「グローバル教育院」の検索結果

10,000件以上


医学教育 いがくきょういく

大学事典
医学教育は,医療専門職の資格認定前の卒前教育と,資格認定後に行われる卒後教育,さらには医療専門職以外の人々に対する医学教育に分けることがで…

教育勅語

共同通信ニュース用語解説
正式名称は「教育ニ関スル勅語」で1890年に発布され、明治天皇の名で国民道徳の根源や教育の基本理念を示した。父母への孝行や夫婦の和、博愛といっ…

教育格差

共同通信ニュース用語解説
生まれ育った環境によって受けられる教育に差が生じ、その結果として学力格差が生まれている。格差の固定化にもつながるため、是正すべき課題となっ…

教育改革

共同通信ニュース用語解説
ITの発達に伴う産業構造の変化に合った能力を身に付けることを視野に、2020年度から教育内容が大きく変化する。主体性と対話を重視した学びを目指す…

全日本金属産業労働組合協議会 ぜんにほんきんぞくさんぎょうろうどうくみあいきょうぎかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
機械・金属・鉄鋼・電機産業などの金属関係労働組合の連合体で構成されている大産業別の共闘組織。略称金属労協またはIMF‐JC。組合員数約200万人(20…

バラーバル丘石窟 バラーバルきゅうせっくつ Barābar Caves

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド,ビハール州ガヤー北方のバラーバル丘にある石窟群。前3世紀中葉に開掘された4つの石窟が著名。カルナ・カウハル窟,スダーマ窟,ローマス・…

学校環境 がっこうかんきょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
学校教育に影響を及ぼす、学校内外の諸条件。学校環境には、学校内部における子どもの学習・生活をとりまく環境と、学校をとりまく外部環境の二つの…

ツインリンク‐もてぎ

デジタル大辞泉
栃木県芳賀はが郡茂木もてぎ町にあるモータースポーツ施設。平成9年(1997)開設。サーキットには全長2400メートルのオーバル(楕円)コースと、全長…

グロースターの仕立て屋

デジタル大辞泉プラス
英国の作家、ビアトリクス・ポターによる絵本。1903年刊。ピーターラビットシリーズ。

持続可能な開発目標

知恵蔵
人々が地球環境や気候変動に配慮しながら、持続可能な暮らしをするために取り組むべき世界共通の行動目標。国際連合に加盟する全193カ国が合意し、20…

前原遺跡めーばるいせき

日本歴史地名大系
沖縄県:沖縄島北部宜野座村古知屋村前原遺跡[現]宜野座村松田 前原宜野座福地(ぎのざふくじ)川河口から東へ約三〇〇メートル、標高七メートルの…

そうきょういく【早教育】

改訂新版 世界大百科事典

しがくきょういく【歯学教育】

改訂新版 世界大百科事典

かがく‐きょういく〔クワガクケウイク〕【科学教育】

デジタル大辞泉
自然科学に関する知識・態度を養う教育。通常は小・中・高校における理科教育、大学その他における自然科学教育をさす。

きょういく‐じっしゅう〔ケウイクジツシフ〕【教育実習】

デジタル大辞泉
教育職員免許法に基づき、教員免許状を取得しようとする者が、必要単位取得の一部として学校教育の現場で実習授業を行うこと。

きょういく‐しゃ〔ケウイク‐〕【教育者】

デジタル大辞泉
教育にたずさわる人。教育家。

きょういく‐しょうしゅう〔ケウイクセウシフ〕【教育召集】

デジタル大辞泉
旧日本陸軍で、補充兵を教育するために行った召集。

きょういく‐そうだん〔ケウイクサウダン〕【教育相談】

デジタル大辞泉
児童・生徒が直面する教育上のさまざまな問題や障害について、本人や親・教師などに対して行われる専門的立場からの助言・指導。

きょういく‐だいがく〔ケウイク‐〕【教育大学】

デジタル大辞泉
教員養成や教育に関する研究を目的として設置された大学。

きょういく‐てき〔ケウイク‐〕【教育的】

デジタル大辞泉
[形動]教育上望ましいさま。また、教育しようとする傾向があるさま。「教育的な配慮」「教育的な映画」

しちょうかく‐きょういく〔シチヤウカクケウイク〕【視聴覚教育】

デジタル大辞泉
実物・模型・映画・スライド・テレビ・ビデオ・レコード・コンピューターなど、視覚や聴覚に訴える教具を利用して行う教育。AV教育。

しゅうきょう‐きょういく〔シユウケウケウイク〕【宗教教育】

デジタル大辞泉
宗教的情操や信仰心を養うことを目的とする教育。日本の場合、国公立学校が特定の宗派の宗教教育を行うことを禁止しているが、私立学校では自由参加…

シュタイナー‐きょういく〔‐ケウイク〕【シュタイナー教育】

デジタル大辞泉
ドイツの哲学者・教育学者ルドルフ=シュタイナーが提唱・実践した教育。シュタイナーが1919年にシュトゥットガルトに開いた自由学校に始まる。1920…

さい‐きょういく〔‐ケウイク〕【再教育】

デジタル大辞泉
[名](スル)すでにひととおりの教育を受けた者に対して必要に応じてさらに教育をすること。「管理職を再教育する」

金融教育

知恵蔵
金融広報中央委員会では「金融教育とは、お金や金融の様々なはたらきを理解し、それらを通じて自分の暮らしや社会について深く考え、自分の生き方や…

STEAM教育

知恵蔵
「STEAM」とは、サイエンス(Science/科学)、テクノロジー(Technology/技術)、エンジニアリング(Engineering/工学)、アート(Art/芸術)、マセマティッ…

む‐きょういく〔‐ケウイク〕【無教育】

デジタル大辞泉
[名・形動]教育を受けていないこと。学問や知識を身につけていないこと。また、そのさま。「無教育な(の)人」

工作教育 (こうさくきょういく)

改訂新版 世界大百科事典
主として,手と手の直接の延長である道具を用いて材料を加工し,物を作らせる教育。技術教育の基礎としての役割を果たす。この教育により,はさみ・…

専門教育 (せんもんきょういく)

改訂新版 世界大百科事典
一定の職業に関して必要な専門的技能,知識を施し,あるいは学問の各種専門分野の研究者を養成する教育。普通教育ないし大学における一般教育に対置…

かてい‐きょういく〔‐ケウイク〕【家庭教育】

デジタル大辞泉
家庭環境の中で、両親や家族によって行われる教育。子供の人間形成にかかわる。→学校教育 →社会教育

かんじょうきょういく〔カンジヤウケウイク〕【感情教育】

デジタル大辞泉
《原題、〈フランス〉L'Éducation sentimentale》フロベールの長編小説。1869年刊。フランスの二月革命前後の混迷した世相を背景に、青年フレデリッ…

きょういく‐がく〔ケウイク‐〕【教育学】

デジタル大辞泉
教育の本質・目的・方法および制度・行政・歴史などを総合的に研究する学問。

きょういくしせつ【教育施設】

改訂新版 世界大百科事典

きょういくぶんせき【教育分析】

改訂新版 世界大百科事典

きょういくろん【《教育論》】

改訂新版 世界大百科事典

僻地教育【へきちきょういく】

百科事典マイペディア
交通条件,また経済的・文化的条件に恵まれない,山間部,離島などの僻地で行われる教育。これらの地域では児童・生徒数がきわめて少ないため単級学…

放送教育【ほうそうきょういく】

百科事典マイペディア
ラジオやテレビジョンを媒体として行われる教育。視聴覚教育の一種。学校教育での利用を目的とする学校放送(日本ではラジオで1933年,テレビで1953…

特殊教育【とくしゅきょういく】

百科事典マイペディア
→障害児教育

天才教育【てんさいきょういく】

百科事典マイペディア
特殊教育の一種。天才児のもつ特殊な知能・才能の発達に適し,かつこれを助長する目的で行われる教育活動。方法としては早期教育がある。芸術その他…

環境教育【かんきょうきょういく】

百科事典マイペディア
人間環境の現時点での問題点を明らかにする一方,あとに続く世代のためにも,環境を改善し,その望ましい姿を持続させることを目的とした教育をいう…

義務教育【ぎむきょういく】

百科事典マイペディア
国民の義務として子どもに受けさせる普通教育。子どもの保護者は就学義務を負い,義務教育は無償とされる(日本国憲法26条)。制度としては,本格的…

教育公務員【きょういくこうむいん】

百科事典マイペディア
国・公立学校の教員(教授,助教授,教諭,助教諭,養護教諭,常勤講師)のほか学長・校長,学部長,教育委員会の教育長,指導主事,社会教育主事な…

教育財政【きょういくざいせい】

百科事典マイペディア
国や地方自治体が,公教育を行うために必要な財源を獲得し,これを公教育活動の各分野に配分し管理する一連の経済活動の総称。政府は,国立大学・研…

教育長【きょういくちょう】

百科事典マイペディア
教育委員会の事務局の長。教育委員会法(1948年)に基づき,教育委員会の任命により,その監督下に教育事務をつかさどり同委員会に助言等をする教育…

教育放送【きょういくほうそう】

百科事典マイペディア
→放送教育

じんけん‐きょういく〔‐ケウイク〕【人権教育】

デジタル大辞泉
人権に関する知識や、人権を擁護・促進するための技術および態度を養うことを目的とする教育。

安全教育【あんぜんきょういく】

百科事典マイペディア
交通事故,火災,伝染病など外部の災害から身体を守るための知識,技術,態度を得させることを目標とする教育活動。1930年代米国に始まり,日本では…

軍隊教育 ぐんたいきょういく

日本大百科全書(ニッポニカ)
軍隊を構成するそれぞれの軍人およびその組織体たる各種部隊などに対して実施される教育、訓練などの総称。最終的には軍隊の総合的戦闘能力を維持・…

経営教育 けいえいきょういく management education

日本大百科全書(ニッポニカ)
経営がその構成員の能力啓発を目的として行う教育を総称する。経営教育は、経営成果の向上を直接の理由にしているが、それだけではなく、人生の大部…

芸術教育 げいじゅつきょういく

日本大百科全書(ニッポニカ)
あらゆる芸術の鑑賞と表現を通し、人間生活において重要な美的体験(美を意識する心の働き)を与えることによって、その人自身の精神生活の形成に大…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android