ディーム Diem, Carl
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1882.6.24. ウュルツブルク[没]1962.12.17. ケルンドイツの体育学者,体育行政家。 1896年 14歳でアルゴ・ベルリンという名称のスポーツ団体を創…
ポール ケネディ Paul Michael Kennedy
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書歴史学者 エール大学歴史学部教授国籍英国生年月日1945年6月17日出生地ノーサンバーランド州ウォルセンド専門国際関係論, 戦略史学歴ニュ…
明治期岐阜県庁事務文書めいじきぎふけんちようじむもんじよ
- 日本歴史地名大系
- 岐阜県歴史資料館 明治期を中心とする県庁旧蔵の行政文書。三千九七六件あり、第二次世界大戦後まで散逸を免れた永久保存の簿冊が多い。旧藩からの…
連合国軍最高司令官総司令部 れんごうこくぐんさいこうしれいかんそうしれいぶ
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 1945年(昭和20)10月,連合国軍最高司令官マッカーサーのもとに総司令部(General Headquarters 略称GHQ)が設置された。総司令部のなかでとりわけ民政…
少年事件報道
- 知恵蔵
- 20歳未満の者が起こしたとされる刑事事件に関する報道で、少年の保護や更生に配慮した報道が行われる。特に少年法61条は、「家庭裁判所の審判に付さ…
マナー manor
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 成立過程 マナーの展開と構造 農民層 マナーの解体中世イングランドの領主の所領。ドイツの〈グルントヘルシャフト〉,フランスの…
Lòrd Cháncellor
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 〔the ~〕大法官(◇英国最高位の裁判官).
認知 (にんち)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 認知制度の型と性格 任意認知 認知の無効・取消し 強制認知 認知の効果 戸籍との関係 国際私法認知とは,嫡出でない子(非…
自己決定権【じこけっていけん】
- 百科事典マイペディア
- 個人が,個人的な事柄について,公権力から干渉されることなく,自由に決定する権利。狭義には日本国憲法第13条の〈すべての国民は,個人として尊重…
レスター テニー Lester Tenney
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書経営学者 アリゾナ州立大学名誉教授 元全米バターン・コレヒドール防衛兵の会(ADBC)会長国籍米国生年月日1920年出生地イリノイ州シカゴ専…
国民党[ホンジュラス] こくみんとう[ホンジュラス] Partido Nacional
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ホンジュラス二大政党の1つで,右派保守政党。 1923年国民統合を求める政治団体として設立。農村部の土地所有者をおもな支持基盤とする。民政移管後…
日照権 にっしょうけん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 住居の日照(太陽の光)を確保する権利。「日照権」は、高層建築物によって日当りや採光の障害が社会常識上がまんの許容量を超えた場合に、損害賠償…
コミッショナー
- 百科事典マイペディア
- プロ野球やプロボクシングなどの組織を統括する最高権威者をいい,その組織内に生じた紛争等に対し,指令や裁定などを下す権限をもつ。アメリカ大リ…
赤瀬川原平 あかせがわげんぺい (1937―2014)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 美術家、小説家。大分県生まれ。本名克彦(かつひこ)。愛知県立旭丘高校美術科から武蔵野美術学校(現、武蔵野美術大学)に進学するが、1957年(昭和3…
捕獲審検所 ほかくしんけんじょ prize court
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 戦時において海上捕獲の効力を確定するために設置される交戦国の特別の裁判所。敵の船舶、その積み荷、ならびに中立国の船舶、その積み荷は、一定の…
枢密院【すうみついん】
- 百科事典マイペディア
- 1888年旧憲法(大日本帝国憲法)草案審議のため設置され,旧憲法にも規定された天皇の諮問機関。議長,副議長,顧問官(初め12名,のちに増員)から…
履行遅滞【りこうちたい】
- 百科事典マイペディア
- 債務者が,債務を履行できるにもかかわらず履行期になっても履行しないこと。債務不履行の一種。確定期限付ならばその時から,不確定期限付ならば期…
「独島3原則」
- 知恵蔵
- 盧武鉉(ノ・ムヒョン)韓国大統領の与党・開かれたウリ党の鄭東泳(チョン・ドンヨン)議長(党首・当時)が2006年5月1日、日韓間で係争中の竹島(韓国名・…
ベッティ Ugo Betti 生没年:1892-1953
- 改訂新版 世界大百科事典
- イタリアの劇作家。パルマ大学法科卒。第1次世界大戦に志願兵として従軍し,捕らえられてドイツ国内で虜囚生活を送る。詩集《物思う王様》(1922)は…
代書人 だいしょにん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 広義では、他人の委嘱を受けて履歴書や手紙を代筆する一般のサービス業者も代書人といわれるが、代書人規則(大正9年内務省令40号)1条の定義によれ…
丸橋 静子 マルハシ シズコ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の俳人,社会福祉家 小倉母の会会長。 生年明治43(1910)年1月8日 没年昭和40(1965)年6月29日 出生地滋賀県愛知郡 学歴〔年〕京都市立第一高等…
イタリア放送協会 イタリアほうそうきょうかい Radiotelevisione Italiana; RAI
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イタリアの代表的放送機関。略称 RAI(ライ)。株式会社であり,本部はローマ。かつては株式の大部分をイタリア産業復興公社 IRIが所有していた。大…
ペルー国家再建政府 ペルーこっかさいけんせいふ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1992年4月5日のいわゆるアウトゴルペで,憲法の停止と議会を解散したのち,フジモリ大統領が樹立した臨時政府。発足直後から国内外で政府の非民主性…
かい‐めい【改名】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 名を改めること。改めて名をつけること。現在は、家庭裁判所の許可を得て認められる。かいみょう。〔家伝(760頃)〕[初出の実例]「平馬…
児童自立支援施設 じどうじりつしえんしせつ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 児童福祉法が定める施設。全国に58か所(2007年時点)あり、国公立、民間など運営形態はさまざま。従来「教護院」とよばれ、児童相談所や家庭裁判所…
Sit・zung, [zítsυŋ ズィツ(ンぐ)]
- プログレッシブ 独和辞典
- [女] (-/-en)❶aa ((英)meeting) 会議,集会;(議会の)開会;(裁判所の)開廷eine öffentliche Sitzung\公開の会議eine Sitzung ha…
韓国の国政介入疑惑
- 共同通信ニュース用語解説
- 韓国の朴槿恵パク・クネ大統領が親友の崔順実チェ・スンシル被告に、国政に不正介入させたとされる疑惑。検察に続き、特別法に基づく「特別検察官」…
都市紀要としきよう
- 日本歴史地名大系
- 東京都 編年体の史料集である「東京市史稿」に対して個別事項に関する調査資料集。前身は戦前の「東京市史外篇」(五冊)、昭和二四―三四年刊の「東…
death-row inmate [prisoner]
- 英和 用語・用例辞典
- 死刑囚 死刑確定者 (⇒death sentence, hanging)death-row inmate [prisoner]の用例The court turned down a retrial request by a death-row inmate.…
dispute over the Takeshima islands
- 英和 用語・用例辞典
- 竹島を巡る紛争dispute over the Takeshima islandsの用例The Japanese government proposed that Japan and South Korea jointly file a suit with …
南沙諸島
- 共同通信ニュース用語解説
- 南シナ海のほぼ中央に位置し、100以上の島や暗礁、環礁がある。英語名はスプラトリー諸島。豊かな漁場で天然ガスや石油が豊富とされる。南シナ海の…
調査捕鯨と商業捕鯨
- 共同通信ニュース用語解説
- 商業目的の捕鯨は国際捕鯨委員会(IWC)が1982年に一時停止(モラトリアム)を決定し、日本は88年に撤退した。日本は商業捕鯨の再開に向け、必要な科学…
宗教法人
- 共同通信ニュース用語解説
- 宗教活動を円滑に行うために法人格を得た宗教団体。都道府県知事か文部科学相が認証し、2020年末時点で約18万法人が存在する。法人になるための要件…
侵略犯罪
- 共同通信ニュース用語解説
- 国際刑事裁判所(ICC)が扱う犯罪の一つ。ある国の軍による他国への侵入や攻撃、占領、併合など「共通の利益の場合を除き武力を用いない」ことを原則…
instance /ε̃stɑ̃ːs/
- プログレッシブ 仏和辞典 第2版
- [女]➊ ⸨複数で⸩ 切望,懇願.céder aux instances de qn (=sollicitation)|…の切なる願いに負けるSur [Devant] les instances de son ami, il a …
梶谷 善久 カジタニ ヨシヒサ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の国際問題評論家 日朝文化交流協会理事長;ジャーナリスト懇話会会長。 生年明治44(1911)年3月28日 没年平成2(1990)年9月3日 出生地大阪府大…
列国議会同盟 れっこくぎかいどうめい Interparliamentary Union
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 略称 IPU。国際議員連盟,国際議会同盟とも訳す。 1889年,イギリス,フランス両国議員の提唱で国際仲裁期成列国議員会議としてパリで発足した団体。…
飯坂 良明 イイサカ ヨシアキ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和・平成期の政治学者 聖学院大学学長;学習院大学名誉教授。 生年大正15(1926)年3月30日 没年平成15(2003)年10月3日 出生地富山県滑川市中町 学…
デュコマン でゅこまん Élie Ducommun (1833―1906)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- スイスのジャーナリスト、平和運動家。時計職人の息子としてジュネーブに生まれる。中等教育終了後、公立学校のドイツ語教師となったが、『ジュネー…
ハマーショルド(Dag Hjalmar Agne Carl Hammarskjöld) はまーしょるど Dag Hjalmar Agne Carl Hammarskjöld (1905―1961)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- スウェーデンの政治家。首相を務めたヤルマル・ハマーショルドの四男。ウプサラ大学で経済学を専攻し、1933年ストックホルム大学の政治経済学助教授…
секрета́р|ь [シクリターリ]
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [シクリターリ]-я́[男5]〔secretary〕①秘書ли́чный //секрета́рь|個人秘書О́н рабо́тает ‐секрета́рём президе́нта.|彼は会長の秘書を勤め…
カルロス・フィリペ・シメネス ベロ Carlos Felipe Ximenes Belo
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書元カトリック司教国籍東ティモール生年月日1948年2月3日出生地ポルトガル領ティモール・バウカウ(東ティモール)学歴リスボン神学大学〔198…
peace plan
- 英和 用語・用例辞典
- 和平案 (⇒peacekeeping force)peace planの用例As an international mediator, Kofi Atta Annan urged major powers to ensure his six-point peace …
差押え (さしおさえ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 民事執行法上の差押え 行政法上の差押え 刑事訴訟法上の差押え広い意味では,特定の物または権利について私人の事実上または法律上の…
検察 けんさつ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 検察官が行う事務の内容をいう。具体的には、犯罪を捜査し、刑事について公訴を行い、裁判所に法の正当な適用を請求し、かつ裁判の執行を監督するこ…
会社更生法 かいしゃこうせいほう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 窮境にある株式会社について、更生計画の策定およびその遂行に関する手続を定めること等により、債権者、株主その他の利害関係人の利害を適切に調整…
評定所 ひょうじょうしょ
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 江戸幕府の最高司法機関。1635年(寛永12)制度的に確立。江戸城竜の口にあった。構成員の中心は寺社・町・勘定の三奉行の評定所一座で,各自が専決で…
吹田事件【すいたじけん】
- 百科事典マイペディア
- 1952年6月24日夜,豊中市の大阪大学北校で〈朝鮮動乱2周年記念前夜祭〉が行われ,終了後労働者,学生,朝鮮人など約900名がデモ行進し,朝鮮戦争と…
議員定数 (ぎいんていすう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 選挙は通常全国をいくつかの選挙区に分割して行われるが,各選挙区に割り当てられた議席数をその選挙区の議員定数,その合計を各院の議員定数という…
東京DOGS/最悪で最高のパートナー
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビドラマ。放映はフジテレビ系列(2009年10月~12月)。全10回。脚本:福田雄一。音楽:Rita-iota。出演:小栗旬、水嶋ヒロ、吉高由里子ほ…