 東京大学文学部教授。 生年明治33(1900)年11月12日 没年昭和31(1956)年1月29日 出生地長野県松本 学歴〔年〕東京帝国大学哲学科〔…

池口 慶三 イケグチ ケイゾウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の薬学者 東京薬専校長。 生年慶応3年4月23日(1867年) 没年昭和8(1933)年12月1日 出生地但馬国美方郡村岡(兵庫県) 学歴〔年〕帝国大学…

石塚 喜久三 イシヅカ キクゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期の小説家 生年明治37(1904)年9月5日 没年昭和62(1987)年10月1日 出生地北海道小樽市花園町 学歴〔年〕函館師範〔昭和4年〕卒 主な受賞名〔…

柴内 魁三 シバナイ カイゾウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の盲啞教育者 岩手盲啞学校名誉校長。 生年明治12(1879)年9月10日 没年昭和41(1966)年3月9日 出生地岩手県盛岡市 学歴〔年〕盛岡中学…

清水 慎三 シミズ シンゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期の評論家 元・日本鉄鋼産業労働組合連合会書記長。 生年大正2(1913)年10月1日 没年平成8(1996)年10月18日 出生地岡山県岡山市 学歴〔年〕東…

末延 三次 スエノブ サンジ

20世紀日本人名事典
昭和期の法学者 東京大学名誉教授。 生年明治32(1899)年12月5日 没年平成1(1989)年7月24日 出身地熊本県熊本市 学歴〔年〕東京帝国大学法学部英米…

上坂 酉三 コウサカ トリゾウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の商学者 早稲田大学名誉教授。 生年明治21(1888)年12月15日 没年昭和51(1976)年4月4日 出生地宮城県気仙沼 学歴〔年〕早稲田大学商科…

坂倉 準三 サカクラ ジュンゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期の建築家 生年明治34(1901)年5月29日 没年昭和44(1969)年9月1日 出生地岐阜県羽島郡竹ケ鼻町(現・羽島市) 学歴〔年〕東京帝大文学部美学美…

桜井 轍三 サクライ テツゾウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の新聞記者 生年明治6年(1873年) 没年昭和9(1934)年10月4日 出身地茨城県 学歴〔年〕東京法学院(現・中央大学)〔明治27年〕卒 経歴明…

各務 鉱三 カガミ コウゾウ

20世紀日本人名事典
昭和期のガラス工芸家 カガミクリスタル名誉会長;日展参事。 生年明治29(1896)年3月7日 没年昭和60(1985)年12月3日 出生地岐阜県土岐郡笠原町 学歴…

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android