「層」の検索結果

10,000件以上


バンカ海峡 ばんかかいきょう Bangka Selat

日本大百科全書(ニッポニカ)
インドネシア西部、スマトラ島東岸とバンカ島との間の海峡。長さ約220キロメートル、幅約15~40キロメートル。水深は概して浅い。スマトラ島沿岸は新…

懐風藻 かいふうそう

旺文社日本史事典 三訂版
奈良時代,現存最古の漢詩集751年成立。1巻120編。撰者不詳。大津皇子・大友皇子など64人の詩を収録。『万葉集』と並ぶ奈良時代の二大文学作品であ…

守護代 しゅごだい

旺文社日本史事典 三訂版
中世,守護の代官2国以上の守護を兼ねたり,鎌倉や京都に在住する守護は,国内の有力な家臣を代官として任国に置き,政治を行わせた。室町中期以降,…

ウォルコット Walcott, Charles Doolittle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1850.3.31. アメリカ,ニューヨーク,ミルス[没]1927.2.9. アメリカ,ワシントンD.C.アメリカの古生物学者。合衆国地質調査所所長。古生代カンブ…

lagern

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
❶ [自](作物・商品などが)貯蔵〈ストック〉されている; (仮の寝床で)寝る; 宿営〈野営,キャンプ〉する; しまってある; (機械などが)据…

頭皮 とうひ scalp

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
頭部をおおう皮膚で,普通,頭髪が生えている。頭蓋との間に筋層をもたず,強い鈍力が頭部に作用した場合,頭皮の一部が腱膜下で剥離する頭皮剥離を…

側板 そくばん lateral plate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
脊椎動物および原索動物ナメクジウオ類における発生学上の用語。これらの動物の発生の初期に,中胚葉が神経管や脊索などから腹のほうに向って伸びて…

ダーシー D'Arcy, Martin Cyril

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1888.6.15. バス[没]1976.11.20. ロンドン現代イギリスのカトリック神学者。イエズス会士。 1927年からオックスフォードのキャンピオン・ホール…

electronics business

英和 用語・用例辞典
電気事業 エレクトロニクス事業electronics businessの関連語句home electronics business家電事業electronics businessの用例Sharp Corp. intends t…

アンダークラス Underclass

山川 世界史小辞典 改訂新版
1960年代以降,アメリカの大都市の少数民族が多く住む地区で生まれた,主として黒人の極貧層。一連の差別撤廃措置や優遇措置,貧困対策,福祉政策か…

帝釈峡遺跡群たいしやくきよういせきぐん

日本歴史地名大系
広島県:比婆郡東城町帝釈峡遺跡群東城町と神石(じんせき)郡神石町を中心に、神石郡油木(ゆき)町・豊松(とよまつ)村、甲奴(こうぬ)郡総領(…

代替フロン

知恵蔵
フロンは、フルオロカーボン類の日本で命名した総称名であり、CFC、HCFC、HFC、PFCなど種々の化合物を包括する。クロロフルオロカーボン(CFC)は、天…

ユース・カルチャー ゆーすかるちゃー youth culture

日本大百科全書(ニッポニカ)
若者文化または青年文化と訳される。ある社会の青年層の行動様式や価値観の全体をさす。全体的文化total cultureや主流文化main cultureと対比される…

菅生田遺跡すごうだいせき

日本歴史地名大系
宮城県:白石市蔵本村菅生田遺跡[現]白石市福岡蔵本 菅生田白石川によって形成された低位段丘上にある縄文中期末から後期初頭の集落跡。段丘は微起…

空沢遺跡からさわいせき

日本歴史地名大系
群馬県:渋川市湯上村空沢遺跡[現]渋川市行幸田 空沢榛名(はるな)山東麓に位置する複合遺跡で、古墳と縄文から平安に及ぶ住居跡などを検出した。…

長命寺湖底遺跡ちようめいじこていいせき

日本歴史地名大系
滋賀県:近江八幡市長命寺門前町長命寺湖底遺跡[現]近江八幡市長命寺町長命寺山の南山麓にあたる琵琶湖湖岸、長命寺港の湖底にある。以前からシジ…

芳奈向山遺跡・芳奈遺跡よしなむかいやまいせき・よしないせき

日本歴史地名大系
高知県:宿毛市芳奈村芳奈向山遺跡・芳奈遺跡[現]宿毛市山奈町芳奈芳奈向山遺跡は芳奈盆地の西部にある標高六〇メートルの小山丘の向山西側斜面に…

小島小一郎 (こじま-こいちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1888-1960 大正-昭和時代の農民運動家。明治21年1月15日生まれ。大正11年郷里山形県中平田村浜田(酒田市)での耕作人組合結成を皮切りに,徐々に地域…

大塚弥之助 (おおつか-やのすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1903-1950 昭和時代の地質学者。明治36年7月11日生まれ。昭和5年東京帝大地震研究所にはいり,18年同大教授。東京文理大教授を兼任した。層位学,構…

天壇【てんだん】

百科事典マイペディア
中国で古くから帝王が天帝をまつるために用いた祭壇。圜丘(えんきゅう)とも。北京外城にある白大理石,直径55mの3層の壇上に祈年殿を備えたものが,…

武陵源【ぶりょうげん】

百科事典マイペディア
中華人民共和国の湖南省にある景勝地。長年による地殻変動で隆起した石英砂岩層が,風雨の浸食により,高さ100m以上の奇岩や奇峰となって天空に屹立(…

ヨーマン

百科事典マイペディア
英国の独立自営農民。中世末期の封建制の解体期から台頭し,ジェントリーと零細農の中間に位置した中産的生産者層。年収40シリングの自由土地保有者…

展開 てんかい development

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
クロマトグラフィーにおいて,溶媒の移動に伴って各成分が分離されること。たとえば,薄層クロマトグラフィーで原点に付着させた試料混合物が溶媒の…

バッドランド badland

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
非固結の粘土,泥,花崗岩の風化層などから成る地表に,多くの雨裂が深く刻まれて形成された地形。悪地地形ともいう。のこぎり状の尾根が多く,交通…

シマ sima

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大陸地殻の下半部と海洋地殻をつくる物質の総称。P波の伝播速度が約 6.8km/sの層に相当する。玄武岩質地殻にほぼ等しい。おもにケイ素 Siとマグネシ…

深泥池 みぞろがいけ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
「みどろがいけ」ともいい,美度呂池,御菩薩池とも書く。京都市北区上賀茂にある池。周囲約 1km。松ヶ崎丘陵の南側にあり,地名の由来となった水底…

誘導発破 ゆうどうはっぱ induction blasting

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ガスがたまっていて,直接採掘するとガス突出が起り,人員や機材,坑道などに被害を与えるおそれのある炭層を,あらかじめ衝撃によってゆるめ,ガス…

複数商標

流通用語辞典
同一の商品に対して複数の商標を設定することをいう。たとえば、スーパー・マーケット向けや一般小売店向けなど、販売経路によって異なる商標をつけ…

りょうかみ‐さん〔リヤウかみ‐〕【両神山】

デジタル大辞泉
埼玉県西部、秩父市大滝地区と秩父郡小鹿野おがの町の境界にある山。標高1723メートル。秩父古生層のチャートからなり山稜は険しい。古くから信仰の…

ぼろいし‐やま【双石山】

デジタル大辞泉
宮崎県南東部、宮崎市南部にある山。鵜戸うど山地最北端に位置する。標高509メートル。南東部には加江田かえだ渓谷が流れ、国指定天然記念物の照葉樹…

射精管【しゃせいかん】

百科事典マイペディア
男性生殖器の一部。精管と精嚢の末端を受けて,前立腺の中を通り尿道に開く細管。開口部は尿道前立腺部の中央後壁にある精丘という高まりの上で,前…

新赤色砂岩【しんせきしょくさがん】

百科事典マイペディア
中部ヨーロッパのバリスカン造山運動による山脈の内側に堆積した三畳系。乾燥気候のもとで形成された赤色の砂岩・レキ岩を特徴とする陸成層を主とし…

あかぎれ

百科事典マイペディア
手や足の皮膚の角質層の厚い部分に深いひび割れが生じ,内部が赤く見えたり出血したりするもの。冬に多いのは皮膚が分泌物の減少により乾燥するため…

とう‐ばな(タフ‥)【塔花】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 シソ科の多年草。本州、四国、九州の山野や路傍に生える。高さ一五~三〇センチメートル。葉は対生し、根ぎわから群がって生える。葉身は…

ве́чн|ый [ヴェーチヌイ]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[ヴェーチヌイ]短-чен, -чна[形1]〔eternal〕永遠の,絶えざる,永久に続く;一生の,終生の‐ве́чная мерзлота́|永久凍土層‐ве́чная па́мять|〚正…

しょくこう‐ら【蜀紅螺】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ショクコウラ科の巻き貝。紀伊半島以南の水深五~三〇メートルの砂底に分布。殻高約九センチメートル。殻表は強い光沢がある。螺層(らそ…

geothermal power generation

英和 用語・用例辞典
地熱発電geothermal power generationの用例The government will accelerate the development of geothermal power generation, which taps into mag…

DMO

共同通信ニュース用語解説
旅行先(ディスティネーション)をマネジメント・マーケティングする組織(オーガニゼーション)の頭文字を取った法人組織。政府は、スイスの山岳リゾー…

納屋助左衛門【なやすけざえもん】

百科事典マイペディア
安土桃山時代〜江戸初期の貿易商人。生没年不詳。堺の富裕層納屋(なや)衆の一人。1593年ルソン(呂宋)に渡り,帰国して豊臣秀吉に珍品の壺を献じ,…

貝塚爽平 (かいづか-そうへい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1926-1998 昭和後期-平成時代の地理学者。大正15年10月18日生まれ。昭和43年都立大教授となる。関東ローム層や第四紀地殻変動を研究した。活断層研…

障害物スコアマーク

岩石学辞典
礫や頁岩などの障害物の周囲が削剥されて層理表面に形成された窪み.障害物が広くある場所では三日月型の窪みが形成される.障害物が狭い場合には伸…

流線型【りゅうせんけい】

百科事典マイペディア
運動している流体中で,表面から境界層がはがれにくい物体の形。そのため乱流が発生せず,流れの抵抗が小さくなる。飛行機の翼や胴体,列車,自動車…

サンタマリア‐イン‐コスメディン‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【サンタマリアインコスメディン教会】

デジタル大辞泉
《Basilica di Santa Maria in Cosmedin》イタリアの首都ローマにある教会。6世紀の創建。8世紀、ローマ教皇ハドリアヌス1世により拡張され、12世紀…

ユグノー(〈フランス〉huguenot)

デジタル大辞泉
16~18世紀のフランスのカルバン派プロテスタントのこと。手工業者・独立自営農民・小商人に多く、次いで貴族層に浸透。カトリックと対立し、ユグノ…

シーディーアール【CD-R】

IT用語がわかる辞典
コンピューターのデータ記録に用いられるCDの規格のひとつ。有機色素材料の薄膜の記録層にレーザー光を照射してデータを記録する。一度だけ書き込み…

オーパンバル〈オペラざぶとうかい〉【オーパンバル〈オペラ座舞踏会〉】

世界の祭り・イベントガイド
オーストリアの首都ウィーンで開催される舞踏会。格式の高い舞踏会であり、上流階層の若者が社交界にデビューする場としても知られる。世界各国から…

生長点 せいちょうてん growing point

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
植物体において新しく細胞をつくる分裂組織がある点をいう。高等植物では特に根と茎の先端部に生長点があり,細胞分裂が行われている。細胞の伸長や…

透過係数 とうかけいすう transmission coefficient; transmission factor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 化学反応速度を絶対反応速度論により求める際の補正係数。すなわちポテンシャル障壁を越えて活性錯化合物がすべて生成系に移るとはかぎらないの…

渚滑岳 しょこつだけ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北海道北東部,北見山地の主峰天塩岳(1558m)の北北東にある山。標高 1345m。滝上町の南西部に位置し,基盤は秩父古生層で,その上を新第三紀の火山…

真珠雲 しんじゅぐも nacreous cloud

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
巻雲あるいはレンズ状高積雲に似た形で,鮮かな彩雲となって 15~25kmの高空に現れる雲。真珠母雲,真珠母貝雲ともいう。この高度の気温は-80℃以下…

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android