「層」の検索結果

10,000件以上


たんい‐まく(タンヰ‥)【単位膜】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 生体膜の基本単位とされる二つのたんぱく質層が、間に脂質層を挟む三層構造の膜。一九五九年にアメリカの解剖学者ロバートソンが提唱した…

レンジナ

岩石学辞典
暗色の腐植に富む土壌で,石灰質の母材の上に発達する.一般には温暖な湿潤気候で形成される.B層位を欠き,土壌断面のA1層位は灰色から黒色の有機物…

玄米 げんまい unpolished rice

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
稲の種実を乾燥,脱穀,籾すりをして得た米。表皮部分のぬか層といわれる部分がついたままであり,このぬか層には果皮,種皮,糊粉層が含まれている…

黒土 (くろつち)

改訂新版 世界大百科事典
ふつう火山灰土壌の有機物に富む黒い表層土をさしていう。地方により黒ノッポ,黒オンジなどさまざまに呼ばれる。黒土層の下方には俗に赤土と呼ばれ…

御布呂遺跡おふろいせき

日本歴史地名大系
群馬県:高崎市浜川村御布呂遺跡[現]高崎市浜川町 御布呂榛名(はるな)山東南麓扇状地形の先端に位置し、東南流する井野(いの)川右岸にある。標…

白蛇山岩陰遺跡しろへびやまいわかげいせき

日本歴史地名大系
佐賀県:伊万里市脇野村白蛇山岩陰遺跡[現]伊万里市東山代町脇野字岩戸山岩戸(いわと)山の標高一〇〇メートルの所にあり、風化作用により生じた…

マイスナー神経叢

栄養・生化学辞典
 粘膜下神経叢ともいう.消費管の粘膜層と筋層の間の神経叢.粘膜での分泌を調節する.

deck・er /dékər/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 ((略式))甲板員.2 〔複合語で〕…層の甲板を持つ船;…階のバス[列車];…層[階]のもの.3 装飾する人.

Plebs, [plεps]

プログレッシブ 独和辞典
1 [女] (-/ )(古代ローマの)平民層,プレブス.2 [男] (-es/ );( [女] (-/ ) )((軽蔑)) 賎民(せんみん)層;下層民.

じゅ‐りん【樹林】

デジタル大辞泉
植物群系の一。木本植物が密に生えている群落。高木林・低木林に分けられる。高木層・低木層・草本層・コケ層など、多層構造をなす。熱帯降雨林・照…

福井洞窟遺跡ふくいどうくついせき

日本歴史地名大系
長崎県:北松浦郡吉井町福井村福井洞窟遺跡[現]吉井町福井免佐々(さざ)川支流の福井川が浸食した洞窟にある旧石器時代から縄文時代にわたる遺跡…

体壁葉 たいへきよう somatopleura

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
脊椎動物の胚の中胚葉の分化のときに生じる内外2層の側板のうち,外胚葉に接する外側の層をさす。外側板ともいう。中胚葉は背側から腹側に向って,体…

sandwich

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[-witʃ];((複))~(e)s ((英))[男]サンドイッチ;3層構造.en ~[話]挟まれて.━[形]((不変))3層構造の.

きおん‐ぎゃくてん〔キヲン‐〕【気温逆転】

デジタル大辞泉
対流圏内で通常とは逆に、上空にいくほど気温が高くなる現象。これが生じている層は逆転層とよばれる。

ひふ‐バリア【皮膚バリア】

デジタル大辞泉
病原体やアレルゲンの侵入を防いだり、体内の水分の蒸発を防いだりする、皮膚の機能。[補説]表皮の角質層と、その内側にある顆粒層のうちタイトジャ…

吉胡貝塚 よしごかいづか

旺文社日本史事典 三訂版
愛知県渥美郡田原町吉胡にある縄文時代後・晩期の貝塚340体以上の人骨が発見され,抜歯に関する多くの資料を提供した。人骨は貝層下の土層や貝層に穴…

я́рус

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男1]〔tier, circle〕①(積み重なった)列,層,段;(建物の)階;〚地〛地層ко́йки в два́ //я́руса|2段の寝台②〚劇〛バルコニー…

武井遺跡たけいいせき

日本歴史地名大系
群馬県:勢多郡新里村武井村武井遺跡[現]新里村武井 内出東赤城山南麓の凝灰岩を基盤にもつ残丘上に所在。標高約一六〇メートル。昭和二九年(一九…

フリッシュ

岩石学辞典
スイスの地方語で,スチューダーがジーメンタール(Siemmenthal)地方の砂岩と頁岩の遷移に用いた[Studer : 1857].白亜紀から漸新世の時代のフリ…

トロヤ Troia[ギリシア],Troy[英],Troja[ドイツ]

山川 世界史小辞典 改訂新版
ホメロスの詩でギリシア連合軍の10年にわたる攻撃を受けたと描かれる城市。別名はイリオン(Ilion)。アナトリア北西隅に近いヒサルリクのトロヤ戦争伝…

ちゅう‐みず〔チウみづ〕【宙水】

デジタル大辞泉
地下水面より上に局部的に存在する地下水。透水層の中に小範囲に不透水層がある場合に生じる。ちゅうすい。

ちゅうさん‐かいきゅう(‥カイキフ)【中産階級】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 資本主義社会における資本家階級と労働者階級の中間に存在するさまざまな中間的社会層。自営農民・中小商人・手工業者、医師・弁護士・教…

夕張炭鉱 ゆうばりたんこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北海道夕張市にあった北海道炭礦汽船系の炭鉱。 1890年第1鉱開坑,以後第2鉱,第3鉱,清水沢鉱を開坑したが,主力の第2鉱も 1971年 12月で終掘,その…

成仏岩陰遺跡じようぶついわかげいせき

日本歴史地名大系
大分県:東国東郡国東町成仏村成仏岩陰遺跡[現]国東町成仏 正ノ田田深(たぶか)川によってできた凝灰岩の浸食崖を利用した縄文時代の遺跡。標高約…

常陸台地 ひたちだいち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
茨城県南部に広がる洪積台地。南方の千葉県域の下総 (しもうさ) 台地と合せて常総台地と呼ばれる。おもに成田層群といわれる浅海性の砂礫層から成り…

蓬莱峡 ほうらいきょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
兵庫県南東部,西宮市北部,武庫川の支流大多田川沿いにある峡谷。六甲山地の隆起で河川の浸食が上部の段丘礫層から基盤の花崗岩にまで達し,硬層は…

ベンチ

岩石学辞典
単層(layer)のことで,10世紀頃の古い英語である.bencは座席,仕事台,段,層などの意味[Parkinson : 1820, Arkell & Tomkeieff : 1953].

上皮

レーシック関連用語集
角膜上皮のこと。角膜の断面5層のうち、一番表面にある、やわらかい層のことで、レーシックの手術では、この層を薄くめくり上げて、フラップという…

タルガイ遺跡 タルガイいせき Talgai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オーストラリアのクイーンズランド州,ダーリングダウンズにある遺跡。 1884年に頭蓋が1個発見され,タルガイ頭骨と呼ばれた。これは 1918年 S.スミ…

うすかわ‐まゆ(うすかは‥)【薄皮繭】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 繭層の薄い繭。また、糸を繰るとき、繭層が半ば以上繰り取られ薄くなったもの。

アセノスフェア

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] asthenosphere ) 岩石圏の下にあり、マントル上部の厚さ七〇~二五〇キロメートルの層。力学的に強度の小さい層。

アスファルト防水

リフォーム用語集
アスファルト、アスファルトルーフィングなどを数層重ね合わせて防水層をつくる工法。防水層が厚く連続しているため、施工のバラツキが少なく、信頼…

池花南遺跡いけはなみなみいせき

日本歴史地名大系
千葉県:四街道市内黒田村池花南遺跡[現]四街道市池花一丁目印旛(いんば)沼水系の手繰(たぐり)川上流域に面した標高約二五メートルの台地上に…

ギヤン遺跡 ギヤンいせき Tepe Giyan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イラン西部,ルリスターン地方の先史遺跡。 1931年よりフランスの G.コントノー,R.ギルシュマンらによって発掘,調査が行われ,第1層から第5層まで…

swing voters

英和 用語・用例辞典
浮動票層 浮動者層 無党派 支持政党のない人たち (=floating voters)swing votersの用例In the latest survey, 24 percent of respondents were swin…

夏島貝塚 なつしまかいづか

旺文社日本史事典 三訂版
神奈川県横須賀市夏島町にある縄文時代早期の貝塚貝層三つを含む層から縄文時代早期の各型式の土器が層位的に出土。最下層から出土した貝殻のC14年代…

熱帯黒色土壌【ねったいこくしょくどじょう】

百科事典マイペディア
熱帯を中心に亜熱帯にかけて分布する粘土質の暗色土壌の総称。レグールがその典型。厚い暗褐色のA層とC層からなる。A層は湿ると著しく膨潤し,かわく…

三崎三丁目遺跡みさきさんちようめいせき

日本歴史地名大系
千葉県:銚子市三崎村三崎三丁目遺跡[現]銚子市三崎町下総台地の最東端、太平洋に面した屏風(びようぶ)ヶ浦海岸の崖上にある標高五八―五九メート…

la・mi・nar1, [la.mi.nár]

小学館 西和中辞典 第2版
[他]1 〈金属を〉圧延する,薄板[箔(はく)]にする,薄片[薄層]に切る.2 薄層[薄板]で覆う;ラミネート加工する.

東台遺跡とうだいいせき

日本歴史地名大系
大分県:臼杵市岩屋川村東台遺跡[現]臼杵市吉小野 鍛冶の前東に緩傾斜する標高約九〇メートル前後の舌状台地先端部、字東台にあり、東西一五〇メー…

船浦貝塚ふなうらかいづか

日本歴史地名大系
沖縄県:八重山諸島竹富町上原村船浦貝塚[現]竹富町上原船浦(ふなうら)港の南方約四〇〇メートル、湿地帯に面した標高二―三メートルの砂丘に立地…

底面

岩石学辞典
石炭や他の岩石などの薄層の下部の岩石,またはソールマーク(sole marking)としての地層の底面.押し被せ断層の底を形作る水平に近い大断層面をい…

大雁塔【だいがんとう】

百科事典マイペディア
中国,西安の慈恩寺にある,唐の時代に建立された西安のシンボル。高さ64m,7層構造の塔屋で,652年に高宗が5層で完成させたのち,武則天が10層に…

地下水【ちかすい】

百科事典マイペディア
地下に存在する水の総称であるが,一般には地下深所のマグマに由来する処女水や地層の形成時に閉じ込められた化石水を除き,地表水や降水と循環関係…

清水貝塚しみずかいづか

日本歴史地名大系
沖縄県:久米島・渡名喜島・粟国島久米島町大田村清水貝塚[現]久米島町鳥島 清水原久米島南西海岸、通称大原(うふばる)砂丘東端部に形成された貝…

プラノゾル

岩石学辞典
溶脱したA層位で,下部のB層位の粘土含有量が高く,粘土盤層(claypan)を作る特徴のある間帯性土壌(intrazonal soils).プラノゾルはポドゾルやチ…

滑膜

栄養・生化学辞典
 滑膜層ともいう.関節を包む2層の膜のうち内側の膜.細胞成分に富み結合組織は比較的疎である.

テペ・ガウラ Tepe Gawra

改訂新版 世界大百科事典
イラク北部,モースルの北東約25kmにあって,北メソポタミア先史時代における層位関係の基準となる遺跡。テペ・ガウラは〈大マウンド〉を意味するが…

こう‐きゅう〔クワウキウ〕【光球】

デジタル大辞泉
太陽や恒星の表面近くの層で、光を発する部分。太陽では白色円板状に見え、厚さ約400キロ。光球層。

だいさん‐けい【第三系】

デジタル大辞泉
第三紀に形成された地層や岩石。日本ではこの地層の分布が広く、石炭・石油・金属鉱床に富む。第三紀層。[類語]地層・炭層・油層・泥炭層・砂礫層・…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android