ridge /rídʒ/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名][C]1 山の背,尾根,山稜,稜線,分水嶺.1a 2斜面の合わせ目,(屋根の)大棟,(動物の)背,背すじ.2 細長い隆起部,(畑・織物などの)畝(…
ぷりおん【プリオン】
- 家庭医学館
- イギリスでは昔から、ヒツジやヤギの間に伝染するスクレイピーという病気が知られています。これは全身の震(ふる)え、歩行障害などの多様な神経…
西洋医学所 せいよういがくしょ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 江戸幕府が西洋医学を導入して教授させた医学校。安政5 (1858) 年5月7日,幕府の許可により伊東玄朴,大槻俊斎など江戸の蘭方医八十余名が協力してお…
ラモン・イ・カハル Santiago Ramón y Cajal 生没年:1852-1934
- 改訂新版 世界大百科事典
- スペインの神経解剖組織学者。サラゴサ大学で医学を学び,同大学で解剖学・組織学の研究を始め,1877年には教授となった。その後,バレンシア大学,…
ジョン・ウィリアム サットン・プリングル John William Sutton Pringle
- 20世紀西洋人名事典
- 1912.7.22 - 英国の動物学者。 実験生物学会会長。 1937年ケンブリッジ大学の動物学実験助手を経て、’45年同大学講師に任命されるが、同年ピーター…
an・te・ri・or /æntíəriər/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [形]1 前に置かれた,前方にある,前面[前部]の(⇔posterior).the anterior part前部1a 《解剖》(動物の)頭部の,前面の;《植物》(主軸の)…
モーリッシュ (Molisch, Hans)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1856-1937 オーストリアの植物学者。1856年12月6日生まれ。ウィーン大教授。大正11年(1922)東北帝大にまねかれて来日,新設の生物学教室教授となる…
ló・bu・lo, [ló.ƀu.lo]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 〖植〗 (クローバーなどの)裂片,小葉.2 耳たぶ(=~ de la oreja).3 〖解剖〗 葉.lóbulo del hígado [cerebro]|肝葉[…
ブロディ Brodie, Sir Benjamin Collins
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1783.6.9. ウィンタースロー[没]1862.10.21. サリー,ブルームパークイギリスの外科医。 1816年,王立外科医師会の比較解剖学および生理学教授。…
ce・ment /simént/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- (◆発音注意)[名][U]1 セメント(粉);コンクリート.2 接着[合]剤,充填(じゅうてん)剤;《歯科》歯科用セメント;《解剖》=cementum;《鉱物…
高山紀斎 (たかやま-きさい)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1851*-1933 明治-大正時代の歯科医。嘉永(かえい)3年12月12日生まれ。明治5年アメリカにわたり歯科医学をまなぶ。11年帰国し東京銀座で開業。23年…
ポンペ
- 百科事典マイペディア
- オランダ海軍軍医。江戸幕府の要請で1857年長崎の海軍伝習所の医学教育の教官として来日,在日5年間に長崎養生所などを開き,予備学科から解剖実習…
玉川忠太 (たまがわ-ちゅうた)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1897-1970 大正-昭和時代の病理学者。明治30年9月3日生まれ。昭和20年広島医専(現広島大)教授。家鶏肉腫,日本脳炎などの研究につとめる。広島に原…
内耳神経 ないじしんけい vestibulocochlear nerve
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 第8脳神経。聴神経ともいう。内耳に分布して平衡覚と聴覚を司る。解剖学的および機能的に2つの部分,すなわち前庭神経と蝸牛神経とに分けられる。前…
グラーフ(Regnier de Graaf) ぐらーふ Regnier de Graaf (1641―1673)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- オランダの医師、解剖学者。ショーンホーベンSchoonhovenで生まれ、ユトレヒト、ライデンで医学を学び、デルフトで開業した。1664年に膵液(すいえき)…
中天游 なかてんゆう (1783―1835)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 江戸後期の蘭学者(らんがくしゃ)。丹後国(京都府)の儒医の家に生まれ、名は環(たまき)、字(あざな)は環中(かんちゅう)、思々斎(ししさい)と号した…
肺切除療法 はいせつじょりょうほう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 肺疾患に対する外科的治療の一つ。肺を肺区域、肺葉などその解剖学的単位に従って切除する肺区域切除、肺葉切除、肺摘除と、解剖学的単位とは無関係…
アルクマイオン Alkmaiōn
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 前5世紀頃のギリシアの思想家,医者。南イタリアのクロトン生れ。ピタゴラスの弟子。ピタゴラス派の思想を人体生理に適用し,健康と病気の説明を試み…
廣川信隆 (ひろかわ-のぶたか)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1946- 昭和後期-平成時代の細胞生物学者。昭和21年3月25日生まれ。ワシントン大准教授をへて,昭和58年東大教授となる。急速凍結電子顕微鏡法を開発…
工藤得安 (くどう-とくやす)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1888-1955 大正-昭和時代の解剖学者。明治21年12月3日生まれ。大正4年新潟医専(のち新潟医大,新潟大)教授。両生類の発生などを研究し,昭和12年「オ…
百武万里 (ひゃくたけ-ばんり)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1794-1855* 江戸時代後期の医師。寛政6年生まれ。長崎でシーボルトに師事し,博多で開業。天保(てんぽう)12年(1841)武谷元立(たけや-げんりゅう)ら…
直立猿人 ちょくりつえんじん
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- ピテカントロプス・エレクトゥス。オランダの解剖学者E.デュボワがジャワ島のトリニールで,1891~92年に最初に発見した原人化石につけた学名。脳頭…
エドガー ソルタス Edgar Evertson Saltus
- 20世紀西洋人名事典
- 1855 - 1921 米国の評論家,小説家。 ニューヨーク生まれ。 1885年に「解説の哲学」、1886年に「否定の解剖」などの評論を発表したが、1887年「イン…
co・no, [kó.no]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 円錐(形),錐面.cono circular|円錐.cono recto|直円錐.cono truncado|円錐台.2 〖解剖〗 (網膜内の)円錐(えんすい)体,錐(状)体…
hor・qui・lla, [or.kí.ʝa∥-.ʎa]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女]1 (農作業用などの)フォーク.2 ヘアピン,ヘアクリップ.3 (樹木を支える)叉木(またぎ)(=horca).4 (自転車・オートバイの)フォーク.…
*lá・mi・na1, [lá.mi.na]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [女]1 薄片,薄板.lámina de oro|金箔(きんぱく).cortar... en láminas finas|…を薄切りにする.2 挿し絵,図版.lámina e…
ペティ Petty, Sir William
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1623.5.26. ハンプシャー,ラムジー[没]1687.12.16. ロンドンイギリスの経済学者,統計学者。市民革命勃発直後に大陸へ遊学して医学,数学を学び…
ジュースミルヒ じゅーすみるひ Johann Peter Süssmilch (1707―1767)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツの統計学者。ベルリンの穀物商で熱烈な新教徒の家庭に生まれる。ベルリンの僧院や解剖学研究所で語学、医学、解剖学、植物学などを学んだが、…
シュルツェ Schultze, Max Johann Sigismund
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1825.3.25. フライブルク[没]1874.1.16. ボンドイツの動物学者,細胞学者。ベルリン大学で J.ミュラーに師事。のちハレ大学講師となり,ボン大学…
ガルバーニ‐でんち【ガルバーニ電池】
- デジタル大辞泉
- 異なる種類の導体が直列につながれ、その一方がイオン伝導を担う電解質溶液であり、両端が同じ化学組成である電気化学的な系。化学エネルギーを電気…
生検 せいけん biopsy
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 試験切除あるいはバイオプシーともいう。生体から検体 (組織切片など) をとって行う病理組織学的検査法で,死体の解剖による剖検に対するもの。病変 …
堀木 克三 ホリキ ヨシゾウ
- 20世紀日本人名事典
- 大正期の評論家 生年明治25(1892)年7月23日 没年昭和46(1971)年8月12日 出生地三重県飯南郡肘和村 学歴〔年〕早稲田大学英文科卒 経歴攻玉…
樋口竜峡 (ひぐち-りゅうきょう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1875-1929 明治-昭和時代前期の評論家,政治家。明治8年5月14日生まれ。日夏耿之介(ひなつ-こうのすけ)の叔父。明治42年後藤宙外らと文芸革新会を結…
茎葉植物 けいようしょくぶつ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 茎、根、葉などの栄養器官が分化している植物の総称。オーストリアのエンドリッハーS. L. Endlicher(1804―49)が著書『植物の属』で最初に用いた。…
検視
- 共同通信ニュース用語解説
- 刑事訴訟法に基づき、犯罪死の可能性がある変死体の状況を調査し、事件性の有無を判断する。警察官の中でも、警察大学校で法医学を修了した警部以上…
「故郷」
- 共同通信ニュース用語解説
- 近代中国を代表する文学者、魯迅ろ・じんが1921年に発表した短編小説。約20年ぶりに帰郷した主人公が、少年時代「英雄」に映った幼なじみの輝きを失…
ジョフロア・サン=ティレール Geoffroy Saint-Hilaire, Étienne
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1772.4.15. セーヌエオアーズ,エタンプ[没]1844.6.19. パリフランスの博物学者。1793年パリに新設された国立自然史博物館の教授となり,動物学…
バンティング Frederick Grant Banting 生没年:1891-1941
- 改訂新版 世界大百科事典
- カナダの医学者。オンタリオ州アリストンで生まれ,トロント大学で宗教学を修めていたが1年で医学に転じ,解剖学と外科学に興味をもった。1916年卒業…
長谷部 言人 ハセベ コトンド
- 20世紀日本人名事典
- 大正・昭和期の人類学者,解剖学者 東京帝大教授;東北帝大名誉教授;日本人類学会会長。 生年明治15(1882)年6月10日 没年昭和44(1969)年12月3日 出生…
K.Z. ローレンツ Konrad Zacharias Lorenz
- 20世紀西洋人名事典
- 1903.11.7 - 1989.2.27 オーストリアの動物行動学者。 ケーニヒスベルク大学教授,マックス・プランク行動生理学研究所所長,オーストリア科学アカデ…
ド・バリー De Bary, Heinrich Anton
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1831.1.26. フランクフルトアムマイン[没]1888.1.19. シュトラスブルクドイツの植物学者。フライブルク (1855~66) ,ハレ (67~72) ,シュトラ…
con・duc・to, [kon.dúk.to]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [男]1 導管,管.conducto de desagüe|排水管.conducto de humos|(煙突の)煙道.2 〖電〗 導線,リード線.3 〖解剖〗 管.conducto ali…
高畑 倉彦 タカハタ クラヒコ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の獣医学者 北海道大学名誉教授。 生年明治34(1901)年1月8日 没年昭和49(1974)年11月20日 出生地大分県 学歴〔年〕北海道帝国大学畜産学科〔…
コイター Coiter, Volcher
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1534. フローニンゲン[没]1576/1590?オランダの解剖学者,外科医。イタリア,フランスの主要大学で5年間研究し,G.ファロピウス,B.エウスタキオ…
フライ Frye, Herman Northrop
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1912.7.14. ケベック,シャーブルック[没]1991.1.23. トロントカナダの批評家。トロント,オックスフォード両大学に学び,トロント大学教授。文…
ロッキード社の隠語表 ろっきーどしゃのいんごひょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- (部分) 日本関係 GOPHER(ジネズミ)=川崎重工 IVY(ツタ)=全日空 SCALPEL(解剖用メス)=航空貨物会社 TAT(インド…
H.W. マグーン Horace Winhell Magoun
- 20世紀西洋人名事典
- 1907 - 米国の神経解剖学者。 カリフォルニア大学ロサンゼルス校教授。 ロード・アイランド州立大学卒業後、1934年ノースウェスタン大学で学位取得…
かい【解】[漢字項目]
- デジタル大辞泉
- [音]カイ(漢) ゲ(呉) [訓]とく とかす とける ほどく[学習漢字]5年〈カイ〉1 一つにまとまったものを解き分ける。ばらばらになる。…
F.A. フォレル François Alphonse Forel
- 20世紀西洋人名事典
- 1841.2.2 - 1912.8.8 スイスの水陸学者,湖沼学者。 モージェス生まれ。 ヴュルツブルグ大学で医学を修め、1870年から25年間に渡りローザンヌ大学で…
冲中重雄 おきなかしげお
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1902.10.8. 金沢[没]1992.4.20. 東京内科医学者。東京大学医学部卒業 (1928) 。東京大学教授 (43~63) ,同名誉教授。虎の門病院院長をつとめた…