「アステカ王国の滅亡」の検索結果

10,000件以上


メキシコ【墨西哥】

精選版 日本国語大辞典
( Mexico ) 中央アメリカ北部にある連邦共和国。海岸平野を除き大部分はロッキー山脈に連なる高原にある。古くはマヤ、アステカ文明が栄えた。一八二…

秦 (しん) Qín

改訂新版 世界大百科事典
中国,五胡十六国の一つ。西秦ともいう。385-431年。隴西郡(甘粛省隴西県)の鮮卑族の部族長乞伏国仁は,前秦の滅亡を機に苑川(甘粛省蘭州東方)地…

せいぼう‐けい〔セイバウ‐〕【星×芒形】

デジタル大辞泉
一つの円の内周に沿って、その円の4分の1の半径の円が滑らずに転がるときに、この小円の円周上の一点が描く図形。アステロイド。

オビエド Oviedo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スペイン北部,アストゥリアス自治州の州都,アストゥリアス県の県都。サンタンデルの西約 170km,カンタブリカ山脈北麓に位置する。8世紀に建設され…

パイピング(piping)

デジタル大辞泉
洋裁で、バイアステープで布端がほつれないようにくるみ、始末すること。また、二つ折りにした皮や布を、切り替えの縫い目に挟んでとめ、装飾とする…

サンジャン‐ピエ‐ド‐ポール(Saint-Jean-Pied-de-Port)

デジタル大辞泉
フランス南西部、ピレネーザトランチック県、ニーブ川沿いの町。中世のナバラ王国の都市。サンティアゴ‐デ‐コンポステラの巡礼路におけるフランス側…

りったい‐いせいたい【立体異性体】

デジタル大辞泉
構造式は同じだが、原子の立体配置が互いに違う異性体。光学異性体と幾何異性体、あるいはエナンチオマー(鏡像異性体)とジアステレオマーに分類さ…

モスカート【moscato((イタリア))】

飲み物がわかる辞典
マスカット。イタリアでは、この亜種の一つである「モスカートビアンコ」がほぼ全域で栽培され、アスティに用いる品種として知られる。⇒マスカット

タマンナルマダ【タマンナルマダ】 Taman Narmada

世界の観光地名がわかる事典
インドネシアのバリ島東側のロンボク島にある、かつての王族の別荘跡。バリ島の8王国の一つ、ヒンドゥー王朝のカランガスム王国のチャクラヌガラ王が…

ウイチョル Huichol

改訂新版 世界大百科事典
メキシコ中西部ナヤリ州とハリスコ州に住むウト・アステカ語系の原住民。人口は約2万で,その65%がスペイン語を併用する。乾燥した山岳地にランチェ…

コンキスタドレス こんきすたどれす Conquistadores スペイン語

日本大百科全書(ニッポニカ)
征服者(コンキスタドールConquistadōr)の複数形。コロンブスの「発見」(1492)によりスペイン領とされた南北アメリカ大陸に渡り、先住民(インデ…

东晋 Dōng Jìn

中日辞典 第3版
[名]<歴史>東晋.▶317—420年.元帝(司馬叡)の即位から晋の滅亡まで.これ以前の晋朝を西晋と呼ぶ.⇒Xī Jìn【西f…

イーストアングリア王国 イーストアングリアおうこく Kingdom of East Anglia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,アングロ・サクソン時代の七王国の一つ。7世紀初めのレドワルド王のとき一時強大であったが,ノーサンブリア,マーシアなどに押えられて不…

ユスティニアヌス[1世]【ユスティニアヌス】

百科事典マイペディア
ビザンティン帝国の皇帝(在位527年―565年)。ユスティヌス1世の甥(おい)。妃のテオドラと共同統治。ベリサリオスやナルセスらを起用し,バンダル王…

三国志〔横山光輝〕

デジタル大辞泉プラス
横山光輝による漫画作品。紀元2世紀の中国を舞台に、劉備、関羽、張飛の桃園の誓いから、魏呉蜀の三国鼎立、蜀の滅亡までを描く。『希望の友』『少年…

近藤無市 (こんどう-むいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1563-? 織豊時代の武士。永禄(えいろく)6年生まれ。天正(てんしょう)11年(1583)賤ケ岳(しずがたけ)の戦いで柴田勝家方の佐久間盛政(もりまさ)にし…

ニーベルンゲンのうた【ニーベルンゲンの歌】

デジタル大辞泉
《原題、〈ドイツ〉Das Nibelungenlied》中世ドイツの叙事詩。作者未詳。13世紀初頭の作。古代ゲルマンの英雄伝説をもとに、第一部は英雄ジークフリ…

せんぴ【鮮卑】

デジタル大辞泉
古代、北アジアで活躍した遊牧民族。五胡の一。2世紀中ごろ、匈奴きょうどの滅亡後に全モンゴルを支配したが、その後は諸部族に分裂。五胡十六国時代…

ペカ Pekah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イスラエル王国の王 (在位前 735~733/2) 。親アッシリア派の先王ペカヒアの政策に反対し,彼を殺害し王位を奪った。ユダ王国と対立し,エルサレムを…

タップ・ダンス tap dance

改訂新版 世界大百科事典
ダンスの一形式。アイルランドやイギリスの地方の木靴の踊りやアメリカの黒人の踊りをヒントにアメリカで発達したもので,靴の底に金属板(タップと…

アズテク‐タノ‐だいごぞく【アズテクタノ大語族】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 北米インディアン諸語の一語族。ユト‐アステク語族(合衆国のロッキー山脈以西の多くの州および北メキシコに分布)、タノ‐カイオワ語族(…

大仏高直 (おさらぎ-たかなお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1334 鎌倉時代の武将。大仏(北条)維貞(これさだ)の子。正慶(しょうきょう)2=元弘(げんこう)3年,河内(かわち)(大阪府)金剛山千早城の楠木正成軍を…

ビーダル王国 ビーダルおうこく Bīdar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インドのデカン最初のムスリム国家バフマニー朝の王統が断絶したあと,その宰相アミール・バリードがビーダルを首都として建国した王国 (1528~1619)…

звёздочка

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
複生-чек[女2]①〔指小〕<звезда́①④②〚印〛星印,アステリスク

国衆【くにしゅう】

百科事典マイペディア
南北朝から室町時代にかけての在地領主の呼称,およびその連合組織。在地領主を国人ともいう。鎌倉幕府の滅亡とともに従来孤立していた在地領主は,…

霜月騒動 しもつきそうどう

旺文社日本史事典 三訂版
鎌倉中期,安達泰盛 (あだちやすもり) 一族の滅亡事件安達氏は,幕府創立以来の功と北条氏との姻戚関係を基盤に権勢をふるったが,外孫貞時が執権に…

不斉合成 ふせいごうせい asymmetric synthesis

日本大百科全書(ニッポニカ)
歴史的には、不斉な分子に新しく不斉原子を導入する合成反応において、2種のジアステレオマーが異なる収率で生ずる場合をいったが、現在では不斉原子…

衰亡 すいぼう

日中辞典 第3版
衰亡shuāiwáng.王国の~衰亡|王国的衰亡.

なげき‐の‐かべ【嘆きの壁】

デジタル大辞泉
《Wailing Wall》エルサレム旧市街の西側の城壁の一部の呼称。ユダヤ王ヘロデの時代に改築され、紀元70年にローマ軍によって破壊されたエルサレム神…

八大山人【はちだいさんじん】

百科事典マイペディア
中国,明末清初の画家。名は朱【とう】(しゅとう)。明の王族の出身で,明の滅亡後僧となって奉新山に隠棲(いんせい),書画と詩酒を友に生活し,狂人…

カッサンドラ

百科事典マイペディア
ギリシア伝説のトロイア王プリアモスの娘。トロイアの滅亡をつねに予言していたが,容れられなかった。アポロンが彼女に予言の能力を贈って愛を求め…

磨上ヶ原の合戦 すりあげがはらのかっせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
天正 17 (1589) 年6月5日,陸奥国磐梯山の南麓,会津磨上ヶ原 (摺上ヶ原) で行われた米沢城主伊達政宗と会津黒川城主蘆名義広との合戦。その結果,勝…

三枝昌吉 (さいぐさ-まさよし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1550-1624 戦国-江戸時代前期の武士。天文(てんぶん)19年生まれ。三枝虎吉の子。甲斐(かい)(山梨県)武田氏の家臣だったが,天正(てんしょう)10年主…

せい‐りょう(‥レウ)【西遼】

精選版 日本国語大辞典
遼の王族耶律大石が、遼の滅亡後中央アジアに建てた国(一一三二‐一二一一)。イスラムの史家はカラキタイ(黒契丹)と呼ぶ。東西トルキスタンを支配…

バリャドリード

百科事典マイペディア
スペイン北西部,カスティリャ・イ・レオン自治州の同名県の県都で,商工業都市。農産物の集散地で,製鉄,アルミニウム,化学肥料などの工業が行わ…

カッサンドラ Kassandra

改訂新版 世界大百科事典
ギリシア伝説のトロイア王女。プリアモスとヘカベの娘で,ヘレノスの双生の姉妹。ことあるごとにトロイアの滅亡を予言したが,狂人のたわごととして…

徳宗[西遼] とくそう[せいりょう] De-zong; Tê-tsung

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]皇統3(1143)西遼 (カラ・キタイ) の建設者 (在位 1132~43) 。姓名は耶律大石,字は重徳。遼の太祖の8世の孫。天慶5 (15) 年の進士。遼の滅…

ダオメー王国 だおめーおうこく Dahomey

日本大百科全書(ニッポニカ)
17世紀から19世紀にかけて、西アフリカの現在のベナン南部に栄えた王国。この地方は16世紀ころにはアジャ人のアラーダ王国の支配下にあったが、17世…

バストランド(Basutoland)

デジタル大辞泉
アフリカ南部、レソト王国の独立以前の名称。

ナスル朝 ナスルちょう Naṣr

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スペインの最後のイスラム王朝 (1232~1492) 。創始者ムハンマド1世 (在位 1232~73) はカスティリア王国や北アフリカのマリーン朝に款を通じて同朝…

ナボポラッサル Nabopolassar

旺文社世界史事典 三訂版
生没年不詳新バビロニア王国の初代の王(在位前625〜前605)ネブカドネザル2世の父。アッシリアの衰勢に乗じてバビロニアの独立をはかり,メディア…

ヴィエンチャン Wiangcan[ラオス],Vientiane[フランス,英]

山川 世界史小辞典 改訂新版
ラオス中部,メコン川に面した都市。1560年からランサン王国の都となる。18世紀初めのランサン王国分裂後のヴィエンチャン王国は同世紀末からシャム…

ダヴィデ Dawid (ヘブライ) David (イギリス)

旺文社世界史事典 三訂版
生没年不詳ヘブライ王国の第2代の王(在位前1000 (ごろ) 〜前970 (ごろ) )初代サウル王のあとを継ぎ,近隣諸国を征服してイェルサレムを都とした。…

ダヴィデ Dāwīd[ヘブライ],David[英]

山川 世界史小辞典 改訂新版
(在位前1010頃~前970頃)古代イスラエル王国の王。牧童,詩人,歌手,傭兵隊長,サウルの部将,ついで叛いてペリシテ人に降り,最後に自立してサウル…

イタリア史 イタリアし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
476年西ローマ帝国の滅亡後,568~569年にランゴバルド族が北イタリアへ侵入,王国を建設した。この事件をもって中世の始まりとされているが,ランゴ…

パピルス papyrus

山川 世界史小辞典 改訂新版
パピルス草(かやつり草),それでつくった紙,およびパピルス書巻。エジプトのデルタ地方に産した草本科植物で,建築材料,敷物,籠,綱,帆など用途…

プエブロ族 プエブロぞく Pueblo Indians

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国の南西部,主としてアリゾナ州北東部とニューメキシコ州で,プエブロと呼ばれる小集落を形成し定住しているアメリカインディアンの総…

ターリコータの戦い ターリコータのたたかい Battle of Talikota

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
16世紀中頃の南インドの戦い。ビジャヤナガル王国の実権を奪ったラーマ・ラーヤは,デカンのイスラム教徒の5王国の離間を策しながら攻撃したため,5…

イザヤ Esaias

旺文社世界史事典 三訂版
生没年不詳前8世紀に活躍したユダ王国の預言者アッシリアの攻撃に際し,ユダヤ人を奮起させた。『旧約聖書』の「イザヤ書」は格調が高く,『新約聖…

ダニエル Daniel

旺文社世界史事典 三訂版
生没年不詳前6世紀に活躍したユダ王国の預言者ネブカドネザル2世に重用された。『旧約聖書』中の「ダニエル書」は彼の作ではなく,前165年ごろつく…

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android