「アラファト」の検索結果

10,000件以上


サン・パウロ美術館【サンパウロびじゅつかん】

百科事典マイペディア
ブラジルのサン・パウロにある美術館。新聞王アシス・シャトーブリアンによって1947年に設立され,ルネサンスから20世紀前半までの西欧美術のコレク…

ベローリ Giovanni Pietro Bellori 生没年:1613ころ-96

改訂新版 世界大百科事典
バロック時代のイタリアの美術理論家で,古典主義の立場に立つ。ローマ生れ。古代ローマ美術の収集家,考古学者でもあり,その美術理論書と画家の伝…

ブラウン Brown, Ford Madox

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1821.4.16. カレー[没]1893.10.6. ロンドンイギリスの画家。ベルギー,フランスで学んだのち,ロンドンに定住,ラファエル前派のグループと交わ…

ホワイトホール Whitehall

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス政府の俗称。もともとロンドンの中心部に建てられた国王ヘンリー8世時代の宮殿の呼称であったが,その後付近に外務省,大蔵省,首相官邸など…

カトナ Katna; Qatna

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中部シリアの古代都市。ホムスの北東 16km,オロンテス川の東にあり,現アルマシャラファ。 1927~29年フランスの調査隊が発掘した。先史時代から居…

アラフォークライシス

知恵蔵mini
他世代の給与が全体的に増額している一方で、2018年前後に35~44歳となるアラフォー世代の給与だけがダウンしている状況。新卒時の就職活動期から20…

スコット ラファロ Scott LaFaro

20世紀西洋人名事典
1936.4.3 - 1961.7.6 米国のジャズ演奏家。 ニュージャージ州ニューアーク生まれ。 イサカ音楽院で学んだ後、R&Bのグループで演奏を行う。1955年バ…

トラファルガルの戦い トラファルガルのたたかい Battle of Trafalgar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1805年 10月 21日ジブラルタル海峡の北西にあるスペインのトラファルガル岬沖で行われた H.ネルソンの率いる 22隻のイギリス艦隊と P.ビルヌーブの率…

B型肝炎治療剤

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
製品名 《アデホビルピボキシル製剤》 ヘプセラ(グラクソ・スミスクライン) 《エンテカビル水和物製剤》 エンテカビル(エルメッド、、エーザイ、…

タイポグラファー(typographer)

デジタル大辞泉
活字の製造・植字・印刷など活版印刷に関する知識と技術をもつ専門家。タイポ。

沃 常用漢字 7画 (異体字) 11画

普及版 字通
[字音] ヨク[字訓] そそぐ・うつくしい[説文解字] [字形] 形声声符は夭(よう)。正字はに作り、(よう)声。〔説文〕十一上に「(がいくわん)するなり」…

ケーベル ラファエル・フォン ケーベル ラファエルフォン Koeber Raphael von

20世紀日本人名事典
07の哲学者,ピアニスト 東京帝大文科大学教師。 国籍ロシア 生年1848年1月15日(ロシア暦) 没年1923年6月14日 出生地ニジュニ・ノヴゴロド 学歴〔年…

とらふぁるがーひろば【トラファルガー広場】

改訂新版 世界大百科事典

P. ラファルグ Paul Lafargue

20世紀西洋人名事典
1842 - 1911.11.25 フランスの社会主義者。 サンティアゴ・デ・キューバ生まれ。 9歳でフランスに渡り、パリで医学を修めた。P.J.プルードンの影響…

ダウニング街 (ダウニングがい) Downing Street

改訂新版 世界大百科事典
イギリスのロンドン,ウェストミンスター地区の通りの名。トラファルガー広場から国会議事堂へ通じるホワイトホール通りの途中を西へ入る小路。17世…

無定形質 ムテイケイシツ amorphous substance

化学辞典 第2版
固体から液体への転移が不連続的に起こらず,したがって,固体・液体の区別が明瞭ではなく,同一状態においても,そこに至る条件によってまったく異…

ゴドイ Manuel de Godoy y Álvarez de Faria 生没年:1767-1851

改訂新版 世界大百科事典
スペインの政治家。カルロス4世と妃マリア・ルイサの寵愛を受けて,バダホスの小貴族出身の近衛将校から異例の昇進をとげ,1792年には宰相。翌年フラ…

バルベリーニ‐きゅうでん【バルベリーニ宮殿】

デジタル大辞泉
《Palazzo Barberini》イタリアの首都ローマにあるバロック様式の宮殿。ローマ教皇を輩出したフィレンツェの貴族バルベリーニ家の館として17世紀に建…

フアーネス Juan de Juanes 生没年:1523ころ-79

改訂新版 世界大百科事典
スペインの16世紀バレンシア派を代表するマニエリスムの画家。本名ビセンテ・フアン・マシップVicente Juan Masip。同じく画家で,スペインに甘美な…

エバンズ(Bill Evans) えばんず Bill Evans (1929―1980)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカのジャズ・ピアノ奏者、作曲家。ニュー・ジャージー州プレインフィールド生まれ。16歳で兄と楽団を結成。1958年マイルス・デービス六重奏団…

ムーア Albert Joseph Moore 生没年:1841-93

改訂新版 世界大百科事典
イギリス,後期ビクトリア朝を代表する新古典主義の画家。肖像画家の父に手ほどきを受けたのち,生地ヨークのデザイン学校を経て,ローヤル・アカデ…

ペンツ Pencz, Georg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1500頃.ニュルンベルク[没]1550. ライプチヒドイツの画家,銅版画家。デューラーの工房で学び,のちイタリアに留学,ベネチア派,ラファエロの影…

ラファエル ガロファロ Raffaele Garofalo

20世紀西洋人名事典
1852 - 1934 イタリアの刑法学者。 ナポリ大学教授,イタリア王国上院議員。 ナポリ生まれ。 犯罪人類学者の代表者の一人。貴族の家に生まれる。治…

血で血を洗ふ

デジタル大辞泉プラス
1924年公開の日本映画。監督・脚本:伊藤大輔、撮影:河上勇喜。出演:松本泰輔、柳まさ子、瀬川銀潮、小池春枝ほか。

ギルランダイオ Ghirlandajo, Ridolfo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1483.1.4. フィレンツェ[没]1561.1.6. フィレンツェイタリアの画家。ドメニコ・ギルランダイオの息子。父の死後は叔父のダビデ・ギルランダイオ…

マラッティ Maratti(Maratta), Carlo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1625.5.15. カメリノ[没]1713.12.15. ローマイタリアの画家。 17世紀後期のロマン派のリーダーの一人。ローマで A.サッキに師事し,教皇アレクサ…

ファトゥ ベンソーダ Fatou B. Bensouda

現代外国人名録2016
職業・肩書検察官 国際刑事裁判所(ICC)主任検察官国籍ガンビア生年月日1961年1月31日出生地バンジュール学歴イフェ大学(ナイジェリア)卒経歴豊かな家…

オーバーベック

百科事典マイペディア
ドイツの画家。リューベックの生れ。ナザレ派の代表的画家。1810年以後ローマで活躍し,ペルジーノやラファエロらを理想としながら宗教色の強い作品…

ファン・スコレル Jan van Scorel 生没年:1495-1562

改訂新版 世界大百科事典
オランダの画家。アルクマール近郊スホールルSchoorlに生まれ,ハールレムでバイスC.Buys,アムステルダムでファン・オーストザーネンJ.C.van Oostsa…

グアナカステほぜんちいき【グアナカステ保全地域】

世界遺産詳解
1999年に登録、2004年に登録内容が変更された世界遺産(自然遺産)で、コスタリカ北西部のグアナカステ県とアラフエフ県にまたる海陸の自然保全地域…

ファトフ・アリー・シャー Fatḥ `Alī Shāh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1771[没]1834イラン,カージャール朝第2代のシャー (在位 1797~1834) 。初代のアーガー・ムハンマドの甥。アーガー・ムハンマド没後の王位継承…

ヘイムスクリングラ Heimskringla

改訂新版 世界大百科事典
スノッリ・ストゥルルソン作のサガ。1230年ころの作。最古の伝説時代から1177年にいたるノルウェー王朝史を扱う。〈ヘイムスクリングラ〉は〈世界の…

南ベトナム臨時革命政府 みなみベトナムりんじかくめいせいふ South Vietnam Provisional Revolutionary Government

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1969年6月に成立した南ベトナム解放民族戦線とベトナム民族・民主・平和勢力連合との連合政府。この両者は,69年6月6~8日解放区で全国人民代表大会…

隊商(ハウフの童話) たいしょう Die Karawane

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの作家ハウフの創作童話。『1826年度童話年鑑』として発表された。砂漠を旅する隊商に1人の男が途中から加わり、休息の折々に彼と5人の商人が…

久米桂一郎 (くめ-けいいちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1866-1934 明治-昭和時代前期の洋画家。慶応2年8月8日生まれ。久米邦武(くにたけ)の長男。明治19年フランスに留学,黒田清輝(せいき)とともにラファ…

クレーン Crane, Walter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1845.8.15. リバプール[没]1915.3.14. サセックス,ホーシャムイギリスの画家,図案家,著述家。肖像画家 T.クレーンの次男。 1859~62年木版画…

フィル ギルボー Phil Guilbeau

20世紀西洋人名事典
1926.1.16 - 米国のトランペット奏者。 ルイジアナ州ラファイエット生まれ。 ハイスクール入学と同時にトランペットを始め、1945年海軍を除隊し、R…

ロレンツこくりつこうえん【ロレンツ国立公園】

世界遺産詳解
1999年に登録されたインドネシアの世界遺産(自然遺産)で、ニューギニア島西部のイリアンジャヤ州に位置する。面積は約2万5000km2。赤道近くにあり…

ノーザン・テリトリー

百科事典マイペディア
オーストラリア中北部の連邦政府直轄領。北部はアラフラ海に面しサバンナ気候,南部の内陸は砂漠。人口の約4分の1は先住民アボリジニー。北部の牧…

淅 11画

普及版 字通
[字音] セキ[字訓] よなぐ・かしよね[説文解字] [字形] 形声声符は析(せき)。〔説文〕十一上に「米を(と)ぐなり」とあり、〔広雅、釈詁二〕に「洒(あ…

ジョン ラ・ファージ John La Farge

20世紀西洋人名事典
1835.3.31 - 1910.11.14 米国の画家,ステンドグラス製作者。 ニューヨーク生まれ。 1856年渡欧、バルビゾン派に次いでラファエル前派の影響を受け…

ネルソン

百科事典マイペディア
英国の海軍軍人。アメリカ独立戦争に従軍。フランス革命戦争勃発(ぼっぱつ)後は各地を転戦し,右眼・右腕を失った。1798年にはアブキール湾の海戦で…

ウンブリア派 ウンブリアは Umbrian School

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ルネサンス期,中部イタリアのウンブリア地方で活動した画家たちの総称。早くからシエナ派やフィレンツェ派と交流し,古典的で荘重な画風のなかに甘…

トマス ベルディヒ Tomas Berdych テニス

最新 世界スポーツ人名事典
テニス選手生年月日:1985年9月17日国籍:チェコ出生地:Valasske Mezirici経歴:5歳からテニスを始める。2002年プロデビュー。2010年全仏オープンで…

ジョージ デューク George Duke

20世紀西洋人名事典
1946.1.12 - 米国のジャズ演奏家。 カリフォルニア州サンラファエル生まれ。 1967年にサンフランシスコの音楽院でバチェラーを得た。その後、自己…

ジャン・ポール グード Jean-Paul Goude

現代外国人名録2016
職業・肩書アーティスト,イラストレーター,広告デザイナー国籍フランス生年月日1940年経歴1960年代初めにイラストレーターとしてパリで活動を開始し…

poison

英和 用語・用例辞典
(動)毒殺する 毒を盛る 〜に有害な影響を及ぼす[与える] 〜を毒する 害する 汚染する 感染させる 病気をうつす (名)毒 毒物 毒薬 害毒 弊害 害になる…

9画

普及版 字通
[字音] オ(ヲ)[字訓] たまりみず・くぼみ・どろ[説文解字] [字形] 形声声符は夸(こ)。夸は把手のある大きな曲刀。これで削るので、くぼむ意がある…

古座 こざ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
和歌山県最南端,串本町東部の旧町域。熊野灘に臨む。1901年町制。1956年西向町,田原村と合体。2005年串本町と合体した。地名は西向にある重山権現…

ホワイトホール ほわいとほーる Whitehall

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの首都ロンドンの都心、ウェストミンスター区にある街路。トラファルガー・スクエア(広場)から議会広場まで、テムズ川の川岸より1本内側を…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android