タリン‐せいれいきょうかい〔‐セイレイケウクワイ〕【タリン聖霊教会】
- デジタル大辞泉
- 《Tallinna Püha Vaimu kirik》エストニアの首都タリンの旧市街にある教会。14世紀以前に礼拝堂として創設。15世紀にベルント=ノトケが制作した木製…
たい‐だん【対談】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)向かい合って話し合うこと。また、ある事柄について二人で話し合うこと。対話。「政治改革をテーマに対談する」→鼎談ていだん[類語]会話…
バラ Ballagh, James Hamilton
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1832.9.7.[没]1920.1.29.アメリカの改革派 (カルバン系) 教会宣教師。文久1 (1861) 年伝道のため来日,日本最初のプロテスタント教会である日本…
バルフォア Balfour, Robert
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1550?. フォーファーシャー[没]1625以後スコットランド出身の古典学者,教父学者。ラテン名は Robertus Balforeus。スコットランドの宗教改革を…
高教会 (こうきょうかい) High Church
- 改訂新版 世界大百科事典
- アングリカン・チャーチの初代・中世教会との連続性を強調し,教会の権威,歴史的主教制,サクラメントを重視する立場。イギリス宗教改革はドイツや…
細川治年 (ほそかわ-はるとし)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1758-1787 江戸時代中期の大名。宝暦8年4月25日生まれ。細川重賢(しげかた)の長男。天明5年肥後熊本藩主細川家7代となる。父の宝暦の改革をひきつ…
リサール(José Rizal)
- デジタル大辞泉
- [1861~1896]フィリピンの民族的英雄。文筆活動によって、スペインの統治改革や民衆の意識覚醒に専念。フィリピン民族同盟を結成したが流刑とされ…
あんぜん‐さく【安全策】
- デジタル大辞泉
- 1 危険が起こらないように、あらかじめ考えておく方法。事故や事件、災害などを防ぐための策。「転落防止のための安全策を講じる」2 問題が起こら…
もっ‐か(モククヮ)【黙過】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 だまって見のがすこと。知らないふりをしてそのままにしておくこと。[初出の実例]「如何にも非常の改革、至大艱難の事業なれば今日までは…
ろうどう‐しょう(ラウドウシャウ)【労働省】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 労働者の福祉と職業の確保に関する事務を担当した国の行政機関。昭和二二年(一九四七)厚生省から分離して設置。平成一三年(二〇〇一)…
まつだいら‐のりさと【松平乗邑】
- 精選版 日本国語大辞典
- 江戸中期の老中。下総国佐倉藩主。乗春の子。八代将軍吉宗の信任厚く享保の改革を断行し、幕藩体制の安定強化に努めたが、家重が将軍となると、讒言(…
公議所 こうぎしょ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 明治2 (1869) 年に開設された明治政府の議事機関。各藩から1名ずつ任命された公議人から成る。幕末以来の公議思想の実行を意図したもので,審議は各…
きゅうひ‐せい(キフヒ‥)【給費生】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 学費を国家や学校、団体などから与えられている学生、生徒。[初出の実例]「帝国大学は〈略〉改革と与にこれまで一般の給費生なるものは廃…
評定所 ひょうじょうしょ
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 江戸幕府の最高裁決機関老中と寺社・町・勘定の三奉行を中心に,大目付・目付も参加し,各奉行の権限をこえた事項や大名・旗本からの訴訟など重要政…
贖宥状(しょくゆうじょう) indulgence[英],Ablaßbrief[ドイツ]
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 免罪符(めんざいふ)ともいう。教会に特別の功績あるものに対し,彼がおかした罪への現世的処罰を免除する証書。中世末には教皇庁財政をまかなう手段…
オーウェン Owen, Robert
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1771.5.14. ニュータウン[没]1858.11.17. ニュータウンイギリスの社会改革運動家。協同組合運動の創始者。産業革命期にマンチェスターの紡績工場…
バレンシア(ベネズエラ)【バレンシア】
- 百科事典マイペディア
- ベネズエラ北部の都市。バレンシア湖の西岸に近く,サトウキビ,綿花,コーヒー,カカオなどの農業地域の中心で,また化学,機械,食品加工などの工…
かげき‐しそう(クヮゲキシサウ)【過激思想】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 過激な手段で自分の主義、理想を実現させようとする思想。また、急激に世の中を改革しようとする考え方。[初出の実例]「過激思想にかぶれ…
推進
- 小学館 和西辞典
- promoción f., propulsión f.改革の推進を図る|promover la reforma推進するpromover, impulsar, propulsar運動を推進する|promover…
labor market environment
- 英和 用語・用例辞典
- 雇用情勢 (=labor market conditions, labor market situation)labor market environmentの用例The labor market environment will become increasin…
recessionary pressures
- 英和 用語・用例辞典
- 景気後退の圧力 不況圧力recessionary pressuresの用例If the number of corporate bankruptcies and the unemployment rate soar owing to structur…
きんゆう‐こうこ【金融公庫】
- デジタル大辞泉
- 政府が出資して設立した金融機関。中小企業金融公庫・農林漁業金融公庫・国民生活金融公庫・沖縄振興開発金融公庫などは平成20年(2008)の政府系金…
ジグムント[1世]【ジグムント】
- 百科事典マイペディア
- ポーランド国王(在位1506年―1548年)。ロシアと3度戦って勝ち,ドイツ騎士修道会を破って東プロイセン公国を建てた。通貨改革,農業振興など内政改…
農地委員会【のうちいいんかい】
- 百科事典マイペディア
- 農地調整法(1938年)によって市町村・都道府県単位に設置され,自作農創設維持,小作関係調整,農地の交換分合等を任務とした。戦後農地改革の推進…
ご‐ぎょくしょう(‥ギョクシャウ)【呉玉章】
- 精選版 日本国語大辞典
- 中国の政治家、教育者。日本に留学し中国同盟会に入会。一九二五年、中国共産党に入党。中央委員、人民大学長を歴任。瞿秋白(くしゅうはく)らと中国…
政談 せいだん
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 江戸中期,荻生徂徠 (おぎゆうそらい) の著した政治・経済論享保年間(1716〜36)の成立。4巻。8代将軍徳川吉宗の諮問にこたえた意見書で,幕政改…
自作兼小作農 じさくけんこさくのう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 自己の所有地のほか一部を借地して耕作している農家で,その耕作する土地の 50%以上 90%未満が自己の所有地であるものをいう。農地改革後,自作兼小…
本間家 ほんまけ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 出羽国酒田の豪商。戦国時代に越前から移住した本間光重を初代とし,元禄期 (1688~1704) に発展。米,藍,紅花などを大坂に運び,帰り荷の精製品を…
ドイ−モイ Doi Moi
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1986年のヴェトナム共産党第6回大会で採択された,改革路線ドイ−モイとはヴェトナム語で「刷新」を意味する。社会主義の枠は堅持しつつ,経済発展の…
トリエント公会議 トリエントこうかいぎ Council of Trent; Concilium Tridentinum
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 宗教改革期の 1545~63年にイタリアの南チロルの町トリエントで開かれた宗教会議。カトリック教会(→カトリック)によれば,第19回公会議で,宗教改…
二院制
- 知恵蔵
- 日本の国会は衆参両院からなっていて、抑制、均衡、補完し合いながら政治の運営に当たっている。法制上、衆院の優越性が認められており、法案は衆院…
ラ・フォンテーヌ Louis Hippolyte La Fontaine 生没年:1807-64
- 改訂新版 世界大百科事典
- イギリス領北アメリカ,連合カナダ植民地の政治家,首相(在職1848-51)。ロワー・カナダに生まれ,1830年,ロワー・カナダ立法議会議員に当選して以…
チュルゴ Anne-Robert-Jacques Turgot 生没年:1727-81
- 改訂新版 世界大百科事典
- フランスの行政官,政治家,経済学者。代々宮内審理官や地方長官(アンタンダン)等の高級行政官を出した名門貴族の家に,パリで生まれた。父はパリ…
ティグラトピレセル[3世]【ティグラトピレセル】
- 百科事典マイペディア
- アッシリア王(在位前744年―前727年)。衰えたアッシリアを再興,バビロニア,アルメニア,シリア,アラビアを征服,史上最大の版図をもたらした。行…
要
- 小学館 和西辞典
- (要点) punto m. esencial, (問題の) quid m., (扇の) clavillo m.税制改革のかなめ|eje m. de la reforma fiscalそこが問題のかなめだ|Ah…
revamp
- 英和 用語・用例辞典
- (動)見直す 立て直す 再建する 刷新する 改良する 改造する 改革する手直しをする 修理する 改訂する 修正する 改作するrevampの関連語句revamp an a…
ジェンティーレ Gentile, Giovanni
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1875.5.30. カステルベトラーノ[没]1944.4.15. フィレンツェイタリアの哲学者,政治家。 1917年ローマ大学哲学史教授。一元論的観念論を説く。 1…
エドウィン・ワルター ケンメラー Edwin Walter Kemmerer
- 20世紀西洋人名事典
- 1875.6.29 - 1945 米国の経済学者。 元・プリンストン大学教授,元・アメリカ経済学界会長。 ペンシルバニア州生まれ。 1904年にフィリッピン通貨局…
tax reform
- 英和 用語・用例辞典
- 税制改正 税制改革tax reformの用例These tax reforms are aimed at shifting capital from savings to investment, seen as vital in promoting the…
ヨーゼフ2世 ヨーゼフにせい Joseph II
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1741.3.13. ウィーン[没]1790.2.20. ウィーン神聖ローマ皇帝 (在位 1765~90) 。フリードリヒ2世 (大王)と並ぶドイツの啓蒙絶対主義君主の典型。…
ローイ Rām Mohun Roy 生没年:1774-1833
- 改訂新版 世界大百科事典
- 近代インドの社会運動家。ベンガルの富裕なバラモンの家に誕生(1772年説もある)。前半生はつまびらかでないが,当時の知識人の通例に従い,ペルシ…
チェルネンコ Konstantin Ustinovich Chernenko
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1911〜85旧ソ連共産党書記長(在任1984〜85)アンドロポフ(在任1982〜84)の急死後,書記長に就任。保守派の支持を集め,アンドロポフの着手した改…
ウィッテ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Sjergjej Jul'jevič Vittje セルゲイ=ユーリェビチ━ ) 帝政ロシアの政治家。蔵相として資本主義化を図り、のち首相として自由主義的改革を推進(在…
bearish market
- 英和 用語・用例辞典
- 弱気市場 弱気相場 下げ相場 売り相場 株価低迷の局面 (=bear market)bearish marketの用例The bearish market reflected investors’ worries over t…
トリアッチ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Palmiro Togliatti パルミーロ━ ) イタリアの政治家、イタリア共産党の指導者。各国共産党は社会主義の独自の道を探求すべきであるとし、構造改革…
グレゴリウス[バレンシア] Gregorius a Vallencia
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1549.3. バレンシア[没]1603.4.25. ナポリスペインの神学者。イエズス会士。ディリンゲン,インゴルシュタット,ローマで教え,スアレス学派をド…
コルネリウス Cornelius, Gaius
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 前1世紀頃のローマの政治家。ポンペイウス (大ポンペイウス) の部下。財務官 (クアエストル ) として政治改革を目指すが,閥族派 (オプチマテス ) の…
アマルナ‐じだい【アマルナ時代】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( アマルナはAmarna ) 紀元前一四世紀中頃、エジプト第一八王朝のイクナートン王が、アトンの一神教による宗教改革を図り、アマルナに都を定めた時代…
リフォーム
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 〔衣服などの〕alterationsリフォームする〔改築する〕remodel, renovate ((a house));〔仕立て直す〕make over ((a suit)) (▼英語の reformは社会…
レオ9世 レオきゅうせい Leo IX
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1002.6.21. アルザス,エギスハイム[没]1054.4.19. ローマ教皇 (在位 1049~54) 。聖人。本名 Bruno Graf von Dagsburg。ツールで教育を受け,10…