「東京教育大学」の検索結果

10,000件以上


大浦 猛 オオウラ タケシ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の教育学者 埼玉大学名誉教授。 生年大正8(1919)年8月9日 没年平成13(2001)年12月15日 出生地富山県滑川市 学歴〔年〕東京文理科大学…

小野喬 おのたかし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1931.7.26. 秋田体操選手。東京教育大学,慶應義塾大学卒業。オリンピック競技大会の 1952年ヘルシンキ大会,1956年メルボルン大会,1960年ロー…

杉勇 (すぎ-いさむ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1904-1989 昭和時代の歴史学者。明治37年8月1日生まれ。専門は古代オリエント史。昭和5年東京高師講師となり,東京教育大,明大,跡見学園女子大の教…

明石一男 (あかし-かずお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1911-2006 昭和-平成時代のインダストリアルデザイナー。明治44年2月27日生まれ。昭和11年商工省工芸指導所(のち通産省製品科学研究所)にはいり,の…

佐藤保太郎 (さとう-やすたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1893-1977 大正-昭和時代の教育学者。明治26年3月5日生まれ。豊島師範教諭,母校東京高師の教授などをへて,昭和24年東京教育大教授,また付属小学校…

内田寛一 (うちだ-かんいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1888-1969 昭和時代の地理学者。明治21年2月3日生まれ。昭和8年東京文理大助教授,のち東京教育大教授。「初島の経済地理に関する研究」「郷土地理…

前川峯雄 (まえかわ-みねお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1906-1981 昭和時代の体育学者。明治39年9月14日生まれ。東京教育大教授。昭和43年学長代行として大学の筑波移転反対紛争の解決にあたる。のち順天…

かっ‐ぺき【合壁】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 近隣のことをいう。壁一つで仕切られている隣り同士。また、その家。[初出の実例]「合壁 カッヘキ 隣家義」(出典:東京教育大本下学集(…

朝永振一郎 ともながしんいちろう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1906.3.31. 東京[没]1979.7.8. 東京物理学者。京都帝国大学物理学科を卒業 (1929) ,ドイツに留学。東京文理科大学教授 (41) ,東京教育大学教授…

福田陸太郎 (ふくだ-りくたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1916-2006 昭和-平成時代の英米文学者。大正5年2月9日生まれ。東京文理大卒業後,ソルボンヌ大で比較文学をまなぶ。東京教育大教授,共栄学園短大学…

下泉 重吉 シモイズミ ジュウキチ

20世紀日本人名事典
昭和期の動物学者 都留文科大学学長。 生年明治34(1901)年1月25日 没年昭和50(1975)年12月21日 出生地徳島県三加茂町 学歴〔年〕東京文理科大学動…

じつ‐いき(‥ヰキ)【日域】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =じちいき(日域)[初出の実例]「日域 ジツイキ」(出典:饅頭屋本節用集(室町末))[その他の文献]〔いろは字(1559)〕日域の補助注記…

長尾十三二 (ながお-とみじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1924- 昭和後期-平成時代の教育学者。大正13年2月8日生まれ。東京教育大教授,立大教授をへて昭和58年中央大教授。ドイツの教育史,ペスタロッチの教…

鈴木通夫 (すずき-みちお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1926-1998 昭和後期-平成時代の数学者。大正15年10月2日生まれ。東京教育大講師をへて,昭和34年イリノイ大教授となる。有限群の研究で,49年学士院…

今村嘉雄 (いまむら-よしお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1903-1997 昭和時代の体育学者。明治36年12月20日生まれ。東京高師教授などをへて,昭和24年東京教育大教授。41年退官後,専修大,東京女子体育大教授…

馬場四郎 (ばば-しろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1913-1972 昭和時代後期の教育社会学者。大正2年9月19日生まれ。戦後,社会科教育のあり方を追究。昭和25年から母校東京教育大でおしえ,のち教授。…

福田 信之 フクダ ノブユキ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の物理学者 筑波大学名誉教授。 生年大正9(1920)年10月3日 没年平成6(1994)年11月27日 出生地香川県高松市 学歴〔年〕北海道帝国大学…

学芸学部 がくげいがくぶ

大学事典
第2次世界大戦直後の教育改革の論議を通じて打ち立てられた「大学における養成」と「開放制」を2大原則とする,教員養成制度(日本)を具現化するた…

市村緑郎 (いちむら-ろくろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1936-2014 昭和後期-平成時代の彫刻家。昭和11年4月21日生まれ。埼玉大学教授,のち崇城(そうじょう)大教授。平成15年「空遠く」で日展内閣総理大臣…

依田新 (よだ-あらた)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1905-1987 昭和時代の心理学者。明治38年9月30日生まれ。東京教育大,名大,東大などの教授をつとめる。人間理解のための心理学を探究し,正木正(まさ…

体育系学部 たいいくけいがくぶ

大学事典
体育系の教育・研究をおこなう学部。体育・スポーツを名称に冠する学部は十種類強存在するが,保健・福祉等との融合学部を含めると二十数種類に及ぶ…

大井 数雄 オオイ カズオ

20世紀日本人名事典
昭和期の人形劇演出家 人形劇団カラバス代表。 生年昭和4(1929)年9月24日 没年昭和61(1986)年5月3日 出身地長野県小諸市 学歴〔年〕東京教育大学中…

平塚直秀 (ひらつか-なおひで)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1903-2000 昭和-平成時代の植物病理学者。明治36年8月28日生まれ。鳥取高農(現鳥取大)教授,東京農業教育専門学校教授をへて24年東京教育大教授とな…

筑波大学【つくばだいがく】

百科事典マイペディア
茨城県つくば市にある国立大学。1974年開校。東京教育大学(1978年廃校)の移転という形で新構想の下に設立。設立をめぐって,大学の理念,制度の改…

多賀 秋五郎 タガ アキゴロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の東洋史学者 国士舘大学教授;中央大学名誉教授。 生年大正1(1912)年10月19日 没年平成2(1990)年5月15日 出生地岐阜県 学歴〔年〕東京文理科…

斎藤一男 (さいとう-かずお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1901-1953 昭和時代の整形外科学者。明治34年10月10日生まれ。昭和6年日本医大教授。8年体育研究所技師,文部省運動医事相談所所員となる。11年ベル…

木村珪二 (きむら-けいじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1904-1971 昭和時代の彫刻家。明治37年6月2日生まれ。大正15年帝展に初入選,昭和13年,14年新文展で特選。戦後日展に出品し,33年評議員となる。27年…

靉嘔【あいおう】

百科事典マイペディア
美術家。茨城県生れ。本名飯島孝雄。東京教育大卒。1952年瑛九主宰のデモクラート美術家協会に参加,活動を始める。1958年渡米,1962年フルクサスの…

丘修三 (おか-しゅうぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1941- 昭和後期-平成時代の児童文学作家。昭和16年4月5日生まれ。養護学校教諭をへて文筆生活にはいる。障害児教育の経験をいかした「ぼくのお姉さ…

後藤総一郎 (ごとう-そういちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1933-2003 昭和後期-平成時代の思想史学者。昭和8年12月5日生まれ。東京教育大講師などをへて,昭和62年明大教授。思想史家の橋川文三に師事。柳田…

川瀬一馬 (かわせ-かずま)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1906-1999 昭和時代の書誌学者,国文学者。明治39年1月25日生まれ。昭和25年青山学院女子短大教授。のち静岡英和女学院長,同女子短大学長をつとめた…

岡田謙 (おかだ-ゆずる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1906-1969 昭和時代の社会学者,社会人類学者。明治39年9月19日生まれ。昭和5年台北帝大講師となり,台湾の先住民族の研究をおこなう。のち東京高師,…

宮城 栄昌 ミヤギ エイショウ

20世紀日本人名事典
昭和期の歴史学者 横浜国立大学名誉教授。 生年明治40(1907)年2月20日 没年昭和57(1982)年9月25日 出生地沖縄県国頭郡国頭間切安波村(現・国頭村) …

帖佐寛章 (ちょうさ-ひろあき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1930- 昭和後期-平成時代の陸上競技選手,指導者。昭和5年6月7日生まれ。昭和28年の日本選手権800m,1500mで優勝。30年の同選手権1500mでも優勝。引…

和歌森太郎 (わかもり-たろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1915-1977 昭和時代の日本史学者,民俗学者。大正4年6月13日生まれ。昭和25年東京教育大教授。同大の筑波(つくば)移転に反対して51年退官し,都留文…

依田 新 ヨダ アラタ

20世紀日本人名事典
昭和期の心理学者 元・東京大学教育学部長。 生年明治38(1905)年9月30日 没年昭和62(1987)年5月11日 出身地長野県北佐久郡浅科村 学歴〔年〕東京帝…

河盛好蔵【かわもりよしぞう】

百科事典マイペディア
フランス文学者。大阪府生れ。京大卒。東京教育大教授などを歴任。《フランス文壇史》などのほか《人とつき合う法》など多数のエッセー,翻訳がある…

いえなが‐さぶろう〔いへながサブラウ〕【家永三郎】

デジタル大辞泉
[1913~2002]歴史学者。愛知の生まれ。東京教育大・中央大教授。古代から近代にいたる日本思想史を研究。三次にわたる教科書裁判の原告としても知…

倉沢栄吉 (くらさわ-えいきち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1911-2015 昭和-平成時代の教育学者。明治44年1月25日生まれ。東京都教育庁指導主事,文部省視学官をへて,昭和40年東京教育大教授。日本国語教育学…

佐藤幹夫 (さとう-みきお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1928- 昭和後期-平成時代の数学者。昭和3年4月18日生まれ。昭和33年東京教育大大学院在学中に「超関数の理論」を発表。38年阪大教授,43年東大教授,…

有賀喜左衛門 (あるが-きざえもん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1897-1979 昭和時代の社会学者。明治30年1月20日生まれ。柳宗悦(むねよし),柳田国男らの影響をうけ,農村社会の構造を実証的に研究し,昭和18年「日…

岸野雄三 (きしの-ゆうぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1918-2001 昭和後期-平成時代の体育学者。大正7年5月13日生まれ。東京文理大在学中は体操選手として活躍,昭和14年明治神宮体育大会の個人総合で優…

千葉 徳爾 チバ トクジ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の民俗学者,地理学者 元・筑波大学教授;元・日本民俗学会代表理事。 生年大正5(1916)年5月22日 没年平成13(2001)年11月6日 出生地千葉…

直江広治 (なおえ-ひろじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1917-1994 昭和-平成時代の民俗学者。大正6年5月23日生まれ。昭和17年中国北京の輔仁大講師となる。帰国後,東京教育大教授をへて筑波大教授。のち…

西下経一 (にしした-きょういち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1898-1964 昭和時代の国文学者。明治31年5月10日生まれ。六高,岡山大,東京教育大,上智大などの教授を歴任。平安時代文学,和歌史が専攻で,「古今和…

森岡清美 (もりおか-きよみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1923- 昭和後期-平成時代の社会学者。大正12年10月28日生まれ。昭和49年東京教育大教授。のち成城大,淑徳大の教授。宗教社会学,家族社会学を専門と…

前原昭二 (まえはら-しょうじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1927-1992 昭和後期-平成時代の数学者。昭和2年10月30日生まれ。38年東京教育大教授となる。52年筑波大教授。55年東京工業大教授。63年放送大教授…

浅島誠 (あさしま-まこと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1944- 昭和後期-平成時代の発生生物学者。昭和19年9月6日生まれ。横浜市立大教授をへて,平成5年東大教授となる。アクチビンAという物質が中胚葉誘…

美土路 達雄 ミドロ タツオ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の農業経済学者 元・名寄女子短期大学学長;元・北海道大学教授。 生年大正6(1917)年5月1日 没年平成4(1992)年11月29日 出生地岡山県津…

唐沢富太郎 (からさわ-とみたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1911-2004 昭和-平成時代の教育学者。明治44年4月7日生まれ。奈良女高師,東京高師の教授をへて昭和24年東京教育大教授。のち日本女子大教授。日本…

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android