「警備派遣」の検索結果

10,000件以上


高階遠成

朝日日本歴史人物事典
没年:弘仁9.3.21(818.4.29) 生年:天平勝宝8(756) 平安初期の官人。延暦24(805)年,遣唐判官として入唐し,翌年10月,留学生橘逸勢 と留学僧空海らを伴…

町田経宇

朝日日本歴史人物事典
没年:昭和14.1.10(1939) 生年:慶応1.9.3(1865.10.22) 明治大正期の陸軍軍人。旧名宮崎愛次郎。薩摩(鹿児島)藩士井尻仲左ヱ門の次男。領事町田実…

多門 二郎 タモン ジロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の陸軍中将 生年明治11(1878)年9月10日 没年昭和9(1934)年2月15日 出生地静岡県 学歴〔年〕陸士(第11期)卒,陸大〔明治42年〕卒 経歴…

イラク日報

知恵蔵mini
2004~06年に陸上自衛隊がイラク復興支援活動に派遣された際の活動報告。04年1月20日~06年9月6日の計435日分が、計1万4,929ページに渡って記されて…

並石城跡なめしじようあと

日本歴史地名大系
大分県:大分郡野津原町練ヶ迫村並石城跡[現]野津原町今市芹(せり)川に構築された芹川ダム右岸の字双石(なめし)にあり双石城ともいう。「大友…

総領事 そうりょうじ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
外交使節とは異なり,駐在国の政府との交渉を目的とはしないが,通商,経済,文化面での交流促進や,派遣国の国民の利益保護を行なう政府の職員のう…

神嘗祭【かんなめさい】

百科事典マイペディア
10月17日(古くは9月17日)に行われる伊勢神宮の大祭。三時祭の一つ,祭祀者の天皇が天照大神(あまてらすおおかみ)に新穀を奉る祭で,親祭の代りに…

中根市之丞 (なかね-いちのじょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1836-1863 幕末の武士。天保(てんぽう)7年生まれ。幕臣。文久3年幕府の正使として,長門(ながと)(山口県)萩(はぎ)藩の外国船砲撃の責任をとうため,…

吉備上道田狭 (きびのかみつみちの-たさ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
「日本書紀」にみえる豪族。吉備稚媛(わかひめ)の夫。吉備上道弟君(おときみ)の父。雄略天皇につかえ任那(みまな)国司として赴任するが,天皇に妻をう…

けいこう‐てんのう(ケイカウテンワウ)【景行天皇】

精選版 日本国語大辞典
第一二代天皇。垂仁天皇の第三皇子。名は大足彦忍代別尊(おおたらしひこおしろわけのみこと)。日本書紀によれば、垂仁天皇九九年即位し、大和の纏向…

遙任 ようにん

旺文社日本史事典 三訂版
奈良・平安時代,国司が在京のまま任国に赴任せず,目代 (もくだい) を派遣し,収入のみを得ること平安中期以後盛んとなり,国衙 (こくが) 領は国司…

寛文拾年狄蜂起集書((狄蜂起集書))かんぶんじゆうねんてきほうきあつめがき

日本歴史地名大系
一冊 則田賀忠著 寛文一〇年 北海道大学附属図書館 シャクシャインの蜂起平定後、蝦夷地事情の内偵のため松前城下に派遣された弘前藩士則田安右衛門…

在庁官人 ざいちょうかんじん

旺文社日本史事典 三訂版
平安中期以後,国衙 (こくが) において国司の命により実務にあたった地方役人の総称遙任 (ようにん) の際,国司は在京して任国には目代を派遣し,そ…

大番 おおばん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
江戸幕府の職名。平時には要地の警備にあたり,戦時には先鋒をつとめるため,精兵によって組織されていた。平時には江戸城二の丸,および京都,大坂…

済南事件 さいなんじけん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
満州事変の導火線となった事件。 1928年に蒋介石の国民革命軍が北上して京津地方の張作霖軍と衝突したとき,日本軍が居留民保護を口実に青島,済南に…

シークレット・サービス しーくれっとさーびす Secret Service

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国の国家要人の特別護衛機関。管轄は財務省で、この組織は南北戦争中、南軍による組織的通貨偽造に対抗するため、北軍の秘密情報部Army …

だいさんごく‐ていじゅう〔‐テイヂユウ〕【第三国定住】

デジタル大辞泉
政治的な弾圧や紛争、経済的な理由で周辺の国に逃れ、難民となった人々を別の国が受け入れて定住させる制度。受け入れを予定する第三国は、UNHCR(国…

国際連合特別基金【こくさいれんごうとくべつききん】

百科事典マイペディア
発展途上国開発促進を目的とする国際連合の援助基金。1959年発足。開発投資に先立つ資源調査,技術者養成,専門家派遣などに取り組んだが,1966年に…

せいじ-しょうこう〔セイヂシヤウカウ〕【政治将校】

デジタル大辞泉
独裁体制を敷く政党が、軍を統制するために部隊などに派遣した将校。軍組織に属さず、戦略・戦術に必ずしも明るくないが、党からの監視役として、一…

吉本貞一 (よしもと-ていいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1887-1945 大正-昭和時代前期の軍人。明治20年3月23日生まれ。参謀本部庶務課長,歩兵第二十一旅団長,中支派遣軍参謀長,関東軍参謀長などをへて昭和…

小山田浩子 (おやまだ-ひろこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1983- 平成時代の小説家。昭和58年生まれ。編集プロダクション,自動車メーカーへの派遣社員などをつとめたあと結婚。平成22年「工場」で新潮新人賞…

かすが‐さいし【春日祭使】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 春日祭に近衛府から派遣される使者。奈良の春日大社に神馬を奉献するためのもので、多く藤原氏の近衛少将・中将在職中の者があたる。春日…

ちゅう‐ざい【駐在】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 一定の場所に相当の期間とどまっていること。官吏・商社員などが任務のために派遣された地にとどまること。「海外に駐在する」「アメ…

キダー (Kidder, Anna H.)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1840-1913 アメリカの宣教師。明治8年(1875)バプテスト教会から派遣され来日。その名にちなんで東京神田に設立された喜田英和女学校(のち駿台英和…

畑俊六【はたしゅんろく】

百科事典マイペディア
陸軍軍人。福島県生れ。教育総監,軍事参議官を経て1939年陸軍大臣,1940年中国派遣軍総指揮官等を歴任し,1944年元帥となって再び教育総監。この間…

ヒューマンホールディングス

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「ヒューマンホールディングス株式会社」。英文社名「Human Holdings Co., Ltd.」。サービス業。昭和60年(1985)「株式会社教育未来社」設立…

ロンジュメル Lonjumel(Lonjumea), André de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
13世紀のフランスのドミニコ会修道士,アジア旅行家。ペルシアのモンゴル人将軍バイジュ (拝住)の陣営に使いしてペルシア語を学び,フランス王ルイ9…

シビル−ハン国 シビル−ハンこく Sibir Khan

旺文社世界史事典 三訂版
1556〜98ブハラ−ハン国のクチュム=ハンがシベリア西部のシビルを中心に建てた国ロシア人の東進を阻止したため,ロシアはコサック隊長イェルマークを…

バール=サウマ Rabban bar Sauma

旺文社世界史事典 三訂版
?〜1294元代のネストリウス派キリスト教司祭大都に生まれ,弟子のマルコスとともに1275年イェルサレム巡礼に旅立つ。イル−ハン国のアルグン=ハンの…

シュパラティン Spalatin(Spalatinus), Georg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1484.1.17. バイエルン,シュパルト[没]1545.1.16.ドイツの宗教改革者。本名 Burkhardt。エルフルト大学,ウィッテンベルク大学で法律を学び,司…

三島弥彦 みしまやひこ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1886. 東京[没]1954.2.1. 東京陸上競技選手。東京帝国大学卒業。 1911年 11月羽田で開催された第5回オリンピック派遣選手選考会で 100m,400m,8…

高校生科学技術チャレンジ

デジタル大辞泉プラス
朝日新聞社が主催する学術賞。高校生および3年生までの高等専門学校生を対象とする、科学技術の自由研究コンテスト。2003年創設。2011年より、テレビ…

三和工機

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「三和工機株式会社」。英文社名「SANWA KOKI CO., LTD.」。サービス業。昭和34年(1959)設立。本社は東京都千代田区神田美倉町。総合エンジ…

スタッフサービス・ホールディングス

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社スタッフサービス・ホールディングス」。英文社名「STAFF SERVICE HOLDINGS CO., LTD.」。サービス業。平成14年(2002)設立。本社…

エームサービス

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「エームサービス株式会社」。英文社名「AIM SERVICES CO., LTD.」。サービス業。昭和51年(1976)設立。本社は東京都港区赤坂。給食サービス…

デ=フォレスト (De Forest, John Kinne Hoyde)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1844-1911 アメリカの宣教師。1844年6月25日生まれ。明治7年(1874)アメリカン-ボードから派遣され,大阪YMCA,仙台の東華学校の創設に協力,38年東北…

リッチー (Richey, Charles A.)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1904-1970 アメリカの造園技師。1904年5月16日生まれ。昭和23年GHQの要請でアメリカ内務省国立公園局から派遣され,日本各地を視察する。国立公園の…

union member

英和 用語・用例辞典
組合員 (⇒salary level)union memberの用例Seasonal and former temp workers of Isuzu Motors Co. protested with union members in front of the c…

やとい‐どめ〔やとひ‐〕【雇い止め】

デジタル大辞泉
有期労働契約の期間満了時に事業主が契約の更新を拒否し、一方的に契約を終了させること。→派遣切り[補説]労働者保護の観点から、使用者は有期契約労…

人ひとを立た・てる

デジタル大辞泉
1 人を使者や代理としてさし向ける。人を派遣する。「神社へ―・てて祈願する」2 交渉で、相手との間に代理人や仲介者を立ち入らせる。「―・てて縁…

上杉持房 (うえすぎ-もちふさ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1490 室町時代の武将。上杉禅秀の子。応永23年父の挙兵(上杉禅秀の乱)以前に,京都の叔父上杉氏朝の養子となる。永享の乱がおこると,先発の将とし…

武渟川別命 (たけぬなかわわけのみこと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
記・紀にみえる武人。孝元天皇の皇子大彦命の子。崇神(すじん)天皇10年四道将軍のひとりとして東海に派遣された。のち崇神天皇の命で,出雲(いずも)の…

名越高家 (なごえ-たかいえ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1333 鎌倉時代の武将。正慶(しょうきょう)2=元弘(げんこう)3年に後醍醐(ごだいご)天皇が流されていた隠岐(おき)(島根県)を脱出したとき,足利高氏…

日鷹堅磐 (ひたかの-かたしわ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
「日本書紀」にみえる雄略天皇の使者。百済(くだら)(朝鮮)で吉備弟君(きびの-おときみ)が妻に殺されたとき,弟君があつめていた百済の才伎(てひと)(技…

煬帝 ようだい

旺文社日本史事典 三訂版
569〜618中国,隋の第2代皇帝(在位604〜618)父文帝を殺して即位したという。黄河〜長江間の大運河の建設,長城の修復などの大事業を行ったが,612…

こう‐でん(カウ‥)【校田】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「校」はしらべる意 ) 奈良・平安時代、朝廷から巡察使、校田使を諸国に派遣して、田地の災害、開墾の成否、地目の変更、私田の隠没な…

パウリヌス Paulinus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]644. ロチェスターイギリス,アングロ・サクソン時代の聖職者。聖人。 601年ローマ教皇グレゴリウス1世により,アウグスチヌスを助けてイン…

大谷光瑞 おおたにこうずい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1876.12.27. 京都[没]1948.10.5. 別府浄土真宗の僧。探検家。浄土真宗本願寺派第 21世法主大谷光尊の子として生れた。 1903年同派法主となる。 0…

日本ラクロス協会

デジタル大辞泉プラス
日本のスポーツ団体のひとつ。日本のラクロス競技界を統括・代表し、日本におけるラクロスの普及と競技レベルの向上を目的として活動する。1987年発…

ルブルック Guillaume de Rubruquis

旺文社世界史事典 三訂版
1220ごろ〜93フランスのフランチェスコ派修道士ローマ教皇インノケンティウス4世および仏王ルイ9世の命でモンゴルに派遣され,中央アジアをへて125…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android