アフガン駐留外国部隊
- 共同通信ニュース用語解説
- アフガニスタン駐留外国部隊 2001年のタリバン政権崩壊後、アフガニスタンでは国連安全保障理事会決議に基づき、国際治安支援部隊(ISAF)が治安を支…
remain at odds over
- 英和 用語・用例辞典
- 〜を巡り対立したままであるremain at odds overの用例The negotiators of the United States and Russia remain at odds over a U.N. Security Coun…
Syrian chemical weapons
- 英和 用語・用例辞典
- シリアの化学兵器Syrian chemical weaponsの用例The negotiators of the United States and Russia remain at odds over a U.N. Security Council dr…
国連安保理の北朝鮮制裁
- 共同通信ニュース用語解説
- 国連安全保障理事会は、北朝鮮が核・弾道ミサイル実験を繰り返すたびに制裁措置を強化してきた。核・ミサイル開発の資金源を遮断するのが狙いで、外…
北朝鮮の巡航ミサイル
- 共同通信ニュース用語解説
- 低空で飛行するため探知が容易でなく、日韓にとって脅威となる。北朝鮮メディアは、2021年9月に新型の長距離巡航ミサイル発射実験を実施した際、同…
対北朝鮮独自制裁
- 共同通信ニュース用語解説
- 国連安全保障理事会決議に基づく制裁とは別に、日本政府が拉致・核・ミサイル問題を理由に北朝鮮に科している独自の制裁措置。2006年7月に北朝鮮が…
オバマ政権の北朝鮮政策
- 共同通信ニュース用語解説
- オバマ米政権は北朝鮮の核・ミサイル開発を阻止するため、国内法や大統領令で禁輸措置や金融制裁を科し、国連安全保障理事会で制裁強化を図ってきた…
ミサイルと人工衛星
- 共同通信ニュース用語解説
- 北朝鮮は1998年以降、これまでに計7回、北東部舞水端里ムスダンリや北西部東倉里トンチャンリから人工衛星打ち上げと称する発射を行った。「テポド…
集団的自衛権 しゅうだんてきじえいけん right of collective self-defense
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 国際関係において武力攻撃が発生した場合,被攻撃国と密接な関係にある他国がその攻撃を自国の安全を危うくするものと認め,必要かつ相当の限度で反…
拒否権【きょひけん】
- 百科事典マイペディア
- (1)国内法では,立法府によって採択された法律の成立を執行府が阻止する権利。米国の大統領または州知事が連邦議会または州議会に対して行うのが…
おうしゅうりじかい‐じょうにんぎちょう〔オウシウリジクワイジヤウニンギチヤウ〕【欧州理事会常任議長】
- デジタル大辞泉
- EUの最高意思決定機関である欧州理事会の常任議長として、議事の進行、欧州議会への報告などの職務を遂行し、理事会内の総意形成、EU政策の継続性確…
permanente /pexmaˈnẽtʃi/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [形]⸨男女同形⸩❶ 永続的な,永久的なneutralidade permanente|永世中立.❷ 常時の,常設的な comitê permanente 常設委員会/…
国連軍【こくれんぐん】
- 百科事典マイペディア
- 本来は国際連合憲章の定める集団安全保障制度の下で侵略の防止・鎮圧など軍事的強制措置のために使用される国際的常設軍隊。しかし冷戦を背景とした…
北朝鮮の核・ミサイル問題
- 共同通信ニュース用語解説
- 北朝鮮が国連安全保障理事会決議などを無視し、核実験と弾道ミサイル開発を強行している問題。核実験は2006年10月から昨年9月までに計5回実施。日本…
平和のための結集決議(へいわのためのけっしゅうけつぎ) ‘Uniting for Peace’ Resolution
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 国連総会の権限を強化するための決議で,1950年11月3日に採択された総会決議377(V)。国連安全保障理事会が拒否権のためにその任務を遂行できない場合…
北朝鮮に対する制裁
- 共同通信ニュース用語解説
- 国連や各国が核・ミサイル開発阻止のため、北朝鮮と関係先の「ヒト・モノ・カネ」の移動を制限する制裁措置。国連安全保障理事会は2006、09、13年と…
信託統治 しんたくとうち trusteeship
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 自立能力の不十分な非自治地域を国際連合の監督のもとに,ある国家が統治すること(国連みずからも統治できる)。国際連盟の委任統治制度を受け継い…
北朝鮮の非核化
- 共同通信ニュース用語解説
- 北朝鮮は2005年2月に核保有を宣言し、06~17年に計6回の地下核実験を実施。少なくとも10~20発の核弾頭を持つとされ、最大60発との推定もある。金正…
国連の対北朝鮮決議
- 共同通信ニュース用語解説
- 国連安全保障理事会は北朝鮮による核・弾道ミサイル実験のたびに制裁措置を決議、順次強化してきた。核・ミサイル開発につながる「ヒト・カネ・モノ…
ブトロス=ガリ Boutros-Ghali, Boutros
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1922.11.14. カイロ[没]2016.2.16. カイロエジプトの法学者,政治家。国連事務総長(在任 1992~96)。コプト教徒(→コプト教会)の名門に生まれ…
caretaker government
- 英和 用語・用例辞典
- 選挙管理内閣 暫定政府 暫定政権 (=interim [transitional] government)caretaker governmentの用例Council of State head Panagiotis Pikrammenos h…
イラン‐かくごうい〔‐カクガフイ〕【イラン核合意】
- デジタル大辞泉
- 国連安全保障理事会の常任理事国である米国・英国・フランス・ロシア・中国およびドイツの6か国とイランが、2015年7月に締結した国際合意。イランが…
コンゴ派遣国連軍 コンゴはけんこくれんぐん Opération des Nations Unies au Congo; ONUC
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- コンゴ動乱に際して派遣された国連軍。 1960年7月 14日の国連安全保障理事会で派遣が決議され,五大国以外の 29ヵ国から約2万人の兵力が送り込まれた…
個別的自衛権 こべつてきじえいけん right of individual self-defense
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 武力攻撃を受けた国が,必要かつ相当な限度で防衛のため武力に訴える権利。自衛権の一つで,集団的自衛権に対していう。国連憲章では武力の行使が禁…
国際連合 (こくさいれんごう) United Nations
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 成立過程と構成国 成立過程 国連憲章の改正 構成国 機関と意思決定過程 機関 機関の構成 意思決定過程 財政 任務と活…
国連パレスチナ休戦監視機構 こくれんパレスチナきゅうせんかんしきこう United Nations Truce Supervision Organization in Palestine
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 略称 UNTSO。 1948年パレスチナ戦争に直面して,国連安全保障理事会が設置した機関で,国連の平和維持活動 PKOの第1号。本部はエルサレム。アラブ諸…
国連原子力委員会 こくれんげんしりょくいいんかい United Nations Atomic Energy Commission
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 原子力の国際管理を推進するために設置された国連の軍縮交渉専門機関の一つ。 1945年 11月のアメリカ,イギリス,カナダの3国首脳会議,同年 12月の…
ラザリ・イスマイル Razali Ismail
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書外交官 元国連大使,元国連総会議長国籍マレーシア生年月日1939年出生地マラヤ連邦ケダ州(マレーシア)学歴マラヤ大学卒経歴1962年マレーシ…
北朝鮮の出稼ぎ労働者
- 共同通信ニュース用語解説
- 北朝鮮は外貨獲得のため近隣のロシアや中国のほか、東南アジアや中東、欧州、アフリカにも労働者を送り込み、給料の大半を国に納めさせているとされ…
北朝鮮製の武器取引
- 共同通信ニュース用語解説
- 北朝鮮は2006年以後、核・ミサイル開発の制裁として国連安全保障理事会決議で大型通常兵器の輸出入が禁止され、拳銃を含む小火器についても09年に輸…
北朝鮮の制裁破り
- 共同通信ニュース用語解説
- 国連安全保障理事会は北朝鮮の核・ミサイル開発の進展に応じて米主導で制裁を強化してきた。2017年の決議では制裁対象を軍事分野に限らず民生分野に…
北朝鮮人出稼ぎ労働者
- 共同通信ニュース用語解説
- 北朝鮮は外貨稼ぎのため世界各地に労働者を派遣してきた。国連安全保障理事会は2017年12月、北朝鮮の核・ミサイル開発に対する制裁決議で加盟国に「…
国際連合(こくさいれんごう) United Nations
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 第二次世界大戦後,国際平和と国際協力を目的に設立された国際組織。国際連合の名称は,第二次世界大戦の「連合国」(the United Nations)を用いたも…
ルワンダ‐こくさいけいじほうてい〔‐コクサイケイジハフテイ〕【ルワンダ国際刑事法廷】
- デジタル大辞泉
- 1994年に起きたルワンダ虐殺の首謀者を裁くために設けられた特別法廷。国連安全保障理事会の決議に基づき、1995年にタンザニア共和国のアルーシャに…
スナップバック
- 共同通信ニュース用語解説
- 2015年のイラン核合意を承認した国連安全保障理事会決議には、イランが「重大な違反」を犯した場合、核合意で解除された過去の安保理制裁全てを再発…
在韓米軍と在韓国連軍
- 共同通信ニュース用語解説
- 1950年6月の朝鮮戦争勃発直後、国連安全保障理事会は米国が任命する総司令官をトップとする国連軍を結成する決議を採択。これに基づき日本駐留の米…
ニコライ フェドレーンコ Nikolai Trofimovich Fedorenko
- 20世紀西洋人名事典
- 1912.11.9.(1919.説あり) - ソ連の外交官,東洋学者。 駐日特命全権大使,ソ連邦国連常任代表,ソ連邦作家同盟理事会書記。 モスクワ東洋学大学[’37年…
国連憲章および国連の役割強化に関する特別委員会 こくれんけんしょうおよびこくれんのやくわりきょうかにかんするとくべついいんかい Special Committee on the Charter of the United Nations and on the Strengthening of the Role of the Organization
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1975年,第 30回国連総会決議 3499により設置。構成国は 47ヵ国。2度にわたる国連憲章の改正のあと,さらに憲章規定の見直しを行い,同時に憲章改正…
侵略犯罪
- 共同通信ニュース用語解説
- 国際刑事裁判所(ICC)が扱う犯罪の一つ。ある国の軍による他国への侵入や攻撃、占領、併合など「共通の利益の場合を除き武力を用いない」ことを原則…
安全
- ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(和仏の部)
- sécurité [女]安全な|sûr(e)安全を守る|maintenir la sécuritéお金を安全な場所に隠す|cacher de l'argent e…
CVID
- 共同通信ニュース用語解説
- 米国が北朝鮮に求めてきた非核化の原則。「完全(Complete)かつ検証可能(Verifiable)で不可逆的(Irreversible)な非核化(Denuclearization)」を表す英…
米国とイスラエル
- 共同通信ニュース用語解説
- 米国は1948年のイスラエル建国以来、アラブ諸国と対立する同盟国のイスラエルを物心両面で支えてきた。国連安全保障理事会でもイスラエルの利益を代…
-mediated
- 英和 用語・用例辞典
- (形)〜の調停[仲裁]による 〜調停の 〜仲介の-mediatedの用例The ceasefire resolution of the U.N. Security Council has effectively left Israel,…
かもつけんさ‐とくべつそちほう〔クワモツケンサトクベツソチハフ〕【貨物検査特別措置法】
- デジタル大辞泉
- 朝鮮民主主義人民共和国に出入りする船舶等が核・ミサイル開発に関連する物資を積載している可能性がある場合、海上保安庁や税関が立ち入り検査を実…
経済的ボイコット けいざいてきボイコット economic boycott
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 一国が他国に対して,両国間の経済活動の一部あるいは全部を停止することによって示す非友好的行為をさし,経済的強制ないし制裁の一手段を意味する…
Syrian massacre
- 英和 用語・用例辞典
- シリアの大量殺害 シリア市民の大量殺害Syrian massacreの用例The U.N. Security Council voiced outrage over the Syrian massacre in which about …
北朝鮮の人権侵害非難決議
- 共同通信ニュース用語解説
- 国連総会第3委員会(人権)に日本と欧州連合(EU)が提出。11月18日に欧米など111カ国の賛成多数で採択。反対19、棄権55。同種の決議は10年連続だが、今…
湾岸戦争 わんがんせんそう Gulf War
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1991年にアメリカを中心とする多国籍軍がイラクと交戦した戦争1990年8月にイラクがクウェートに侵攻したことに起因する。国連安全保障理事会はイラ…
キプロス国連平和維持軍 キプロスこくれんへいわいじぐん United Nations Peace-Keeping Force in Cyprus; UNFICYP
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- キプロスの内戦にあたって派遣された国連軍。 1963年,キプロスのギリシア系住民とトルコ系住民の間に内戦が起り,それにギリシア,トルコ両国が介入…
ダンバートンオークス提案 ダンバートンオークスていあん Dumbarton Oaks proposals
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1944年 10月9日に公表された「一般的国際機構に関する提案」。同年ワシントン D.C.のダンバートンオークスで開かれたアメリカ,イギリス,ソ連の会議…