「人」の検索結果

10,000件以上


とく‐じん【徳人】

デジタル大辞泉
徳の高い人。有徳の人。とくにん。

せき‐じん【昔人】

デジタル大辞泉
むかしの人。古人。

すう‐にん【数人】

デジタル大辞泉
2、3か5、6ぐらいの人数。[類語]数名・幾人

すえ‐ひと〔すゑ‐〕【▽陶人】

デジタル大辞泉
陶工。すえつくり。「―の作れる瓶かめを」〈万・三八八六〉

ふとう‐じん〔フタウ‐〕【不当人】

デジタル大辞泉
人の道にそむいた行いをする人。不法者。無道人ぶどうじん。ふとうにん。「西光といふ下賤の―めが申すことに」〈平家・二〉

へい‐にん【平人】

デジタル大辞泉
普通の人。なみの人間。へいじん。「―の眼には五光が射すものと見えて」〈魯庵・社会百面相〉

へ‐ひと【▽戸人/食=封】

デジタル大辞泉
1 一戸に所属する人。家族。戸口。2 「封戸ふこ」に同じ。

ぶんか‐じん〔ブンクワ‐〕【文化人】

デジタル大辞泉
文化的教養を身につけている人。特に、学問や芸術に関係する職業の人。[類語]知識人・教養人・インテリ・インテリゲンチア・知識階級・有識者・識者…

ふろう‐にん〔フラウ‐〕【浮浪人】

デジタル大辞泉
「浮浪者」に同じ。

ほうこう‐にん【奉公人】

デジタル大辞泉
1 他人の家に雇われてその家事・家業に従事する者。下男・下女のほか、商家における丁稚でっち・手代、武家における仲間ちゅうげん・小者こものなど…

紅毛人 こうもうじん

山川 日本史小辞典 改訂新版
江戸時代,オランダ人の異称。もとは16~17世紀の中国で,オランダ人・イギリス人の毛髪が赤みがかってみえたことから紅毛蕃・紅毛夷と称したことに…

レット人(レットじん) Letts

山川 世界史小辞典 改訂新版
ラトヴィアの主要住民。リトアニア人や,17世紀に消滅した古プロイセン人と同様,言語はインド・ヨーロッパ語族中のバルト語派のラトヴィア語。10世…

ボーア人(ボーアじん)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒ブール人

マレー人(マレーじん) Melayu[マレー],Malay[英]

山川 世界史小辞典 改訂新版
オーストロネシア語族に属するマレー語を母語とすることやイスラーム教徒であることを主な文化指標とする東南アジアの民族。マレー半島,スマトラ,…

モロ人(モロじん) Moro

山川 世界史小辞典 改訂新版
フィリピンのイスラーム教徒。スペイン人がムーア人をさす呼称が,フィリピンのカトリック教徒に敵意と軽蔑をもって使われた。イスラーム教徒はこの…

ラオ人(ラオじん) Lao

山川 世界史小辞典 改訂新版
ラオス国民一般をさす場合と,タイ系言語のうち南西タイ諸語に分類されるラオ語の話者を意味する場合の二通りがある。後者はメコン川中流から下流域…

ラケダイモン人(ラケダイモンじん) Lakedaimonioi

山川 世界史小辞典 改訂新版
スパルタ人とペリオイコイとを含めた総称。スパルタ人が支配者であるスパルタ国家の公式名称でもある。

ケルト人(ケルトじん) Celts

山川 世界史小辞典 改訂新版
インド・ヨーロッパ語族の一つ。人種的には一定しない。前10~前8世紀頃原住地のライン川,エルベ川,ドナウ川間から出て,前5~前4世紀頃ガリア,ブ…

サクソン人(サクソンじん) Saxons

山川 世界史小辞典 改訂新版
アングロ・サクソン人の一構成部族。西ゲルマンに属し,5世紀後半以降北西ドイツ地方からブリテン島に渡り,エセックス,サセックス,ウェセックスな…

チャム人(チャムじん) Cham

山川 世界史小辞典 改訂新版
中部ベトナムにチャンパーを建国したオーストロネシア系の民族。現在その遺民がベトナム中部南端地域に居住。母系的で,「バラモン教徒」と,イスラ…

デーン人(デーンじん) Danes

山川 世界史小辞典 改訂新版
8~11世紀に現在のデンマークからイングランドに侵入したノルマン人の一派。9世紀末イングランドのアルフレッド大王がいったん撃退に成功したが,そ…

シャンスラード人【シャンスラードじん】

百科事典マイペディア
第四紀上部洪積世,後期旧石器時代の化石現生人類。1888年フランスのクロマニョンに近いラ・シャンスラードLa Chanceladeで発見された。現在のエスキ…

ジュート人【ジュートじん】

百科事典マイペディア
インド・ヨーロッパ語族のうち西ゲルマンに属する部族,現住地はデンマークのユトランド半島の北部。5,6世紀の民族大移動によってグレート・ブリ…

タジク[人]【タジク】

百科事典マイペディア
中央アジアのイラン系民族。タジク語はイラン語派の西方方言群に属する。タジキスタン(タジク人の国の意)共和国に約285万人(1990),ウズベキスタ…

アーリヤ人【アーリヤじん】

百科事典マイペディア
アーリアとも。広義にはインド・ヨーロッパ語族をさす。狭義にはその支派で,古く中央アジアに住んでいたが,後にインドに入りアーリヤ系インド文化…

ウズベク[人]【ウズベク】

百科事典マイペディア
中央アジアの西トルキスタンに住むトルコ系民族。ウズベキスタン共和国の主要民族で,人口約1400万人。ほかにタジキスタンやアフガニスタンなどにも…

タイ[人]【タイ】

百科事典マイペディア
タイ諸語を話す人びと。その言語から,(1)北方タイ諸語系(中国南部のプイ族,チワン族など),(2)中央タイ諸語系(ベトナム北部のヌン族,タ…

代言人【だいげんにん】

百科事典マイペディア
弁護士の旧称。江戸時代の公事師(くじし)に代わるもので,1872年司法職務定制により民事についておかれたが,1882年治罪法施行により刑事代言人も設…

ピルトダウン人【ピルトダウンじん】

百科事典マイペディア
1911年英国のアマチュア地質学者ドーソンC.Dawson〔1864-1916〕が,サセックス州ピルトダウンPiltdownの礫層(れきそう)中から人間に近い下顎骨と頭骨…

奉行人【ぶぎょうにん】

百科事典マイペディア
上位者の命を受けて政務を担当し執行する者。鎌倉幕府以後,重要な武家職制となる。室町時代には幕府諸機構に関与し,奉行人の家も固定化されて右筆…

ドーリア人【ドーリアじん】

百科事典マイペディア
→ドリス人

南蛮人【なんばんじん】

百科事典マイペディア
16世紀後半来日したポルトガル人・スペイン人など。室町末から江戸時代にかけてシャム,ルソン,ジャワほか南洋諸島の地を南蛮といい,ポルトガル人…

外国人【がいこくじん】

百科事典マイペディア
法的には外国の国籍をもち,かつ居住国の国籍をもたない者,および無国籍者。日本では日本と外国の二重国籍をもつ者は法的には外国人ではない。今日…

ひとくい【人喰い】[書名]

デジタル大辞泉
笹沢左保の長編小説。昭和35年(1960)刊。翌年、第14回日本探偵作家クラブ賞(現、日本推理作家協会賞)を受賞。三池炭鉱の組合分裂に着想を得た作…

じん‐かん〔‐クワン〕【人勧】

デジタル大辞泉
「人事院勧告」の略。

トロイじん【トロイ人】

デジタル大辞泉
《原題、〈フランス〉Les Troyens》ベルリオーズのフランス語によるオペラ。全5幕。1863年、パリで初演。ウェルギリウスの長編叙事詩「アエネイス」…

みなとがわ‐じん〔みなとがは‐〕【港川人】

デジタル大辞泉
昭和45年(1970)から昭和47年(1972)にかけて沖縄県具志頭村(現在の八重瀬町)の採石場で発見された数体分の化石人骨。更新世末期の約1万8000~1…

周辺人【しゅうへんじん】

百科事典マイペディア
心理学の言葉。社会心理学者K.レヴィンが用いた。マージナルマンで〈境界人〉とも訳される。それまで属していた集団から新しい集団に移る場合,いず…

人乳価

栄養・生化学辞典
 タンパク質の栄養価を判定する化学的方法.広義のケミカルスコアの一つ.評価する基準となるアミノ酸組成を人乳のアミノ酸組成とする.

出願人

産学連携キーワード辞典
「出願人」とは、特許を出願した人のことを指す。先願主義を取る日本の特許制度においては、「出願人」が特許を受ける権利を有することになる。

じょうもんじん【縄文人】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
宮崎のヤシの実焼酎。蔵元の「王手門酒造」は明治28年(1895)創業。所在地は日南市北郷町大藤甲。

ユダヤ人【ユダヤじん】

百科事典マイペディア
ユダヤ教徒とその子孫。英語Jew,ヘブライ語Yehudhiなど。中世までは〈ユダヤ教徒〉ととらえられていたが,19世紀の近代国民国家の形成とともに,民…

梅人 (ばいじん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒平山梅人(ひらやま-ばいじん)

亜人(あじん)

デジタル大辞泉プラス
①桜井画門による漫画作品。『good!アフタヌーン』2012年から2021年まで連載。アフタヌーンKC全17巻。不死身の存在「亜人」であることがわかり、突如…

相続人

デジタル大辞泉プラス
保科昌彦による小説。2003年、第11回日本ホラー小説大賞にて長編賞受賞。応募時のタイトルは「怨讐の相続人」。

人斬り

デジタル大辞泉プラス
1969年公開の日本映画。監督:五社英雄、脚本:橋本忍、撮影:森田富士郎。出演:勝新太郎、仲代達矢、三島由紀夫、石原裕次郎、倍賞美津子、新条多…

中人 (ちゅうじん)

改訂新版 世界大百科事典
朝鮮の両班(ヤンバン)と常民の中間に位置する身分。科挙の雑科に合格し,雑職という官職についている人およびその家系の人をさす。首都の中央部に…

ヘルベティア人 (ヘルベティアじん) Helvetier

改訂新版 世界大百科事典
スイス地域に居住していたケルト系部族。ラテン語ではヘルウェティイHelvetii。ゲルマン系部族の南方進出により南ドイツのケルト系部族はスイスに移…

奉公人 (ほうこうにん)

改訂新版 世界大百科事典
目次 武家奉公人 農村奉公人  前期--譜代下人と質券奉公人  後期--年季奉公人,日雇など 商家奉公人平安時代後期以来,武士の封建的主従…

ユダヤ人 (ユダヤじん) Yehūdhī[ヘブライ] Jew

改訂新版 世界大百科事典
目次  イスラム世界のユダヤ教徒  ヨーロッパ・キリスト教社会とユダヤ教徒  近代市民社会とユダヤ人  東方ユダヤ人  新たなユダヤ人観の…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android