「三大八幡」の検索結果

10,000件以上


田川八幡神社たがわはちまんじんじや

日本歴史地名大系
山形県:鶴岡市大山川流域地区田川村田川八幡神社[現]鶴岡市田川田川集落の北、大山(おおやま)川東岸の字宮野前(みやのまえ)にある。旧郷社。…

木戸八幡神社きどはちまんじんじや

日本歴史地名大系
福島県:双葉郡楢葉町上小塙村木戸八幡神社[現]楢葉町上小塙宮平(みやだいら)にあり、祭神は誉田別命。旧村社。文治二年(一一八六)楢葉太郎隆…

若宮八幡神社わかみやはちまんじんじや

日本歴史地名大系
茨城県:新治郡千代田村下志筑村若宮八幡神社[現]千代田村下志筑 若宮恋瀬(こいせ)川右岸の台地上にある。祭神は誉田別命。旧村社。神社の由緒に…

亀岡八幡神社かめおかはちまんじんじや

日本歴史地名大系
宮城県:仙台市仙台城下亀岡町亀岡八幡神社[現]仙台市川内亀岡町亀岡町西の亀岡山上に鎮座。伊達氏祖の朝宗が鎌倉鶴岡八幡宮より伊達(だて)郡(…

八幡山古墳はちまんやまこふん

日本歴史地名大系
愛知県:名古屋市昭和区御器所村八幡山古墳[現]昭和区山脇町御器所(ごきそ)台地の西縁、標高一五メートル前後のところに築かれた、直径八二メー…

尻岸内八幡神社しりきしないはちまんじんじや

日本歴史地名大系
北海道:渡島支庁恵山町尻岸内村尻岸内八幡神社[現]亀田郡恵山町字大澗字大澗(おおま)の海岸近くに鎮座する。祭神は誉田別命、旧郷社。「渡島国…

近江八幡市おうみはちまんし

日本歴史地名大系
2010年3月21日:近江八幡市と蒲生郡安土町が合併⇒【安土町】滋賀県:蒲生郡⇒【近江八幡市】滋賀県

八幡(岐阜県) はちまん

日本大百科全書(ニッポニカ)
岐阜県中西部、郡上郡(ぐじょうぐん)にあった旧町名(八幡町(ちょう))。現在は郡上市の中央から南部を占める一地域。郡上八幡ともいう。1889年(明…

やわたせいてつ【八幡製鉄[株]】

改訂新版 世界大百科事典

ゆきはちまんじんじゃ【油木八幡神社】

改訂新版 世界大百科事典

吉岡八幡神社

事典・日本の観光資源
(宮城県黒川郡大和町)「ふるさとみやぎ文化百選 建造物とまちなみ編」指定の観光名所。

近江八幡ユースホステル

デジタル大辞泉プラス
滋賀県近江八幡市にある歴史的建造物。1909年に蒲生郡勧業館として建築、1964年に現在地に移築され、1966年からユースホステルとして利用。1998年、…

八幡堂遺跡はちまんどういせき

日本歴史地名大系
山形県:米沢市堂森村八幡堂遺跡[現]米沢市万世町堂森天王(てんのう)川(梓川)が形成した扇状地上にあり、一帯にある桑山(くわやま)遺跡群の…

田ノ上八幡神社たのうえはちまんじんじや

日本歴史地名大系
宮崎県:日南市飫肥城下田ノ上八幡神社[現]日南市飫肥一〇丁目日南市立飫肥(おび)中学校の東、字十文字(じゆうもんじ)に位置する。江戸時代に…

氏八幡神社うじはちまんじんじや

日本歴史地名大系
広島県:賀茂郡大和町和木村氏八幡神社[現]大和町和木和木(わき)のほぼ中央に鎮座。祭神は仲哀天皇・神功皇后・応神天皇・素盞嗚尊。相殿に天御…

大宮八幡神社おおみやはちまんじんじや

日本歴史地名大系
香川県:木田郡三木町池戸村大宮八幡神社[現]三木町池戸 鍋渕新(しん)川の右岸にある。祭神は応神天皇など八幡三神。旧村社。元慶年間(八七七―…

小田八幡神社おだはちまんじんじや

日本歴史地名大系
広島県:広島市安佐北区小田村小田八幡神社[現]安佐北区高陽町小田 弘住町域の北端に鎮座する。近世には小田・矢口(やぐち)および中筋古市(なか…

大宮八幡神社おおみやはちまんじんじや

日本歴史地名大系
徳島県:勝浦郡勝浦町星谷村大宮八幡神社[現]勝浦町星谷宮原(みやはら)に鎮座。旧郷社。主祭神は誉田別命・足仲彦命・息長足姫命・竹内宿禰命。…

成羽八幡神社なりわはちまんじんじや

日本歴史地名大系
岡山県:川上郡成羽町成羽村成羽八幡神社[現]成羽町成羽 山本成羽川北岸の山麓に鎮座。大元(おおもと)八幡神社ともいい、法人名は八幡神社である…

八幡八王子社はちまんはちおうじしや

日本歴史地名大系
広島県:三次市西河内村八幡八王子社[現]三次市西河内町 中郷応神天皇ほか九座を祀る。旧村社。もと西河内(にしこうち)・小文(おぶみ)・山家(…

黒目八幡神社くろめはちまんじんじや

日本歴史地名大系
広島県:甲奴郡総領町黒目村黒目八幡神社[現]総領町黒目亀谷(かめだに)川の上流、竜王(りゆうおう)山北麓から流れ出る支流を合する付近に鎮座…

稲草八幡神社いなくさはちまんじんじや

日本歴史地名大系
広島県:甲奴郡総領町稲草村稲草八幡神社[現]総領町稲草田総(たぶさ)川の北岸、下市(しもいち)地区の東に鎮座。祭神は仲哀天皇・神功皇后・応…

府中八幡神社ふちゆうはちまんじんじや

日本歴史地名大系
広島県:府中市出口村府中八幡神社[現]府中市出口町 羽中八尾(やつお)山の東南麓にある。祭神応神天皇ほか、旧村社。応永(一三九四―一四二八)…

東神崎八幡神社ひがしかんざきはちまんじんじや

日本歴史地名大系
広島県:世羅郡世羅町東神崎村東神崎八幡神社[現]世羅町東神崎 吉実宇根(うね)山へ通じる谷の西側山腹に鎮座し、小世良(おぜら)八幡宮(現甲山…

井原八幡神社いはらはちまんじんじや

日本歴史地名大系
広島県:世羅郡甲山町伊尾村井原八幡神社[現]甲山町伊尾 宮沖伊尾(いお)の中央部、芦田(あしだ)川曲流地にある宮(みや)山の西麓に鎮座。祭神…

衣奈八幡神社えなはちまんじんじや

日本歴史地名大系
和歌山県:日高郡由良町衣奈浦衣奈八幡神社[現]由良町衣奈衣奈の南東、山裾の小高い地に鎮座。祭神は応神天皇・神功皇后・比売(ひめ)神。旧村社…

小竹八幡神社しのはちまんじんじや

日本歴史地名大系
和歌山県:御坊市薗浦小竹八幡神社[現]御坊市薗薗(その)の南部、通称新(しん)町に鎮座。誉田別(ほんだわけ)尊・息長足姫(おきながたらしひ…

富丘八幡神社とみおかはちまんじんじや

日本歴史地名大系
香川県:小豆郡土庄町淵崎村富丘八幡神社[現]土庄町渕崎渕崎の双子(ふちざきのふたご)浦に面した小丘富丘の山頂に鎮座。品陀和気神・息長足姫神…

草加部八幡神社くさかべはちまんじんじや

日本歴史地名大系
香川県:小豆郡内海町苗羽村草加部八幡神社[現]内海町苗羽苗羽(のうま)字馬木(うまき)の内海湾に面した小丘馬目木(ばべの)台にある。西村(…

福田八幡神社ふくだはちまんじんじや

日本歴史地名大系
香川県:小豆郡内海町福田村福田八幡神社[現]内海町福田応神天皇行宮伝説がある葺田の森(ふきたのもり)に鎮座。祭神は品陀和気神・息長帯比女神…

尾形八幡神社おがたはちまんじんじや

日本歴史地名大系
愛媛県:越智郡宮窪町宮窪村尾形八幡神社[現]宮窪町宮窪 中村祭神は品陀和気命ほか二神。旧郷社。社伝では貞観元年(八五九)宇佐八幡宮の勧請であ…

大宮八幡神社おおみやはちまんじんじや

日本歴史地名大系
愛媛県:伊予郡砥部町大南村大宮八幡神社[現]砥部町大南祭神は品陀和気命・帯長津彦命・息長帯姫命の三柱。旧郷社。貞観年中(八五九―八七七)宇佐…

郡山八幡神社こおりやまはちまんじんじや

日本歴史地名大系
奈良県:大和郡山市郡山城下柳一丁目―柳五丁目郡山八幡神社[現]大和郡山市柳四丁目旧郡山城下町の南端に鎮座。旧郷社。柳町(やなぎまち)八幡社と…

唐川八幡社からごはちまんしや

日本歴史地名大系
大分県:速見郡山香町久木野尾村唐川八幡社[現]山香町久木野尾 唐川唐川川河畔に鎮座。祭神は誉田別尊。宇佐神宮境外摂社で、かつては辛川(からご…

若宮八幡神社わかみやはちまんじんじや

日本歴史地名大系
大分県:速見郡日出町日出城下若宮八幡神社[現]日出町日出南に日出港を望む丘の上に鎮座。祭神は誉田別命(応神天皇)など六柱。旧県社。創祀につ…

剱八幡社けんはちまんしや

日本歴史地名大系
大分県:大分市旧鶴崎市地区国宗村剱八幡社[現]大分市東鶴崎三丁目大野川西岸に鎮座。祭神は誉田別尊・比売大神・大帯姫神。剱八幡宮・剱宮などと…

二宮八幡社にのみやはちまんしや

日本歴史地名大系
大分県:大野郡緒方町原尻村二宮八幡社[現]緒方町原尻 宮下原尻(はらじり)地区北部にある。祭神は応神天皇・緒方惟栄・大野泰基。旧郷社。治承二…

牟呂八幡社むろはちまんしや

日本歴史地名大系
愛知県:豊橋市牟呂村牟呂八幡社[現]豊橋市牟呂町祭神は品陀和気命・息長帯姫命。文武天皇元年の創建と伝える。三河国内神名帳に「従五位上 牟留…

朽飯八幡神社くだしはちまんじんじや

日本歴史地名大系
福井県:今立郡今立町朽飯村朽飯八幡神社[現]今立町朽飯服部(はつとり)谷の谷口に鎮座する。同谷の惣社で、旧郷社。宗教法人上は八幡神社。架幡…

八幡壇遺跡はちまんだんいせき

日本歴史地名大系
長崎県:上県郡上県町仁田内村八幡壇遺跡[現]上県町佐護南里仁田(にた)ノ内(うち)の西にある遺跡。「津島紀事」に八幡壇の中腹の平坦地に石積…

鍋倉八幡神社なべくらはちまんじんじや

日本歴史地名大系
鹿児島県:姶良郡姶良町鍋倉村鍋倉八幡神社[現]姶良町鍋倉平山(ひらやま)城跡にある。宗教法人名は八幡神社。旧郷社。祭神は応神天皇・神功皇后…

僧形八幡神像 そうぎょうはちまんしんぞう

日本大百科全書(ニッポニカ)
僧侶(そうりょ)の姿形をもって表された八幡神の像。神仏混淆(こんこう)、本地垂迹(ほんじすいじゃく)説により、八幡神が八幡大菩薩(ぼさつ)とされた…

隅田(すだ)八幡神社

デジタル大辞泉プラス
和歌山県橋本市にある神社。祭神は誉田別尊(ほんだわけのみこと)、足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと)、息長足姫尊(おきながたらしひめのみこと)な…

北野八幡神社

事典 日本の地域遺産
(東京都練馬区田柄5-27)「ねりまのとっておきの風景(地域景観資源)」指定の地域遺産。

八幡岳公園

事典・日本の観光資源
(長崎県佐世保市)「次代(あす)に残そう長崎百景」指定の観光名所。

下高井戸八幡神社

事典・日本の観光資源
(東京都杉並区)「杉並百景」指定の観光名所。

郡山八幡神社

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県伊佐市にある神社。室町時代に建てられた本殿は国指定重要文化財。本殿の柱貫から「焼酎」の文字が書かれた木片が発見され、「焼酎」の文字…

わかみやはちまんしゃ【若宮八幡社】

改訂新版 世界大百科事典

やわたせいてつじょ【八幡製鉄所】

改訂新版 世界大百科事典

粟崎(あわがさき)八幡神社

デジタル大辞泉プラス
石川県金沢市にある神社。祭神は応神天皇。北前船の船絵馬など多くの絵馬が奉納されていることで知られる。

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android