「H」の検索結果

10,000件以上


デマスキング デマスキング demasking

化学辞典 第2版
イオンあるいは分子に配位子を加えてマスキングしたものを分解し,イオンあるいは分子を遊離の状態に戻すこと.破へいともいう.デマスキングの方法…

プルシ塩 プルシエン prussi salt

化学辞典 第2版
ヘキサシアノ鉄(Ⅲ)酸錯体MⅠ3[FeⅢ (CN)6]のCN-の一つを,NH3,NO,NO2,H2Oなどで置換した錯体をいう.もとになる錯体の鉄イオンの酸化状態が三価で…

アルス・オプの哲学 アルス・オプのてつがく Philosophie des Als-Ob

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
「かのようにの哲学」ともいい,ドイツの哲学者 H.ファイヒンガーが同名の著作 (1911) で展開した哲学理論。彼はすべての諸概念を仮構のものとみなし…

カイザー Kayser, Heinrich Gustav Johannes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1853.3.16. ビンゲン[没]1940.10.14. ボンドイツの物理学者。シュトラスブルク大学およびベルリン大学で学ぶ。 H.ヘルツの後任としてボン大学物…

クロトン酸 クロトンサン crotonic acid

化学辞典 第2版
trans-2-butenoic acid.C4H6O2(86.09).塩基の存在下でアセトアルデヒドとマロン酸を縮合させるか,クロトンアルデヒドを酸化すると得られる.無色…

フリーデル-クラフツ反応 フリーデルクラフツハンノウ Friedel-Crafts reaction

化学辞典 第2版
無水塩化アルミニウムAlCl3を触媒にして芳香族化合物をハロゲン化アルキルによってアルキル化したり,ハロゲン化アシルまたは酸無水物によってアシル…

キヌレニン キヌレニン kynurenine

化学辞典 第2版
3-anthraniloylalanine.C10H12N2O3(208.22).芳香族α-アミノ酸の一つ.トリプトファンの代謝産物.トリプトファンを投与したウサギの尿から分離され…

クリサンテミン クリサンテミン chrysanthemin

化学辞典 第2版
C21H21O11Cl(484.83).アステリンともいう.アントシアニンの一種.バラ科ビワColoneaster,モチノ木科モチノキIlexなど多くの植物や果実(サクラ,オ…

回転転移 カイテンテンイ rotational phase transition

化学辞典 第2版
分子結晶において起こる相転移で,第二種相転移に含まれる.温度の上昇とともに,結晶内の分子の回転運動エネルギーが増加し,回転を妨げるほかの分…

ウレアーゼ ウレアーゼ urease

化学辞典 第2版
EC 3.5.1.5.尿素を加水分解してアンモニアと二酸化炭素とを生成する反応を触媒する酵素.CO(NH2)2 + H2O → 2NH3 + CO2細菌,藻類,高等植物に広く…

サイクリックGMP サイクリックジーエムピー cyclic GMP

化学辞典 第2版
guanosine 3′,5′-cyclic monophosphate.C10H12N5O7P(345.22).サイクリックグアノシン3,5′-リン酸ともいう.グアノシン三リン酸(GTP)からつくられる…

イソブチルアルコール イソブチルアルコール isobutyl alcohol

化学辞典 第2版
C4H10O(74.12).2-メチル-1-プロパノール(2-methyl-1-propanol)ともいう.脂肪族飽和アルコール類の一つ.フーゼル油中に含まれる.工業的製法には,…

(S)-ネロリドール ネロリドール (S)-nerolidol

化学辞典 第2版
(S)-3,7,11-trimethyldodeca-1,6,10-trien-3-ol.C15H26O(222.37).ペルウィトールともいう.非環状セスキテルペンアルコール.ネロリ油の主成分をな…

アラビトール アラビトール arabitol

化学辞典 第2版
C5H12O5(152.15).アラビニトールともいう.ペンチトールの一種.D-アラビトールは,地衣類植物GymnocarpeaeやマッシュルームFistulina hepaticaに遊…

過ギ酸 カギサン performic acid

化学辞典 第2版
CH2O3(62.03).HC(=O)OOH.ペルオキシメタン酸ともいう.常温で液体,蒸気は刺激臭がある.純ギ酸にH2O2と濃硫酸を作用させるか,紫外線照射下でギ酸…

コカイン コカイン cocaine

化学辞典 第2版
C17H21NO4(303.35).コカ葉Erythroxylon cocaより抽出されるトロパンアルカロイド.融点98 ℃.-35°(50% エタノール).加水分解によりメタノール,…

パリトキシン パリトキシン palytoxin

化学辞典 第2版
C129H223N3O54(2680.18).亜熱帯産の腔腸動物イワスナギンチャクPalythoaから得られる水溶性で非ペプチド性の猛毒.二次代謝産物中最大の分子量(図)…

トリヘキシフェニジル塩酸塩 トリヘキシフェニジルエンサンエン trihexyphenidyl hydrochloride

化学辞典 第2版
1-cyclohexyl-1-phenyl-3-piperidinopropanol hydrochloride.C20H31NO・HCl(337.93).アセトフェノン,ホルムアルデヒド,ピペリジンのマンニッヒ反…

ピリジンN-オキシド ピリジンオキシド pyridine N-oxide

化学辞典 第2版
C5H5NO(95.10).ピリジンを氷酢酸中過酸化水素で酸化すると得られる.潮解性結晶.融点66~67 ℃,沸点138~140 ℃(2.0 kPa).pKa 0.79.水,エタノー…

ピペコリン酸 ピペコリンサン pipecolic acid

化学辞典 第2版
2-piperidinecarboxylic acid.C6H11NO2(129.16).左旋性の(S)-体はホップ,豆類,大麦などに含まれている.融点260 ℃.-30.6°(水).2-ピペコリンの…

カプサイシン カプサイシン capsaicin

化学辞典 第2版
(E)-N-(4-hydroxy-3-methoxybenzyl)-8-methyl-6-nonenamide.C18H27NO3(305.40).ナス科Capsaicumの果実に含まれ,トウガラシの辛味の原因物質である…

X線散漫散乱 エックスセンサンマンサンラン X-ray diffuse scattering

化学辞典 第2版
ブラッグの条件式に従って回折されたX線波は鋭い方向性をもつが,そのほかにややぼけた散乱が観測されることがある.これを散漫散乱という.これは理…

テナガザル (手長猿) gibbon

改訂新版 世界大百科事典
霊長目オランウータン科テナガザル亜科Hylobatinaeに属する類人猿の総称。ギボンともいう。東南アジア一帯に広く分布しており,おもに毛色の違いに基…

光化学当量の法則 (ひかりかがくとうりょうのほうそく) law of photochemical equivalence

改訂新版 世界大百科事典
この法則は光化学の第2法則ともいわれ,次のように定義されている。〈(1)物質による光の吸収は光子を単位として行われる。(2)したがって,すべて…

スチルベン すちるべん stilbene

日本大百科全書(ニッポニカ)
芳香族炭化水素の一つ。化学式C6H5CH=CHC6H5 分子量180.3。1,2-ジフェニルエチレン、トルイレンともいう。シス(Z)体(融点5~6℃、沸点は水銀柱13…

コンドライト chondrite

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
石質隕石のうち,コンドリュールを含む組織で特徴づけられるもの。エイコンドライトに対応する。落下が目撃された隕石・隕鉄のうち 85%以上を占め,…

円錐 えんすい

日本大百科全書(ニッポニカ)
平面α上に円周c、α外に点Oがあるとき、Oを端とし、c上の任意の点を通る半直線全体のつくる面を円錐面、Oを頂点、各半直線を母線(ぼせん)という。円錐…

ヘキスト-ワッカー法 ヘキストワッカーホウ Höchst-Wacker process

化学辞典 第2版
ドイツのFarwerke HöchstとWacker Chemieの両社が1959年に開発した方法で,単にワッカー法ともよばれる.エテンの部分酸化によりアセトアルデヒドを…

ニッケル化合物 ニッケルカゴウブツ nickel compound

化学辞典 第2版
酸化数は-1~4であるが,NiⅡ化合物がもっとも多い.酸化数2:水溶液および水和塩は [Ni(H2O)6]2+ の緑色を示すが,無水塩は一般に黄ないし緑色で,…

親生元素【しんせいげんそ】

百科事典マイペディア
V.M.ゴルトシュミットによる元素の地球化学的分類において,生物圏に濃集しやすいとされる元素。C,H,O,N,S,P,Ca,Kなどのように生物体内に比較…

天演論【てんえんろん】

百科事典マイペディア
中国で清朝末期に出されたT.H.ハクスリーの《進化と倫理》(1893年)の訳書。1896年厳復が訳し,翌年新聞発表,1898年単行本公刊。中国の植民地化と…

チャタレー夫人の恋人【チャタレーふじんのこいびと】

百科事典マイペディア
D.H.ロレンスの小説。1928年刊。戦傷で下半身不随になった貴族を夫にもつコンスタンスは,作家マイクリスとの関係にも心はうつろだったが,森番メラ…

ピクリン酸【ピクリンさん】

百科事典マイペディア
2,4,6−トリニトロフェノール(NO2)3C6H2OHの慣用名。黄色結晶。融点122.5℃。沸騰水,エチルアルコールなどに可溶,アセトンに易溶。かなり強い酸…

そうさがたトンネル‐けんびきょう〔‐ケンビキヤウ〕【走査型トンネル顕微鏡】

デジタル大辞泉
鋭くとがった探針(プローブ)を試料表面に近づけ、そこに流れる微弱なトンネル電流を利用し、原子レベルで試料表面の立体構造を観察できる顕微鏡。…

小長谷清実 (こながや-きよみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1936- 昭和後期-平成時代の詩人。昭和11年2月16日生まれ。上智大在学中の昭和32年詩誌「氾」同人となり,卒業後,電通に勤務。52年ありふれた生活的…

インディアン座 (インディアンざ) Indus

改訂新版 世界大百科事典
略号Ind。南天の星座で,日本ではほとんど見えない。1603年J.バイヤーによって新設され,アメリカ・インディアンの姿にかたどる。α星は実視等級3.2等…

ブチレン(データノート) ぶちれんでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
ブチレンC4H8, 分子量 56.11-ブテンCH2=CHCH2CH3融点-185.35℃沸点-6.25℃比重0.5888(25℃の液体)cis-2-ブテン融点-138.91℃沸点3.72℃比重0.6154…

ハイポ はいぽ hypo

日本大百科全書(ニッポニカ)
チオ硫酸ナトリウム五水和物の俗称。古くこの化合物を次亜硫酸ナトリウムsodium hyposulfiteと誤称したが、それを略してハイポというようになった。…

ソーダ沸石 ソーダふっせき natrolite

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
沸石の一種。 Na2Al2Si3O10・2H2O の組成をもつが,ナトリウムの代りにカリウムやカルシウムが置換する。斜方晶系,比重 2.20~2.26 ,硬度 5 。霞石…

フェミナ賞 フェミナしょう Prix Femina

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランスの文学賞。 1904年,雑誌『ビ・ウルーズ』 Vie heureuse (『フェミナ』誌の前身) に寄稿する女流作家たちによって創設された。審査委員は女…

ヘーゼル Haeser, Heinrich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1811.10.15. ローマ[没]1885.9.13. ブレスラウ(現ポーランド,ウロツワフ)ドイツの医学者,医学史家。イェナ,ライプチヒ,グライフスワルト,ブ…

ライヒ Reich, Ferdinand

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1799.2.19. ベルンブルク[没]1882.4.27. フライベルクドイツの化学者,物理学者。フライベルク鉱山学校教官。地磁気の研究があり,フライベルク…

ラシュリエ Lachelier, Jules

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1832.5.27. フォンテンブロー[没]1918.1.16. フォンテンブローフランスの観念論哲学者。エコール・ノルマル・シュペリュール (高等師範学校) で…

藍鉄鉱 らんてっこう vivianite

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
単斜晶系の鉱物。 Fe3(PO4)2・8H2O 。鉄は2価であり,ときに少量のマンガン (II) ,カルシウム,マグネシウムなどにより置換される。新鮮な結晶は無…

チロン チロン tiron

化学辞典 第2版
C6H4Na2O8S2.タイロンともいう.結晶性塊.鉄,チタンの比色定量用試薬.チタンとは pH 4.3~9.6で強い黄色を呈する.色は安定で,多量の試薬を用い…

コーン Cohn, Jonas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1869.12.2. ガルリッツ[没]1947.1.12. バーミンガムドイツの哲学者,美学者。フライブルク大学教授。新カント派のなかの西南ドイツ学派に属し,H…

ジョーゼフ・アンドルーズ The History of the Adventures of Joseph Andrews, and of His Friend Mr. Abraham Adams

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスの小説家 H.フィールディングの最初の小説。4巻。 1742年刊。 S.リチャードソンの小説『パミラ』 (1740) の道徳臭に反発して,そのパロディ…

じょうぎ(定規)座 (じょうぎざ) Norma

改訂新版 世界大百科事典
略号はNor。ケンタウルス座に近い南天の小星座で,18世紀のフランスの天文学者N.L.deラカイユが設定したものである。輝星はない。星図には直角定規と…

とけい(時計)座 (とけいざ) Horologium

改訂新版 世界大百科事典
略号Hor。冬空の南の地平線近くに見える小星座で,エリダヌス座の南にある。18世紀フランスの天文学者N.L.ラカイユが新設した南天星座で,C.ホイヘン…

フォーブズ・ロバートソン Johnston Forbes-Robertson 生没年:1853-1937

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの俳優。シェークスピア劇やメロドラマのロマンティックな役で青年時から注目され,イギリス,アメリカの両方で活躍。1895年H.アービングの…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android