「機構改革」の検索結果

10,000件以上


マタバリ火力発電所

共同通信ニュース用語解説
バングラデシュ南部、コックスバザールの近くにあるマタバリ島にある石炭火力発電所。既に2基、120万キロワットの発電所の建設が日本の円借款を得て…

ダークパターン

共同通信ニュース用語解説
ウェブサイトやアプリで消費者を意図しない行動に誘導する手法。「ダーク・コマーシャル・パターン」と呼ばれることもある。2022年に出された経済協…

カペー朝(カペーちょう) Capétiens

山川 世界史小辞典 改訂新版
987~1328中世フランスの王朝。ユグ・カペーとともに始まり,初め権威のみの脆弱な王権であったが,ルイ6世(在位1108~37)による王権の理念的覚醒を…

ねんきん定期便

共同通信ニュース用語解説
年金記録の持ち主が分からない「宙に浮いた年金」や、保険料を払ったのに記録が残っていない「消えた年金」などの問題を受け、日本年金機構の前身の…

OPECプラス

共同通信ニュース用語解説
需給調整を通じて原油価格の安定を目指す産油国の連合体の通称。石油輸出国機構(OPEC)に加盟するサウジアラビアなどに、非加盟のロシアやブラジルを…

ラトケ Johann Wolfgang Ratke 生没年:1571-1635

改訂新版 世界大百科事典
17世紀ドイツに輩出した教育学者の代表の一人。北ドイツに生まれる。言語教育の改革から出発し,教育全般の改革にとりくむ。当時のドイツの分裂と武…

徳川吉宗【とくがわよしむね】

百科事典マイペディア
江戸幕府8代将軍(1716年―1745年)。紀伊(きい)和歌山藩2代藩主徳川光貞の四男。諡号(しごう)有徳院。初名頼方(よりかた),1705年和歌山藩主を継い…

歴代志 れきだいし Divre Hayomim; First and Second Books of the Chronicles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
旧約聖書中「諸書」に属する歴史書。元来は1巻であったが,セプトゥアギンタ以来上下2巻に分けられるようになった。先行する歴史書や資料を利用しつ…

ブントシューの一揆 ブントシューのいっき Bundschuh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
15世紀末以降,南西ドイツに起った一連の農民一揆で,ドイツ農民戦争につながる。ブントシューとは,長い締め紐のついた農民の皮靴のことで,これを…

しん‐そう【神宗】

精選版 日本国語大辞典
[ 一 ] 中国、北宋第六代の皇帝(在位一〇六七‐八五)。英宗の長子。姓名は趙頊。衰微した国力の回復のため、富国強兵策として、王安石の青苗・均輸…

ハイルディーン はいるでぃーん Khayr al-Dīn al-Tūnisī (1820―1890)

日本大百科全書(ニッポニカ)
チュニジアの近代化政策を推進した改革派官僚。ナポレオン戦争の終結とともに中東、北アフリカに対するヨーロッパ列強の圧力が高まったが、当時フサ…

太虚大師 (たいきょたいし) Tài xū dà shī 生没年:1890-1947

改訂新版 世界大百科事典
中国,現代の仏教改革の指導者。俗姓は呂,名は淦森。浙江省崇徳県の人。16歳で出家し,寧波(ニンポー)の天竜寺の寄禅和尚を師として受戒,清末改…

アユーブ・ハーン Muḥammad Ayūb Khān 生没年:1907-74

改訂新版 世界大百科事典
パキスタンの軍人,政治家。インド北西辺境州に生まれた。第2次世界大戦中ビルマ(現,ミャンマー)などで歴戦,パキスタン独立後,全軍最高司令官を…

得る うる

日中辞典 第3版
1〔手に入れる〕得dé,得到dédào,获得huòdé.大いに~得るところがある|大有所得;收获shō…

1917年憲法〔メキシコ〕(せんきゅうひゃくじゅうななねんけんぽう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
メキシコ革命の内戦が一段落した1917年に制定された憲法。その後修正をへているが現在も有効。革命の主導権を握ったカランサは16年に制憲議会を招集…

寛政異学の禁 かんせいいがくのきん

山川 日本史小辞典 改訂新版
1790年(寛政2)老中松平定信が林大学頭信敬に対し,家塾での朱子学以外の講学を禁じたもの。古学や折衷学が盛行するなか,幕府は朱子学を正学と定め,…

財政検証と所得代替率

共同通信ニュース用語解説
2004年の年金改革で、将来の人口や雇用、経済見通しを踏まえ、おおむね100年間の公的年金財政や支給水準を少なくとも5年に1度検証することが義務付…

ターナー‐レビュー(Turner Review)

デジタル大辞泉
英国の金融サービス機構(FSA)会長ターナー卿が、財務大臣の諮問に対する答申として、2009年3月に提出した報告書。2008年の金融危機を教訓に、再発…

じゅうたくとしせいび‐こうだん〔ヂユウタクトシセイビ‐〕【住宅・都市整備公団】

デジタル大辞泉
都市地域における住宅建設・宅地供給・都市環境整備・再開発などの事業を行うことを目的として設立された特殊法人。昭和56年(1981)日本住宅公団と…

軍団【ぐんだん】

百科事典マイペディア
律令時代の地方軍事組織。701年の大宝(たいほう)令で機構が成立したとみられる。地方豪族出身の大毅(だいき)・少毅・主帳(しゅちょう)ら指揮官が毎年…

のうぎょうきょうどうくみあい‐かんさし〔ノウゲフケフドウくみあひ‐〕【農業協同組合監査士】

デジタル大辞泉
単位農協や各種連合会の会計や業務運営に関する監査を行う、会計・法律の専門家。国家資格。農協監査士。[補説]かつては、JA全中(全国農業協同組合…

ルー

百科事典マイペディア
ドイツの動物発生学者。イェーナ大学でヘッケルに学び,のちブレスラウ大学,ハレ大学教授。実験発生学の創始者といわれ,形態形成を因果論的に解明…

フォーカシング

カメラマン写真用語辞典
 一般にピント合わせのことだが、とくにレンズ内でのピント合わせ機構を指すことが多い。レンズ前群だけを動かす前玉回転(フロントフォーカシング…

有力アジア経済群 ゆうりょくアジアけいざいぐん Dynamic Asian Economies; DAES

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アジア途上国のなかで急速な工業化と輸出指向型戦略によって近年高成長を続けている国・地域をさす経済協力開発機構 OECDの用語。現在ではアジア NIE…

脱税対策のブラックリスト

共同通信ニュース用語解説
企業などによる国際的な脱税を防ぐため、対策に非協力的な国・地域を名指しするリスト。経済協力開発機構(OECD)が作成する。資産隠しの温床となりや…

デジタル課税

共同通信ニュース用語解説
インターネットを通じ国境を越えて活動する巨大IT企業などに対し、課税を適正化する法人税制。経済協力開発機構(OECD、本部パリ)が議論を主導し、米…

イプシロンロケット

共同通信ニュース用語解説
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の小型ロケット。小型衛星の利用の増加を見込み、H2Aロケットのような液体燃料ではなく、構造が簡単で開発期間や打ち上…

ウインターミーティング

共同通信ニュース用語解説
米大リーグでオフの12月に開催される恒例の会議。大リーグ機構の首脳や球団幹部、代理人らが一堂に集まり数日間にわたって協議するほか、球団職員が…

リード Reed, Thomas Brackett

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1839.10.18. メーン,ポートランド[没]1902.12.7. ワシントンD.C.アメリカの政治家。 1865年よりポートランドで弁護士を開業し,68年メーン州下…

ベーム=バウェルク Böhm-Bawerk(Böhm von Bawerk), Eugen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1851.2.12. ブリュン[没]1914.8.27. クラムザハオーストリアの経済学者。 C.メンガーの限界効用説を受継ぎ,いわゆるオーストリア学派を形成した…

フリードリヒ(3世)(ザクセン選帝侯) ふりーどりひ Friedrich Ⅲ (1463―1525)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ザクセン選帝侯(在位1486~1525)。賢公der Weiseとよばれる。人格高潔で識見も高く、ドイツ諸侯中で重きをなした。神聖ローマ皇帝マクシミリアン1…

深海底 (しんかいてい) deep seabed

改訂新版 世界大百科事典
沿岸国の管轄権の下にある大陸棚より外側の海底区域(海底とその地下)。この深海底区域には,マンガン,ニッケル,コバルトなどの非鉄金属を多量に…

屋嘉比朝寄 やかびちょうき (1716―1775)

日本大百科全書(ニッポニカ)
沖縄三味線音楽「当流」の祖。照喜名聞覚(てるきなもんがく)(1682―1753)に師事し、師の没後、その唱法や三味線奏法に大改革を加えて「当流」を樹立…

ディーステルベーク Diesterweg, Friedrich Adolf Wilhelm

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1790.10.29. ジーゲン[没]1866.7.7. ベルリンドイツの教育家で,プロシアのペスタロッチと称された。ヘルボン,テュービンゲン両大学に学び,各…

コンフェッショナリズム confessionalism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
元来,新教において信仰無差別論に対抗して自己の信仰や教義の防衛義務を主張する立場をさしたが,やがて宗教上の信条的対立が政治闘争の形をとる状…

保険免責制

知恵蔵
医療費の一定額を医療保険の対象から除外して患者負担とする仕組み。1回の診療にかかる医療費のうち、例えば500円や1000円といった一定額を患者負担…

元老院 げんろういん

山川 日本史小辞典 改訂新版
1875年(明治8)4月14日の立憲政体樹立の詔により,大阪会議にもとづく太政官改革の柱として設置された立法諮問機関。初代議長は有栖川宮熾仁(たるひと…

胡耀邦氏

共同通信ニュース用語解説
胡耀邦こ・ようほう氏 1915年11月20日、中国湖南省生まれ。30年代に共産党に参加し、81年から/トウ/小平とう・しょうへい氏の下で党主席、総書記と…

イェーナの戦【イェーナのたたかい】

百科事典マイペディア
ナポレオン戦争中の1806年,ライン同盟成立後のナポレオンの政策に脅威を覚えたプロイセンは,英・露の援助下にフランスに宣戦したが,10月14日中部…

マルティン・ルターとカタリナ・フォン・ボーラの対面肖像

デジタル大辞泉プラス
ドイツ、ルネサンスの画家ルーカス・クラナッハの絵画(1525)。原題《Bildnisse von Martin Luther und Katharina von Bora》。宗教改革運動を熱烈…

ロベール アロン Robert Aron

20世紀西洋人名事典
1898 - ? フランスの思想家,歴史家。 アカデミー・フランセーズ会員。 1932年、アルノー・ダンディユー、ダニエル・ロップスなどと雑誌「新秩序」…

リチャード ホフスタッター Richard Hofstadter

20世紀西洋人名事典
1916.8.6 - 1970.10.24 米国の歴史学者。 コロンビア大学教授。 ニューヨーク州生まれ。 第二次大戦後のアメリカ歴史学会を代表する歴史学者で、コ…

A.H. メルツァー Allan H. Meltzer

20世紀西洋人名事典
1928 - 米国の経済学者。 ケインジアン対マネタリスト論争で独自の立場で金融政策に関する議論を展開し、貨幣・金融理論に貢献する。又、政治経済…

**des・fi・le, [des.fí.le;đes.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 行進,パレード.Había un desfile para protestar contra las reformas.|改革案に抗議するデモ行進が行われた.desfile de modelos […

ナイティンゲール Florence Nightingale

旺文社世界史事典 三訂版
1820〜1910イギリスの看護婦・病院改革者クリミア戦争に数十人の看護婦とともに参加し,傷病兵の看護に努力した。帰国後,看護婦養成所ナイティンゲ…

レオ(10世) Leo Ⅹ

旺文社世界史事典 三訂版
1475〜1521ローマ教皇(在位1513〜21)ロレンツォ=デ=メディチの第2子。ルネサンス文芸の奨励者として知られるが,その豪華な生活は財政危機を招…

unanimité /ynanimite/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ 全員[満場]一致.obtenir l'unanimité des suffrages|満票を獲得する.➋ (感情,行動などの)一体性,一体感.à l'unanimité (de qn)(…の…

さきがけ【先駆け・先×駈け】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
梅は春の先駆けであるThe plum blossom is the herald [harbinger] of spring./Plum blossoms herald the coming of spring.学生運動の先駆けとなる…

rate-setting scandal

英和 用語・用例辞典
金利不正操作問題 金利操作の不祥事rate-setting scandalの用例Reform is urged to regain the trust of financial market amid the LIBOR rate-sett…

regain the trust of financial market

英和 用語・用例辞典
金融市場の信頼を回復するregain the trust of financial marketの用例Reform is urged to regain the trust of financial market amid the LIBOR ra…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android