蒲生駅かもうのえき
- 日本歴史地名大系
- 鹿児島県:姶良郡蒲生町蒲生駅「延喜式」兵部省諸国駅伝馬条にみえる西海道の駅で、駅馬五疋が置かれていた。「日本後紀」延暦二三年(八〇四)三月…
金の瓜 (きんのうり)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 昔話。〈金の茄子(なす)〉〈黄金の成る木〉とも称される。放屁(ほうひ)した罪で殿様が妃をうつぼ舟で流す。妃は懐妊していたので,流離中に男の…
入色人 (にゅうしきにん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 日本古代の律令官僚制で,それぞれの官職に採用される有資格者,またその下級職員に採用された人をいう。大宝・養老両令条では,内舎人(うどねり)…
プロラミン ぷろらみん prolamin
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イネ科植物の種子の胚乳(はいにゅう)に含まれている、アミノ酸だけで構成される単純タンパク質のうち、60~90%のアルコールに溶けるが、90%以上の…
姉川の戦い あねがわのたたかい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1570年(元亀1)6月28日、近江(おうみ)(滋賀県)の姉川畔で繰り広げられた浅井・朝倉連合軍と織田・徳川連合軍の戦い。戦いのあった場所の地名をと…
チュンピン ちゅんぴん / 春餅
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 中国料理の点心の一種で、中国では立春に食べるのでこの名があり、咬春(ヤオチュン)ともいう。料理名からは包餅(パオピン)、焼餅(シャオピン)ともい…
高橋 康也 タカハシ ヤスナリ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和・平成期の英文学者,評論家 東京大学名誉教授。 生年昭和7(1932)年2月9日 没年平成14(2002)年6月24日 出生地東京 学歴〔年〕東京大学文学部英…
烏森神社からすがもりじんじや
- 日本歴史地名大系
- 栃木県:那須郡西那須野町那須野村烏森神社[現]西那須野町三区町・西三島三区(さんく)町と西三島(にしみしま)の境界線上にある小丘陵烏ヶ森上…
四ッ宮神社よつみやじんじや
- 日本歴史地名大系
- 新潟県:十日町市十日町村四ッ宮神社[現]十日町市 本町六丁目市街地北方、国道一一七号の東側にある。祭神熊野櫛御気野命ほか三神。初め熊野社であ…
男川内村おんがわちむら
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:東宇和郡城川町男川内村[現]城川町男河内(おんがわち)黒瀬(くろせ)川本流左岸に位置し、東は嘉喜尾(かぎのお)村、北は坂石(さかい…
大内村おおうちむら
- 日本歴史地名大系
- 京都府:北桑田郡美山町大内村[現]美山町大字内久保(うちくぼ) 大内平屋(ひらや)一〇ヵ村の一。由良川上流に位置し、若狭(小浜)街道に沿った…
音海村おとみむら
- 日本歴史地名大系
- 京都府:北桑田郡美山町音海村[現]美山町大字音海大野(おおの)一〇ヵ村の一。由良川の支流音海谷(おとみだに)川の上流に位置する。四方を山に…
墅截いちのきり
- 日本歴史地名大系
- 一六巻 慶長十九年きり以来浦里田畑浮所務一墅切牒 井関又右衛門盛英編 貞享元年 伊達文化保存会 宇和島藩の十組支配に従い、城下一冊・御庄一冊・津…
栗栖郷くるすごう
- 日本歴史地名大系
- 和歌山県:紀伊国牟婁郡栗栖郷「和名抄」高山寺本・東急本ともに「栗栖」と記すが訓はない。天平勝宝二年(七五〇)二月二一日付の村君安麻呂勘籍(…
名礼村なれむら
- 日本歴史地名大系
- 岐阜県:揖斐郡谷汲村名礼村[現]谷汲村名礼結城(ゆうき)村の西に位置し、集落は上名礼・中名礼・下名礼に分れる。もと正親(まさちか)村と称し…
児童の村 (じどうのむら)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 野口援太郎らが中心となって1923年に結成した団体〈教育の世紀社〉が実験学校として開設した私立小学校。最初のものは24年に東京池袋に創設された池…
考課 こうか
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 律令制下における官人の勤務評定。令制の考選法では、官職は内長上(ないちょうじょう)(常勤の中央官人)、内分番(ないぶんばん)(非常勤の中央官人…
仙貨紙 せんかし
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 伊予(いよ)国(愛媛県)原産の、コウゾ(楮)を原料とした厚手のきわめてじょうぶな和紙。天正(てんしょう)年間(1573~92)に、伊予国松渓(まつだに…
黒磯 くろいそ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 栃木県北部にあった旧市名。現在は那須塩原市(なすしおばらし)の北から東部を占める一地区。旧黒磯市は1912年(明治45)町制施行。1955年(昭和30)…
大井村おおいむら
- 日本歴史地名大系
- 島根県:松江市旧島根郡地区大井村[現]松江市大井町福富(ふくとみ)村の北に位置し、東は中海に臨む。西は朝酌(あさくみ)村。中世は平浜(ひら…
古後郷こごごう
- 日本歴史地名大系
- 大分県:玖珠郡玖珠町古後郷郡北西部にあった中世の郷で、玖珠川と同支流の太田(おおた)川流域を中心とする一帯に比定される。「和名抄」記載の玖…
赤尾津郷あこうづごう
- 日本歴史地名大系
- 秋田県:由利郡岩城町赤尾津郷現岩城町の大半と松(まつ)ヶ崎(さき)村(現本荘市)を含む地域をさす中世末の郷名。北は羽根川(はねかわ)郷、南…
所口村ところぐちむら
- 日本歴史地名大系
- 石川県:七尾市所口村[現]七尾市所口町・魚町(うおまち)・亀山町(かめやまちよう)・馬出町(うまだしまち)・西藤橋町(にしふじはしまち)所…
種市町たねいちまち
- 日本歴史地名大系
- 岩手県:九戸郡種市町面積:一六七・五七平方キロ郡の北東端、青森県境に位置。東は太平洋に面し、西は軽米(かるまい)町・大野(おおの)村、南は…
東北楽天ゴールデンイーグルス とうほくらくてんごーるでんいーぐるす
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 日本のプロ野球球団。パシフィック・リーグ(パ・リーグ)所属。欧文表記はTohoku Rakuten Golden Eagles。フランチャイズを宮城県に置き、クリネッ…
ヌーボー・ロマン ぬーぼーろまん nouveau roman フランス語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 第二次世界大戦後にフランスにおこった新小説。普通『嫉妬(しっと)』(1957)のロブ・グリエ、『プラネタリウム』(1959)のサロート、『心変り』(1…
阿奈志神社あなしじんじや
- 日本歴史地名大系
- 福井県:小浜市奈胡村阿奈志神社[現]小浜市奈胡奈胡(なご)集落の北側山裾にある。祭神大己貴(おおなむち)命、旧村社。「延喜式」神名帳にみえ…
竜岩寺りゆうがんじ
- 日本歴史地名大系
- 大分県:宇佐郡院内町大門村竜岩寺[現]院内町大門大門(だいもん)の竜岩寺入口から右折して小渓を登ること一キロの地点にある。清浄山と号し、曹…
松竹[株]【しょうちく】
- 百科事典マイペディア
- 映画・演劇・大衆演芸・歌舞伎の製作配給会社。白井松次郎・大谷竹次郎兄弟が1902年設立した松竹(まつたけ)合名社が前身。京都の劇場の中売りからは…
前進座 (ぜんしんざ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 劇団。1931年5月,2世河原崎長十郎や3世中村翫右衛門らの歌舞伎界の門閥制度に不満を抱く俳優が,待遇問題に端を発して松竹を脱退,民衆の進歩的要求…
カオヤンロウ かおやんろう / 烤羊肉
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ジンギスカン料理ともいう。羊肉(ヤンロウ)を薄く大きく切り、漬け汁(おろしにんにく・しょうが、酒、しょうゆ、蝦油(シャーユー)などを混ぜたもの…
コブラ(現代美術のグループ名) こぶら Cobra
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ヨーロッパ現代美術のグループ名。1948年デンマーク、ベルギー、オランダの前衛美術運動が合流して結成され、51年まで展覧会活動を行った。コブラと…
メノナイト めのないと Mennonite
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 16世紀のオランダ、スイスのアナバプティスト(再洗礼派)の流れをくむプロテスタントの一派。メノー・シモンズMenno Simons(1496―1561)の信奉者と…
ポール シェアード Paul Sheard
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書ストラテジスト スタンダード&プアーズ(S&P)チーフグローバルエコノミスト生年月日1954年出生地オーストラリア・サウスオーストラリア州ア…
山本 東次郎(3代目) ヤマモト トウジロウ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の狂言師(大蔵流) 生年明治31(1898)年9月26日 没年昭和39(1964)年7月26日 出生地大分県竹田町(現・竹田市) 本名山本 則重 旧姓(旧名)河内 …
林村はやしむら
- 日本歴史地名大系
- 京都府:北桑田郡美山町林村[現]美山町大字盛郷(もりさと) 林鶴(つる)ヶ岡(おか)一九ヵ村の一。由良川の支流棚野(たなの)川流域の若狭(高…
脇村わきむら
- 日本歴史地名大系
- 京都府:北桑田郡美山町脇村[現]美山町大字福居(ふくい) 脇鶴(つる)ヶ岡(おか)一九ヵ村の一。棚野(たなの)川の支流山森(やまもり)川左岸…
伴野原遺跡とものはらいせき
- 日本歴史地名大系
- 長野県:下伊那郡豊丘村供野村伴野原遺跡[現]豊丘村伴野飯田市東方の天竜川左岸の第五段丘には遺跡密度の濃い田村原(たむらはら)・林原(はやし…
長真村ながざねむら
- 日本歴史地名大系
- 兵庫県:龍野市長真村[現]龍野市誉田町長真(ほんだちようながざね)上沖(かみおき)村の北に位置し、揖東(いつとう)郡に属する。文禄四年(一…
柳野中村やないのなかむら
- 日本歴史地名大系
- 滋賀県:伊香郡高月町柳野中村[現]高月町柳野中(やなぎのなか)西柳野(にしやないの)村の東、北辺を西流する余呉(よご)川左岸平地に立地。中…
竜王山りゆうおうざん
- 日本歴史地名大系
- 香川県:仲多度郡琴南町竜王山琴南町と香川郡塩江(しおのえ)町、徳島県美馬(みま)郡美馬町にまたがる県内第一の高峰で、最高所の標高は一〇五九…
pay off
- 英和 用語・用例辞典
- (借金を)完済する (債務を)返済する 償還する 料金を支払う 〜に口止め料を払う 給料を支払って解雇する よい結果[所期の成果]を生む 実を結ぶ うま…
糸貫町いとぬきちよう
- 日本歴史地名大系
- 岐阜県:本巣郡糸貫町面積:一六・〇四平方キロ本巣郡の中央部、根尾(ねお)川が形成した緩傾扇状地の扇央部に位置し、標高一五―三〇メートルの平野…
大和村やまとむら
- 日本歴史地名大系
- 山梨県:東山梨郡大和村面積:四三・三一平方キロ(境界未定)東山梨郡の南東端部に位置し、東は笹子(ささご)山を境に大月市、南は東八代郡一宮町…
出雲祝神社いずもいわいじんじや
- 日本歴史地名大系
- 埼玉県:入間市中野村出雲祝神社[現]入間市宮寺狭山丘陵北西麓、宮寺(みやでら)地区中央南方寄りにある。祭神は天穂日命・天夷鳥命・兄多毛比命…
立川山村たつかわやまむら
- 日本歴史地名大系
- 愛媛県:新居浜市立川山村[現]新居浜市立川山新居郡の東南部に連なる赤石(あかいし)山脈をうがって北に流れる国領(こくりよう)川の本支流渓谷…
日米交渉 (にちべいこうしょう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 日本とアメリカの政治交渉のうち,歴史的にはとくに太平洋戦争開戦前における国交調整交渉をいう。日中戦争による日本の中国侵略のため,中国を支援…
東京ヤクルトスワローズ とうきょうやくるとすわろーず
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 日本のプロ野球球団。セントラル・リーグ(セ・リーグ)所属。欧文表記はTokyo Yakult Swallows。フランチャイズを東京都に置き、明治神宮野球場(神…
雑任 (ぞうにん)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 日本古代の律令制下で中央諸官庁や大宰府・諸国などに勤務した下級職員たち。律令官制においては,諸官庁は原則として,四等官(しとうかん)とよば…
平岡 精二 ヒラオカ セイジ
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業ジャズ・ヴィブラフォン奏者 作曲家 生年月日昭和6年 8月13日 出生地東京都 学歴青山学院大学経済学科〔昭和29年〕卒 経歴東明流江児派家元であ…