「警察庁刑事局」の検索結果

10,000件以上


HEROES〔ドラマ〕

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ。原題は《Heroes》。放映はNBC局(2006~2010年)。超能力者たちの活躍を描くSF作品。

桜門ドイツ文学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。ドイツ語、ドイツ文学の研究・普及を行う。事務局所在地は日本大学文理学部内。

太平洋学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。太平洋地域の文化の研究と保存に努める。事務局所在地は東京都港区。

もみぢ〔タバコ〕

デジタル大辞泉プラス
大蔵省専売局が1905年に発売した刻みたばこの銘柄。同年発売の官製刻みたばこ7銘柄の中で最も安い。

証言【しょうげん】

百科事典マイペディア
証人が行う陳述・供述。通常は,証人が経験した過去の事実の報告を内容とする。自己や近親者が訴追を受けまたは有罪判決を受けるおそれのある事項や…

早坂暁 (はやさか-あきら)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1929- 昭和後期-平成時代の脚本家。昭和4年8月11日生まれ。35年からテレビドラマのシナリオを手がけ,「七人の刑事」などをかく。55年「修羅の旅し…

平塚八兵衛 (ひらつか-はちべえ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1913-1979 昭和時代の刑事。大正2年9月22日生まれ。昭和14年警視庁にはいり,19年捜査第一課に配属される。38年吉展(よしのぶ)ちゃん誘拐殺人事件で…

不正競争防止法

ASCII.jpデジタル用語辞典
同業者間の不正な競争を防止する目的で施行された法律。他社の商品の形態をコピーするなどの、商品を誤認させる行為や、商品の製造などに関する機密…

もんだいかいけつがた‐さいばんしょ【問題解決型裁判所】

デジタル大辞泉
薬物依存・家庭内暴力などの心理的・社会的問題や精神疾患を抱えた被告人に対して、通常の刑事司法手続きではなく、専門家による治療プログラムを提…

八幡新田はちまんしんでん

日本歴史地名大系
新潟県:中頸城郡吉川町八幡新田[現]吉川町下八幡(しもはちまん)梶(かじ)村の南西にあり、南は西野島(にしのしま)村に接する。天和三年郷帳…

国家公務員の懲戒処分

知恵蔵
一般職の国家公務員が、国家公務員法等による命令に違反した場合、職務上の義務に違反し若しくは職務を怠った場合、又は国民全体の奉仕者にふさわし…

十二表法【じゅうにひょうほう】

百科事典マイペディア
前450年ごろ制定されたローマ最古の法典。Lex duodecim tabularumという。貴族と平民の階級闘争の結果として成立。12個の表からなり,内容は既存の慣…

証人威迫罪【しょうにんいはくざい】

百科事典マイペディア
自己もしくは他人の刑事被告事件の捜査・審判に必要な知識を有すると認められる者またはその親族に対し,当該事件に関し故なく面会を強請しまたは強…

職権主義【しょっけんしゅぎ】

百科事典マイペディア
訴訟手続における主導権を裁判所に与える主義。当事者主義に対する。審理・進行の面からは,特に職権探知主義・職権進行主義などと呼ぶ。民事訴訟は…

かり‐しゃくほう(‥シャクハウ)【仮釈放】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 刑務所や少年院などの施設に収容されて、自由刑または刑事処分の執行を受けている者を、刑期または収容期間の満了する以前にその拘束を解…

弁論主義【べんろんしゅぎ】

百科事典マイペディア
裁判の基礎となる事実についての資料の収集を当事者の権能かつ責任とする主義。これを裁判所の権能・責任とする職権探知主義に対する(職権主義)。…

青木英五郎 (あおき-えいごろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1909-1981 昭和時代の裁判官,弁護士。明治42年12月9日生まれ。昭和12年裁判官となり,大阪地裁裁判長などを歴任。37年八海(やかい)事件の弁護人にな…

民事裁判 みんじさいばん

日本大百科全書(ニッポニカ)
一般的に私人間の具体的な生活関係に現れた原告対被告の対立する紛争につき、裁判所が法律的判断を与えて解決を図ること、または、その裁判をするこ…

反則金制度 はんそくきんせいど

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
行政目的の刑罰法規に違反する犯罪のうち,実害に結びつかない形式的なものに対して,行政手続によって,反則金という制裁を通告し,これが納付され…

被疑者 ひぎしゃ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
犯罪の嫌疑を受け,捜査機関によって捜査の対象とされているが,まだ公訴の提起を受けるにはいたらない者。公訴の提起を受けたのちは被告人と呼ばれ…

結城家法度 ゆうきけはっと

旺文社日本史事典 三訂版
戦国時代,結城氏の分国法結城氏新法度ともいう。下総国結城(茨城県結城市)の領主結城政勝が1556年制定。現存のものは106条,質量ともに伊達氏の塵…

刑務官

共同通信ニュース用語解説
刑務所や少年刑務所、拘置所など、全国に184ある刑事施設に勤務する国家公務員。受刑者らの日常生活や職業訓練の指導など、社会復帰に向けた処遇を…

岸記念体育館【きしきねんたいいくかん】

百科事典マイペディア
大日本体育協会(日本体育協会の前身)の第2代会長岸清一の遺志による寄付金により,建設された運動会館。1941年に東京御茶ノ水に木造2階建ての会…

黒井 くろい

日本大百科全書(ニッポニカ)
兵庫県中東部、丹波市(たんばし)春日(かすが)町の中心地区。旧黒井町。周辺の物資集散地。JR福知山線黒井駅がある。戦国時代の山城(やまじろ)遺構を…

パースぞうへいきょく【パース造幣局】

世界の観光地名がわかる事典
オーストラリア西オーストラリア州の州都パースの中心部から南東の郊外にある、同国で最古の造幣局。ゴールドラッシュ時代にイギリス王室造幣局の支…

山本悌二郎 やまもとていじろう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]明治3(1870).1.10. 新潟[没]1937.12.14. 東京政治家。独逸学協会学校卒業後,宮内省御料局給費生としてドイツに留学。帰国後御料局勤務を経て,…

のど‐じまん【喉自慢】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 声のよいのを自慢にすること。また、その人。[初出の実例]「喉自慢(ノドジマン)腕自慢、あれ彼(あ)の声を此町には聞かせぬが憎くし」(出…

Political Bureau of the Central Committee of the Workers’ Party of Korea

英和 用語・用例辞典
朝鮮労働党中央委員会政治局Political Bureau of the Central Committee of the Workers’ Party of Koreaの用例Jang Song Thaek, vice chairman of t…

過重労働撲滅特別対策班

共同通信ニュース用語解説
違法な長時間労働が疑われる事業所への監督指導に専従で当たるため、2015年4月に東京労働局と大阪労働局に設置された。複数の事業所が関係するケー…

堀切善次郎 (ほりきり-ぜんじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1884-1979 大正-昭和時代の官僚,政治家。明治17年9月2日生まれ。堀切善兵衛の弟。内務省土木局長,神奈川県知事をへて関東大震災後の復興局長官。昭…

安井誠 (やすい-まこと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1926-1997 昭和時代後期の官僚,経営者。大正15年5月19日生まれ。大蔵省にはいり,証券局企業財務課長であった昭和40年,山陽特殊鋼の粉飾決算発覚を…

祖心尼 (そしんに)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1588-1675 江戸時代前期の女性。天正(てんしょう)16年生まれ。京都で臨済(りんざい)宗をまなぶ。陸奥(むつ)会津(あいづ)藩家老町野幸和(ゆきかず)…

鉄道古文書

事典 日本の地域遺産
(埼玉県さいたま市大宮区大成町3-47 鉄道博物館)「鉄道記念物」指定の地域遺産。1870(明治3)年3月に民部・大蔵両省のもとに鉄道掛が置かれてから、鉄…

ない‐きょく【内局】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 明治九年(一八七六)内務省、同一四年警視庁と参事院、同一六年海軍省に設けられ、省・庁・院の庶務や文書などに関する事務を扱った部…

地方支分部局 ちほうしぶんぶきょく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国家行政組織において,府,省,委員会,庁の所掌事務を分掌させる必要がある場合に,法律に基づいて地域的に設置される機関 (国家行政組織法) 。地…

李德生 Lǐ Déshēng

中日辞典 第3版
<中国の人名>1916~2011李徳生(りとくせい)・(リートーション).河南省出身の軍人・政治家.長征や朝鮮戦争などに参加.文革で頭角を現し,1969年…

「ニュース女子」

共同通信ニュース用語解説
ベテランの男性評論家らが若い女性タレントらにニュースを解説する形式の情報バラエティー番組。東京新聞の長谷川幸洋はせがわ・ゆきひろ論説委員が…

藤原領子

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 平安後期,安徳天皇の乳母。藤原顕時と平忠盛の娘の子。「むねこ」とも。夫は権中納言平時忠。時家の母。乳母,典侍,従三位。洞院局,…

吉田茂(2) (よしだ-しげる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1885-1954 大正-昭和時代の官僚,政治家。明治18年9月2日生まれ。内務省にはいり,神社局長,社会局長官などをへて,昭和10年内閣調査局長官。新官僚の…

栗本義彦 (くりもと-よしひこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1897-1974 大正-昭和時代の体育指導者。明治30年7月18日生まれ。東京高師在学中はマラソン選手として活躍。五高助教授,熊本県体育主事などをへて昭…

佐藤達夫 (さとう-たつお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1904-1974 昭和時代の官僚。明治37年5月1日生まれ。内務省から法制局にうつり,戦後は日本国憲法の起草にくわわり,昭和22年法制局長官。37年人事院…

SVOD

知恵蔵mini
定額制動画配信のことで、Subscription Video on Demandの略。映像コンテンツを観たい時に定額でいくらでも視聴できる(つまり定額制のビデオオンデマ…

参事院 さんじいん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
明治太政官制上の機関の一つ。長を議長といい,初代の長は参議伊藤博文であった。 1881年 10月 21日の太政官達 89号により設置され,72年7月の太政官…

対局 たいきょく

日中辞典 第3版
〈囲碁〉〈将棋〉对局duìjú,下棋xiàqí,对弈duìyì書面語.両者の~対局が始まった|…

真向かい まむかい

日中辞典 第3版
正对面zhèng duìmiàn;[建物などの]对门duìmén,对过duìguò.…

immigration official

英和 用語・用例辞典
入国管理局職員immigration officialの用例In a reversal, the presiding judge of the Tokyo High Court determined that the government was not r…

安藤 紀三郎 アンドウ キサブロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の陸軍中将,政治家 内相;国務相。 生年明治12(1879)年2月11日 没年昭和29(1954)年5月10日 出生地兵庫県篠山町 学歴〔年〕陸士〔明治32…

光行 次郎 ミツユキ ジロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の検察官 検事総長;貴院議員(勅選)。 生年明治6年1月20日(1873年) 没年昭和20(1945)年8月6日 出生地佐賀県 学歴〔年〕東京帝大英法科…

オー‐イー‐ピー【OEP】[Office of Emergency Planning]

デジタル大辞泉
《Office of Emergency Planning》米国の緊急計画局。緊急時に備えて物資、人員計画を担当する大統領の直轄機関。

こうかい‐ばんぐみ【公開番組】

デジタル大辞泉
放送局のスタジオや一般の劇場などを使い、視聴者に公開しながら制作する、テレビ・ラジオの放送番組。

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android