松島剛蔵
- 防府市歴史用語集
- 楫取素彦[かとりもとひこ]の兄。長崎でオランダ人から海軍技術を学び、三田尻に置かれた海軍局[かいぐんきょく]の頭取役になるなど長州藩の軍制…
デウス‐エクス‐マキナ
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [ラテン語] deus ex machina 「機械仕掛けの神」の意 ) エウリピデスの案出した古代ギリシアの演劇技法。終幕に仕掛けによって神が舞台…
きょうさんとう‐せんげん〔キヨウサンタウ‐〕【共産党宣言】
- デジタル大辞泉
- マルクスとエンゲルスが1847年、共産主義者同盟の綱領として起草し、翌年2月にロンドンで発表した宣言。科学的社会主義の原理と階級闘争におけるプロ…
フリードリヒ賢公(3世)(フリードリヒけんこう(さんせい)) Fridrich (Ⅲ.) der Weise
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1463~1525(在位1486~1525)ザクセン選帝侯フリードリヒ3世の通称。1502年ヴィッテンベルク大学を創立。カール5世の皇帝選挙に際して重要な役割を演…
ディアブロ‐こ【ディアブロ湖】
- デジタル大辞泉
- 《Diablo Lake》米国ワシントン州北西部にある湖。カスケード山脈を流れるスカジット川にディアブロダムが建設され、その貯水湖としての役割をもつ。…
じょ‐きょく【序曲】
- デジタル大辞泉
- 1㋐オペラ・オラトリオ・バレエ音楽などの最初に演奏される器楽曲。主要部への導入の役割を果たす。㋑19世紀以降、1楽章形式の独立した管弦楽曲。ブ…
バル(Bar)
- デジタル大辞泉
- モンテネグロ南部の都市。同国の主要な港湾都市の一。アドリア海を挟んでイタリアのバリに相対する。旧ユーゴスラビアの時代に建設された幹線鉄道は…
be・deu・tend, [bədɔ́Ytənt° ベドィテ(ント)]
- プログレッシブ 独和辞典
- [現分][形] (-er/-st)❶ ((英)important) 重要な,主要な;著名な,すぐれたeine bedeutende Rolle\重要な役割ein bedeutender Gelehrter\…
ジョン・グレー ガーリー John Grey Gurley
- 20世紀西洋人名事典
- 1920 - 米国の経済学者。 投資・貯蓄課程における金融仲介機関の役割を分析した「ガーリ・ショー理論」展開したことで知られ、また中国経済の研究…
カーソルキー【cursor key】
- IT用語がわかる辞典
- コンピューターのキーボードにある特殊キー。キートップに上下左右の向きの矢印が書かれた4つのキーを指し、それぞれがカーソルを上下左右に移動させ…
カスカ Casca, Servilius
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 前 44年古代ローマの政治家ユリウス・カエサル暗殺に加わった共和派の2兄弟の一人。一方のプブリウス・ロングス・カスカは主動的役割を演じた。オク…
御文 おふみ
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 本願寺8世蓮如 (れんによ) が布教のために門徒に書いた手紙御文章・蓮如上人御文ともいう。仮名交じりの平易な文章で浄土真宗の教義を簡明に述べ,…
そくしんじょうぶつぎ(‥ジャウブツギ)【即身成仏義】
- 精選版 日本国語大辞典
- 平安時代の仏教書。一巻。空海著。弘仁一四年(八二三)~天長元年(八二四)頃の成立。真言密教の根本義である即身即仏の実現について説いたもの。…
ミュラー(アダム) Adam Heinrich von Müller
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1779~1829ドイツの国家学者。ロマン主義に根ざす保守的社会観と有機体説的国家理論をもって,メッテルニヒ時代,反自由主義陣営で指導的な役割を演…
馬市 うまいち
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 馬を売買するために開かれる市。鎌倉時代以降,軍馬や運輸,農耕などに果す馬の役割が増大し,特に戦国時代に入ると軍馬の需要が高まり,諸大名はこ…
こうべ‐こう〔かうべカウ〕【神戸港】
- デジタル大辞泉
- 兵庫県神戸市、大阪湾にある港。国際戦略港湾の一で、管理者は神戸市。慶応3年12月7日(1868年1月1日)開港。国際貿易港・工業港・旅客ターミナルと…
チャールキヤ朝 チャールキヤちょう Chāḷukya
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 古代南インドの王朝6〜13世紀にかけて,この名の王朝が4つあるが,630〜970年アーンドラ地方を支配した第2王朝と,973〜1189年マイソールとアーン…
フアン・カルロス1世(フアン・カルロスいっせい) Juan Carlos I, rey de España
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1938~(在位1975~)スペイン国王。1931年に亡命したアルフォンソ13世の孫。父バルセロナ伯とフランコとの間の合意により,フランコのもとで教育を受…
割引市場【わりびきしじょう】
- 百科事典マイペディア
- 銀行その他の金融機関の間で商業手形や銀行引受手形の売買(割引)を行う公開の短期金融市場。ロンドンで典型的に発達し,中央銀行と市中銀行の間に…
緩衝地帯【かんしょうちたい】
- 百科事典マイペディア
- 強国間に介在して,強国間の衝突の危険を緩和する地帯。それが国家の規模である場合には緩衝国と呼ばれる。中立地帯,非武装地帯,永世中立国はこれ…
スパニエルしゅ【スパニエル種 Spaniel】
- 犬&猫:ペットの品種がわかる事典
- おもにイギリスで作られた鳥猟犬のこと。獲物を猟師の近くにおびき寄せたり、撃ち落とした鳥を見つけ出す役割をしている。丸い頭蓋、肉付きがあり垂…
フルダ(Fulda)
- デジタル大辞泉
- ドイツ中部、ヘッセン州の都市。744年、フルダ修道院が創設され、中世にはドイツのキリスト教化の中心的役割を担った。ドイツの守護聖人ボニファチウ…
クイクル族 クイクルぞく Kuikuru
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ブラジル中央部,シング川上流域に住むカリブ系の一民族。自律的な農耕村落を形成する。首長の力が極度に制限され,共同労働もなく,政治的・社会的…
ミトコンドリア
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( [英語] mitochondria ) 生物のほとんどすべての細胞質中に存在する糸状に並んだ顆粒状構造の細胞小器官。蛋白質とリン脂質が主成分。細…
ベルリーナー・ツァイトゥンク Berliner Zeitung
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1930年代に報道写真発展に注目すべき役割を果したドイツの週刊グラフ雑誌。ウルシュタイン社発行。スタッフには E.ザロモン,A.アイゼンシュテットら…
こう‐たい〔カウ‐〕【交代/交替】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)《古くは「こうだい」》役割や位置などを互いに入れかえること。また、互いに入れかわること。「―で休暇をとる」「当番を―する」「選手―…
ハイレ=セラシェ(1世) Haile Selassie Ⅰ
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1892〜1975エチオピアの皇帝(在位1930〜35,41〜74)エチオピア戦争(1935〜36)でイタリアに敗れ,イギリスに亡命したが,1941年に帰国して復位し…
Gulf states
- 英和 用語・用例辞典
- 湾岸諸国Gulf statesの用例It’s Saudi Arabia that has been to the fore in efforts by Gulf states to negotiate Yemeni President Ali Abdullah S…
未組織集団 みそしきしゅうだん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 組織集団の特性である統一性,協働性を欠いている集団をさす。あるいは無組織集団,非組織集団とも呼ぶ。未組織集団の特徴としては組織化された統制…
エムシー‐プロテクター【MCプロテクター】
- デジタル大辞泉
- 《MC protector》カメラのレンズ前面に取り付け、レンズを保護するためのプロテクトフィルターの一種。MCはマルチコーティングの意で、光の透過率を…
日本社会党 にほんしゃかいとう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 日本の政党。 1906年2月片山潜,堺利彦,西川光二郎らによって結成された最初の合法的無産政党。『平民新聞』を発行し,東京市電争議や足尾銅山争議…
非参与的観察 ひさんよてきかんさつ nonparticipant observation
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 参与的観察,統制的観察を含めた3つの観察法のうち観察者が局外者もしくは第三者として調査対象を観察すること。参与的観察に比べると劣る点が多いが…
関中(かんちゅう) Guanzhong
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 中国陝西(せんせい)省の渭水(いすい)盆地一帯を呼ぶ。中原,四川,甘粛と西域の結節点にあたり,中国史上政治,軍事の中心地域としての役割を果たし…
ハウス Edward Mandell House
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1858~1938アメリカの政治家。テキサス出身の民主党員。ウィルソン大統領の信頼を得て,第一次世界大戦勃発後は大統領の代理人として外交に従事,パ…
モーツァルト:幻想曲 ニ短調/piano solo
- ピティナ・ピアノ曲事典(作品)
- 「幻想曲 ニ短調」は、ウィーン滞在中の1781年に作曲された。曲は「幻想曲」というタイトル通り自由な形式で書かれ、冒頭の序奏のような役割を果たす…
地域用水機能
- 農林水産関係用語集
- 農業用水が、かんがいに利用されるだけでなく、生活に密着した「地域の水」として、農業集落の防火、消流雪、農機具等の洗浄等に活用されているほか…
林業普及指導事業
- 農林水産関係用語集
- 試験研究機関と森林所有者等との橋渡し役という基本的役割の下、試験研究機関等で行われている技術開発の成果を、林業普及指導員の活動を通じて現場…
公共建築月間
- デジタル大辞泉プラス
- 11月1日からの1ヶ月間。国土交通省が中心となり、地域の活性化、生活・文化水準の向上、街並みや景観の形成を図る上で重要な役割を果たす公共建築に…
棚橋 源太郎 タナハシ ゲンタロウ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の理科教育の指導者 元・東京国立博物館長。 生年明治2年6月8日(1869年) 没年昭和36(1961)年4月3日 出生地岐阜県本巣郡北方村 学歴〔…
func・tion /fʌ́ŋkʃən/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]1 [C][U](人間・物・制度などに固有の)機能働き;職務,役割,役目.the new functions of the Blu-ray recorderそのブルーレイ録画機の新機能…
ワルシャワ大学 (ワルシャワだいがく) Uniwersytet Warszawski
- 改訂新版 世界大百科事典
- ポーランド最大の大学。1816年に改革派貴族ポトツキStanisław Kostka Potocki(1755-1821),啓蒙思想家スタシツStanisław Staszic(1755-1826)らの…
つき‐まわり(‥まはり)【月回】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 役割りなどがひと月ごとにまわってくること。[初出の実例]「Tszkimawari(ツキマハリ)ニ バンヲ スル」(出典:和英語林集成(初版)(186…
集団参加 しゅうだんさんか group-participation
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 成員が集団活動,特に集団決定に主体的意図をもって参加すること。たとえば集団活動のなかで積極的にある役割を果したり,集団の政策決定に際して主…
私塾 しじゅく
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 私設の教育機関。江戸時代には有名な儒者などの開設した私塾が教育機関として重要な役割を果した。江戸時代から明治維新にかけて,漢学塾,洋学塾な…
めいろく‐しゃ【明六社】
- デジタル大辞泉
- 日本最初の学術団体。明治6年(1873)森有礼もりありのりが、福沢諭吉・加藤弘之・中村正直・西周にしあまねらと結成。機関誌「明六雑誌」を発行、開…
オレキシン(orexin)
- デジタル大辞泉
- 神経伝達物質の一種。食欲を意味するギリシャ語「orexis」から名付けられた。視床下部の外側部で産生され、摂食行動、睡眠・覚醒、報酬系の制御に重…
しんじゅ‐たい【真珠体】
- デジタル大辞泉
- 一部の植物の、花以外の茎や葉裏に形成される球状の栄養体。栄養が豊富な分泌液で満たされる。ハダニなどの食害を防ぐため、ハダニを捕食する天敵を…
ガンジー(Indirā Gāndhī)
- デジタル大辞泉
- [1917~1984]インドの政治家。父ネルーとともに独立運動に参加。1966年、首相に就任。インド国民会議派の党首として盛んな政治活動を行う一方、非…
アスパラギン酸【アスパラギンさん】
- 百科事典マイペディア
- アミノ酸の一種。無色の斜方板状晶,水に難溶。L-アスパラギン酸は遊離状態およびタンパク質の構成成分として生物界に広く存在する。クエン酸回路,…
ちゅうすう‐しんけいけい【中枢神経系】
- デジタル大辞泉
- 神経系の中で、全神経の統合・支配など中枢的役割を果たしている部分。末梢まっしょう神経系の受けた刺激をとらえて音声・運動・反射などを指令する…