「JR」の検索結果

10,000件以上


飯山線 いいやません

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
越後川口 (新潟県長岡市) と豊野 (長野県長野市) を結ぶ鉄道。JR東日本。全長 96.7km。1929年全通。豊野-十日町間は飯山鉄道として開業。1944年国有…

小柳 九一郎 コヤナギ クイチロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の政治家 東京府議。 生年安政6年5月15日(1859年) 没年昭和5(1930)年2月22日 出身地武蔵国多摩郡(東京都) 経歴東京府国分寺村長、東京…

三谷温泉 みやおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
愛知県南部、蒲郡(がまごおり)市にある温泉。泉質は塩化物泉。星越(ほしごえ)海岸の景勝地に位置し、背後の弘法(こうぼう)山には弘法大師(だいし)像…

氷見 ひみ

日本大百科全書(ニッポニカ)
愛媛県中東部、西条(さいじょう)市の一地区。旧氷見町。禎瑞(ていずい)新田、恵美須(えびす)新田など近世に開発された水田が多い。四国八十八か所の…

芸備線【げいびせん】

百科事典マイペディア
備中神代(びっちゅうこうじろ)〜広島間のJR線。営業キロ159.1km。芸備鉄道の広島〜備後庄原(びんごしょうばら)間(1923年全通)を1933年,1937年の2…

奥州[市]【おうしゅう】

百科事典マイペディア
岩手県南部に位置する市。中央部を北上川が南流する。2006年2月,水沢市,江刺市,胆沢郡前沢町,胆沢町,衣川村が合併し市制。JR東北本線,東北自…

梅田【うめだ】

百科事典マイペディア
大阪市北区西部の一地区。1874年梅田駅(大阪駅)開設後発展,JR,阪急電鉄,阪神電鉄,地下鉄,バスなどが集中する一大ターミナルとなっている。会…

ビル ウイザース Bill William Harrison Withers

20世紀西洋人名事典
1938.7.4 - 音楽家。 西バージニア州スラブ・フォーク生まれ。 海軍で9年間を過ごす。その後、牛乳屋や飛行機工場などに勤め、32歳でプロ入りする…

庄内[町]【しょうない】

百科事典マイペディア
山形県北部,庄内平野に位置する東田川郡の町。北部を最上川が西流する。2005年7月東田川郡立川町,余目町が合併し町制。JR羽越本線,陸羽西線,国…

磐越西線 ばんえつさいせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
郡山 (福島県) から会津若松を経由して新津 (新潟県) にいたる鉄道。 JR東日本。全長 176.3km。 1914年全通。東北地方を横断する鉄道の1つで,阿武隈…

モバイルスイカ【モバイルSuica】

IT用語がわかる辞典
JR東日本と携帯電話各社が提供する、非接触型ICカード機能を搭載した携帯電話による出改札等のシステム。カードのSuicaよりサービス内容は多様で、通…

みどり[市]【みどり】

百科事典マイペディア
群馬県東部に位置する市。市内を渡良瀬川が南流する。2006年3月,勢多郡東村,新田郡笠懸町,山田郡大間々町が合併し市制。上毛電鉄,わたらせ渓谷…

南房総[市]【みなみぼうそう】

百科事典マイペディア
千葉県南部,房総半島南端に位置する市。市南部は南房総国定公園に属する。2006年3月,安房郡富浦町,富山町,白浜町,千倉町,丸山町,和田町,三…

たつの[市]【たつの】

百科事典マイペディア
兵庫県南西部に位置する市。市中央を揖保川が南流し,南部は瀬戸内海に面している。2005年10月龍野市,揖保郡新宮町,揖保川町,御津町が合併し市制…

小柳九一郎 (こやなぎ-くいちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1859-1930 明治-昭和時代前期の政治家。安政6年5月15日生まれ。東京府国分寺村長,東京府議などをつとめる。明治22年甲武鉄道(現JR中央本線)開通の…

松本哲夫 (まつもと-てつお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1929- 昭和後期-平成時代のインテリアデザイナー。昭和4年11月26日生まれ。通産省をへて,昭和32年剣持勇デザイン研究所にはいり,46年代表取締役。…

さんりく‐てつどう〔‐テツダウ〕【三陸鉄道】

デジタル大辞泉
三陸海岸を走る鉄道。昭和59年(1984)、久慈くじ・宮古間の北リアス線(71.0キロ)と釜石・盛さかり間の南リアス線(36.6キロ)が開通。平成31年(2…

由布院温泉 ゆふいんおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
大分県中部、由布市(ゆふし)湯布院(ゆふいん)地区にある温泉。由布院盆地のJR久大(きゅうだい)本線由布院駅周辺にある。標高約500メートル。源泉数67…

追分 おいわけ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北海道南西部,安平町北部の旧町域。 1953年町制施行。 2006年早来町と合体して安平町となった。北海道炭鉱鉄道の敷設 (1889) および国鉄追分駅,機…

芸備線 げいびせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
山陽本線広島駅から三次を経由,伯備線備中神代にいたる鉄道。 JR西日本。全長 159.1km。姫新線 (姫路-新見間) と結んで,中国山地縦断鉄道を形成す…

玉川〔村〕 たまかわ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
福島県中部,阿武隈川上流右岸から阿武隈高地西斜面にある村。 1955年須釜と泉の両村が合併成立。米作のほか野菜・果樹栽培,養豚も行われる。東福寺…

蓬田〔村〕 よもぎた

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
青森県北西部,津軽半島東部にある村。 1889年中沢,郷沢 (ごうさわ) ,長科 (ながしな) ,広瀬,瀬辺地 (せへじ) ,阿弥陀 (あみだ) 川の6村と合体…

奥津渓 おくつけい

日本大百科全書(ニッポニカ)
岡山県北部、苫田(とまた)郡鏡野町奥津川西にある峡谷。吉井川本流の上流部、奥津川の延長約3キロメートルにわたり渓谷美に富み、段丘面には奥津甌穴…

ju・ni・or, [júːnioːr]

プログレッシブ 独和辞典
1 [形](⇔senior)((無変化;人名の後ろにつけて)) …2世,…ジュニア((略)jr., jun.)Hans Schmidt junior\息子の方のハンスシュミット.2 Ju・ni・…

美祢線【みねせん】

百科事典マイペディア
山陽本線厚狭(あさ)〜山陰本線長門市(山口県)間のJR線。営業キロ46.0km。1905年海軍による大嶺炭田(山口炭田)開発の要請で山陽鉄道が厚狭〜南大…

日幸電機製作所

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社日幸電機製作所」。英文社名「NIKKO ELECTRIC MFG.CO., LTD.」。電気機器製造業。昭和10年(1935)創業。同13年(1938)設立。本社は…

東鉄工業

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「東鉄工業株式会社」。英文社名「TOTETSU KOGYO CO., LTD.」。建設業。昭和18年(1943)「東京鉄道工業株式会社」設立。同27年(1952)現在の社…

土樽 つちたる

日本大百科全書(ニッポニカ)
新潟県南魚沼(みなみうおぬま)郡湯沢町(ゆざわまち)の一地区。JR上越線清水(しみず)トンネルの越後(えちご)側(北西)入口にあたり、谷川岳の裏登山…

妹背牛〔町〕 もせうし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北海道中西部にある町。 1952年町制。地名はアイヌ語のモセユーセ (イラクサの茂ったところの意) に由来。 1890年華族農場の分場がおかれて開拓が始…

めがね橋周辺の景観

事典 日本の地域遺産
(岩手県遠野市宮守町下宮守30・31)「遠野遺産」指定の地域遺産。「宮守川橋梁」は国道283号線と宮守川をまたぐJR釜石線の橋梁で「めがね橋」の愛称で…

石勝線 せきしょうせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北海道南部を走る鉄道。南千歳-追分-新夕張-新得間 132.4kmと新夕張-夕張間 16.1kmからなる。 JR北海道。日高山脈と夕張山地を横断して,道央の…

横須賀線【よこすかせん】

百科事典マイペディア
神奈川県大船〜久里浜間のJR線。営業キロ23.9km。1889年軍港への連絡線として大船〜横須賀間が開通,1944年久里浜まで延長。1925年電化。1930年東京…

しん‐かんせん【新幹線】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 JR(もと国鉄)の高速旅客列車。また、その鉄道路線。原則として、国際標準軌間(一・四三五メートル)を採用。在来の主要幹線にほぼ並…

ジョン ブレイク John Blake

20世紀西洋人名事典
米国のジャズ演奏家。 フィラデルフィア生まれ。 インスティチュート・フォー・アドバンスト・ミュージック・スタディズで音楽を学ぶ。その後バイオ…

たいわん‐こうそくてつどう〔‐カウソクテツダウ〕【台湾高速鉄道】

デジタル大辞泉
台湾を縦貫する高速鉄道。2007年開業で、台北駅と高雄市郊外の左営駅を約90分で結ぶ。車両は日本のJRグループが、軌道や運行システムは欧州の企業群…

射水[市]【いみず】

百科事典マイペディア
富山県中央部に位置する市。北部を富山湾,東部を富山市に接する。2005年11月,新湊市,射水郡小杉町,大門町,大島町,下村が合併し市制。あいの風…

千歳線【ちとせせん】

百科事典マイペディア
沼ノ端〜白石間および南千歳〜新千歳空港間のJR線。営業キロ59.2km。札幌,千歳,苫小牧(とまこまい)の各市を結ぶ。1926年北海道鉄道により開業,194…

福島[区]【ふくしま】

百科事典マイペディア
大阪府大阪市の一区。市の北西部,淀川下流のデルタ地帯。製薬,ガラス工場のほか西部には繊維加工などの小工場,東部には自動車関係企業が多い。南…

王子【おうじ】

百科事典マイペディア
東京都北区の一地区。1947年滝野川区と合して北区となった旧王子区の一部で,JR王子駅,飛鳥(あすか)山を含み,武蔵野台地東縁と荒川にはさまれ石神…

遠距離逓減制運賃制度 えんきょりていげんせいうんちんせいど tapering distance rate system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
遠距離になるほど賃率が低くなる運賃制度。現在日本の JRの旅客運賃はこれを採用しており,600kmをこえる場合はそれ以下に比して賃率が低くなる。遠…

動橋 いぶりはし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
石川県南西部,加賀市北部の旧町域。柴山潟に注ぐ動橋川下流左岸にある。 1947年町制施行。 1954年分枝村と合体,1958年大聖寺町,山代町,片山津町…

千駄ヶ谷 せんだがや

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
東京都渋谷区北東部,JR千駄ヶ谷駅東部の地区。地名の由来として,太田道灌巡検のおり,イネが千駄 (馬に乗せた重さの単位。約 135~150kg) ほどあっ…

飯田線 いいだせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
愛知県の豊橋から長野県の天竜峡,飯田,駒ケ根を経て辰野にいたる鉄道。 JR東海。全長 195.8km。豊川と天竜川の沿岸を走る。豊川鉄道,鳳来寺鉄道,…

金蔵寺 こんぞうじ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
香川県西部,善通寺市の北部にある集落。旧町名。古くは金倉郷といった。丸亀平野の西部にあり,四国八十八ヵ所第 76番札所金倉寺の門前町,および旧…

座席予約システム ざせきよやくシステム seat reservation system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大容量記憶装置 (磁気ディスクや磁気ドラムが使用される) をもつ中央のコンピュータと,乗車券などの販売窓口に備えたデータ端末装置とを通信回線で…

矢野温泉 やのおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
広島県東部,府中市上下にある温泉。福山と三次を結ぶ JR福塩線の備後矢野駅の西方,湯川沿いにあり,静かなたたずまいから近在の静養客が利用してい…

ななつ星

デジタル大辞泉プラス
JR九州が運行するクルーズトレインと呼ばれる高級観光寝台列車。正式名称は「ななつ星 in 九州」。九州各地をまわり、伝統工芸品を使った内装・調度…

佐藤信義 (さとう-のぶよし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1848-1927 明治-大正時代の作詞家。弘化(こうか)5年1月20日生まれ。俳句や狂歌での詩歌の才をいかし,甲武鉄道(現JR中央線)の鉄道唱歌を作詞。東京…

モバイルSuica

ASCII.jpデジタル用語辞典
JR東日本と携帯電話各社により提供される、携帯電話の非接触ICカード機能を利用したプリペイド式乗車カード機能、またはそのサービスのこと。2006年1…

京町温泉 きょうまちおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
宮崎県南西部、えびの市京町地区にある温泉。県内最大の温泉郷。霧島火山の北西部、加久藤(かくとう)盆地西部にあたり、落ち着いた温泉情緒がある。…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android