「人間の行為」の検索結果

10,000件以上


傾城買四十八手 (けいせいかいしじゅうはって)

改訂新版 世界大百科事典
洒落本。1冊。山東京伝作画。1790年(寛政2)刊。〈しつぽりとした手〉〈やすひ手〉〈見ぬかれた手〉〈真(しん)の手〉から成る。吉原の大見世・小…

からす(烏)座 (からすざ) Corvus

改訂新版 世界大百科事典
略号Crv。長いうみへび座の背に乗り,四辺形をつくる小星座。ギリシア神話では太陽神アポロンの使いのカラスで,銀色の翼をし,人間の言葉を話す賢い…

ホワイト

百科事典マイペディア
オーストラリアの小説家,劇作家。シドニー南西の大牧場主の子。英国で学び,第2次世界大戦中は英国空軍情報部に勤務,そこで知り合ったギリシア人…

ドゥプチェク

百科事典マイペディア
チェコスロバキアの政治家。スロバキア出身。1958年ソ連共産党中央委員会付属党政治大学卒。1939年にチェコスロバキア共産党入党。1944年にスロバキ…

安部公房【あべこうぼう】

百科事典マイペディア
小説家,劇作家。本名公房(きみふさ)。東京都生れ。東大医学部卒。花田清輝の影響をうけ,シュルレアリスムに関心をもつ。《壁 S・カルマ氏の犯罪》…

国意考 こくいこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
賀茂真淵の著。1巻。文化3 (1806) 年刊。『歌意考』『語意考』など国学の体系を著わしたいわゆる五意考の一つ。真淵は歌論,国学双方に大きな業績を…

子午環 しごかん meridian circle

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
天体の赤経,赤緯を精密に測定する装置。大型の子午儀に高度測定用の正確な目盛り板を回転軸に垂直に取付け,それを顕微鏡で読むことによって,天体…

スーパーブロック super block

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
都市計画用語で,大街区,集合街区,街区集団とも呼ぶ。既存の数街区をまとめて一つの街区として計画した住区や商業地区。人間の歩行圏を基本とし,…

黄熱 おうねつ yellow fever

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
血液の混じった黒色の嘔吐を起すことから黒吐病ともいわれる。黄熱ウイルスによって起る国際検疫伝染病で,ネッタイシマカ,ヒトスジシマカなどによ…

金瓶梅 きんぺいばい Jin-ping-mei

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,明の口語章回小説。作者未詳。 100回。 16世紀末頃成立。『水滸伝』から西門慶と潘金蓮の密通のエピソードを借りて発端とし,そこから色と欲の…

遠藤周作 (えんどう-しゅうさく)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1923-1996 昭和後期-平成時代の小説家。大正12年3月27日生まれ。昭和25年フランスに留学し現代カトリック文学を研究。30年「白い人」で芥川賞。吉…

オーディーエー‐たいこう〔‐タイカウ〕【ODA大綱】

デジタル大辞泉
日本の政府開発援助(ODA)に関する基本方針を定めた文書。平成4年(1992)に閣議決定され、人道的配慮・相互依存関係・環境の保全・自助努力の四つ…

四分儀 (しぶんぎ) quadrant

改訂新版 世界大百科事典
象限儀ともいう。古くから天体の高度観測に用いられた天文観測器である。円周の1/4の目盛環に0°~90°を目盛り,これに円の中心を通る可動の視準尺を…

本谷有希子

知恵蔵mini
日本の小説家、劇作家、演出家。1979年、石川県生まれ。舞台女優、声優を経て、2000年に「劇団、本谷有希子」を旗揚げ。主宰として作・演出を手掛け、0…

ペニス・ケース

改訂新版 世界大百科事典
男性性器にかぶせる筒状の保護具。全裸もしくはそれに近い状態で生活している熱帯の原住民に発達しており,最小単位の服飾とも見られる。彼らの多く…

有馬頼義 ありまよりちか (1918―1980)

日本大百科全書(ニッポニカ)
小説家。伯爵有馬頼寧(よりやす)の三男として東京に生まれる。第一早稲田(わせだ)高等学院中退。在学中に小説集『崩壊』(1937)を刊行。1940年(昭…

エルビスカイノのクジラ保護区 エルビスカイノのクジラほごく Whale Sanctuary of El Vizcaino

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
メキシコ西部,バハカリフォルニア半島中央部の太平洋岸からビスカイノ砂漠,高原地帯を経てカリフォルニア湾にいたる自然保護区。面積 5548km2。太…

フレーム理論 フレームりろん frame theory

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人間の記憶のなかでは,動物,機械などの特定の概念ごとに対応する枠組み(フレーム)が形づくられ,物事の理解を助けているとする理論。1975年にマ…

内田 良平 ウチダ リョウヘイ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 生年月日昭和6年 2月5日 出生地千葉県 銚子市 学歴法政大学経済学部卒 経歴昭和28年、松竹の「壁あつき部屋」で映画に初出演後、「人間の…

喜屋武 真栄 キャン シンエイ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・参院議員(二院ク) 生年月日明治45年7月25日 出生地沖縄県中頭郡北中城村字比嘉 学歴沖縄師範専攻科〔昭和8年〕卒 経歴沖縄教職員会長、祖国…

の‐いちご【野苺】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 名詞 〙 山野に野生している苺。赤い苺状の果実のなるバラ科の植物。ナワシロイチゴ、クサイチゴ、ノウゴイチゴなどがある。栽培されている…

しちょうかく‐きょういく(シチャウケウイク)【視聴覚教育】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 視覚・聴覚の感性にうったえながら、その感性の活動を取り入れて行なう教育。モラビアの教育思想家コメニウス以来の直観教育に端を発し、…

しゃかい‐せい(シャクヮイ‥)【社会性】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① その社会一般に広く通ずる性質。[初出の実例]「無道徳にして、さらに社会性と時代性をもたせた事件が実際におこったのです」(出典:失わ…

ルース オゼキ Ruth L. Ozeki

現代外国人名録2016
職業・肩書作家,僧侶国籍米国生年月日1956年学歴スミス・カレッジ卒,奈良女子大学大学院(日本古典文学)受賞キッチー賞「あるときの物語」経歴父は米…

幅跳び はばとび broad jump long jump

日本大百科全書(ニッポニカ)
陸上競技の一つであり、立幅跳びおよび走幅跳びをいう。踏切り線から前方に向かって跳び、水平方向の距離を争う。走幅跳びは陸上競技の正式種目にあ…

白い屋形船 しろいやかたぶね

日本大百科全書(ニッポニカ)
上林暁(かんばやしあかつき)の小説。1963年(昭和38)8月『新潮』に発表。64年講談社刊の同名の創作集に収録。62年の11月に第2回目の脳溢血(のういっ…

シン(メソポタミアの神) しん Sin

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代メソポタミアの神話で、天体神中の最高神。セム系アッカド語で、「月、月神」を意味し、メソポタミアの先住民であるシュメール人が月をよぶのに…

二律背反 にりつはいはん antinomy 英語 Antinomie ドイツ語 antinomie フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア語で法律の条文につじつまのあわないところがあるのをさすのに用いられたことばに由来する。一般に、それぞれ正しいことが明らかであるよう…

perfection /pεrfεksjɔ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ 完全,完璧(かんぺき).atteindre à la perfection|完成の域に達する.➋ 申し分ない人;傑作,逸品.Leur femme de ménage est une perfectio…

寒雷(俳句雑誌) かんらい

日本大百科全書(ニッポニカ)
俳句雑誌。加藤楸邨(しゅうそん)主宰。1940年(昭和15)10月創刊。誌名は前年刊行の楸邨第一句集『寒雷』による。主張は「俳句の中に人間の生きるこ…

創造 そうぞう creation 英語 Schöpfung ドイツ語 création フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
これまでになかったものを新しくつくりだすこと。この概念は、既存の要素あるいは素材の独創的組合せによる新しいタイプの事物の産出から、まったく…

イン・メモリアム いんめもりあむ In Memoriam A. H. H.

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの詩人テニソンの長詩。1850年刊。1833年に22歳で夭折(ようせつ)した友人A・H・ハラムArthur Henry Hallam(1811―1833)を追憶して、折に触…

プレートル ぷれーとる Georges Prêtre (1924―2017)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの指揮者。パリ音楽院でトランペットを専攻、のち指揮に転じてクリュイタンスに師事。1946年マルセイユ歌劇場でデビュー。1956年パリに出て1…

ロビンスン ジェファーズ Robinson John Jeffers

20世紀西洋人名事典
1887.1.10 - 1962.1.20 米国の詩人,劇作家。 ピッツバーグ生まれ。 ピッツバーグに生まれるが、少年時代をヨーロッパで過ごし、16歳の時からカリフ…

アンドレ シュアレス André Suarés

20世紀西洋人名事典
1868.6.12 - 1948.9.7 フランスの文芸評論家。 ブーシュ・デュ・ローヌ県生まれ。 本名フェリックス シュアレス。 筆名イブ・スカントレル,カエル…

フェデリコ ガルシア・ロルカ Federico Garcia Lorca

20世紀西洋人名事典
1898.6.5 - 1936.8.19 スペインの詩人,劇作家。 グラナダ生まれ。 マドリードでマルキーナ、サルバドール・ダリ等と知り合い、1930年頃より学生劇…

じゅせい【受精・授精】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
fertilization;〔植物の〕pollination受精する be fertilized; be pollinated人工授精artificial insemination自家受精self-fertilization体外受精e…

spiritual

英和 用語・用例辞典
(形)精神の 精神上の 精神的な 霊的な 霊魂の 魂の 宗教上の 宗教の 教会の 崇高な 気高い (名)黒人霊歌(Negro spiritual)spiritualの関連語句a [one…

精神鑑定 (せいしんかんてい) psychiatric evidence

改訂新版 世界大百科事典
日本では現在,精神科医の行う鑑定には,刑法および民法にもとづく責任能力,行為能力,証言能力を鑑定するいわゆる司法精神鑑定(司法鑑定)と,精…

不安 ふあん anxiety 英語 Angst ドイツ語 angoisse フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
特定の対象に面してひるんでいる感情が恐怖とよばれるのに対して、対象のない無に脅かされてひるんでいる感情が不安である。たとえば、刃物を突きつ…

義理 (ぎり)

改訂新版 世界大百科事典
目次  民俗語の義理  中国古くは,物事の正しい筋道の意で,《今昔物語集》や《愚管抄》にその用例が見える。また,文章やことばの〈意味〉とい…

ハチソン

精選版 日本国語大辞典
( Francis Hutcheson フランシス━ ) イギリス啓蒙期の思想家。人間には、行為や態度の美しさを判断する道徳感覚があると唱え、のちの功利主義者に影…

セマンティック・ディファレンシャル法 せまんてぃっくでぃふぁれんしゃるほう semantic differential method

日本大百科全書(ニッポニカ)
心理学における測定法の一つ。SD法、意味差判別法、または意味微分法ともよばれる。人間の行動は、自己の置かれている状況や向けられている対象が、…

交換[人類学] こうかん[じんるいがく] exchange

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
生産物,財貨,資源,労働,権利,名誉など有形無形のものが複数の主体間で相互に提供され,受容されること。 M.モースは『贈与論』において,交換を…

グループ・ダイナミックス グループ・ダイナミックス group dynamics

最新 心理学事典
レビンLewin,K.(1947)が提唱した人間の集団生活に関する社会科学的アプローチを指す。集団力学と訳される。集団の基本的な特性,集団発達の法則,…

目的論 もくてきろん teleology 英語 Teleologie ドイツ語 téléologie フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
世界のすべての事物の生成変化が、大いなる目的を目ざして運行している、という考え方をいう。命名はドイツの哲学者ウォルフであるが、考え方自体は…

過失責任主義 かしつせきにんしゅぎ

日本大百科全書(ニッポニカ)
「故意または過失がなければ、自己の行為の結果、他人に損害を与えても損害賠償責任を負わない」とする立法上の原則をいう。歴史的には、過失の有無…

ウィックスティード Philip Henry Wicksteed 生没年:1844-1927

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの経済学者。ヨークシャーのリーズに生まれ,ロンドンのユニバーシティ・カレッジを卒業後,1874-98年,ロンドンでユニテリアン派の有力牧師…

遺産分割

知恵蔵
相続人が数人いて共同して相続財産を相続することを、共同相続という。共同相続人は遺産全部につき相続分に応じて権利義務を共有する。この共同相続…

小此木啓吾 おこのぎけいご

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1930.1.31. 東京[没]2003.9.21. 東京精神科医。1954年慶應義塾大学医学部を卒業。1976年同大学助教授,1990年教授に就任。日本人で初めてウィー…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android