「岩月理浩」の検索結果

10,000件以上


李之藻 りしそう Li Zhi-zao; Li Chih-tsao

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]崇禎4(1631)中国,明末の学者。仁和 (浙江省杭州) の人。字は振之。号は我存,涼庵。万暦 26 (1598) 年の進士。官は南京太僕寺少卿に昇進。…

ロス ラッセル Ross Russell

20世紀西洋人名事典
1909 - 米国のプロデューサー。 ロサンゼルス生まれ。 商船の無線士官など様々な職業を経て、終戦後の1945年にジャズ・レコード店「テンポ・ミュー…

兼崎 地橙孫 カネザキ チトウソン

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の俳人,弁護士 生年明治23(1890)年3月27日 没年昭和32(1957)年9月3日 出生地山口市 本名兼崎 理蔵 学歴〔年〕京都帝大独法科〔大正10…

グロッタス-ドレーパーの法則 グロッタスドレーパーノホウソク Grotthuss-Draper law

化学辞典 第2版
光化学基本法則の一つ.光化学第一法則ともいう.反応系に吸収された光だけが,その系に化学変化を起こすことができるというもの.現在は自明の理と…

甲斐甲斐しい かいがいしい

日中辞典 第3版
[機敏]机敏jīmǐn;[手早い]麻利máli;[まめまめしい]勤快qínkuài;[積極的]积极jīj…

Mas・se, [másə マセ]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-n)❶ ((英)mass)(形の定まらない)塊eine zähe Masse\粘りのある塊.❷ 大量,多数,大群Die Zuschauer kamen in Mas…

待たせる またせる

日中辞典 第3版
使(人)等候shǐ (rén) děnghòu.お待たせしました|让您久等了.自動車を待たせてある|让车…

療法 りょうほう

日中辞典 第3版
疗法liáofǎ,治法zhìfǎ.素人~療法は危険だ|外行wàiháng的疗法很危险.新~療法を…

和解 わかい

日中辞典 第3版
1〔仲直り〕和好héhǎo.わだかまりが解けて~和解する|隔阂géhé消除而和好.2〈法〉和解héjiě,&…

クリノメーター くりのめーたー clinometer

日本大百科全書(ニッポニカ)
地質調査に使う簡易測量器具。傾斜儀ともいう。基本的には、磁石と水準器と振り子からなる。鏡付きの蓋(ふた)やハンドレベル(水平を見通す器具)の…

一事不再議 いちじふさいぎ

日本大百科全書(ニッポニカ)
議院において一度議決した案件については、同じ会期中に重ねて審議することをしないという原則をさす。訴訟法上の「一事不再理」と区別してこうよば…

一年有半 いちねんゆうはん

日本大百科全書(ニッポニカ)
明治初期から中期にかけて思想家、言論人として活躍した中江兆民(ちょうみん)の評論集。門弟幸徳秋水(こうとくしゅうすい)が編集し、1901年(明治34…

天狗芸術論 てんぐげいじゅつろん

日本大百科全書(ニッポニカ)
武術諸芸の啓蒙(けいもう)入門書。全4巻2冊。1729年(享保14)刊、著者は佚斎樗山子(いっさいちょざんし)。版元は江戸本町三丁目西村源六と京都堀河…

治部省 (じぶしょう)

改訂新版 世界大百科事典
日本古代の律令制八省の一つ。和訓は〈おさむるつかさ〉,唐名は礼部という。氏姓・系譜にかかわる訴訟,五位以上の官人の相続・婚姻,祥瑞,喪葬,…

朱子学 しゅしがく Zhu-zi-xue

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
道学,理学,宋学,性理学,程朱学,新儒学などともいう。中国,南宋の朱子,あるいは朱子に代表される人々の学説。周敦頤 (しゅうとんい) ,程 顥 (…

もっとも【×尤も】

デジタル大辞泉
[名・形動]道理にかなっていること。なるほどその通りだと思われること。また、そのさま。当然。「尤もな言い分」「いやがるのも尤もなことだ」[…

мёртв|ый [ミョールトヴイ]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[ミョールトヴイ]短мёртв, мертва́, мёртво/мертво́ 比мертве́е[形1]〔dead〕①(a)死んだ,(植物が)枯れた;死んだような;静まり返った‐мё…

台北帝国大学 たいほくていこくだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本統治下の台湾に、帝国大学令によって1928年(昭和3)3月に設けられた官立総合大学。1945年11月15日に中華民国に接収され、国立台湾大学となった…

えん‐けん〔ヱン‐〕【遠見】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 遠くを見ること。遠望。とおみ。「峠から村落の灯を遠見する」「かの滋藤しげふぢ漫々たる海上を―して」〈平家・五〉2 将来のことを…

道学 どうがく Dao-xue

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,宋の新儒学の別称。性理学,理学,理気心性の学などともいう。程頤 (ていい) はすでに道学の語を用い,また朱子は,経書の訓詁義理を明らかに…

知行合一 ちこうごういつ Zhi-xing-he-yi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,明の王陽明が提唱した知識と行為に関する根本命題。朱子や陸象山らのいわゆる「知先行後」説に対するアンチテーゼ。たとえば「寒い」という知…

サンゴジュ(珊瑚樹) サンゴジュ Viburnum awabuki

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スイカズラ科の常緑小高木で,高さ6~9mに達する。アジアの暖温帯から亜熱帯にかけて広い分布をもつ。日本では暖かい地方の海岸に自生するが,庭木や…

ケンブリッジ・プラトニスト Cambridge Platonists

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
17世紀中頃から 18世紀初めにかけてケンブリッジ大学を中心に活躍した哲学者,モラリスト,神学者たちをいう。代表者は B.ウィッチコート,R.カドワ…

えみ‐ま・ぐ(ゑみ‥)【笑曲】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 ガ下二段活用 〙 眉や口を曲げるほどに笑う。大いに笑い喜ぶ。[初出の実例]「口は耳もとまでゑみまげてゐたり」(出典:落窪物語(10C後…

待兼山 まちかねやま

日本大百科全書(ニッポニカ)
大阪府豊中市(とよなかし)、千里丘陵(せんりきゅうりょう)西端の山。標高77メートル、待兼山古墳がある。西国(さいごく)街道沿いの景勝地で『枕草子(…

打ち うち-

日中辞典 第3版
1〔たたく〕打dǎ,击jī.~打ち砕く|打碎dǎsuì.~打ちすえる|痛打tòngdǎ.2〔ちょっと〕稍微sh…

順順 じゅんじゅん

日中辞典 第3版
1〔順番に〕按顺序àn shùnxù,依次yīcì,顺次shùncì.仕事を~順順にかたづける|(…

準ずる じゅんずる

日中辞典 第3版
以……为标准yǐ……wéi biāozhǔn,按照ànzhào,按……看待àn……kàndài.収入…

食い下がる くいさがる

日中辞典 第3版
[やめない]不肯罢休bù kěn bàxiū;[緩めない]不放松bù fàngsōng;[離さない]缠…

やなぎ【柳】 は 緑((みどり))花((はな))は紅((くれない))

精選版 日本国語大辞典
( 蘇軾の詩の「柳緑花紅真面目」から )① 柳は緑色をなし、花は紅に咲くように、自然そのままであること。また、ものにはそれぞれの自然の理が備わっ…

まあまあ

小学館 和西辞典
調子はどう―まあまあだよ|¿Qué tal? -Así, así.一人でまあまあやっていくよ|Ya me apañaré solo[la].…

のり【海苔】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 紅藻類・緑藻類・藍藻類などの藻類で、水中の岩石上に付着しているものの総称。科学的に定義された用語ではない。狭義には、アサクサノリ…

八王子神社はちおうじじんじや

日本歴史地名大系
高知県:安芸郡北川村野友村八王子神社[現]北川村野友 宮の前奈半利(なはり)川南岸、野友(のとも)集落のほぼ中央に鎮座する。祭神は多紀理姫命…

葛飾北斎 かつしかほくさい

山川 日本史小辞典 改訂新版
1760.9.23~1849.4.18江戸後期の浮世絵師。葛飾派の祖。本姓は川村のち中島。俗称時太郎,のち鉄蔵。はじめ勝川春章の門に入り春朗と号した。宗理・…

ぜ【是】

デジタル大辞泉
道理にかなっていること。正しいこと。「はたして是か非か」⇔非。[類語]正当・正しい・至当・適切・適正・公正・中正・まとも・まっとう・まじめ・合…

日子八井命 (ひこやいのみこと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
「古事記」にみえる神武(じんむ)天皇の皇子。天皇が狭井(さい)河(奈良県桜井市)のほとりの伊須気余理比売(いすけよりひめ)の家で一夜を共にして生ま…

蝶理[株]【ちょうり】

百科事典マイペディア
繊維商社の老舗。1861年大橋理左衛門が京都西陣で生糸問屋を開業。1948年蝶理として設立。戦前・戦後の事業活動を通じて繊維業界の主導的地位を確立…

トチノキ

リフォーム用語集
トチノキ科トチノキ属の落葉広葉樹。漢字では栃の木(橡)、英語では「Japanese horse chestnut」と表記する。フランス語名「マロニエ:marronnier」の…

ストロマタクティス

岩石学辞典
構造上で問題があるが,この物質はおそらく藻類の活動によるものであろう.炭酸塩鉱物および粗い結晶質の方解石からなる細粒の石灰岩の構造で,厚さ5…

酒井忠次 (さかいただつぐ) 生没年:1527-96(大永7-慶長1)

改訂新版 世界大百科事典
戦国末期から織豊期にかけて徳川家康に仕えた武将。通称小平次または小五郎,左衛門尉(さえもんのじよう)を名のる。父は左衛門尉系酒井氏の忠親。…

小出兼政 (こいで-かねまさ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1797-1865 江戸時代後期の和算家,暦算家。寛政9年8月27日生まれ。阿波(あわ)徳島藩士。宮城流の皆伝をうけたのち,江戸で日下(くさか)誠に関流を,和…

一条摂政御集 (いちじょうせっしょうぎょしゅう)

改訂新版 世界大百科事典
平安時代の歌人摂政太政大臣藤原伊尹(これただ)の家集。《大鏡》に〈いみじき御集つくり豊蔭′と名のらせ給へり〉と見えるが,大蔵史生倉橋豊蔭に仮…

い‐ぶき【息吹・気吹】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 古くは「いふき」か )① 息を吹くこと。呼吸。[初出の実例]「吹き棄(う)つる気噴の狭霧〈此をば浮枳于都屡伊浮岐能佐擬理(ふきうつるイ…

小野道風 (おのの-みちかぜ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
894-967* 平安時代中期の書家,歌人。寛平(かんぴょう)6年生まれ。小野篁(たかむら)の孫。小野好古(よしふる)の弟。醍醐(だいご),朱雀(すざく),村上…

レッグ Legge, James

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1815.12.20. アバディーン[没]1897.11.29. オックスフォードイギリスの宣教師,中国学者。中国名は理雅客。初め英華書院 An-glo-Chinese College…

自然宗教 しぜんしゅうきょう natural religion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
啓蒙主義の時代に行われた合理主義の宗教で,人間の自然的理性,または洞察にのみ基づく宗教である。自然崇拝と混同されやすいが,自然崇拝はアニミ…

粛順 しゅくじゅん Su-shun

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]嘉慶21(1816)[没]咸豊11(1861).北京中国,清末の皇族。怡親王載垣,兄の鄭親王端華とともに咸豊帝の側近。咸豊7 (1857) 年都察院左都御史,次い…

かね【矩】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① =かねじゃく(曲尺)①〔壒嚢鈔(1445‐46)〕② まっすぐなこと。直線。また、直角。[初出の実例]「かねに渡いて推し落とさるな。水にし…

み‐やす・い【見易】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容詞口語形活用 〙 [ 文語形 ]みやす・し 〘 形容詞ク活用 〙① 見苦しくない。見た感じが悪くない。めやすい。[初出の実例]「人とあまたゐて、…

bach・e・lor /bǽtʃələr/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C]1 未婚[独身]男子,独身者(◆離婚した独身者をさすこともある;⇒spinster).an eligible bachelor結婚相手にふさわしい男性a confirmed ba…

今日のキーワード

伯仲国会

与野党の議席差が伯仲する国会をいう。本会議での単純過半数を得ていても,与党が安定多数を得ることができず,野党が多数を占める逆転委員会が生れるような国会を指す。伯仲国会では,逆転委員会で否決された議案が...

伯仲国会の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android