「人間の行為」の検索結果

10,000件以上


造反有理 ぞうはんゆうり Zao-fan-you-li

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国の文化大革命で紅衛兵や労働者が,劉少奇の支配下におかれた党や政府機関に対する奪権闘争のなかで使ったスローガン。「謀反には道理がある」と…

畜産公害 ちくさんこうがい livestock pollution

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
家畜飼育場を発生源とする公害。都市化の進展のなかで,畜産業の大規模化に伴い,家畜の糞尿,悪臭,騒音などが問題になっている。家畜の排泄物は,…

地方 ちほう region

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
さまざまの指標が等質的広がりをもって展開する地理的範域をいうが,地域よりはより広い範域をさすことが多い。人間の生活様式が自然環境により決定…

光電池 コウデンチ photoelectric cell

化学辞典 第2版
光起電力効果を利用して,光の信号やエネルギーを,電気の信号やエネルギーに変換する装置をいう.太陽電池も光電池の一種である.セレン光電池や,S…

scòrza

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 皮, 樹皮, (柑橘(かんきつ)類などの)厚い皮 ~ del pane|パンの皮 non valere una ~|なんの価値もない penetrare entro la ~|真相…

*re・mo, [r̃é.mo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 オール,櫂(かい),櫓(ろ),(カヌーの)パドル.a remo|漕(こ)いで,オールを使って.barca de remo|漕ぎ舟.cruzar un río a remo…

crumb /krʌ́m/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 [C]〔通例~s〕(パン・ケーキなどの)かけら,くず;パン粉(breadcrumb).1a [U](パンの)柔らかい中身(⇔crust).1b 〔~s〕クラムス(◇…

桐生大学[私立] きりゅうだいがく Kiryu University

大学事典
1901年(明治34)番幹子によって設立された桐生女子裁縫専門女学館を由来とし,2008年(平成20)に開学。建学の精神は「社会に出て役立つ人間の育成…

grandeza /ɡrɐ̃ˈdeza/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]❶ 大きさgrandeza dos oceanos|大洋の広大さ.❷ 偉大さ,貴さgrandeza de Deus|神の偉大さa grandeza do homem|人間の崇高さgr…

百塚ひやくづか

日本歴史地名大系
新潟県:南魚沼郡六日町上原村百塚[現]六日町上原・下原上原(かみはら)と下原の境の字寺裏(てらうら)にある一連の塚群。上原地内には直径三メ…

embryonic stem cells

英和 用語・用例辞典
ES細胞 胚性幹(ES)細胞 万能細胞 (=embryonic stem cells, ES cells;⇒cloning technology, stem cell, versatile)embryonic stem cellsの用例An Educ…

陽明学 ようめいがく

山川 日本史小辞典 改訂新版
中国の明代中期の思想家王陽明が提唱した儒学理論。元・明代に国家公認の経書の解釈学となり形骸化した朱子学に対し,王陽明は朱子学の内側からの思…

風刺 (ふうし)

改訂新版 世界大百科事典
人間の愚かさや誤りを痛烈に指摘して正す一手段で,主として言葉を用いるが,絵画,音楽,舞踏やジェスチャーなどによる場合もある。単なる非難,批…

喜屋武 真栄 キャン シンエイ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の政治家 元・参院議員(二院ク)。 生年明治45(1912)年7月25日 没年平成9(1997)年7月16日 出生地沖縄県中頭郡北中城村字比嘉 学歴〔年…

ニューエイジ

知恵蔵
宇宙や生命という大きな存在と自己とのつながりや、人間のもつ無限の潜在能力を強調し、個人の霊性・精神性を向上させることを目指す思想・実践で、…

い‐へん【異変】

デジタル大辞泉
[名・形動]1 普段は見られない異常な現象・出来事。変事。「政界に異変が起こる」「暖冬異変」2 普通と異なり変わっていること。また、そのさま…

俊寛【しゅんかん】

百科事典マイペディア
(1)能の曲目。《鬼界島(きかいがしま)》とも。四番目物。人情物。五流現行。世阿弥作ともいうが不定。《平家物語》に取材したもので,平家討伐の…

宇宙基本法【うちゅうきほんほう】

百科事典マイペディア
宇宙開発と利用に取り組む基本方針を定めるための法律。2008年5月に成立・公布された。国民生活の向上,人間の生存に対する脅威の除去,国際社会の…

ハーディ

百科事典マイペディア
英国の小説家,詩人。英国南西部の酪農地帯ドーセット州ドーチェスター近郊の小村に石工の子として生まれる。初め建築の仕事についたが,文学にも志…

青べか物語 (あおべかものがたり)

改訂新版 世界大百科事典
山本周五郎の小品集。1960年(昭和35)1~12月号《文芸春秋》に連載。1928年から1年余,江戸川河口の漁師町浦安に仮寓した山本は,青いべか舟(貝や…

生魂 (いくむすび)

改訂新版 世界大百科事典
生産日,生産霊とも書く。物を活発に産み出す霊力のこと。また,人間の生命を活発に栄えさせる霊力のこと。イクは活で生命力の盛んなさまをいう。ム…

ゼロの焦点 (ゼロのしょうてん)

改訂新版 世界大百科事典
松本清張の長編推理小説。1958年から60年にかけて《宝石》に連載。新婚まもない夫の失踪という不可解な発端から,謎を追う妻の前に夫の隠された顔が…

チンドゥア・マト Cindua Mato

改訂新版 世界大百科事典
インドネシア,スマトラ島のミナンカバウ族の代表的カバ。カバkabaはマレー文化圏に見られる口承物語の一種で,本来は韻文形式をとり,歌うようにし…

ウェッセル うぇっせる Johan Herman Wessel (1742―1785)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ノルウェーの詩人。デンマークのコペンハーゲン大学に学び、その地でおもに生活し、鋭い風刺をもつ散文『地主、犬殺し、鍛冶(かじ)屋およびパン屋』…

オットー ヴィルマン Otto Willmann

20世紀西洋人名事典
1839.4.24 - 1920.7.1 ドイツの教育学者,哲学者。 元・プラハ大学哲学・教育学教授。 レシュノ(ポーランド)生まれ。 ブレスラウやベルリンで勉強し…

A. シュニッツラー Arthur Schnitzler

20世紀西洋人名事典
1862 - 1931 オーストリアの小説家,劇作家。 ウィーン生まれ。 裕福なユダヤ系知識階級の出身で、父はウィーン大学医学部教授。ウィーン大学で医学…

ジャン・ド ブリュノフ Jean de Brunhoff

20世紀西洋人名事典
1899 - 1937 フランスの絵本作家。 パリ生まれ。 エコール・アルザシェヌで学び、画業に励み個性的な静物画や風景画を描く。息子が病気の時、妻が…

ジェイムズ・A. ミッチェナー James Albert Michener

20世紀西洋人名事典
1907 - 米国の小説家,教育学者,評論家。 コロラド州立大学教授。 ニューヨーク州生まれ。 スゥオーズモア大学を卒業し、コロラド州立大学で修士号…

ヘンリ ムーア Henry Moore

20世紀西洋人名事典
1898.7.30 - 1986.8.31 英国の彫刻家。 元・チェルシー美術学校教授。 キャッスルフォード(ヨークシャ)生まれ。 リーズ美術学校、王立美術学校で学…

スルツキー するつきー Борис Абрамович Слуцкий/Boris Abramovich Slutskiy (1919―1986)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの詩人。ドンバスの出身、ゴーリキー文学大学卒業。戦中派世代に属し、ケルンでのドイツ軍の捕虜虐殺を描いた『ケルンの窪地(くぼち)』(1945…

ブールジュ(Elémir Bourges) ぶーるじゅ Elémir Bourges (1852―1925)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの小説家。マノスクの生まれ。1874年パリに出、81年『秀作評論』を創刊、また『ル・ゴーロア』紙、『両世界評論』などに寄稿。第一作は新聞…

レダ れだ Leda

日本大百科全書(ニッポニカ)
ギリシア神話に登場する女性。アイトリア地方の王テスティオスの娘で、ヘレネの母。スパルタ王ティンダレオスは、祖国を追われてテスティオスのもと…

菜食主義 さいしょくしゅぎ vegetarianism

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人間の食物はすべて植物食に限定することが望ましいという主義。宗教上あるいは独自の栄養上の立場に由来する。この主義者をベジタリアンと呼ぶ。仏…

グスマン・デ・アルファラチェ Guzmán de Alfarache

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スペインの作家マテオ・アレマンの小説。2部,1599,1604年刊。『ラサリーリョ・デ・トルメスの生涯』やケベド・イ・ビリエガスの『ぺてん師の生涯』…

死体化生神話 したいかせいしんわ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
世界や人類,穀物などが主として原初の神や人間の祖先の死体から生れたとする神話。中部オーストラリアのアランダ族の神話によれば,彼らの祖先はカ…

装身具 そうしんぐ jewelry; ornament

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人間の身体に着装する装飾品。頭,耳,鼻,口,首,胸,腕,手,腰,足など,着装する部位によって独特の形態やスタイルがある。材質は金属,石,ガ…

ヘニル Hœnir

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北欧神話の神。太古にオーディンおよびロズルとともに海岸で見つけた2本の流木から最初の人間の男女をつくり,男をアスク (トネリコ) ,女をエンブラ…

認識批判 にんしきひはん critique of knowledge; Erkenntniskritik

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一般には人間の認識や認識能力に対する学問的考察,吟味をいうが,歴史的には特に 18世紀のヨーロッパ哲学における形而上学の可能性をめぐる認識能力…

ハシディズム はしでぃずむ Hasidism

日本大百科全書(ニッポニカ)
ユダヤ教における神秘主義的傾向の強い宗教運動。イスラエル・ベン・エリエゼルIsrael ben Eliezer(バアル・シェム・トブBa‘al Shem ov'1700~60、…

監獄の誕生 かんごくのたんじょう Surveiller et Punir.Naissance de la Prison

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランスの哲学者 M.フーコー著。 1975年刊。 J.ベンサムの考案した刑務所モデル「パノプティコン (一望監視施設) 」から着想を得たフーコーは,近代…

エウレイノフ えうれいのふ Николай Николаевич Евреинов/Nikolay Nikolaevich Evreinov (1879―1953)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシアの前衛的な劇作家、演出家、演劇理論家。演劇は人間の内面(自我)を具象化すべきであるとして、1人の俳優が演ずる従来のモノドラマに対し、複…

コスケンニエミ Koskenniemi, Veikko Antero

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1885.7.8. オウル[没]1962.8.4. トゥルクフィンランドの近代詩を開いた抒情詩人。トゥルク大学の文学教授,学長を歴任。アカデミー会員。フラン…

リステリア菌

知恵蔵mini
真正細菌の1属名。河川水・食品・土壌・動物の腸管内など、自然界に広く分布する。4℃以下の低温や12%の食塩濃度下でも増殖できる性質を持つ。その一…

無常といふ事 (むじょうということ)

改訂新版 世界大百科事典
小林秀雄の評論集。1946年創元社刊。〈当麻(たいま)〉〈無常といふ事〉〈徒然草〉〈平家物語〉〈西行〉〈実朝〉の6編を収める。いずれも日本中世文…

暴太郎戦隊ドンブラザーズ

デジタル大辞泉プラス
①日本の特撮テレビ番組。1975年から放映が続く「スーパー戦隊シリーズ」のひとつ。放映はテレビ朝日系列(2022年3月~2023年2月)。全50話。原作:八…

公害 コウガイ public nuisance

化学辞典 第2版
人間の社会活動に伴う生活環境の破壊,およびこれによって生じる健康被害をいう.法律的には,公害対策基本法により次のように具体的,限定的に定義…

エリザベス ロフタス Elizabeth F. Loftus

現代外国人名録2016
職業・肩書心理学者 ワシントン大学教授国籍米国出生地カリフォルニア州専門人間の記憶, 目撃証言, 法廷手続き学歴カリフォルニア大学ロサンゼルス校…

condizionare

伊和中辞典 2版
[他][io condizióno] 1 条件付けをする, …の条件となる;左右する, 決定づける La salute condizionerà il successo.|健康が成功の条件となるだろ…

kazá-kámí, かざかみ, 風上

現代日葡辞典
(<kazé1+…) O barlavento [lado do vento].~ ni mukau|風上に向かう∥Ir contra o vento.~ ni mo okenai|風上にも置けない∥Ser um zer…

北布引遺跡きたぬのびきいせき

日本歴史地名大系
三重県:一志郡白山町入道垣内村北布引遺跡[現]白山町垣内 北布引布引山地の東側中腹に位置し、近鉄大阪線東青山駅の北西約三キロ。なだらかな尾根…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android