「ローマ皇帝」の検索結果

10,000件以上


ローマ・クラブ

百科事典マイペディア
イタリアの実業家A.ペッチェイの提唱で1968年に結成,1970年正式に発足した地球の未来に関する民間研究団体。英語ではClub of Rome。人類の当面する…

ローマ水道【ローマすいどう】

百科事典マイペディア
古代ローマ人がローマ市とその領土の各所に築いた水道。ローマ市のものは前312年にクラウディウスが築いたアッピア水道16.5kmが最初。以後前226年ま…

ろーまきょうこう【ローマ教皇】

改訂新版 世界大百科事典

ろーましんぐん【ローマ進軍】

改訂新版 世界大百科事典

ローマふう【ローマ風】

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典
イタリアのローマ地方の様式のものである様子。特にピッツァについて、薄くてパリパリとクリスピーな生地を用いたものをさす。⇒ナポリ風

ローマ進軍 ローマしんぐん Marcia su Roma

旺文社世界史事典 三訂版
1922年10月,ムッソリーニが政権獲得をめざして行ったファシスト党の武装行動10月24日ナポリに結集した全ファシストが示威行動を行ったのち,28日に…

ローマ進軍 ローマしんぐん Marcia su Roma

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリアにファシスト政権が成立する直接の契機となった 1922年10月の無血クーデター。1919年3月に結成されたベニト・ムッソリーニの戦闘ファッシは…

ローマ字教育 ローマじきょういく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ローマ字を用いて日本語の読み方,書き方を教育すること。学校教育の正科としての採用は 1947年。この年文部省は,前年のアメリカ教育使節団の勧告に…

ローマン‐たい【ローマン体】

デジタル大辞泉
⇒ローマン

ロムルス

百科事典マイペディア
伝説的なローマの建国者で初代の王。レムスRemusと双生の兄弟。叔父のアルバ王アムリウスによって兄弟はテベレ川に捨てられたが,牝狼に育てられた。…

ローマー(Alfred Sherwood Romer) ろーまー Alfred Sherwood Romer (1894―1973)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの古生物学者。ニューヨーク州に生まれる。コロンビア大学卒業後、ニューヨーク大学ベルビュー医学校助手、1931年よりシカゴ大学古脊椎(せき…

サン・シュテファン大聖堂 さんしゅてふぁんだいせいどう St. Stephansdom

日本大百科全書(ニッポニカ)
ウィーンの中心にあるオーストリアの代表的ゴシック式聖堂。創建は12世紀。1258年に火災で倒壊し、ロマネスク様式で再建されたが、その後、内陣(130…

カルル6世 カルルろくせい Karl VI

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1685.10.1. ウィーン[没]1740.10.20. ウィーン神聖ローマ皇帝 (在位 1711~40) 。レオポルト1世の子。 1700年スペイン王カルロス2世の死により,…

コンスタンツ公会議 コンスタンツこうかいぎ Council of Constance

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
対立教皇ヨハネス 23世を召集者として神聖ローマ皇帝ジギスムントがボーデン湖畔のコンスタンツに開いた第 16回公会議 (1414.11.5.~18.4.22.) で,3…

アポロドロス[ダマスカス] Apollodōros of Damascus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシアの建築家,技師。トラヤヌス帝 (在位 98~117) 時代にローマで活躍。皇帝の命を受けてドナウ川に長大な橋を建設したほか,アンコナの凱旋門…

ローマの松

デジタル大辞泉プラス
イタリアの作曲家オットリーノ・レスピーギの交響詩(1924)。原題《Pini di Roma》。前後に作曲された『ローマの噴水』、『ローマの祭り』とともに…

ユスティニアヌス(1世) Justinianus Ⅰ

旺文社世界史事典 三訂版
483〜565東ローマ(ビザンツ)皇帝(在位527〜565)。大帝とも称される国内の反乱を鎮定したのち,ローマ帝国の復興をめざして,北アフリカのヴァン…

オクタビアヌス

精選版 日本国語大辞典
( Gaius Octavianus ガイウス━ ) 古代ローマの初代皇帝(在位前二七‐後一四)。第二次三頭政治を行なう。のち、アントニウスをアクティウムの戦いで…

トリール とりーる Trier

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツ西部、ラインラント・プファルツ州の都市。トリアーともいう。人口9万9400(2000)。ルクセンブルクに近いモーゼル川右岸に位置し、ローマ人が…

Im・pe・ra・tor, [Imperáːtoːr]

プログレッシブ 独和辞典
[男] (-s/-en [..ratóːrən]) 〔歴史〕 インペラートル(古代ローマの最高指令官・皇帝の称号)Imperator Rex\皇帝兼国王.

ボローニャ‐だいがく【ボローニャ大学】

デジタル大辞泉
イタリアのボローニャにある国立大学。ヨーロッパ中世大学の原型となった最古の大学で、1158年神聖ローマ帝国皇帝から法学研究を主とする大学として…

サレルノ大学 (サレルノだいがく) Università degli Studi di Salerno

改訂新版 世界大百科事典
保養地として病人を集め〈ヒッポクラテスの町〉と称されたイタリアのサレルノには,古くから医学校が存在していたが,その起源については不明である…

プリンケプス(〈ラテン〉Princeps)

デジタル大辞泉
《第一人者の意》古代ローマで帝政時代の皇帝の称。共和政時代の私的称号であったが、前27年、オクタビアヌスが王号を避けて自称して以来、3世紀末の…

ユトレヒト条約 (ユトレヒトじょうやく)

改訂新版 世界大百科事典
1713年4月11日,スペイン継承戦争の交戦国であるフランスとイギリス,オランダ,ポルトガル,サボイア,プロイセンとの間にユトレヒトで結ばれた一連…

マルグリット・ダングレーム Marguerite d'Angoulême

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1492.4.11. アングレーム[没]1549.12.21. オドビゴールフランス,ナバール (ナバラ) 公妃。アングレーム伯シャルル・ドルレアンの娘,フランス王…

エウゲニウス1世 エウゲニウスいっせい Eugenius I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?. ローマ[没]657.6.2. ローマローマ出身の第75代教皇(在位 654~657)。聖人。ユージーン Eugeneの名でも知られる。国外追放となった教皇マル…

ギベリン‐とう(‥タウ)【ギベリン党】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( ギベリンは [イタリア語] Ghibellino [英語] Ghibelline ) 中世末期、教皇と神聖ローマ帝国皇帝の対立の際、ホーエンシュタウフェン家…

コンスタンティヌスの寄進状 (コンスタンティヌスのきしんじょう) Donatio Constantini Constitutum[ラテン]

改訂新版 世界大百科事典
中世最大の偽書といわれる文書。作成の事情に関しては異見が多く,ピピン3世の754年のローマ教会への寄進に関連して,または800年のカール大帝の戴冠…

ローマのパンテオン【ローマのパンテオン】

世界の観光地名がわかる事典
イタリアの首都ローマのフォロロマーノ地区、パラティヌスの丘にあるローマ神殿。古代ローマ時代の建築資産の代表といわれる。ローマの神々を祀る万…

ローマ‐しんわ【ローマ神話】

デジタル大辞泉
古代ローマ人がみずからの神々を、その性格に基づいてギリシャの神々と同一視して構成した神話。ゼウスとユピテル、ポセイドンとネプトゥーヌスなど…

ローマ‐すうじ【ローマ数字】

デジタル大辞泉
古代ローマで発達した数字。番号・年号の表示や時計の文字盤に用いられる。Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、Ⅳ、Ⅴ、Ⅹなど。時計数字。[補説]ローマ数字一覧1Ⅰ2Ⅱ3Ⅲ4Ⅳ5Ⅴ6Ⅵ7Ⅶ8Ⅷ9…

そうとう【双頭】 の 鷲((わし))

精選版 日本国語大辞典
① 頭の二つある鷲。支配者、権力者が二人いることのたとえ。② 神聖ローマ帝国、オーストリア‐ハンガリー帝国、ロシア帝国の皇帝の紋章。

マギステル・オフィキオルム magister officiorum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ローマ帝政後期の官職。コンスタンチヌス1世 (大帝)によって創設された。帝国の郵政を監理し,書記たちに監察権を行使し,また帝国の武器工場を監理…

ローマ史 ローマし Roman history

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前7世紀テベレ川東岸にいくつかのラテン人,サビニ人の共同体が,通商上の理由から集住して都市国家を形成したのが起源。初期はゆるやかな王政をとり…

Róma

伊和中辞典 2版
[名](女)⸨固名⸩ 1 ローマ(イタリアの首都;ラツィオ州の州都) ~ eterna|永遠の都ローマ. ▼別名 città eterna「永遠の都」または città dei Cesar…

トレビのいずみ【トレビの泉】

世界の観光地名がわかる事典
イタリアの首都ローマ市街のトレビ広場にある噴水で、ローマの代表的な観光名所の一つ。もともとは、ローマ帝国の初代皇帝アウグストゥスが建設した…

プラエフェクツス・ウルビ praefectus urbi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ローマの最高政務官 (高級官僚) 。都市長官の意。当初,王または執政官 (コンスル ) がローマに不在の際,その代理となった。前 367年法務官 (プ…

プラハ大学 (プラハだいがく)

改訂新版 世界大百科事典
チェコスロバキアの首都プラハにある大学。正式名称カレル大学Universita Karolova Praha。中部ヨーロッパ最古の大学として神聖ローマ皇帝兼ボヘミア…

ハインリヒ(4世) はいんりひ HeinrichⅣ (1050―1106)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ザリエル朝3代目のドイツ国王・神聖ローマ皇帝(在位1056~1106)。父ハインリヒ3世の死後6歳で王位につき、最初は母后アグネスAgnes(1025―1077)が…

アーノンクール Harnoncourt, Nikolaus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1929.12.6. ドイツ,ベルリン[没]2016.3.5. オーストリア,ザンクトゲオルゲンイムアッターガウオーストリアのチェロ奏者,指揮者。フルネーム J…

パウルス1世 パウルスいっせい Paulus I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?. ローマ[没]767.6.28. ローマローマ出身の第93代教皇(在位 757~767)。聖人。兄の教皇ステファヌス2世(3世。在位 752~757)のもとで教皇庁…

てい‐こく【帝国】

デジタル大辞泉
皇帝の統治する国家。「ローマ帝国」「大日本だいにっぽん帝国」の略。[補説]曲名別項。→帝国[類語]連邦・合衆国・共和国・君主国・王国

コロッセオ

世界遺産情報
コロッセオは、かつては5万人を収容した古代ローマの円形闘技場です。紀元72年に建設され、長径188m、短径156m、外周壁の高さ49mの規模を誇り、…

フェッシュ Fesch, Joseph

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1763.1.3. コルシカ,アジャクシオ[没]1839.5.13. ローマフランスの枢機卿。ナポレオン1世の母の異母弟。コルシカの聖職者であったが,ナポレオ…

ゲリメル Gelimer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北アフリカのバンダル王国最後の王 (在位 530~534) 。親ビザンチン (東ローマ) の,いとこヒルデリックを廃して即位。 533年ビザンチン皇帝ユスチニ…

ローマじ‐つづり【ローマ字×綴り】

デジタル大辞泉
ローマ字を用いて語を書き表すこと。また、その書き表し方。日本語では、訓令式・標準式(改正ヘボン式)・ヘボン式・日本式のつづり方がある。[補説…

ルッジェーロ[2世] Ruggero Ⅱ 生没年:1095-1154

改訂新版 世界大百科事典
シチリア王。シチリア伯ルッジェーロ1世の子。1113年シチリア伯となる。北アフリカ(現在のチュニジア沿岸)を攻撃したが失敗。南イタリアへも勢力を…

ローマ‐ほうおう〔‐ホフワウ〕【ローマ法王】

デジタル大辞泉
教皇きょうこうの俗称。

アルカディウス あるかでぃうす Flavius Arcadius (377ころ―408)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ビザンティン帝国皇帝(在位395~408)。383年父帝テオドシウス1世によりアウグストゥス(正帝)の称号を受け、394年にローマ帝国の東部を委託された…

アグリッパ(Marcus Vipsanius Agrippa) あぐりっぱ Marcus Vipsanius Agrippa (前63ころ―前12)

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ローマの軍人、政治家。初代皇帝アウグストゥスの青年時代からの友人。共和政末の内乱期には、軍人として、内乱の行方を決定したナウロコス・ア…

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android