「エチカ」の検索結果

10,000件以上


ズルチン ずるちん dulcin

日本大百科全書(ニッポニカ)
尿素の誘導体。スクロール、p(パラ)-エトキシフェニル尿素ともよばれる。1883年にドイツのベルリナーブラウが発見した化合物。p-フェネチジンにホス…

イーブリン ウォー Evelyn Arthur St.John Waugh

20世紀西洋人名事典
1903.10.28 - 1966.4.10 英国の小説家。 ロンドンのハムステッド生まれ。 出版会社社長の父を持ち、7才の時に500語の小説を書いたという。大学学で…

ピロン(複素環式化合物) ぴろん pyrone

日本大百科全書(ニッポニカ)
6員環内に酸素原子1個をもつ複素環式化合物で、α(アルファ)-ピロンとγ(ガンマ)-ピロンの2種類が知られている。 α-ピロンは、2-ピロンともよばれ、無…

ビーカー びーかー beaker

日本大百科全書(ニッポニカ)
化学実験器具の一つ。平底円筒形で開口部が広く、液体の注ぎ口がある容器。液体の分取(ぶんしゅ)、溶液の調製、加熱、冷却、攪拌(かくはん)(かきま…

ピナコール ぴなこーる pinacol

日本大百科全書(ニッポニカ)
RR'C(OH)C(OH)R"Rという一般式で表される二価アルコールの総称である。また、それらを代表して一般式のすべての置換基がメチル基であるテトラメチル…

トンホワ(通化)〔特別市〕 トンホワ Tonghua

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国東北地方,チーリン (吉林) 省南東部の工業都市。省轄市でトンホワ市区のほか2市3県から成る。チャンパイ (長白) 山地を流れるフン (渾) 江沿い…

フェニレンジアミン phenylenediamine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ジアミノベンゼンのこと。化学式 C6H4(NH2)2 。3種の異性体がある。相当するジニトロベンゼンまたはニトロアニリンを還元剤により,あるいは触媒を使…

フラー Fuller, John Frederick Charles

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1878.9.1. ウェストサセックス,チチェスター[没]1966.2.10. コーンウォール,ファルマスイギリスの陸軍軍人,軍事評論家。南アフリカ戦争に従軍…

ペプチド合成 ペプチドごうせい peptide synthesis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ペプチドを化学的に合成するには,アミノ基とカルボキシル基のうち一方を保護したアミノ酸またはペプチドと,他方を保護したものとの間でペプチド結…

均質沈殿 キンシツチンデン homogeneous precipitation

化学辞典 第2版
沈殿を生成する場合,たとえば水酸化アルミニウムを沈殿させる場合には,アルミニウムイオンを含む溶液にアンモニア水を加えることが多いが,アンモ…

ヘキソール塩 ヘキソルエン hexol salt

化学辞典 第2版
[Co{Co(NH3)4(OH)2}3].KOH水溶液と塩化アンモニウム水溶液を[Co(NH3)3(H2O)3]Cl3に加えると,OH架橋が三つのものと,六つのものとができる.後者の…

アフリカ経済委員会 あふりかけいざいいいんかい Economic Commission for Africa

日本大百科全書(ニッポニカ)
国連経済社会理事会の下部機構の一つとして、1958年4月29日の国連経済社会理事会決議671Aにより設立された地域委員会。略称、ECA。アフリカ地域の経…

エリウゲナ Eriugena, Johannes Scotus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]810頃.アイルランド[没]877頃カロリング・ルネサンスの代表的哲学者,神秘主義者。アルクィンに次ぎパリを訪れ,カルル2世に厚遇される。ゴット…

音節文字 おんせつもじ syllabary

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
音節を単位として表わす表音文字。日本語のかながよい例で,ローマ字のアルファベットならば kaと2字になるところを,「か」または「カ」の1字で表わ…

クイリン(桂林)〔地区〕 クイリン Guilin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国華南地方,コワンシー (広西) チワン (壮) 族自治区北東部の地区。9県とロンション (竜勝) コーツー (各族) 自治から成り,行政庁は省轄のクイリ…

ティベスティ山地 (ティベスティさんち) Tibesti Mountains

改訂新版 世界大百科事典
アフリカ中北部,チャド共和国北部にある山地。長さ500km,幅300kmで,最高峰はエミ・クーシ山(3415m)。住民は遊牧民のトゥブ族Toubou(Touは山,B…

コレステリック液晶 コレステリックエキショウ cholesteric liquid crystal

化学辞典 第2版
ネマチック液晶のように,一つの面内で分子は一定の方向に配向しているが,隣接する面内では分子配向軸にねじれがあり,全体として面の垂直軸のまわ…

グルタコン酸 グルタコンサン glutaconic acid

化学辞典 第2版
C5H6O4(130.10).HOOCCH=CHCH2COOH.シス形(不安定形)はトランス形(安定形)から無水グルタコン酸(融点87 ℃)を経てつくられる.トランス形は,マロン…

越前堀二丁目えちぜんぼりにちようめ

日本歴史地名大系
東京都:中央区旧京橋区地区越前堀二丁目[現]中央区新川(しんかわ)一―二丁目明治五年(一八七二)起立。越前堀一丁目の東にある。越前福井藩松平…

西天神前町にしてんじんまえちよう

日本歴史地名大系
大阪府:堺市堺西天神前町[現]堺市熊野(くまの)町東(ひがし)二丁湯屋山口(ゆややまのくち)町の東、十間(じゆつけん)筋に西面する片側町。…

越前竹人形[竹工] えちぜんたけにんぎょう

事典 日本の地域ブランド・名産品
北陸甲信越地方、福井県の地域ブランド。福井県坂井市及びその周辺地域で生産される竹製人形。厳しい寒さに耐えた良質の真竹や孟宗竹は、雪国・福井…

依知秦永吉 (えちのはたの-ながよし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 平安時代前期の農民。近江(おうみ)(滋賀県)愛智(えち)郡の人。承和(じょうわ)7年(840),貞観(じょうがん)5年に墾田を売却。仁寿(にんじゅ)4年郡…

依知秦吉直 (えちのはたの-よしなお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 平安時代前期の農民。近江(おうみ)(滋賀県)愛智(えち)郡の人。斉衡(さいこう)2年(855)の墾田売券に郡雑任(ぞうにん)(役人)として署名。天安元…

妙蓮寺前町みようれんじまえちよう

日本歴史地名大系
京都市:上京区西陣学区妙蓮寺前町上京区寺之内通大宮東入町の南寄りを東西に寺之内(てらのうち)通が通る。中古京師内外地図は、この付近に「広覚…

長堀次郎兵衛町ながほりじろべえちよう

日本歴史地名大系
大阪府:大阪市南区長堀次郎兵衛町[現]南区南船場(みなみせんば)二丁目・鰻谷中之(うなぎだになかの)町単に次郎兵衛町ともいう。長堀川の両側…

ポリエチレングリコール

栄養・生化学辞典
 溶媒など諸種の目的に使われる.重合度(n)は普通400〜2000.

ヒドロキシエチルアミン

栄養・生化学辞典
 →エタノールアミン

ジエチレン・グリコール 英 diethylene glycol

小学館 和伊中辞典 2版
〘化〙dietilenglicol[-ɡli-](男),gli̱cole[ɡli-](男) dietile̱nico

内兜うちかぶとを見透みすか・す

デジタル大辞泉
相手の内情や弱点を見抜く。足もとを見る。「飛んだ―・されましたが」〈露伴・椀久物語〉

とちかおく‐ちょうさし〔トチカヲクテウサシ〕【土地家屋調査士】

デジタル大辞泉
他人の依頼を受けて、不動産の表示に関する登記について必要な土地または建物に関する調査・測量・申請手続きをすることを業とする者。

傾城阿波の鳴門【けいせいあわのなると】

百科事典マイペディア
近松半二ほか作の浄瑠璃。1768年初演。伊達騒動(作中では阿波徳島の御家騒動)に,夕霧・伊左衛門の情話,阿波の十郎兵衛・お弓夫婦の忠義を織り込…

町彫【まちぼり】

百科事典マイペディア
江戸時代の後藤家の家彫に対して,在野の金工家の彫金を指す。後藤家の下地師であった横谷宗【みん】(よこやそうみん)が家彫の作風に従わず独立し,…

ハイレ ゲブレシラシエ Haile Gebrselassie マラソン

最新 世界スポーツ人名事典
マラソン選手;陸上選手(長距離)生年月日:1973年4月18日国籍:エチオピア出生地:アディスアベバ経歴:1993年世界選手権の1万メートルで金メダル、50…

国際単位 こくさいたんい international unit

日本大百科全書(ニッポニカ)
ビタミンやホルモンなどの効力を国際的に統一して示すときに用いられる単位で、略してIUと記す。世界保健機関(WHO)で国際標準品を制定、配布してい…

華奢型猿人 (きゃしゃがたえんじん) gracile australopithecines

改訂新版 世界大百科事典
後期鮮新世から前期更新世の猿人のうちで,歯と顎が小さめのアウストラロピテクス6種を総称する名称であるが,頑丈型猿人ほど巨大ではないという意味…

姉川 (あねがわ)

改訂新版 世界大百科事典
滋賀県北部の川。伊吹山地の新穂(しんぽ)山(1067m)付近に源を発し,伊吹山の西麓を南流して谷口の米原市の旧伊吹町付近で西に方向を転じ,草野川…

ヤマトシジミ(チョウ) やまとしじみ / 大和小灰蝶 pale grass blue [学] Zizeeria maha

日本大百科全書(ニッポニカ)
昆虫綱鱗翅(りんし)目シジミチョウ科に属するチョウ。岩手県・秋田県以南の日本全土(南西諸島を含む)に広く分布する普通種。都市内の庭先でもみる…

ジュゼッペ サッバティーニ Giuseppe Sabbatini

現代外国人名録2016
職業・肩書テノール歌手国籍イタリア生年月日1957年出生地ローマ学歴サンタ・チェチーリア音楽院卒受賞ビョルンク賞〔1987年〕,ラウリ・ヴォルピ賞〔…

カブウェ人 カブウェじん Kabwe man

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ザンビアのカブウェ(ブロークンヒル)鉱山で発見された化石人類。1921年にトム・ツウィグラーによって頭蓋骨が,次いで同 1921年に A.アームストロ…

ローマれきしちく、きょうこうりょうとサンパオロフオーリレムーラだいせいどう【ローマ歴史地区、教皇領とサン-パオロ-フオーリ-レ-ムーラ大聖堂】

世界遺産詳解
1980年に登録、1990年に登録内容が変更されたイタリアとバチカンの世界遺産(文化遺産)で、ローマ市のアウレリアヌス帝の城壁内と教皇ウルバヌス8世…

1839峰いつぱさんきゆうほう

日本歴史地名大系
北海道:日高支庁静内町1839峰静内町の北東部、ヤオロマップ岳の南西方にそびえる山で、日高山脈ではカムイエクウチカウシ山以南の最高峰である…

ペルジーノ

百科事典マイペディア
イタリアの初期ウンブリア派の代表的画家。本名ピエトロ・ディ・クリストフォロ・バンヌッチPietro di Cristoforo Vannucci。初めピエロ・デラ・フラ…

ヨハネス

精選版 日本国語大辞典
( [ラテン語] Johannes )[ 一 ] 一二世。ローマ教皇(在位九五五‐九六三)。神聖ローマ帝国初代皇帝オットー一世の戴冠式を行なう。オットーから受け…

オレンブルグ おれんぶるぐ Оренбург/Orenburg

日本大百科全書(ニッポニカ)
ロシア連邦西部、オレンブルグ州の州都。ウラル山脈南西、ウラル川の川岸にある工業都市。人口53万2000(1996)。1743年、ステップ(短草草原)地帯…

教員赤化事件 きょういんせっかじけん

日本大百科全書(ニッポニカ)
教員が共産主義運動に直接間接に関係したとして検挙された事件。1928年(昭和3)の三・一五事件以後、共産主義運動に対する弾圧は過酷化し、30年結成…

座り込み すわりこみ sit-down sit-in

日本大百科全書(ニッポニカ)
運動主体が特定の場所に座り込むことによって、運動の敵に対して直接的な打撃を与えることを意図したり、自分たちの要求を第三者に広くアピールした…

セビリアだいせいどう【セビリア大聖堂】

世界の観光地名がわかる事典
スペイン南部のアンダルシア地方の中心都市セビリア(Sevilla)にある大聖堂(カテドラル)。1403年から約100年を費やし建設されたルネサンスとゴシ…

リシッポス りしっぽす Lysippos

日本大百科全書(ニッポニカ)
生没年不詳。古代ギリシアの彫刻家。シキュオンの出身で、紀元前370~前310年ごろ活躍。青銅彫刻に優れ、アレクサンドロス大王の宮廷彫刻家として王…

シバの女王 (シバのじょおう) Queen of Sheba

改訂新版 世界大百科事典
旧約聖書中の伝説上の人物。シバ(サバ)は南アラビアに住んだ民族で,交易によって栄えた。《列王紀》上,第10章は,その国の女王がエルサレムにユ…

ホノリウス1世 ホノリウスいっせい Honorius I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?. カンパーニア[没]638.10.12.カンパーニア出身の第70代教皇(在位 625~638)。教皇グレゴリウス1世の政策を継承し,イギリスにおけるアングロ…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android