坂 三郎 サカ サブロウ
- 20世紀日本人名事典
- 江戸時代末期〜大正期の茶業指導者 静岡県議。 生年弘化1年12月2日(1845年) 没年大正10(1921)年12月22日 出生地駿河国沼津町(静岡県沼津市) 経歴駿…
春草廬 しゅんそうろ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 京都・宇治の三室戸寺(みむろとじ)金蔵院から横浜の三渓園に移築された書院に付属していた茶室で、織田有楽(おだうらく)の作と伝えている。書院は伏…
後山田村うしろやまだむら
- 日本歴史地名大系
- 神奈川県:横浜市戸塚区後山田村[現]戸塚区前田(まえだ)町・川上(かわかみ)町東は品濃(しなの)村、南は前山田(まえやまだ)村・秋葉(あき…
藤江新田ふじえしんでん
- 日本歴史地名大系
- 神奈川県:横浜市西区藤江新田[現]西区岡野(おかの)二丁目帷子(かたびら)川の左岸、芝生(しぼう)村地先の寄洲に開発された新田。東は入海、…
埼玉大学 さいたまだいがく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 国立大学法人。1949年(昭和24)、旧制浦和高等学校、埼玉師範学校、埼玉青年師範学校を母体に、文理学部、教育学部の2学部を置く新制国立大学として…
吉川英治 (よしかわえいじ) 生没年:1892-1962(明治25-昭和37)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 大正・昭和期の代表的大衆小説家。本名英次(ひでつぐ)。神奈川県久良岐郡中村町(現,横浜市)生れ。父は早くから横浜で牧場経営をはじめ,いくつ…
森中原村もりなかはらむら
- 日本歴史地名大系
- 神奈川県:横浜市磯子区森中原村[現]磯子区中原(なかはら)一―四丁目・田中(たなか)町・栗木(くりき)町・杉田(すぎた)二丁目東は海に面し、…
茅崎村ちがさきむら
- 日本歴史地名大系
- 神奈川県:横浜市港北区茅崎村[現]港北区茅(ち)ヶ崎(さき)町都筑(つづき)郡に属し、東は勝田(かちだ)村、南は東方(ひがしがた)村(現緑…
ブルック Brooke, John Mercer
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1826.12.18. フロリダ,タンパ近郊[没]1906.12.14. バージニア,レキシントンアメリカの海軍士官。職業軍人の家に育ち,1841年アメリカ海軍に入…
長洲 一二 ナガス カズジ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和・平成期の政治家,経済学者 元・神奈川県知事。 生年大正8(1919)年7月28日 没年平成11(1999)年5月4日 出生地東京都千代田区 学歴〔年〕東京商…
小野 正吉 オノ マサキチ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和・平成期の料理人 生年大正7(1918)年1月10日 没年平成9(1997)年3月6日 出生地神奈川県横浜市 学歴〔年〕高小卒 主な受賞名〔年〕黄綬褒章,パ…
ブラック Black, John Reddie
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1827.1.8. スコットランド[没]1880.6.11. 横浜明治初期の日本で活躍したイギリスのジャーナリスト。文久年間 (1861~64) に横浜へ来て,ハンサー…
佐羽吉右衛門(3代) (さば-きちえもん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1806-1868 江戸時代後期の商人。文化3年3月17日生まれ。2代吉右衛門の長男。上野(こうずけ)(群馬県)桐生(きりゅう)の絹仲買商。文政8年3代をつぐ。…
山本秀煌 (やまもと-ひでてる)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1857-1943 明治-昭和時代前期の牧師,神学者。安政4年10月30日生まれ。横浜でJ.H.バラから受洗。各地を伝道後,大阪東教会などの牧師となる。明治40…
ムニクー (Mounicou, Pierre)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1825-1871 フランスの宣教師。1825年3月4日生まれ。パリ外国宣教会会員。箱館,那覇をへて万延元年(1860)横浜にいたる。ジラールの天主堂建設をたす…
村田四郎 (むらた-しろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1887-1971 大正-昭和時代の神学者。明治20年9月2日生まれ。大阪同志館神学校,明治学院の教授をへて,昭和5年日本神学校教授,のち校長。23年明治学院…
春風亭柳枝(6代) (しゅんぷうてい-りゅうし)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1881-1932 明治-昭和時代前期の落語家。明治14年1月生まれ。貿易商社員から3代柳家小さんに入門。4代柳枝の門にうつり,大正2年3代小柳枝の名で真打…
海野普吉 (うんの-しんきち)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1885-1968 大正-昭和時代の弁護士。明治18年8月29日生まれ。政治・思想事件裁判の弁護にあたる。昭和22年自由人権協会を設立,理事長となる。戦前は…
木村政次郎 (きむら-まさじろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1865-1949 明治-昭和時代前期の実業家,政治家。慶応元年7月8日生まれ。黒田清隆(きよたか)の書生をへて,東京青物市場頭取,横浜米穀取引所理事長と…
阿部達夫 (あべ-たつお)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1916-2005 昭和-平成時代の臨床栄養学者。大正5年6月9日生まれ。国立大蔵病院内科医長をへて,昭和30年東邦大教授となる。57年横浜市南部病院長,61…
中村ハル (なかむら-ハル)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1884-1971 明治-昭和時代の教育者。明治17年6月1日生まれ。横浜,神戸で小学校教員をつとめながら料理を研究。昭和5年郷里福岡にかえり九州高女教諭…
葉住利蔵 (はすみ-りぞう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1866-1926 明治-大正時代の実業家,政治家。慶応2年7月6日生まれ。新田銀行頭取,利根発電社長などを歴任。この間,明治31年群馬県会議員,45年衆議院…
猪股 為次 イノマタ タメジ
- 20世紀日本人名事典
- 明治・大正期の新聞記者 福岡日日新聞副社長。 生年慶応3年(1867年) 没年大正15(1926)年5月5日 出生地越後国刈羽郡北条村(新潟県) 経歴横浜ガゼッ…
しおどめ‐えき(しほどめ‥)【汐留駅】
- 精選版 日本国語大辞典
- 東京都港区東新橋にあった貨物駅。前身は明治五年(一八七二)開業の新橋駅で、日本最初の鉄道が新橋・横浜間に開通したときの始発駅。大正三年(一…
かんてい‐びょう(クヮンテイベウ)【関帝廟】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 中国、三国時代蜀漢の武将関羽をまつった廟。出生地の山西省解はもとより、中国各地にあって、武神として、のち財神として広く崇信されて…
そ‐まんじゅ【蘇曼殊】
- 精選版 日本国語大辞典
- 中国、清末の漂泊詩人。本名玄瑛(げんえい)。字(あざな)は子穀。曼殊は僧号。日本人を母として横浜に生まれ、早稲田大学予科に学ぶ。蘇州で教師をす…
東アジア文化都市
- 共同通信ニュース用語解説
- 2012年の日中韓文化相会合での合意に基づき、14年以降、3カ国から毎年1都市ずつ選定。美術、音楽、舞台芸術などのイベントや交流事業を政府が財政面…
東京五輪の野球競技
- 共同通信ニュース用語解説
- 横浜スタジアムが主会場となり、日本の初戦は「復興五輪」アピールのために福島県営あづま球場で開催される。出場チームは2008年北京大会の「8」か…
アジア大会のマラソン代表選考
- 共同通信ニュース用語解説
- 男子は昨年12月の福岡国際、2月の東京、3月のびわ湖毎日、女子は昨年11月の横浜国際、1月の大阪国際、3月の名古屋ウィメンズの日本人上位3人から最…
尾山篤二郎 おやまとくじろう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1889.12.15. 金沢[没]1963.6.23. 横浜歌人,国文学者。号,無柯亭 (むかてい) 主人。歌集『とふのすがごも』 (1946) や学位論文『大伴家持の研究…
古河電池
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「古河電池株式会社」。英文社名「The Furukawa Battery Co., Ltd.」。電気機器製造業。昭和25年(1950)「古河電気工業株式会社」から分離独…
幕末遣外使節【ばくまつけんがいしせつ】
- 百科事典マイペディア
- 江戸幕府が外交交渉などのため開港以降に外国へ派遣した使節の総称。1860年に日米修好通商条約本書批准交換のため外国奉行新見正興を正使として,遣…
東急車輛製造 とうきゅうしゃりょうせいぞう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 輸送機器の総合メーカー。1946年東京急行電鉄の横浜製作所として創業,1948年同社の再編成(電鉄 4社に分割)に伴って独立し,東急横浜製作所として…
奥田 宗宏 オクダ ムネヒロ
- 新撰 芸能人物事典 明治~平成
- 職業バンド指揮者 肩書ブルースカイ・ダンス・オーケストラ主宰 本名奥田 良雄 生年月日明治44年 11月12日 出生地神奈川県 横浜市馬車道 学歴横浜商…
トルー
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:明治29.4.18(1896) 生年:1840.12.17 明治初期に来日した宣教師,教育者。米国ニューヨーク州生まれ。1873年に婦人一致海外伝道局から未亡人の…
石井孝 (いしい-たかし)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1909-1996 昭和-平成時代の日本史学者。明治42年10月25日生まれ。東京帝大史料編纂(へんさん)官補などをへて,昭和25年阪大教授となる。のち横浜市…
太田愛人 (おおた-あいと)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1928- 昭和後期-平成時代の牧師,エッセイスト。昭和3年8月20日生まれ。盛岡農専(現岩手大農学部)にまなぶ。のち東京神学大を卒業。長野県の日本基…
ブラウン (Brown, Donald)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1905-1980 アメリカのジャーナリスト。1905年6月24日生まれ。昭和8年来日,「ジャパン-アドバタイザー」(現「ジャパン-タイムズ」)の記者となる。21…
グレゴリー ダゴスティーノ Gregory D’Agostino
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書オルガン奏者国籍米国出生地ニューヨーク学歴ジュリアード音楽学校,トゥールーズ・アカデミー学位博士(ジュリアード音楽学校)経歴6歳の時…
ケーベル
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Raphael von Koeber ラファエル=フォン━ ) ドイツの哲学者、音楽家。ロシア生まれ。明治二六年(一八九三)帝国大学文科大学講師として来日。以後…
高秀秀信 (たかひで-ひでのぶ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1929-2002 昭和後期-平成時代の官僚,政治家。昭和4年8月18日生まれ。建設省にはいり,昭和59年事務次官。翌年水資源開発公団総裁に就任。平成2年横…
相馬永胤 (そうま-ながたね)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1850-1924 明治-大正時代の実業家,教育者。嘉永(かえい)3年11月20日生まれ。近江(おうみ)(滋賀県)彦根藩士の子。アメリカに留学,法律,経済をまなぶ…
三島弥太郎 (みしま-やたろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1867-1919 明治-大正時代の銀行家。慶応3年4月1日生まれ。三島通庸(みちつね)の長男。アメリカで農政学をおさめ,農商務省などにつとめる。明治30年…
JX日鉱日石タンカー
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「JX日鉱日石タンカー株式会社」。英文社名「JX TANKER COMPANY LIMITED」。海運業。昭和26年(1951)「東京タンカー株式会社」設立。平成14年…
コマツ物流
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「コマツ物流株式会社」。英文社名「KOMATSU LOGISTICS CORP.」。倉庫・運輸関連業。昭和47年(1972)「小松梱包株式会社」設立。同60年(1985)…
セイノーロジックス
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「セイノーロジックス株式会社」。英文社名「SEINO LOGIX CO., LTD.」。海運業。昭和61年(1986)「セイノー・ボテイナー株式会社」設立。平成…
ナノテスト
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社ナノテスト」。英文社名「NANOTEST CORP.」。電気機器製造業。昭和45年(1970)「有限会社協同電子システム」設立。同49年(1974)株…
サカタのタネ
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社サカタのタネ」。英文社名「SAKATA SEED CORPORATION」。水産・農林業。大正2年(1913)「坂田農園」創業。昭和17年(1942)「坂田種…
鷲巣繁男 (わしす-しげお)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1915-1982 昭和時代の詩人。大正4年1月7日生まれ。戦後,北海道石狩に入植。俳句を富沢赤黄男(かきお)にまなび,のち詩作に転じた。「湾」「歴程」同…
じんるい‐がく【人類学】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 人類とその文化を研究する学問。生物としての観点から人類の起原・形質・進化などを研究する形質人類学(自然人類学)と、文化の観点から…