「カテゴリ」の検索結果

9,330件


ロシア・ソビエト音楽 (ロシアソビエトおんがく)

改訂新版 世界大百科事典
目次 ロシアの民俗音楽  民族楽器と古い民謡  ブイリーナ  抒情歌とロシア・ロマンス ロシアの芸術音楽  西欧音楽の輸入  グリンカの登…

戊辰戦争【ぼしんせんそう】

百科事典マイペディア
1868年1月鳥羽・伏見の戦に始まる旧幕府佐幕派諸藩軍と朝廷側の倒幕軍との内戦。小御所会議に挑発されて行動を起こした旧幕府軍と会津・桑名両藩軍…

速記 (そっき)

改訂新版 世界大百科事典
目次  西洋  日本演説,談話などを聞きながらこれをなんらかの方法で書きとどめ,のちにそれを普通文字に書き直す活動。一般には話しことばの逐…

大宝律令【たいほうりつりょう】

百科事典マイペディア
律令国家の基本法典。持統上皇・文武天皇の命令で刑部(おさかべ)親王・藤原不比等(ふひと)以下,学者・渡来人が701年(大宝1)完成,飛鳥浄御原(あ…

心筋梗塞

EBM 正しい治療がわかる本
どんな病気でしょうか? ●おもな症状と経過  心臓の筋肉(心筋(しんきん))に酸素や栄養を送り込む血液の流れが、著しい動脈硬化(どうみゃくこう…

***el, [el]

小学館 西和中辞典 第2版
[冠] 〘定冠詞男性単数形〙 [男性複数形 los,女性単数形 la,女性複数形 las,中性形 lo→lo]▲アクセントのある a-, ha-で始まる女性名詞の直前で…

カエサル Gaius Julius Caesar 生没年:前100-前44

改訂新版 世界大百科事典
目次  コンスルへの道  ガリア戦争  内乱  独裁者  評価共和政末期ローマの政治家,将軍。英語読みではシーザー。ガリアを平定してギリシ…

代謝調節(総論(代謝・栄養の異常))

内科学 第10版
(1)生体のホメオスターシスと代謝調節  生体はさまざまな外的・内的環境の変化に応じて細胞・臓器の機能を適応させ,ホメオスターシスを維持する…

カルシウム拮抗剤

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
製品名 《アムロジピンべシル酸塩製剤》 アムロジピン(あすか製薬、エッセンシャルファーマ、エルメッド、大原薬品工業、カイゲンファーマ、科研製…

先天性心疾患 (せんてんせいしんしっかん) congenital heart disease

改訂新版 世界大百科事典
目次  先天性心疾患の分類  症状  先天性心疾患の診断  おもな先天性心疾患  先天性心疾患の治療生れつきの心臓および大血管の構造上の異…

窓 まど window

日本大百科全書(ニッポニカ)
建築物において壁または屋根に設けられる開口部のうち、そこから人間の出入りしないものをいう。建築物に窓をつくる目的は採光および換気を主とする…

食道・胃静脈瘤(食道疾患)

内科学 第10版
定義・概念  持続的な門脈圧亢進の状態に伴って,生理的に存在する門脈-大循環系交通枝は径が拡大し,門脈から大循環への血流ルートとしての役割を…

インド[国] India

改訂新版 世界大百科事典
目次 自然 住民,言語 政治史  独立への歩み  分離独立  ネルー政権の基盤 独立以後の発展の特質  発展の方向  議会制民主主義  中…

アレクサンドロス(マケドニア王) あれくさんどろす Alexandros Ⅲ Alexander the Great (前356―前323)

日本大百科全書(ニッポニカ)
マケドニア王(在位前336~前323)。「大王」(マグヌスMagnus)とよばれたのは、ローマ共和政末期の軍人や政治家が彼らの業績の大きさをアレクサン…

急性間質性腎炎(間質性疾患)

内科学 第10版
定義・概念  腎臓を構成するおもな構造は糸球体,尿細管,間質,血管である.急性間質性腎炎は病変の主座が腎の間質にあって急速に炎症所見を呈する…

東南アジア (とうなんアジア) South-East Asia

改訂新版 世界大百科事典
目次 自然と生活  自然  生活 民族と言語  生活様式の分布  語族,民族の形成と移動 社会  部族社会  村落社会  植民的集落  都…

インド演劇 (インドえんげき)

改訂新版 世界大百科事典
目次  インド劇の起源  サンスクリット劇  劇の構成  筋の運び  登場人物  演技と用語  戯曲の種類  俳優  劇場,装置  古典劇…

怪奇映画 (かいきえいが) fantastic film

改訂新版 世界大百科事典
目次  怪奇映画の源流  ドラキュラとフランケンシュタイン  ユニバーサルとRKO  1960年代以降  日本の怪奇映画さまざまな超自然現象を扱っ…

教会法 (きょうかいほう) jus ecclesiasticum[ラテン] Kirchenrecht[ドイツ]

改訂新版 世界大百科事典
目次 法の理念と特質 教会法の歴史  古代  中世  近世,近代  現代キリスト教会の組織や活動を規律する法を教会法という。教会法は,キリ…

コミュニケーションこうどう コミュニケーション行動 communication behavior

最新 心理学事典
ある個体(発信個体)が他個体(受信個体)に向けて信号を発信し,受信個体がその信号を解釈し,その信号に即した行動を取った場合に,動物種一般を…

狭心症(虚血性心疾患)

内科学 第10版
定義・概念  狭心症とは,冠動脈病変により,心筋が一過性に虚血,つまり酸素欠乏に陥ったために生じる特有な胸部およびその隣接部の不快感(狭心痛…

原発性アルドステロン症(副腎皮質)

内科学 第10版
定義・概念  原発性アルドステロン症は,副腎皮質から自律性にアルドステロンが過剰に分泌される結果,高血圧症,高アルドステロン症,低レニン血症…

続発性アルドステロン症(副腎皮質)

内科学 第10版
定義・概念  原発性アルドステロン症が副腎皮質からのアルドステロンの自律的分泌が原因であるのに対して,続発性アルドステロン症は,体液量の減少…

微分方程式 (びぶんほうていしき) differential equation

改訂新版 世界大百科事典
独立変数とその関数およびそれの導関数を含む方程式を微分方程式,その方程式を満足させる関数をその解と呼ぶ。微分方程式にあらわれる未知関数が1変…

人形劇 (にんぎょうげき)

改訂新版 世界大百科事典
目次  人形の種類  近・現代の人形劇人形を操って演じる劇。人形芝居ともいう。英語ではpuppet-playまたはpuppet-theaterという。人形劇は本来宗…

心音図・心機図(検査法)

内科学 第10版
 心臓の収縮,拡張に伴って発生する心音,心雑音を忠実に記録したものが心音図で,視診,触診で得られる心臓・血管由来の拍動を低周波曲線として記…

カエサル かえさる Gaius Julius Caesar (前100―前44)

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ローマ、共和政末期の政治家、将軍。いわゆる第1回三頭政治を敷いた政治家の一人。英語ではシーザー。ガリアを平定して、古典古代の文化をヨーロ…

貧血の原因と分類(総論(赤血球系疾患))

内科学 第10版
(1)貧血の原因と分類 定義  末梢血液検査で,ヘモグロビン濃度・赤血球数・ヘマトクリットの値が基準値以下になった場合を一般に貧血(anemia)と…

ブルキナファソ Burkina Fasso

改訂新版 世界大百科事典
目次  自然,産業  住民,社会  歴史  政治基本情報正式名称=ブルキナファソBurkina Fasso 面積=27万2967km2 人口(2010)=1573万人 …

商船 しょうせん merchant ship

日本大百科全書(ニッポニカ)
日本の商法では商行為を目的として運航される船をいう。一般には旅客または貨物を運ぶ船をさし、また軍船と対比してそれ以外の船をよぶこともある。…

こきゅうきのしくみとはたらき【呼吸器のしくみとはたらき】

家庭医学館
◎呼吸とは ◎呼吸器のしくみ ◎呼吸器のはたらき ◎おもな呼吸器疾患の症状 ◎呼吸器の病気の検査法 ◎呼吸とは  呼吸とは、からだに必要な酸素を取…

大垣城跡おおがきじようあと

日本歴史地名大系
岐阜県:大垣市大垣城下大垣城跡[現]大垣市郭町・郭町東・御殿町・丸の内・高砂町大垣市の市街地中央部、牛屋(うしや)川流域の平坦地に位置する…

マイクロソフト まいくろそふと Microsoft Corp.

日本大百科全書(ニッポニカ)
世界最大級のアメリカのコンピュータ・ソフトウェア会社。本社所在地はワシントン州レドモンド。[萩原伸次郎]起業から世界的企業への道1975年にニ…

ホルモンの作用機序(内分泌系の疾患の総論)

内科学 第10版
ホルモン受容体は,①ホルモンが結合できること,②ホルモン結合によるホルモン作用を発現できること,の2つの不可欠な機能がある.ホルモン受容体は細…

バレエ ばれえ ballet フランス語

日本大百科全書(ニッポニカ)
バレエはヨーロッパに発達した舞踊形式の一種で、音楽、マイム(黙劇)、衣装、装置などを伴う総合芸術である。イタリア語のballare(踊る)を語源と…

太陽観測装置 たいようかんそくそうち

日本大百科全書(ニッポニカ)
太陽から発せられる光や電波、ニュートリノを観測する装置を太陽観測装置という。観測する対象によって、光学系の観測装置や電波望遠鏡などがある。…

象徴 (しょうちょう)

改訂新版 世界大百科事典
目次 象徴の社会的意味  象徴の統合作用  神話と象徴  儀礼と象徴 宗教における象徴と象徴研究の広がり 造形美術における象徴象徴はきわめ…

褥瘡 じょくそう decubitus

日本大百科全書(ニッポニカ)
身体に加わった外力により、骨と皮膚表層の間の軟部組織の血流が低下あるいは停止し、この状況が一定時間持続することにより皮膚組織が不可逆的な血…

知覚 ちかく perception

日本大百科全書(ニッポニカ)
人間をはじめとする生活体が視覚、聴覚、触覚などの感覚受容器を通して環境の事物やその変化を知ることを意味する。感覚は、受容器が興奮し、求心性…

関節リウマチ かんせつリウマチ Rheumatoid arthritis (膠原病と原因不明の全身疾患)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 関節リウマチは、70~100万人の患者数を数え、30~50代の女性に好発します。ひとつの関節にとどまらず、左右対称性に全身の関節にこわ…

Cushing病(視床下部・下垂体)

内科学 第10版
定義・概念  慢性的高コルチゾール血症を呈し,特異的な臨床徴候を示す疾患群をCushing症候群という.そのうち下垂体性ACTHの過剰分泌が原因で二次…

神聖ローマ帝国 (しんせいローマていこく) Sacrum Romanum Imperium[ラテン] Heiliges Römisches Reich[ドイツ]

改訂新版 世界大百科事典
中世西ヨーロッパのキリスト教世界は,教皇と皇帝という二つの中心をもつ楕円のような世界であった。そこでは,ローマ教皇を頂点とする教会が〈キリ…

ポルトガル文学 ぽるとがるぶんがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
ポルトガルの文学はその起源を南フランス地中海沿岸のプロバンスにもち、その主流は叙情詩であった。最古のものは、吟遊詩人パイオ・ソアーレス・デ…

亀田村かめだむら

日本歴史地名大系
北海道:渡島支庁函館市旧亀田村地区亀田村[現]函館市大縄町(おおなわちよう)・万代町(ばんだいちよう)・松川町(まつかわちよう)・宮前町(…

新疆(ウイグル自治区) しんきょう / シンチヤン

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国西北地区の自治区。略称は新または新疆。面積約165万平方キロメートル、人口1791万5459(2000)。自治区政府所在地は中北部のウルムチ市。ウルム…

百科事典 (ひゃっかじてん) encyclop(a)edia

改訂新版 世界大百科事典
目次 西洋  古代,中世  ルネサンス以後  18~19世紀  20世紀 イスラム世界 中国  類書  類書の世界  類書と百科事典  類書の起…

ボルタンメトリー voltammetry

改訂新版 世界大百科事典
化学の一分野である電気化学では電位Eと電流iの関係を定量的に調べることが基本になるため,通常,両者のうちのどちらかをある一定値に規制して他方…

胃切除後症候群(胃・十二指腸疾患)

内科学 第10版
 胃切除後症候群とは,胃切除に伴う機能の欠損と器質的な障害によって起こる障害を総称する.胃癌術後の長期生存例が増加し障害の内容が変化してい…

風刺画 (ふうしが)

改訂新版 世界大百科事典
目次  歴史  日本画家がその対象(特定個人,職業,階級,社会の風習,政治的事件,著名な物語や寓話など)を風刺するために,意図的に誇張,逸…

言論統制 げんろんとうせい

日本大百科全書(ニッポニカ)
政治権力が国民の文字、音声、画像映像などによる情報、意見あるいは思想の表現行為や流通を規制すること。言論統制は、統制の主体たる政治権力の性…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android