文章倶楽部 ぶんしょうくらぶ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 投書・文芸雑誌。1916年(大正5)5月~29年(昭和4)4月。全156冊。新潮社発行。編集担当者は加藤武雄(たけお)。同社は純文芸誌として『新潮』を発行…
とうきょうくらぶ【東京俱楽部】
- 改訂新版 世界大百科事典
少年倶楽部 しょうねんくらぶ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 少年のための月刊総合雑誌。1914年(大正3)11月に創刊され、48年2か月の間発行して、1962年(昭和37)12月に終刊となった。発行所は大日本雄弁会講…
アジアシリーズ
- 知恵蔵
- 2005年のオフから始まった、アジアのクラブ・チャンピオンを決定するシリーズ。日本、韓国、中国、台湾のその年度チャンピオンチームを一堂に集めて…
よこはま‐エフ‐マリノス【横浜F・マリノス】
- デジタル大辞泉
- 日本プロサッカーリーグのクラブチームの一。ホームタウンは横浜市ほか2市。昭和47年(1972)創立の日産自動車サッカー部が前身。平成5年(1993)のJ…
楢崎勤 (ならさき-つとむ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1901-1978 昭和時代の編集者,小説家。明治34年11月7日生まれ。新潮社にはいり,雑誌「新潮」を編集。かたわら小説をかき,中村武羅夫(むらお)を中心…
芳賀まさお (はが-まさお)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1905-1965 昭和時代の漫画家。明治38年7月8日生まれ。東奥日報社で漫画を担当。のち上京し,川端画学校でまなぶ。吉本三平が「幼年倶楽部(クラブ)」…
橋爪四郎 (はしづめ-しろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1928- 昭和後期-平成時代の水泳選手,指導者。昭和3年9月20日生まれ。おなじ日大の古橋広之進のライバルとして,自由形長距離で活躍。昭和24年全米選…
林田亀太郎 (はやしだ-かめたろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1863-1927 明治-大正時代の官僚,政治家。文久3年8月15日生まれ。法制局にはいり,明治30年衆議院書記官長となる。大正4年大浦兼武内相の贈賄事件に…
星野鉄太郎 (ほしの-てつたろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1837-1909 明治時代の教育者,政治家。天保(てんぽう)8年12月生まれ。もと幕臣。静岡県富士・安倍・榛原(はいばら)各郡長をへて,明治22年初代静岡市…
守山恒太郎 (もりやま-つねたろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1880-1912 明治時代の野球選手。明治13年4月27日生まれ。左腕の速球投手で,一高野球部の第2次黄金時代をきずいた。明治35年横浜外人クラブを完封。…
谷沢健一 (やざわ-けんいち)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1947- 昭和時代後期のプロ野球選手。昭和22年9月22日生まれ。昭和44年中日に入団し,新人王。外野手,一塁手として活躍し,51年首位打者。アキレス腱…
阿部余四男 (あべ-よしお)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1891-1960 大正-昭和時代の動物学者。明治24年1月3日生まれ。阿部次郎の弟。昭和2年ドイツに留学。広島文理大,広島大の教授,同大向島臨海実験所所…
山崎晃嗣 (やまざき-あきつぐ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1923-1949 昭和時代後期の金融業者。大正12年10月生まれ。陸軍主計少尉で終戦,東京帝大に復学して金融会社光クラブを設立。急成長をとげたが物価統…
グッド・モーニング・グッド・モーニング
- デジタル大辞泉プラス
- イギリスのロック・バンド、ビートルズの曲。8枚目のアルバム「サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」(1967年)に収録。ジョ…
テルミドール9日【テルミドールここのか】
- 百科事典マイペディア
- フランス革命期の1794年7月27日(革命暦テルミドール9日),国民公会多数派がクーデタによってロベスピエール派を逮捕,処刑した事件。この事件に…
井上一雄(2) (いのうえ-かずお)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1914-1949 昭和時代の漫画家。大正3年8月生まれ。昭和9年から漫画を「少年倶楽部(クラブ)」に投稿,同誌の作家となる。戦後は「漫画少年」連載の野…
小門勝二 (おかど-かつじ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1913-1977 昭和時代後期の随筆家。大正2年7月15日生まれ。毎日新聞学芸部記者から文筆活動にはいる。永井荷風(かふう)としたしく,個人雑誌「散人(…
遠藤製作所
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社遠藤製作所」。英文社名「ENDO MANUFACTURING CO., LTD.」。製造業。昭和25年(1950)設立。本社は新潟県燕市東太田。金属加工品メ…
北林透馬 (きたばやし-とうま)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1904-1968 昭和時代の小説家。明治37年12月10日生まれ。昭和5年横浜の風俗を軽妙にえがいた「街の国際娘」が中央公論社の「文壇アンデパンダン」に…
木村安造 (きむら-やすぞう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1866-1909 明治時代の自由民権運動家,実業家。慶応2年4月27日生まれ。明治22年大阪での大同倶楽部(クラブ)の大会に参加。翌年立志会を組織し,25年…
鈴木善一 (すずき-ぜんいち)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1903- 昭和時代の国家主義者。明治36年7月9日生まれ。大正15年建国会にはいる。昭和6年大日本生産党の結成に参加し,青年組織の大日本青年同盟の書…
高木彬光 (たかぎ-あきみつ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1920-1995 昭和後期-平成時代の小説家。大正9年9月25日生まれ。昭和23年「刺青殺人事件」で注目される。25年「能面殺人事件」で探偵作家クラブ賞。…
堤寒三 (つつみ-かんぞう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1895-1972 昭和時代の漫画家。明治28年4月15日生まれ。映画の助監督をへて東京日日新聞,読売新聞,朝日新聞で漫画記者をつとめ,おもに時事漫画を担…
友金藤吉 (ともかね-とうきち)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1887-1971 大正-昭和時代の教育者。明治20年5月23日生まれ。岡山県の茅部小学校長,徳田小学校長などを歴任。大正12年岡山県にはじめてスキーを導入…
中野照子 (なかの-てるこ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1927- 昭和後期-平成時代の歌人。昭和2年12月16日生まれ。昭和24年「詩歌」にはいり,米田雄郎(ゆうろう)に師事。27年米田創刊・主宰の「好日」にく…
マリー マーティン Mary Martin
- 20世紀西洋人名事典
- 1913.12.1 - 1990.11.3 米国のミュージカル女優。 ウェザーフォード(テキサス州)生まれ。 テキサス大学で声楽を学び、ロスアンジェルスのクラブに…
エセル エニス Ethel Ennis
- 20世紀西洋人名事典
- 1934.11.28 - 歌手。 ボルチモア(メリーランド州)生まれ。 7歳からピアノを習い、ハイ・スクールの時にはクラブに出演し、1950年代半ば以降プロ活…
フォレストヒルズ Forest Hills
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ニューヨーク市クイーンズ区のロングアイランドにある住宅地。 1652年にホワイトポット地区の一部として植民が始まり,1910年にフォ…
ルイ ニコリン Louis Nicollin
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書実業家 ニコリン・グループ社長,モンペリエオーナー国籍フランス経歴南フランスのモンペリエで町の清掃や廃棄物処理を司るニコリン・グル…
ポルト
- 共同通信ニュース用語解説
- 1893年に創設。1987年には降雪の東京・国立競技場でクラブ世界一を決めるトヨタカップを制した。2004年にはモウリーニョ監督の下で欧州チャンピオン…
タンク・タンクロー
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 阪本牙城(がじょう)の同名の漫画の主人公。まるい顔に茶筅(ちゃせん)まげ,身体は鉄の玉でできていて,8つの窓から手足,首などをだす。プロペラをだせ…
高垣眸 (たかがき-ひとみ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1898-1983 大正-昭和時代の児童文学作家。明治31年1月20日生まれ。新国劇文芸部員をへて女学校教師となる。大正14年「少年倶楽部(クラブ)」に「竜…
山口左七郎 (やまぐち-さしちろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1849-1912 明治時代の政治家。嘉永(かえい)2年5月23日生まれ。明治11年相模(さがみ)(神奈川県)大住・淘綾(ゆるき)両郡の初代郡長。国会開設運動を…
横沢三郎 (よこざわ-さぶろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1904-1995 昭和時代の野球選手,プロ野球審判。明治37年12月17日台湾生まれ。明大で二塁手として活躍。東京六大学野球で審判をつとめる。昭和4年東…
青木まゆみ (あおき-まゆみ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1953- 昭和後期-平成時代の女子水泳選手。昭和28年5月1日生まれ。大阪の山田スイミングクラブにはいり,日本新記録を連発し,昭和47年ミュンヘン五輪…
浅見緑蔵 (あさみ-ろくぞう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1908-1984 昭和時代のプロゴルファー。明治41年8月20日生まれ。東京クラブのキャディーからスタート。昭和3年日本オープン,日本プロの2冠を制し,6…
石川達三 (いしかわ-たつぞう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1905-1985 昭和時代の小説家。明治38年7月2日生まれ。ブラジル移民を体験し,昭和10年「蒼氓(そうぼう)」で第1回芥川賞。13年の「生きてゐる兵隊」…
伊東熊夫 (いとう-くまお)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1850*-1913 明治時代の実業家,政治家。嘉永(かえい)2年12月生まれ。生地の京都府綴喜(つづき)郡の茶業組合を指導し,最高級玉露で販路を拡大,山城製…
荻野貞行 (おぎの-さだゆき)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1901-1979 大正-昭和時代のプロボクサー。明治34年1月11日生まれ。立大在学中の大正11年日本拳闘倶楽部(クラブ)にはいる。同年初代日本ジュニアフ…
尾見浜五郎 (おみ-はまごろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1865-1932 明治-大正時代の政治家。慶応元年5月25日生まれ。郷里の茨城県村田村(明野(あけの)町)の村長,真壁郡会議員をへて,明治37年衆議院議員(当…
今村次郎 (いまむら-じろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1868-1937 明治-昭和時代前期の速記者。慶応4年7月8日生まれ。酒井昇造に速記術をまなび講談・落語速記界の実力者となる。明治38年の落語研究会(第…
岩崎鐸 (いわさき-たく)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1913-1988 昭和時代の日本画家。大正2年7月10日生まれ。創造美術協会,新制作協会,アートクラブ協会に所属。現代日本美術展,日本国際美術展などに出…
植村鷹千代 (うえむら-たかちよ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1911-1998 昭和-平成時代の美術評論家。明治44年11月2日生まれ。昭和14年日大講師。前衛美術の評論を中心に活躍。22年日本アバンギャルド美術家ク…
加藤武雄 (かとう-たけお)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1888-1956 大正-昭和時代の小説家。明治21年5月3日生まれ。44年新潮社にはいる。「文章倶楽部(クラブ)」などの編集のかたわらかいた「郷愁」でみと…
近江谷栄次 (おうみや-えいじ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1874-1942 明治-昭和時代前期の実業家,政治家。明治7年1月20日生まれ。小牧近江の父。明治29年秋田銀行の創立にくわわり,監査役となる。のち発電所…
ピボット(pivot)
- デジタル大辞泉
- [名](スル)1 先端が円錐形になっている回転軸。計測器や時計に用いられる。2 ゴルフで、クラブを振る際に背骨を軸にして肩や腰を回転させること…
なわ‐のれん〔なは‐〕【縄▽暖×簾】
- デジタル大辞泉
- 1 「縄簾なわすだれ1」に同じ。2 《店先に1を下げたところから》居酒屋・一膳飯屋などのこと。「縄暖簾で一杯やる」[類語](2)酒場・飲み屋・割烹…
倉金章介 (くらかね-しょうすけ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1914-1973 昭和時代の漫画家。大正3年2月13日生まれ。田河水泡(すいほう)にまなび,「少女倶楽部(クラブ)」などに連載。昭和24年から「少女」に連載…
久留島武彦 (くるしま-たけひこ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1874-1960 明治-昭和時代の児童文学者。明治7年6月19日生まれ。日清(にっしん)戦争に出征,体験記を「少年世界」に連載。巌谷小波(いわや-さざなみ)…