「諸官庁」の検索結果

10,000件以上


せん‐ぷ【籤符】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 令制での地方官の任命書。任命権者がその者の勤務官庁に宛てて発行し、当人に携帯させる。任符。[初出の実例]「諸祿並依レ日給、京官拠二…

じんぎ‐しょう(‥シャウ)【神祇省】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 明治四年(一八七一)八月八日、神祇官を改称して太政官の下に置かれた官庁。祭祀・諸社・諸陵・宣教・祝部・神戸に関する事をつかさどり…

総持寺祖院

デジタル大辞泉プラス
石川県輪島市にある曹洞宗の寺院。山号は諸岳山。行基による開創と伝わる。本尊は釈迦如来。明治時代、火災により全山焼失。現在の伽藍は神奈川県鶴…

太政官庁 (だいじょうかんちょう)

改訂新版 世界大百科事典
〈だじょうかんちょう〉とも読む。略して〈官庁〉ともいい,また〈官司〉ともいう。律令官制としての太政官の少納言局(その下僚に外記がいるので,…

だいじょうかん‐ちょう(ダイジャウクヮンチャウ)【太政官庁】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 太政官の役所。また、その正庁、後房、東西庁のうち特に、正庁をいう。大内裏の内、朝堂院の東にあった。古くは、国政を処理するところで…

芝公園地しばこうえんち

日本歴史地名大系
東京都:港区旧芝区地区芝公園地[現]港区芝公園一―四丁目・芝大門(しばだいもん)一丁目明治六年(一八七三)成立。芝公園ともいう。江戸時代には…

くん‐れい【訓令】

デジタル大辞泉
[名](スル)上級官庁が下級官庁に対して、権限の行使を指揮するために命令を発すること。また、その命令。→通達

ざっ‐こ【雑戸】

デジタル大辞泉
律令制で、諸官司に属し、主として手工業的な特殊技術をもって奉仕した集団。多くは、課役の一部または全部を免除された。図書寮の紙戸、雅楽寮の楽…

けいざいせいちょうのしょだんかいひきょうさんしゅぎしゃせんげん【《経済成長の諸段階,非共産主義者宣言》】

改訂新版 世界大百科事典

せい‐ちょう〔‐チヤウ〕【政庁】

デジタル大辞泉
政務を取り扱う官庁。[類語]政府・行政府・政権・内閣・台閣・官府・官庁・官衙かんが・官かん・国くに・公おおやけ・お上かみ

しゃりょうぜんそんじしょひようほけんきん‐とくやく〔シヤリヤウゼンソンジシヨヒヨウホケンキン‐〕【車両全損時諸費用保険金特約】

デジタル大辞泉
自動車保険における特約の一つ。自動車事故により被保険自動車が全損した場合、自動車の買い替えにともなう諸費用を補うものとして、車両保険金額の…

にっ‐そう【日奏】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 内裏および諸官司の宿直者の官位姓名を、翌日奏上すること。また、その文書。[初出の実例]「凡日奏者、允已上一人升二南殿東階一進」(出…

かい‐ちょう〔‐チヤウ〕【開庁】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 新しく官庁を開設し、仕事を始めること。⇔閉庁。2 官庁がその日の業務を始めること。また、業務を行っていること。⇔閉庁。

しゅむ 主務

小学館 和伊中辞典 2版
competenza(女) ◎主務官庁 主務官庁 しゅむかんちょう autorità(女)[(省)ministero(男)] competente 主務大臣 主務大臣 しゅむだいじん ministro(…

へい‐ちょう〔‐チヤウ〕【閉庁】

デジタル大辞泉
1 今まであった官庁を廃止すること。⇔開庁。2 官庁がその日の執務を終えること。また、執務を行わないこと。⇔開庁。

おおい‐おおともい(おほいおほともひ)【大弁】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 令制の左右弁官局の職員で、宣旨、官符、官牒などの太政官文書の発布取扱や諸官省、諸国との連絡にたずさわった。下に中少弁がいる。だい…

記者クラブ【きしゃクラブ】

百科事典マイペディア
国会,官庁などの諸機関や主要経済団体に派遣された報道機関の記者が,取材活動の便宜と相互の親睦(しんぼく)の目的で結成しているクラブ。クラブへ…

ところ‐あて【所充・所宛】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 平安時代中期から鎌倉時代、諸官司や諸官寺などの職務・行事の主宰者(別当)を定めること。太政官の所充・殿上の所充・院の所充・中宮…

アルハンブラ宮殿(アルハンブラきゅうでん) Alhambra

山川 世界史小辞典 改訂新版
グラナダにあるナスル朝の宮殿。城砦や諸官衙(かんが)をも備え,サビーカという丘陵の上にある。建築様式は中世のイスラーム風の伝統を忠実に守り,…

官田【かんでん】

百科事典マイペディア
古代における官有の耕地。日本では古くからの皇室料地が律令時代に官田と呼ばれ,畿内に100町歩を設定,宮内省が一般人民の徭役(ようえき)労働で直営…

プノンペン ぷのんぺん Pnompenh

日本大百科全書(ニッポニカ)
カンボジア中南部にある同国の首都。メコン川とその支流のトンレ・サップ川、バサック川がK字形に合流するその中心付近に位置する。人口116万9800(2…

へい‐がく【兵額】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 兵卒の員数。また、兵士。兵員。[初出の実例]「知事を始め諸官員并兵額(ヘイガク)に至るまで」(出典:新聞雑誌‐一号・明治四年(1871)五…

官省符荘 かんしょうふしょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
律令制で,最高行政官庁である太政官と,直接民政にあたる官庁の民部省とから不輸租 (免税) の特権を認められた荘園。その許可が太政官符と民部省符…

フランス国立中央文書館 (フランスこくりつちゅうおうもんじょかん) Archives Nationales

改訂新版 世界大百科事典
史料の保存・閲覧のため,パリに設けられた国立の中央文書館。フランスの文書館制度の特徴は,この中央文書館を頂点に,ピラミッド型の行政組織に対…

サモエード諸語【サモエードしょご】

百科事典マイペディア
フィンランド語やハンガリー語などとともにウラル語族を構成する一語群。Samoyed。ロシア北西部のコラ半島付近から東へ,ヤマル半島,オビ川下流,エ…

かん‐が〔クワン‐〕【官×衙】

デジタル大辞泉
役所。官庁。「重要な―や公共設備のビルディングを」〈寅彦・地図をながめて〉[類語]政府・行政府・政庁・政権・内閣・台閣・官府・官庁・官かん・国…

じ‐もく〔ヂ‐〕【除目】

デジタル大辞泉
平安時代以降、大臣以外の諸官職を任命する朝廷の儀式。地方官を任命する春の県召あがためしの除目、京官を任命する秋の司召つかさめしの除目のほか…

かん‐ぷ〔クワン‐〕【官府】

デジタル大辞泉
1 国の役所。官庁。2 朝廷。政府。おおやけ。[類語]政府・行政府・政庁・政権・内閣・台閣・官庁・官衙かんが・官かん・国くに・公おおやけ・お上…

【本分】ほんぶん

普及版 字通
義務。分際。陳・徐陵〔諸官を求むる人に答ふる書〕見るの君、多く本を踰(こ)えたり。ほ太(はなは)だ屈なりと言ふ。未だ高懷(かうくわい)(貴意)を…

トルコ

百科事典マイペディア
◎正式名称−トルコ共和国Republic of Turkey。◎面積−78万3562km2。◎人口−7563万人(2012)。◎首都−アンカラAnkara(442万人,2012)。◎住民−トルコ人9…

官報【かんぽう】

百科事典マイペディア
国の公告のための機関紙。独立行政法人印刷局が編集発行する。現在の官報は1883年7月2日創刊。日刊(行政機関の休日は休刊)。掲載事項は,詔書(し…

burocràtico

伊和中辞典 2版
[形][複(男) -ci]官僚の;官僚的な, 形式的な linguaggio ~|官庁用語 formalità burocratica|官庁的書式 mentalità burocratica|小役人的思考.…

はい‐ちょう(‥チャウ)【廃庁】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 今まである官庁を廃止すること。また、廃止された官庁。[初出の実例]「廃官廃庁若くは官名改定の際」(出典:官吏の勤続に関する制(明治…

せい‐さん【精算】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 こまかに金銭などを計算しなおすこと。精密な計算をし、事を処理すること。[初出の実例]「此出銀は邑長諸官精算を遂げ政府の金蔵に納む」…

みぎ【右】 の 司((つかさ))

精選版 日本国語大辞典
左右二部局をもつ諸官司の、右の部局。右近衛府、右馬寮など。また、その官人。[初出の実例]「御馬ども迎へとりて右つかさども、こまのかくしてのの…

肥後国諸郡人畜牛馬之覚ひごのくにしよぐんにんちくぎゆうばのおぼえ

日本歴史地名大系
全一冊 諸御郡高人畜浦々船数其外品々有物帳・郡鑑 寛永年間 肥後一二郡と豊後鶴崎の高・反別・家数・人数・牛馬数・浦々船数・水夫数・浦々の肴・産…

解 げ

日本大百科全書(ニッポニカ)
公式令(くしきりょう)に規定された文書の一様式。令の規定では、支配関係にある役所間で、上級官庁から下級官庁に下す文書が符(ふ)であるのに対し、…

じょうきゅう‐ちょう〔ジヤウキフチヤウ〕【上級庁】

デジタル大辞泉
⇒上級官庁

回避制度 かいひせいど Hui-bi zhi-du; Hui-pi chih-tu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国で官吏を任用するにあたり,当人と特殊な関係のある官庁を避けさせた制度。親族回避と本籍回避の2種類があり,前者は古く後漢末に始り,近い親族…

宮内省 くないしょう

旺文社日本史事典 三訂版
①律令制下の中央行政官庁。八省の一つ②明治初年に設置された,皇室関係の中央官庁太政官の右弁官に属し,宮中の経済・庶務をつかさどった。宮内卿以…

ウイルタ

百科事典マイペディア
旧称オロッコOrokko。自称はウイルタ,ウリタ,ウリチャ。ツングース語系諸族の一つ。おもにサハリン島に居住するが,日露戦争によって南北に分断さ…

べん‐かん〔‐クワン〕【弁官/×辨官】

デジタル大辞泉
律令制で、太政官だいじょうかんに属し、文書事務や、諸官司・諸国との連絡などをつかさどった官。左弁官と右弁官に分かれ、それぞれ大弁・中弁・少…

がいかく‐だんたい(グヮイクヮク‥)【外郭団体】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 政党、官庁、公共団体などの組織の外にあって、それらの組織の仕事の一部を代行し、または支援する団体。官庁などから財政上の保障を得て…

しち‐かん(‥クヮン)【七官】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 明治元年(一八六八)閏四月、八局を改編して同二年七月までの間設置された中央官庁。議政官、行政官、神祇官、会計官、軍務官、刑法官、…

プノンペン Phnom Penh

改訂新版 世界大百科事典
カンボジアの首都。人口116万(2003)。メコン河口から約300km遡航した自然堤防上の河岸に開けた都市で,港は2500トンまでの船が横づけできる。プノ…

しゃかいしゅぎのしょぜんていとしゃかいみんしゅしゅぎのにんむ【《社会主義の諸前提と社会民主主義の任務》】

改訂新版 世界大百科事典

肥後国諸郡人畜牛馬之覚((熊本藩人畜改帳))ひごのくにしよぐんにんちくぎゆうばのおぼえ

日本歴史地名大系
全一冊 諸御郡高人畜浦々船数其外品々有物帳・郡鑑 寛永年間 肥後一二郡と豊後鶴崎の高・反別・家数・人数・牛馬数・浦々船数・水夫数・浦々の肴・産…

もろ‐ひざ【▽諸膝/▽両膝】

デジタル大辞泉
左右の膝。りょうひざ。「―をつく」

行政庁 ぎょうせいちょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→行政官庁

ぎ‐しゅ【技手】

デジタル大辞泉
1 官庁・会社などで、技師の下に属する技術者。2 旧制の官庁で、技師の下に属した判任官または判任官待遇の技術官。ぎて。[類語]技術者・技師・技…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android