予算統制【よさんとうせい】
- 百科事典マイペディア
- 予算数値に基づいて行われる経営活動の統制。達成目標を与えることによりラインの管理者の指揮・監督活動を規制し,予算と実績の比較により差異の原…
レーメル
- 百科事典マイペディア
- デンマークの天文学者。1681年コペンハーゲン天文台長。木星の衛星の食の周期が木星と地球との距離に依存することから光速度の有限性を結論,初めて…
高感度CRP(hs-CRP)
- 生活習慣病用語辞典
- 微量のC反応たんぱく質 (炎症時に増加するたんぱく質) の増減を感知する検査で、動脈硬化や狭心症などの心臓の病気の診断、管理に用いられています。…
社会資本整備重点計画
- 共同通信ニュース用語解説
- 道路、鉄道、空港、港湾、河川などの整備を効果的に進めるため、国が定めるおおむね5カ年の計画。重点目標を数値で示し、達成に向けた取り組みを明…
エグジフ‐プリント【Exif Print】[exchangeable image file format print]
- デジタル大辞泉
- 《exchangeable image file format print》デジタルカメラ用ファイルフォーマットの派生規格であるExif 2.2の通称。日本電子工業振興協会(JEIDA)が…
蝋山朋雄 (ろうやま-ともお)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1930- 昭和後期-平成時代の生態学者。昭和5年11月23日生まれ。42年カナダ林業省森林研究センター研究員となり,55年カナダに帰化。東大在学中,行動…
宇宙技術開発
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「宇宙技術開発株式会社」。略称「SED」。英文社名「SPACE ENGINEERING DEVELOPMENT Co., Ltd.」。情報・通信業。昭和58年(1983)設立。本社…
ベンチマーク・イヤー法 べんちまーくいやーほう bench-mark year method
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 国富や資本などのストック量の計数を推計するための一手法。BY法と略称される。いま、毎年の資本形成(フロー)に関する統計は存在するが資本存在量…
да́нн|ые [ダーンヌィエ]
- プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
- [ダーンヌィエ](形1変化)[複名]〔data〕①データ,資料;根拠,材料цифровы́е //да́нные|数値データнет никаки́х ‐да́нных предполага́ть, чт…
じかん‐じく〔‐ヂク〕【時間軸】
- デジタル大辞泉
- 1 線グラフで、数値・数量の変化を示す縦軸に対し、経過時間を示す横軸を時間軸という。2 過去から現在、未来へと経過していく時間の流れ。「時間…
じゅうそうかん‐けいすう〔ヂユウサウクワン‐〕【重相関係数】
- デジタル大辞泉
- 重回帰式による予測値と実際に測定される値との相関関係の程度を示す数値。相関係数のうち、説明変数が2つ以上あるもの。-1から1までの値をとり、1…
かおにんしき‐システム〔かほニンシキ‐〕【顔認識システム】
- デジタル大辞泉
- 画像から人の顔の特徴を抽出して識別する技術。目鼻の相対的な位置や顔の輪郭などを数値化したデータベースと照合することで、人物を特定する。セキ…
ホン【phon】
- 単位名がわかる辞典
- 音の大きさの単位。記号は「phon」。振動数1キロヘルツの音圧の音量レベルと同じ大きさに聞こえる音を、デシベルと同じ数値で表したもの。現在は、デ…
うちのり【内法】
- 家とインテリアの用語がわかる辞典
- 柱と柱、鴨居(かもい)と敷居など、向かい合う建築部材の内側の距離。◇建物の床面積の計算の仕方では、壁の内側の長さを用いることをいう。壁の面積を…
とび【飛】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 ( 動詞「とぶ(飛)」の連用形の名詞化 )① とぶこと。また、とぶ回数を数えるときにも用いる。[初出の実例]「蓮葉の上に乗たるあま蛙ただ…
地震の長期評価
- 知恵蔵
- プレート境界や活断層で起きる大地震につき、その長期的発生可能性を確率という数値で表すこと。政府の地震調査委員会長期評価部会によると、発生確…
ホン
- 百科事典マイペディア
- 人に感じる音の大きさの単位で以下の二つがある。(1)感覚量としての音の大きさのレベル単位。音は物理的な音圧が等しくても周波数により聞こえ方…
計算力学研究センター
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社計算力学研究センター」。略称「RCCM」。英文社名「Research Center of Computational Mechanics, Inc.」。サービス業。昭和57年(…
イーピーエス
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「イーピーエス株式会社」。英文社名「EPS Co., Ltd.」。サービス業。平成3年(1991)「株式会社エプス」設立。同8年(1996)「イー・ピー・エス…
ライデン【LIDEN】[lightning detection network system]
- デジタル大辞泉
- 《lightning detection network system》空港や航空機を落雷の被害から守るために東京航空地方気象台が設置する、雷監視システム。全国約30か所の空…
エドモンド・ジョージ・H. ランダウ Edmund Georg Hermann Landau
- 20世紀西洋人名事典
- 1877 - 1938 ドイツの数学者。 元・ゲッティンゲン大学教授。 ベルリン生まれ。 1909年ゲッティンゲン大学教授となるが、’33年にナチス・ドイツの…
電気分析 デンキブンセキ electrometric analysis
- 化学辞典 第2版
- 電気化学的あるいは電気的な応答を直接,間接に試料より得て,これを解析し,定性あるいは定量分析を行う分析法の総称.おもな方法としては,(1)ポー…
ガンマ
- カメラマン写真用語辞典
- 画像の階調の応答特性を表す数値。スキャナやプリンタなどは固有のガンマ値を持っているが、画像を忠実に再現するためには入力から出力まで常に1に…
ドレル比【Drell ratio】
- 法則の辞典
- 電子と陽電子対消滅断面積を表現する数値で,理論値 σ0 と実測値 σ との比.σ0 は微細構造係数 α と,全エネルギー(電子と陽電子の重心系における全…
週間天気予報 しゅうかんてんきよほう one week forecast
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1週間先までの天気予報。気象庁と各地の地方気象台から毎日発表されている。現在の大気の状態を初期値とし,7日先までの大気の状態を,コンピュータ…
アミノ酸所要量
- 栄養・生化学辞典
- あるグループのヒト(もしくは動物)がこの量を摂取すれば生理的な障害を起こさず安全とされる量.設定された量以下を摂取した場合に欠乏症状を呈…
運動方程式 うんどうほうていしき equation of motion
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 物理における物体の運動を理解するための方程式。歴史的にはニュートンの運動の第二法則により、最初のニュートンの運動方程式がF=maという形で提案…
ハウエルズ Howells, William White
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1908.11.27. ニューヨーク[没]2005.12.20. メーン,キタリー岬アメリカの自然人類学者。 1934年にハーバード大学で博士号を取得したあと,ニュー…
小児薬用量【しょうにやくようりょう】
- 百科事典マイペディア
- 小児に対する医薬品の常用量。かつては成人量をもとにヤング式で算出していたが,現在では体表面積を基準にした数値を使用している。しかし個々の薬…
度数分布【どすうぶんぷ】
- 百科事典マイペディア
- 測定値中に同じ値が出現する度数を並べたもの。または測定値の存在する範囲をいくつかの区間(階級)に分け,各区間に属する値の出現度数を並べたも…
素数定理 (そすうていり) prime number theorem
- 改訂新版 世界大百科事典
- 実数xに対してπ(x)でp≦xとなる素数pの個数を表すことにする。例えば,π(10)=4,π(100)=25,……,π(100000000)=5761455である。xが増大する…
緊急地震速報 きんきゅうじしんそくほう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 大きな地震が発生したとき、地震の揺れが始まったばかりでまだ揺れが小さい地域、あるいは震源から離れていてまだ揺れが伝わっていない地域を対象に…
磁力探査 じりょくたんさ magnetic survey; magnetic prospecting; magnetic exploration
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 磁力探鉱ともいう。地球磁場の歪みを測定することにより地下構造を解明しようとする探査の方法。地表,空中,船上で実施可能であるが,航空機を利用…
円線図 えんせんず circle diagram
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 交流回路における電圧,電流,インピーダンス,皮相電力などのベクトルは回路の状態が一定の条件に従って変化すれば,それに伴って変化し,そのベク…
集団遺伝学 しゅうだんいでんがく population genetics
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 生物の遺伝現象を,個々の個体でなく集団について研究する遺伝学の一分野。一定集団内での個体間の交雑と増殖を,共通遺伝子給源 (プール) 内での遺…
ラプラスの魔【Laplace's demon】
- 法則の辞典
- 自然界のあらゆる力と宇宙全体のある時点における状態を完全に把握することができ,かつ,これらの素材を完璧に解析する能力をもった仮想的な知的存…
画像工学 ガゾウコウガク image technology, image engineering
- 化学辞典 第2版
- 印写工学のうちでも,とくに画像および画像性情報,すなわち,二次元または三次元空間で表現される情報を対象とする工学体系をいう.結像,記録,伝…
ぶん‐さん【分散】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 一つ所にあったものを分け散らすこと。また、分かれ散ること。わかれわかれになること。離散。[初出の実例]「辺郡人民、暴被二寇賊一、…
構造岩石学 (こうぞうがんせきがく) structural petrology
- 改訂新版 世界大百科事典
- petrofabrics,petrofabric analysisともいう。岩石内部の構造,特に小規模な構造や顕微鏡的な微細構造を研究する学問分野で,変成岩などのようにさ…
藤原松三郎 (ふじわら-まつさぶろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1881-1946 明治-昭和時代の数学者。明治14年2月14日生まれ。一高教授をへて,明治44年東北帝大教授となる。林鶴一(つるいち)とともに「東北数学雑誌…
ドップラー流速分布計 ドップラーりゅうそくぶんぷけい acoustic doppler current profiler
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 海中に音波を発射し,ドップラー効果によって生じる発射音と反射音との周波数のずれを解析して海流の速度を計る機器。海流に乗って移動しているプラ…
クロネッカー
- 百科事典マイペディア
- ドイツの数学者。ベルリン大学で数学を学び,一時銀行業に従事,1883年ベルリン大学教授。整数論,代数学,解析学に関し多方面の研究がある。数学を…
和田光史 (わだ-こうじ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1928- 昭和後期-平成時代の土壌学者。昭和3年11月7日生まれ。アメリカのウィスコンシン大留学後,昭和50年九大教授となり,平成3年学長。12年長崎国…
物理冶金 ぶつりやきん physical metallurgy
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 鉱石から金属を製錬して、各種の金属材料を製造する技術を冶金という。この冶金に関する科学は物理冶金学、化学冶金学、加工冶金学に大別され、物理…
九元連立方程式求解機
- 事典 日本の地域遺産
- (東京都台東区上野公園7-20 国立科学博物館)「情報処理技術遺産」指定の地域遺産。1936(昭和11)年米国のJ.ウィルバーが土木の構造解析や経済学上の計…
メビウス Möbius, August Ferdinand
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1790.11.17. シュールポルタ[没]1868.9.26. ライプチヒドイツの数学者,天文学者。「メビウスの曲面」と解析幾何学 (メビウス幾何学。→共形幾何…
うん‐い〔‐ヰ〕【×云為】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)1 言ったり、したりすること。言葉と行為。言行。「真似の巧みな事というのは、宛あたかも其人が其処に居て―するが如くで」〈二葉亭・…
相対成長
- 知恵蔵
- 生物の個体は誕生後にだんだん大きくなり成体となる。この成長は体サイズの変化を時間変化に対応して調べるのが普通であり、これを絶対成長という。…
メッシュ・マップ めっしゅまっぷ mesh map
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 地表面に方眼線をかけ、各方眼の区域ごとの土地の情報を表示した地図。各種の情報を数値化または記号化して、磁気テープなどに入力しておき、コンピ…
オゼーンの方程式【Oseen equation】
- 法則の辞典
- 定常運動をしている二次元物体の周囲の流れを解析するために,ナヴィエ‐ストークスの運動方程式*の慣性項を線形化して残す(これをオゼーンの近似*…