「ホルモン」の検索結果

10,000件以上


カステル‐デルモンテ(Castel del Monte)

デジタル大辞泉
⇒デルモンテ城

子宮体がん しきゅうたいがん Endometrial cancer (女性の病気と妊娠・出産)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 子宮の太くなった部分(子宮体部)の内部は粘膜(子宮内膜(しきゅうないまく))で裏打ちされた空洞になっています。子宮体部の粘膜か…

蛹 (さなぎ) pupa chrysalis

改訂新版 世界大百科事典
昆虫の個体発生において幼虫と成虫のあいだにくる一時期をさし,蛹(よう)期のある昆虫を完全変態昆虫という。古くからさなぎは変態過程の中間にく…

停留精巣 ていりゅうせいそう Cryptorchidism (子どもの病気)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 精巣(睾丸(こうがん))は女の子でいうと、卵巣に相当する器官です。この精巣は赤ちゃんがまだ母親のおなかにいる時、腎臓に近いとこ…

まつじつせいとイエスキリスト‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【末日聖徒イエスキリスト教会】

デジタル大辞泉
⇒モルモン教

唾液腺 だえきせん salivary glands

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
口腔腺,唾腺ともいう。口腔に隣接している腺で,主として唾液を分泌して咀しゃくと消化を助ける。また,ある種の内分泌作用ももっていて,その有効…

不定胚 ふていはい adventive embryo; asexual embryo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
植物の組織や細胞を特定の条件で培養すると,受精胚と同様の構造をした組織に形態変化する。この胚を受精卵から発生した胚と区別するために不定胚と…

卵巣 らんそう

日中辞典 第3版
〈生理〉卵巢luǎncháo.~卵巣摘出手術を受ける|接受摘除zhāichú卵巢手术.卵巣囊腫(のうし…

代謝制御 タイシャセイギョ metabolic regulation

化学辞典 第2版
代謝調節ともいう.生物が内的外的条件に応じて代謝量,または代謝経路を調節する作用をいう.また,代謝の諸反応系相互間の協同作用,またはきっ抗…

潜在性癌 せんざいせいがん latent tumor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前立腺肥大症として手術され,取り出された前立腺を顕微鏡で調べると前立腺肥大症を示す組織の中に癌組織を発見することがある。これを潜在性癌と呼…

前駆体 ぜんくたい

日本大百科全書(ニッポニカ)
ある特定の物質よりも反応段階的に前に位置する物質のこと。プレカーサーprecursorともいう。酵素やタンパク質、あるいはホルモンなどには、活性をも…

ばせどうびょうぐれーぶすびょう【バセドウ病(グレーブス病) Basedow Disease, Graves Disease】

家庭医学館
◎20~30歳代の女性に多い [どんな病気か] ◎特徴的な3つの症状 [症状] [原因] [検査と診断] ◎効果が高いのは外科的治療 [治療] [日常生活の注…

腸内細菌【ちょうないさいきん】

百科事典マイペディア
ヒトや動物の腸内に生息する細菌の総称。ブドウ糖を分解して酸,または酸とガスを生成したり,ビタミン類の合成,ホルモン合成の手助け,免疫反応の…

がんかえんせいぎしゅよう【眼窩炎性偽腫瘍 Inflammatory Pseudotumor of Orbit】

家庭医学館
[どんな病気か]  眼窩(眼球(がんきゅう)が入っているくぼみ)内に反応性のリンパ球が集まり、眼球突出や眼球運動障害がおこる病気です。  C…

ステロール sterol

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ステリンともいう。動植物界に広く存在するステロイドアルコールの総称。一般に無色結晶で水に溶けにくく,有機溶媒に可溶。リーベルマン=ブルヒア…

睡眠ダイエット

知恵蔵mini
良質な睡眠によって体重減を目指すダイエット法。『4週間でヤセ体質に変わる きょうの睡眠ダイエット』(主婦と生活社)の著者で睡眠コンサルタントの…

発情 はつじょう

日中辞典 第3版
发情fāqíng,春情发动chūnqíng fādòng.発情期发情期fāqíngq&#x…

ホルモンとホメオスタシス (内分泌系とビタミンの病気)

六訂版 家庭医学大全科
 生体には、外部の環境が大きく変化しても内部の環境の恒常性(こうじょうせい)(体温・血流量・血液成分などを正常な範囲に保っている状態および機…

下垂体性PRL分泌亢進症 かすいたいせいぴーあーるえるぶんぴつこうしんしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
下垂体のプロラクチン(PRL)産生腺腫(せんしゅ)(プロラクチノーマprolactinoma)よりPRLが過剰に分泌されることによって生ずる疾患。指定難病。PRL…

クレルモン会議 (クレルモンかいぎ)

改訂新版 世界大百科事典
教皇ウルバヌス2世によって1095年11月18日中部フランスのクレルモンClermontに招集された教会会議。その劈頭でフランス国王フィリップ1世を不義のゆ…

代謝

知恵蔵
新陳代謝の略。生物体がエネルギーおよび物質を外部から取り込み(同化)、体内で化学的に変化させ、不用なものを外部に放出する(異化)反応の総称。物…

血液循環【けつえきじゅんかん】

百科事典マイペディア
心臓から出た血液が動物体内を一定方向に流動し再び心臓にもどること。開放血管系と閉鎖血管系とがある。ヒトをはじめ脊椎動物は後者に属し,鰓(えら…

耳鳴り【みみなり】

百科事典マイペディア
耳鳴(じめい)とも。外界に音源が存在しないのに音が聞こえる症状。統合失調症(精神分裂病)で音や声がはっきり聞こえる幻聴と異なり,一般に難聴に…

メルドニウム

知恵蔵mini
ラトビアで開発された局所的貧血(虚血)を改善する抗虚血薬。ホルモンや代謝を調整する作用もある。ミルドネイトともいわれ、狭心症・心筋梗塞・不整…

卵巣腫瘍 らんそうしゅよう ovarian tumor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
卵巣に生じる腫瘍の総称。種類が非常に多く,これらを卵巣嚢腫と卵巣充実性腫瘍とに大別する。前者には多房性嚢腫,漿液性嚢腫がある。症状が少いた…

集学的治療 しゅうがくてきちりょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
現在,行なわれている外科療法,放射線療法,化学療法,免疫療法,ホルモン療法などの癌の治療法を効果的に組み合わせることにより,治療成績を向上…

分泌

小学館 和西辞典
segregación f., secreción f.ホルモンの分泌を抑える|frenar la secreción de hormonas分泌を促す|estimular la secreci&#x…

五十肩【ごじゅうかた】

百科事典マイペディア
四十肩とも。40〜50歳以後に起こる肩の痛みと肩関節の運動障害を伴う症状。原因としては肩甲関節周囲炎,変形性肩関節症,肩関節抱縮等があげられ,…

E.W. サザーランド Earl Wilbur Satherland

20世紀西洋人名事典
1915.11.19 - 1974.3.9 米国の生化学者,薬理学者。 元・バンダービルド大学生理学教授,元・マイアミ大学教授。 バーリンゲーム(カンザス)生まれ。 …

ビンセント デュ・ビニョー Vincent Du Vigneaud

20世紀西洋人名事典
1901.5.8 - 1978.12.11 米国の生化学者。 元・コーネル大学教授,元・コーネル大学生化学部長。 シカゴ生まれ。 イリノイ大学で医学を修め、ロチェ…

黒色素胞 こくしきそほう

日本大百科全書(ニッポニカ)
動物がもつ、メラニン顆粒(かりゅう)を含む色素胞で、メラノフォアmelanophoreともいう。魚類など変温脊椎(せきつい)動物の真皮にあるものは、顆粒の…

絨毛上皮腫【じゅうもうじょうひしゅ】

百科事典マイペディア
子宮壁に接着する絨毛の上皮が異常増殖してできる悪性の腫瘍(しゅよう)。悪性絨毛上皮腫または絨毛癌とも。胞状奇胎の娩出(べんしゅつ)後や流産後に…

糖尿病

共同通信ニュース用語解説
血液の中のブドウ糖を一定に保つホルモンのインスリンが十分働かず、血糖値が高くなる病気。放置すると血管が傷つき、心臓病や失明などの合併症を引…

血糖【けっとう】

百科事典マイペディア
血液中のブドウ糖のことで,人体の重要なエネルギー源。正常人の空腹時で血液1dl当り70〜110mg含まれ,ほぼ一定の値に保たれている。すなわち血糖値…

脊髄炎【せきずいえん】

百科事典マイペディア
脊髄の炎症により神経組織が退行する病気。灰白脊髄炎は,ウイルス感染による炎症で,ポリオや帯状疱疹によって起こる。髄膜脊髄炎は,梅毒,結核真…

膵臓移植

知恵蔵
膵臓は、消化酵素を分泌する働き(外分泌)とインスリンやグルカゴンなどのホルモンを分泌する働き(内分泌)がある。糖尿病は、インスリンが分泌されな…

くらげししょう【クラゲ刺症 Jellyfish Dermatitis】

家庭医学館
[どんな病気か]  クラゲ(ハナガサクラゲ、カツオノエボシ、アンドンクラゲなど)の触手(しょくしゅ)に触れると、触手にある刺胞(しほう)が肌…

けんしょうえん【腱鞘炎】

家庭医学館
 筋肉と骨とをつなぐ腱の外側を包んでいる腱鞘におこる炎症です。  もっとも頻度が高いのは、腱鞘の中が狭くなるために腱のすべりが悪くなって摩…

初潮年齢、体重と乳がん (女性の病気と妊娠・出産)

六訂版 家庭医学大全科
 乳がんは、初潮年齢が早くて閉経年齢が遅いほど発症しやすいといわれています。これは、長期間乳腺が卵巣ホルモンの影響下にさらされることにより…

住木 諭介 スミキ ユスケ

20世紀日本人名事典
昭和期の農芸化学者 東京大学名誉教授。 生年明治34(1901)年2月10日 没年昭和49(1974)年9月11日 出生地新潟県 学歴〔年〕東京帝国大学農学部農芸化…

プレ更年期

知恵蔵mini
女性の閉経に先立って、加齢による卵巣機能の低下などで女性ホルモンのバランスや自律神経が乱れることにより、更年期と似たような症状が出ること。3…

スミス Joseph Smith 生没年:1805-44

改訂新版 世界大百科事典
モルモン教(正称は末日聖徒イエス・キリスト教会)の開祖。1820年以後啓示を受け,これを《モルモン経Book of Mormon》として出版,同時に教会を組…

はいらんゆうはつざいのちしき【排卵誘発剤の知識】

家庭医学館
◎排卵誘発剤とは  卵子(らんし)が卵巣(らんそう)から排出(排卵)されるのを促進する薬を、排卵誘発剤といいます。一般には、月経不順や無月経…

腎性骨異栄養症(透析骨症) じんせいこついえいようしょう(とうせきこつしょう) Renal osteodystrophy (dialysis osteopathy) (腎臓と尿路の病気)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 腎性骨異栄養症とは、慢性腎臓病(chronic kidney disease:CKD)に関連して起こる骨障害の総称です。原因から①線維性骨炎(せんいせい…

2,4-D (によんディー)

改訂新版 世界大百科事典
フェノキシ酢酸系除草剤。実用的除草剤第1号になった,歴史的にも重要なものである。2,4-dichlorophenoxyacetic acidの略で2,4-PAともいう。1942年…

水質基準

知恵蔵
飲み水の安全性を確保するために水道法で基準を満たすことを義務付けた基準。2002年に10年ぶりに改定され、浄水過程でできる臭素酸やホルムアルデヒ…

神経ペプチド しんけいペプチド neuropeptide

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
興奮の伝達あるいは抑制に作用する脳内物質ペプチドのこと。通常脳内には微量しか存在しない。蛋白質と同様アミノ酸が連なったものだが,さらに小さ…

gen・tile, Gen・tile /dʒéntail/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 非ユダヤ人の,(ユダヤ人から見て)異邦人の;(ユダヤ人と区別して)キリスト教徒の.1a (一般に)異教(徒)の.1b (モルモン教徒から見…

ほるもんかんじゅせいりぱーぜ【ホルモン感受性リパーゼ】

改訂新版 世界大百科事典

男性不妊症 だんせいふにんしょう Male infertility (男性生殖器の病気)

六訂版 家庭医学大全科
どんな病気か 結婚して避妊せずに2年間子どもができない場合を、不妊症と呼んでいます。このなかで男性側に原因があるものを男性不妊症といいます。…

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android