「合併」の検索結果

10,000件以上


那賀[町]【なか】

百科事典マイペディア
徳島県中南部にある那賀郡の町。那賀川の上流域を占める。西部の剣山周辺は剣山国定公園に属する。2005年3月那賀郡鷲敷町,相生町,上那賀町,木沢…

根占[町]【ねじめ】

百科事典マイペディア
鹿児島県肝属(きもつき)郡,鹿児島湾に面する大隅半島西部の旧町。中世は豪族禰寝(ねじめ)氏の領地。畜産をはじめ,施設園芸,果樹・タバコ栽培が盛…

みやわか【宮若】

デジタル大辞泉
福岡県北部の市。福岡市・北九州市の中間にあり、それぞれの都市圏に含まれる。平成18年(2006)2月に宮田町・若宮町が合併して成立。明治時代以降、…

あま

デジタル大辞泉
愛知県西部にある市。名古屋市の西に隣接しベッドタウン化が進む。戦国期には蜂須賀正勝・福島正則・豊臣秀次らを輩出した。七宝焼き工芸が盛ん。平…

かま【嘉麻】

デジタル大辞泉
福岡県中部にある市。平成18年(2006)3月に山田市・稲築いなつき町・碓井うすい町・嘉穂町が合併して成立。全域で明治時代以降、炭鉱業が盛んとなり…

北御牧 きたみまき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
長野県東部,佐久盆地の千曲川左岸にある地区。旧村名。 2004年4月,東部町と合併し東御市となる。地区の大部分は御牧ヶ原,八重原と呼ばれる台地上…

大和(東京都) やまと

日本大百科全書(ニッポニカ)
東京都東大和市の旧町名。多摩湖の南側、武蔵野(むさしの)台地に位置し、1919年(大正8)六か村を合併して大和村とし、1954年(昭和29)町制(北多摩…

本巣 もとす

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
岐阜県南西部,根尾川流域,岐阜市の北西に位置する地域。旧町名。 1960年町制。 2004年2月,真正町,糸貫町,根尾村と合併して本巣市となった。伝統…

巣南 すなみ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
岐阜県南西部の地域。旧町名。 1954年船木,鷺田,川崎の3村が合体,1964年町制。 2003年穂積町と合併して瑞穂市となった。揖斐川と根尾川の分流に囲…

にいがた‐けん(にひがた‥)【新潟県】

精選版 日本国語大辞典
中部地方北東部の県。越後・佐渡の二国にあたる。明治四年(一八七一)の廃藩置県により新潟・柏崎・相川の三県に分かれたが、同六年柏崎県、同九年…

ヤッファ(Jaffa)

デジタル大辞泉
イスラエル中西部の都市テルアビブヤッファの南部の地名。地中海に面し、古くからエルサレムの外港として栄えた。1949年にパレスチナ人が追放され、…

鵡川[町]【むかわ】

百科事典マイペディア
北海道勇払(ゆうふつ)郡の旧町。太平洋に臨み,鵡川(むかわ)下流の低地を占める。米作中心の農業が行われ,畜産も盛ん。シシャモが名産。2006年3月…

シェラトン・ホテル

百科事典マイペディア
米国のホテルチェーン。Sheraton Corp.of America(1937年ボストンに設立)の経営で,吸収合併と大衆的サービスで発展,米全土にホテル網を確立し,…

M&Aキャピタルパートナーズ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「M&Aキャピタルパートナーズ株式会社」。英文社名「M&A Capital Partners Co., Ltd.」。サービス業。平成17年(2005)設立。本社は東京都千代…

石原化工建設

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「石原化工建設株式会社」。英文社名「ISK ENGINEERING CORPORATION」。建設業。昭和36年(1961)設立。本社は三重県四日市市石原町。石原産業…

ソマリア

精選版 日本国語大辞典
( Somalia ) アフリカ大陸の東端、ソマリランドにある民主共和国。一九六〇年旧イギリス領ソマリランドが独立、さらに旧イタリア信託統治領ソマリア…

エヌワイエスイー‐ユーロネクスト【NYSEユーロネクスト】

デジタル大辞泉
《NYSE Euronext》米国・欧州で多数の証券・デリバティブ取引所を運営する金融市場運営企業。2007年4月、米国のニューヨーク証券取引所(NYSE)と欧…

商办 shāngbàn

中日辞典 第3版
[動]相談の上実行する.~公司合并hébìng的事宜shìyí/会社合併に関するこ…

鶴岡市つるおかし

日本歴史地名大系
2005年10月1日:鶴岡市と東田川郡櫛引町・羽黒町・藤島町・朝日村、西田川郡温海町が合併⇒【朝日村】山形県:東田川郡⇒【櫛引町】山形県:東…

民主同盟党

知恵蔵
2000年6月24日、南アフリカ共和国の野党第1党民主党(DP、T.レオン党首)と野党第3党新国民党(NNP、M.ファン・スコルクベイク党首)が合併して結成され…

十和 とおわ

日本大百科全書(ニッポニカ)
高知県北西部、幡多郡(はたぐん)にあった旧村名(十和村(そん))。現在は四万十町(しまんとちょう)の西部を占める地域。旧十和村は、1957年(昭和32…

牟礼(長野県) むれ

日本大百科全書(ニッポニカ)
長野県北部、上水内郡(かみみのちぐん)にあった旧村名(牟礼村(むら))。現在は飯綱(いいづな)町の南部を占める。旧牟礼村は1955年(昭和30)高岡、…

堀金 ほりがね

日本大百科全書(ニッポニカ)
長野県中西部、南安曇郡(みなみあずみぐん)にあった旧村名(堀金村(むら))。現在は安曇野(あづみの)市の中央部を占める。旧堀金村は1955年(昭和30…

全国農業協同組合連合会 ぜんこくのうぎょうきょうどうくみあいれんごうかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
全農とも略称される。全国購買農業協同組合連合会と全国販売農業協同組合連合会の合併により 1972年3月に設立された組織。農業生産資材や生活用品の…

旧勿来市地区きゆうなこそしちく

日本歴史地名大系
福島県:いわき市旧勿来市地区現いわき市域の南端にあたり、東は太平洋に面し、南は茨城県北茨城市、西は旧田人(たびと)村地区、北は旧遠野(とお…

旧田人村地区きゆうたびとむらちく

日本歴史地名大系
福島県:いわき市旧田人村地区いわき市南西端の阿武隈高地中にあり、南は茨城県北茨城市、西は東白川郡鮫川(さめがわ)村・古殿(ふるどの)町、北…

歌棄村うたすつむら

日本歴史地名大系
北海道:後志支庁寿都町歌棄村明治三九年(一九〇六)より昭和三〇年(一九五五)まで存続した村。近世のヲタスツ場所をほぼ継承するもので、明治二…

浅草真砂町あさくさまさごちよう

日本歴史地名大系
東京都:台東区旧浅草区地区浅草真砂町[現]台東区寿(ことぶき)四丁目浅草三島西蔵院(あさくさみしまさいぞういん)門前の南にあり、東・南は武…

北面新田きたもしんでん

日本歴史地名大系
岡山県:倉敷市旧浅口郡地区北面新田[現]倉敷市連島町矢柄(つらじまちようやがら)連島村の北に開発された矢柄村分の新田。寛永六年(一六二九)…

下田村しもたむら

日本歴史地名大系
鹿児島県:鹿児島市旧鹿児島郡・日置郡地区下田村[現]鹿児島市下田町坂元(さかもと)村の北に位置し、中央を稲荷(いなり)川(木川)が流れる。…

マージ/パージ【merge/purge】

DBM用語辞典
マージは合併、合体、併合の意味。パージは浄化、追放、除去の意味。マージャー(Merger)は吸収合併。ダイレクトマーケティングでは、2つあるいはそ…

ティッセン Thyseen AG

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツの鉄鋼会社。1871年アウグスト・ティッセンによってティッセン・ウント・カンパニーとして創設され,1926年その子フリッツがルール地方の鉄鋼…

Sjögren症候群(膠原病にみられる肺病変)

内科学 第10版
(4)Sjögren症候群(Sjögren syndrome:SS)  SSは乾燥性角結膜炎と口腔内乾燥症を主症状とする自己免疫性外分泌障害が特徴である.ほかの膠原病の…

あいおいニッセイ同和損害保険

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「あいおいニッセイ同和損害保険株式会社」。英文社名「Aioi Nissay Dowa Insurance Company, Limited」。保険業。大正7年(1918)「東京動産…

メーシーズ Macy's, Inc.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国の百貨店経営会社。1929年百貨店 3社などの合併により,フェデレーテッド・デパートメント・ストアズとして設立。1930年ブルーミング…

新宮(愛媛県) しんぐう

日本大百科全書(ニッポニカ)
愛媛県東部、宇摩郡(うまぐん)にあった旧村名(新宮村(むら))。現在は四国中央市の東南部を占める一地域。1954年(昭和29)新立(しんりつ)村と上山(…

美野里町みのりまち

日本歴史地名大系
茨城県:東茨城郡美野里町面積:六一・四六平方キロ東茨城郡の南部に位置し、東南は小川町に、西北は西茨城郡岩間町と新治(にいはり)郡八郷(やさ…

円見山村つぶらみむら

日本歴史地名大系
長野県:諏訪郡富士見町円見山村[現]富士見町葛窪(くずくぼ)富士見(ふじみ)町の東南端にあり、東は編笠(あみがさ)山を源とする甲六(こうろ…

戸部村とべむら

日本歴史地名大系
長野県:長野市川中島地区戸部村[現]長野市川中島町御厨(みくりや) 戸部西は今井(いまい)村・原(はら)村、南は小森(こもり)村・東福寺(と…

潟東村かたひがしむら

日本歴史地名大系
新潟県:西蒲原郡潟東村面積:二四・〇四平方キロ西蒲原郡の東部中央、信濃川派川の中(なか)ノ口(くち)川西岸の沖積地に位置する。旧鎧(よろい…

五和町いつわまち

日本歴史地名大系
熊本県:天草郡五和町面積:五〇・二九平方キロ下(しも)島の北東部に位置し、北から東にかけて有明海に臨む。西は苓北(れいほく)町、南東は本渡…

桜村さくらむら

日本歴史地名大系
茨城県:新治郡桜村面積:三四・九五平方キロ郡の南西部に位置する。北東は桜川を隔てて新治村、東南は土浦市、西は筑波郡谷田部(やたべ)町、北西…

熱郛村ねつぷむら

日本歴史地名大系
北海道:後志支庁黒松内町熱郛村大正四年(一九一五)より昭和三〇年(一九五五)まで存続した村。大正四年四月熱郛村・作開(さつかい)村の合併に…

三根町みねちよう

日本歴史地名大系
佐賀県:三養基郡三根町面積:一六・一二平方キロ三養基郡の南部に位置し、東は筑後川を隔てて福岡県久留米(くるめ)市、南も同じく筑後川を隔てて…

宮城県 みやぎけん

山川 日本史小辞典 改訂新版
東北地方の中部,太平洋側に位置する県。旧陸奥国の中央部,明治の分国後は陸前国の大部分と磐城(いわき)国の一部を県域とする。1868年(明治元)戊辰…

河北新報【かほくしんぽう】

百科事典マイペディア
東北地方を代表する地方紙。1897年に一力健治郎〔1863-1929〕が創刊。1941年には新聞事業令の発布で宮城県唯一の日刊紙となった。1950年《夕刊とうほ…

木江[町]【きのえ】

百科事典マイペディア
広島県豊田郡,大崎上島の南東部の旧町。天然の良港をもつ中心の木江は古くから瀬戸内海航路の要津として栄えた。造船と海岸傾斜地でのミカン栽培が…

小笠[町]【おがさ】

百科事典マイペディア
静岡県南部,小笠郡の旧町。東部の牧ノ原と西部の菊川沿岸の低湿地よりなる。米を産し,畜産,温室メロンなど施設園芸も盛ん。牧ノ原では茶の栽培を…

海津[市]【かいづ】

百科事典マイペディア
岐阜県南部の市。東を愛知県,西を三重県に接する。濃尾平野の西部を占め,市内を揖斐川,長良川,木曾川が流れる。2005年3月海津郡海津町,平田町…

南あわじ[市]【みなみあわじ】

百科事典マイペディア
兵庫県,淡路島南部に位置する市。西部に鳴門海峡があり,大鳴門橋によって徳島県と結ばれている。2005年1月三原郡緑町,西淡町,三原町,南淡町が…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android