「エチカ」の検索結果

10,000件以上


市川大門 いちかわだいもん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
山梨県中部,市川三郷町西部の旧町域。甲府盆地の南西部に位置し,笛吹川,釜無川の合流点付近の東岸を占める。 1900年町制。 1954年高田村,1955年…

亀井茲親 (かめい-これちか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1669-1731 江戸時代前期-中期の大名。寛文9年生まれ。亀井茲政の5男。兄たちの死により天和(てんな)元年13歳で石見(いわみ)(島根県)津和野藩主亀井…

まちかたやくしょ【町方役所】

改訂新版 世界大百科事典

いちかわいちろう【市川一郎】

改訂新版 世界大百科事典

いちかわえんおう【市川猿翁】

改訂新版 世界大百科事典

ふじさわよりちか【藤沢頼親】

改訂新版 世界大百科事典

ながしおもとちか【長塩元親】

改訂新版 世界大百科事典

にながわちかとし【蜷川親俊】

改訂新版 世界大百科事典

てんじんちかがい【天神地下街】

改訂新版 世界大百科事典

のぐちかくちゅう【野口赫宙】

改訂新版 世界大百科事典

いちかわ‐じゅかい【市川寿海】

精選版 日本国語大辞典
( 三世 ) 歌舞伎俳優。屋号成田屋。五世市川小団次に入門し、明治二七年(一八九四)初舞台。昭和二四年(一九四九)二世寿美蔵から三世を襲名。寿美…

いちにち‐かたとき【一日片時】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =いちにちへんじ(一日片時)[初出の実例]「一日片(カタ)時堪へて有るべし共覚えず」(出典:源平盛衰記(14C前)六)

おおこうち‐かずお【大河内一男】

精選版 日本国語大辞典
経済学者。東京の生まれ。東大教授、東大総長。経済学を基盤に、社会政策の理論家として活躍し、労働運動の研究にも成果を挙げた。著書に「社会政策…

石のまち 金谷

事典 日本の地域遺産
(千葉県富津市金谷1861)「恋人の聖地プロジェクト」指定の地域遺産。

ごろう‐ちからもち(ゴラウ‥)【五郎力餠】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 神奈川県国府津の名物の菓子。曾我五郎、十郎兄弟の出生地にちなみ、五郎の名をとったもの。小豆のこし餡(あん)をまぶした一口形の餡餠。

中山慶親 (なかやまよしちか)

367日誕生日大事典
生年月日:1566年11月29日安土桃山時代;江戸時代前期の公家1618年没

脇坂安親 (わきざかやすちか)

367日誕生日大事典
生年月日:1738年12月19日江戸時代中期;後期の大名1810年没

市川 忍 (いちかわ しのぶ)

367日誕生日大事典
生年月日:1897年1月9日昭和時代の実業家。丸紅社長1973年没

市河 三喜 (いちかわ さんき)

367日誕生日大事典
生年月日:1886年2月18日大正時代;昭和時代の英語学者1970年没

青木 治親 (あおき はるちか)

367日誕生日大事典
生年月日:1976年3月28日平成時代のオートレーサー;元・オートバイライダー

桜井 ちか子 (さくらい ちかこ)

367日誕生日大事典
生年月日:1855年4月4日明治時代;大正時代の教育者1928年没

じゅうしちかい‐き(ジフシチクヮイ‥)【十七回忌】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 人が亡くなった年から数えて一七年目の忌日。また、その法事。[初出の実例]「一明日 廿八日 後浄明珠院 二条故太閤御所康通公 十七回忌也…

黒木親慶 (くろき-ちかよし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1883-1934 明治-大正時代の軍人。明治16年2月1日生まれ。陸軍士官学校教官をへて参謀本部にはいり,第一次大戦中ロシアに駐在。大正7年シベリア出兵…

駒井和愛 (こまい-かずちか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1905-1971 昭和時代の考古学者。明治38年1月11日生まれ。昭和2年東京帝大副手となり,原田淑人(よしと)の指導をうける。中国,朝鮮半島の各地を調査,…

酒井親愛 (さかい-ちかよし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1694-1733 江戸時代中期の大名。元禄(げんろく)7年9月3日生まれ。酒井忠相(ただみ)の長男。宝永5年上野(こうずけ)前橋藩主酒井家7代となる。享保(…

酒井正親 (さかい-まさちか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1521-1576 戦国-織豊時代の武将。大永(たいえい)元年生まれ。三河(愛知県)松平(徳川)氏の家臣。清康(きよやす),広忠(ひろただ),家康の3代につかえ…

直翁智侃 (じきおう-ちかん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1245-1322 鎌倉時代の僧。寛元3年生まれ。臨済(りんざい)宗。顕密二教をまなび,のち鎌倉建長寺の蘭渓道隆(らんけい-どうりゅう)に師事。宋(そう)(…

下瀬雅允 (しもせ-まさちか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1860*-1911 明治時代の化学技術者。安政6年12月16日生まれ。大蔵省印刷局に勤務ののち,海軍兵器製造所の技手に転じ,火薬の研究に専念。ピクリン酸…

鈴木知言 (すずき-ちかのぶ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1844-1908 明治時代の官吏,教育者。弘化元年生まれ。島田三郎の兄。もと幕臣。昌平黌(しょうへいこう)に,維新後は沼津兵学校にまなぶ。大蔵省,工部…

世良田義周 (せらだ-よしちか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1358 南北朝時代の武将。世良田義政の弟。新田義貞の子義興(よしおき)にしたがって南朝方として足利氏とたたかう。武蔵(むさし)多摩川矢口渡(や…

高屋近文 (たかや-ちかぶみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1681-1719 江戸時代中期の神道家。天和(てんな)元年生まれ。土佐(高知県)の人。京都で出雲路(いずもじ)信直について垂加神道をおさめ,また国学,和…

詫磨親家 (たくま-ちかいえ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 室町時代の武将。詫磨満親の子。応永12年(1405),13年に父から肥後(熊本県)鹿子木東荘,大野荘などをゆずりうけ,16年それらを九州探題渋川満頼か…

立川清登 (たちかわ-すみと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1929-1985 昭和時代後期のバリトン歌手。昭和4年2月15日生まれ。昭和28年「椿姫」でデビュー。34年「セビリアの理髪師」で毎日音楽賞を受賞するな…

田原親虎 (たわら-ちかとら)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1560-? 織豊時代の武将。永禄(えいろく)3年生まれ。田原紹忍(しょうにん)の養子。天正(てんしょう)5年洗礼をうけ,養父母の怒りをかって廃嫡される…

近松加造 (ちかまつ-かぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代後期の歌舞伎作者。近松徳三の門人。大坂浜芝居の作者として際物で評判をとる。文化14年(1817)京都で二枚目作者まですすむ。天保(てん…

土屋安親(3代) (つちや-やすちか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1778 江戸時代中期の装剣金工。2代安親の子とも,門弟ともつたえられる。銘を草書体にきる。江戸神田にすんだ。安永7年5月3日死去。通称は弥市。

地下水ポドゾル

岩石学辞典
高い地下水面で砂質の母材部質に発達する土壌である.A層は強く漂白され,B層は著しい集積作用を示している.B層の最上部は地下水の水位[Ollier : 1…

本目親辰 (ほんめ-ちかたつ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1736 江戸時代中期の書家。本目親信(ちかのぶ)の子。江戸の人。本目流2代をつぐ。元文元年7月16日死去。通称は権左衛門。

牧野忠周 (まきの-ただちか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1721-1772 江戸時代中期の大名。享保(きょうほう)6年9月21日生まれ。牧野忠寿(ただかず)の子。享保20年越後(えちご)(新潟県)長岡藩主牧野家5代とな…

牧野康周 (まきの-やすちか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1707-1758 江戸時代中期の大名。宝永4年生まれ。牧野康重(やすしげ)の長男。享保(きょうほう)7年信濃(しなの)(長野県)小諸(こもろ)藩主牧野家2代と…

コリオリの力

海の事典
地球の自転のために、水平方向に運動する物体には、北(南)半球では運動の方向に対して直角右(左)向きに、見かけ上の力が働く。この力をコリオリ…

東雨安親 (とうう-やすちか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒土屋安親(つちや-やすちか)(初代)

西村千穎 (にしむら-ちかい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒燕栗園千穎(ささぐりえん-ちかい)

市川意庵 (いちかわ-いあん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1872 江戸後期-明治時代の医師。大和(奈良県)高取藩医。漢学,書画,詩文などにもすぐれた。廃藩後は書画を業とし,諸国をめぐったという。明治5年3…

市川九蔵(2代) (いちかわ-くぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒市川団蔵(いちかわ-だんぞう)(6代)

市川忍 (いちかわ-しのぶ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1897-1973 昭和時代の経営者。明治30年1月9日生まれ。繊維商社の伊藤忠商事にはいり,大同貿易をへて丸紅商店にうつった。昭和24年丸紅の初代社長。…

市川浩 (いちかわ-ひろし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1931-2002 昭和後期-平成時代の哲学者。昭和6年5月2日生まれ。市川白弦の長男。毎日新聞社勤務ののち,東大大学院でまなぶ。昭和47年明大教授。身体…

地下核実験 ちかかくじっけん underground nuclear detonation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
原子爆弾や水素爆弾などの核爆弾を地下で爆発させ,その性能などを調べる実験。地下実験を除く大気圏内,宇宙空間,水中での核爆発実験を禁止する部…

福岡孝弟 ふくおかたかちか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]天保6(1835).2. 高知[没]1919.3.6. 東京明治の政治家。「こうてい」ともいい,孝悌とも書く。通称藤次。土佐藩士,吉田東洋に学び,24歳で郡奉行…

冷泉為恭 れいぜいためちか

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]文政6(1823).9.17. 京都[没]元治1(1864).5.5. 大和江戸時代後期の復古やまと絵派の画家。狩野永泰の子で永岳の甥。初め冷泉三郎と自称,のち蔵人…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android