「韓」の検索結果

5,956件


大韓民国 だいかんみんこく

旺文社日本史事典 三訂版
1948年,朝鮮半島の北緯38度以南にできた共和国通称「韓国」。首都はソウル。初代大統領は李承晩。'50年米韓相互防衛援助協定を締結。'50〜53年にか…

趙秉世 (チョ-ビョンセ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1827?-1905 朝鮮王朝の政治家。純祖27年?生まれ。議政府議政をつとめ1904年引退。翌年の第2次日韓協約(乙巳(いっし)保護条約)の締結に憤慨し,新協…

かなざわ‐しょうざぶろう【金沢庄三郎】

精選版 日本国語大辞典
国語学者、言語学者。大阪生まれ。日本における朝鮮語学の開拓者。東京帝大卒。国学院大学教授。日本語と東洋諸国語の比較研究に没頭し、「日韓両国…

し‐ぶん【詩文】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 詩と文章。古くは、漢詩と漢文。また、文学作品や文芸性のある著作物一般をさしていう。詩筆。[初出の実例]「凡詩文拘二声韻複宇一不レ得…

けい‐こく【頃刻】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 しばらくの間。わずかな時間。きょうこく。[初出の実例]「千村万落豊年瑞、玉樹瓊林頃剋花」(出典:再昌草‐文亀四年(1504)一月一日)「…

けいしょう‐どう(ケイシャウダウ)【慶尚道】

精選版 日本国語大辞典
高麗(こうらい)、李氏朝鮮のころ、朝鮮半島の南東部に置かれた道。北西部に太白山脈が、西境に小白山脈が走り、洛東江が貫流する。古代の辰韓の地で…

【猟碣】りよう(れふ)けつ

普及版 字通
石鼓。〔広川書跋、二、石鼓文弁〕世に傳ふ、岐山の篆、昔、獵碣と謂ふ。形製を以て之れを考ふるに、鼓なり。~其の制度考ふべし。~(韓)此れを謂…

【沈着】ちんちやく

普及版 字通
おちつきがある。沈重。清・燮〔県署中、舎弟墨に与ふ、第五書〕は沈着痛快を以て最と爲す。左(左伝)・(周)・(離)騷・杜(甫)の詩・韓()の…

【付予】ふよ

普及版 字通
与える。唐・韓〔淮西を平らぐる碑〕嗚呼(ああ)、天に(すべ)て家を付予し、今傳して予(われ)に在り。予、事を事とすること能はずんば、其れ何を以て…

しゅん‐しょう(‥セウ)【峻峭】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用ナリ・タリ 〙① 山などが高くけわしいさま。〔鄭遙‐明月照高楼賦〕② 物事の状態・様子がきびしくおごそかなさま。きびしくむごい…

ご‐とまり【五泊】

精選版 日本国語大辞典
奈良時代から鎌倉中期にかけて、瀬戸内海を経て、難波(なにわ)に向かう船舶が停泊した五つの港。すなわち、檉生(むろう)(=室津)、韓(から)、魚住(…

【樹】こくじゆ

普及版 字通
こうぞの木。〔韓詩外伝、三〕殷の時、、湯のに生ず。三日にして大いさ拱(一抱え)なり。湯、伊尹(いゐん)に問うて曰く、何物ぞと。對へて曰く、樹…

【乎】しゆつこ

普及版 字通
山の高く嶮しいさま。唐・韓〔伯夷頌〕伯夷の(ごと)きは、天地を窮め、世に亙(わた)りてみざるなり。昭乎たる日もと爲すに足らず、乎たる泰山も高し…

なる【成】 口((くち))

精選版 日本国語大辞典
① 酒の相当に飲める口。また、酒をたくさん飲める人。[初出の実例]「鎌田下地はなる口肴には知行所〈略〉一座残らずお相手」(出典:浄瑠璃・鎌田兵衛…

はい‐ぼう(‥バウ)【敗亡】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 戦いに負けて滅びること。戦いに敗れて逃げること。[初出の実例]「国家敗亡(ハイバウ)しぬ」(出典:太平記(14C後)五)[その他の文献…

はく‐はく【白白】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙① 色の白いさま。また、白く輝いて美しいさま。[初出の実例]「白々芬々梅発レ葩、青々々草生レ芽」(出典:新編覆醤集(16…

South Korea’s first female president

英和 用語・用例辞典
韓国初の大統領South Korea’s first female presidentの用例South Korea’s first female president Park Geun-hye has vowed to take a stern attitu…

あさぎ‐まく【浅葱幕・浅黄幕】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 歌舞伎で用いる幕の一種。あさぎ色の無地の木綿で作り、本幕(引幕)の内側に吊り、これを落として舞台の光景を一変させるために用いる。…

せい‐ふう【腥風】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 なまぐさい風。血なまぐさいにおい。殺伐な気。[初出の実例]「緬想霊犀深隠レ山、腥風応三是満二人寰一」(出典:随得集(1388頃)寄侍者…

せき【席】 暖((あたた))まるに暇((いとま))あらず

精選版 日本国語大辞典
( 「韓愈‐諍臣論」の「孔席不レ暇レ暖」から ) ひとところに落ち着いている暇がないほど忙しい。非常に多忙であることにいう語。[初出の実例]「我輩…

しょう‐じゅ(シャウ‥)【聖主】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「しょう」は「聖」の呉音 )① きわめて徳の高い君主。せいしゅ。[初出の実例]「聖主(シャウジュ)より凡庶に至るまで」(出典:源平盛衰…

じょう‐せき(ジャウ‥)【攘斥】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 はらいしりぞけること。はらいのけること。[初出の実例]「克奮然興起而觝二排異教一攘二斥妖術一欽二崇正道一発二揮儒風一」(出典:彝倫…

おり‐びつ(をり‥)【折櫃】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 檜の薄板を折り曲げて作った容納具。四角形、六角形、円形、楕円形などさまざまで、檜葉を敷いて菓子、肴(さかな)などを盛り、四隅に作り…

しゃ‐か【瀉下】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 水などをそそぎくだすこと。[初出の実例]「猶水の瀉下するか如し」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉二)[その他の文献]〔韓偓‐野…

【倒景】とう(たう)えい

普及版 字通
下から照りかえす光。宋・軾〔潮州韓文公碑〕木衣被(いひ)す、昭回の光 李(白)・杜(甫)をして、參(まじ)はりて(かうしやう)す 汗れて、(張)…

【疵瑕】しか

普及版 字通
きず。欠点。〔韓詩外伝、四〕(も)し良中(うち)に在るときは、則ち眉睫(びせふ)之れに與(くみ)す。疵瑕中に在るときは、則ち眉睫之れを(かく)すこと…

【乗機】じようき

普及版 字通
よい機会につけこむ。唐・韓〔鄂州柳中丞に与ふる書、又〕天下の兵を戰はしめ、に乘じて利をひ、四出暴す。懸邑を燒(とせう)し、不辜(ふこ)(無実)…

intergovernmental consultation

英和 用語・用例辞典
政府間協議intergovernmental consultationの用例As further countermeasures against Lee’s words and deeds, the Japanese government is consider…

stalemated

英和 用語・用例辞典
(形)膠着(こうちゃく)状態の 行き詰まり状態の 手詰まり感の 停滞したstalematedの関連語句a stalemated situation行き詰まりの状態[状況、情勢]be s…

trilateral summit meeting

英和 用語・用例辞典
3か国首脳会談trilateral summit meetingの用例The framework for information sharing system in the event of a nuclear accident will be include…

陳来【ちんらい】

百科事典マイペディア
中国の思想史家。北京の出身。清華大学国学研究院院長,同哲学系教授。ハーバード大学,東京大学などの客員教授を歴任。東アジアの朱子学受容の比較…

蘇我倉山田石川麻呂 そがのくらやまだのいしかわまろ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]大化5(649).3.25. 大和古代の豪族。大化改新政府の右大臣。蘇我馬子の孫,蘇我倉麻呂の子。三韓朝貢の日,中大兄皇子(天智天皇)らととも…

か‐ほう(クヮハフ)【過法】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 過酷な法律。重い刑法。厳しいおきて。〔史記‐韓非子伝〕② 度をすごすこと。物事の程度がすぎること。[初出の実例]「当時洛中之貴賤上下…

そ‐しん【蘇秦】

デジタル大辞泉
中国、戦国時代の縦横家。洛陽らくよう(河南省)の人。字あざなは季子。鬼谷子に学び、遊説家として活躍。秦に対抗して燕えん・趙ちょう・韓・魏・…

国際漁業条約 こくさいぎょぎょうじょうやく International Conventions on Fishery

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
他国の漁業 (専管) 水域で操業するために,その水域を管轄する沿岸国と締結する条約のこと。日米漁業協定や日ロ漁業協力協定,日中漁業協定,日韓漁…

せふり‐やま【背振山】

精選版 日本国語大辞典
( 「せぶりやま」とも ) 福岡県と佐賀県との境にある山。背振山地の最高峰。神功皇后三韓征伐の折に勧請(かんじょう)したものと伝えられる背振神社が…

そ‐しん【蘇秦】

精選版 日本国語大辞典
中国、戦国時代の縦横家。字(あざな)は季子。河南洛陽の人。秦に対抗して山東の六国である燕・趙・韓・魏・斉・楚の合従(がっしょう)を説いて、成功…

せい‐がく【正学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 真理を窮める正しい学問。正統な学問。[初出の実例]「好二韓欧古文一者既少。志二于伊洛之学一者益少。况志二于孔孟之正学一者。千万人…

さい‐しん【再進】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 再び進むこと。〔韓愈‐藍田県丞庁壁記〕② 供応のときなど、おかわりをすすめること。また、おかわり。〔文明本節用集(室町中)〕[初出…

【後輩】こうはい

普及版 字通
後進。唐・韓〔劉正夫に答ふる書〕そ士に擧げらるる、先の門に於て、何(いづ)れのかかざらん。先の後輩に於ける、(いやし)くも其の至るを見ば、(なん…

【死守】ししゆ

普及版 字通
決死で守る。唐・韓〔張中丞(巡)伝後叙〕外に待つ無くしてほ死守し、人相ひ(は)みて且(まさ)に盡きんとす。愚人と雖も、亦た能く數日にして死處を…

【偵視】ていし

普及版 字通
うかがい見る。〔池北偶談、談異一、博羅韓氏の女〕忽ち一好女子、幃(とばり)を搴(と)る。きて之れに問ふ。曰く、妾は人に非ざるなりと。~曉(あ)く…

八仙 (はっせん) Bā xiān

改訂新版 世界大百科事典
中国,民間伝説のなかの8人の仙人,呂洞賓,李鉄拐(りてつかい)(鉄拐李),漢鍾離(鍾離権),張果老,藍采和,曹国舅(そうこくきゆう),韓湘子…

憲宗 (けんそう) Xiàn zōng 生没年:778-820

改訂新版 世界大百科事典
中国,唐朝の第11代皇帝。姓名李純。在位805-820年。安史の乱後,横暴をきわめた藩鎮勢力を弾圧,唐朝の威信回復につとめた。中興の英主と仰がれるよ…

韓国銀行 かんこくぎんこう Hanguk ǔnhaeng

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
朝鮮,朝鮮王朝 (李朝) 末期の代表的銀行。日露戦争開始後日本の朝鮮進出を目標とした第1次日韓協約が成立し,光武9 (1905) 年京城の第一銀行支店を…

ががく‐りょう(‥レウ)【雅楽寮】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 令制の官司の一つ。治部省に属し、日本で古くから伝承された歌舞や、唐、三韓などから伝来した歌舞を教習した。平安以後、次第に機能を失…

ひ‐はい【疲憊・罷憊】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 つかれて弱ること。つかれ衰えること。[初出の実例]「此来気力疲憊。故見二如レ此凶夢一耶」(出典:東海一漚集(1375頃)三)「今朝未明よ…

どく【毒】 を=食((く・くら))わば[=舐((な))めれば]皿((さら))まで

精選版 日本国語大辞典
すでに罪を犯したからにはためらわずに最後まで悪に徹しよう。また軽く、どうせここまでやったのなら、最後までやり通そう、の意でも用いる。毒食わ…

じゅく‐ろ【熟路】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 通いなれた道。様子をよく知った道。[初出の実例]「堂堂衣レ錦白日行。遠駕二軽車一従二熟路一」(出典:明極楚俊遺稿(14C中か)贈用…

おう‐おう【応応】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用ナリ・タリ 〙 従順ですなおなさま。また、おっとりとしているさま。ゆったりのんびりしているさま。[初出の実例]「ふたこしぬい…

今日のキーワード

負けるが勝ち

イギリスの詩人,作家 O.ゴールドスミスの喜劇。5幕。 1773年コベントガーデン劇場で初演。初め『間違い続きの一夜』 The Mistakes of a Nightとして執筆。当時流行のセンチメンタ...

負けるが勝ちの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android