「製鋼王」の検索結果

10,000件以上


牧冬彦 (まき-ふゆひこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1922-2006 昭和後期-平成時代の経営者。大正11年12月2日生まれ。学徒動員で終戦を満州(中国東北部)でむかえ,シベリアに2年余抑留。昭和23年神戸製…

葛蔵治 (くず-くらじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1870-1923 明治-大正時代の冶金(やきん)技術者。明治3年8月6日生まれ。東京鉱山監督署をへて,明治30年農商務省製鉄所(のち八幡製鉄所)にはいる。製…

山内万寿治 (やまのうち-ますじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1860-1919 明治時代の軍人。万延元年3月29日生まれ。安芸(あき)広島藩士の子。ヨーロッパに留学して兵器製造を研究,山内式速射砲などを考案した。…

大平洋金属

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「大平洋金属株式会社」。英文社名「Pacific Metals Co., Ltd.」。鉄鋼業。昭和24年(1949)「日本曹達株式会社」から分離独立し「日曹製鋼株…

ドゥルガープル Durgāpur

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インド北東部,ウェストベンガル州北西部の町。ドゥルガープル県の行政庁所在地。アサンソル南東約 40km,ダモダル川北岸に位置。 1960年代から開発…

王様と私

デジタル大辞泉プラス
①1951年ブロードウェイ初演のミュージカル。原題《The King and I》。音楽:リチャード・ロジャース、作詞・脚本:オスカー・ハマースタイン2世。マ…

間接製鉄法 かんせつせいてつほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
高炉で銑鉄をつくり,次いで製鋼炉で精錬して鋼をつくる一般的な製鉄法。高炉は大型化して生産性を増し,鋼材の大部分はこの製法で造られる (→高炉メ…

新南陽[市]【しんなんよう】

百科事典マイペディア
山口県中部の旧市。1970年市制。主部は周防灘(すおうなだ)に面し,旧徳山市に囲まれ,北部に飛地があった。干拓地である臨海部を中心に製鋼,石油化…

元良 信太郎 モトラ シンタロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の造船工学者 三菱重工業社長。 生年明治15(1882)年8月26日 没年昭和21(1946)年11月1日 出身地東京 学歴〔年〕東京帝大卒 主な受賞名…

クルップ(Alfred Krupp) くるっぷ Alfred Krupp (1812―1887)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの製鋼企業家。14歳で父フリードリヒ(1787―1826)から引き継いだエッセンの小鋳鋼場を、世界的重工業兵器企業に発展させ、クルップ家の5代に…

カンソン(降仙) カンソン Kangsǒn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北朝鮮,ピョンアンナム (平安南) 道の南西部,カンソ (江西) 郡にある町。ピョンヤン (平壌) 市の南西 20kmにあり,ナンポ (南浦) 港にいたる道路に…

月星海運

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「月星海運株式会社」。英文社名「TSUKIBOSHI LOGISTICS CO., LTD.」。海運業。昭和12年(1937)創業。同24年(1949)「木谷運輸株式会社」設立…

古賀オール

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「古賀オール株式会社」。英文社名「KOGA ALL Co., Ltd.」。卸売業。昭和22年(1947)創業。同26年(1951)「株式会社古賀鋼材商店」設立。同41…

トーマスリン(燐)肥 (トーマスりんぴ) Thomas phosphate

改訂新版 世界大百科事典
トーマス法製鋼の副産スラグで,トーマス鉱滓(こうさい)(スラグ)とも呼ぶ。リン酸肥料として利用される。溶融法で製造されるという意味では,広…

ボルトン

百科事典マイペディア
英国,イングランド北西部,グレーター・マンチェスター特別州の工業都市。マンチェスター北西約15kmに位置する。14世紀ごろから羊毛工業を基礎に発…

ラホール Lahore

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
パキスタン北東部,パンジャブ州の州都。同国第2の都市。インド国境から 12km,ラビ川東岸に位置する。1~2世紀頃に建設されたといわれるが,西南ア…

鉄鋼スラグ

知恵蔵mini
鉄鋼の製造過程において生成する副産物。「製鉄スラグ」「鉱滓(こうさい)」「鉄屎(かなくそ)」などともいわれる。鉄鋼スラグは、高炉スラグと製鋼ス…

バランキヤ

百科事典マイペディア
コロンビア北部,カリブ海岸の港湾都市。マグダレナ川河口から約15kmにある河港。同川中流域の首都ボゴタの外港で,コロンビア最大の貿易港。全水路…

るつぼ(坩堝)鋼【るつぼこう】

百科事典マイペディア
るつぼに配合した原料を装入し,るつぼ炉で加熱して製した鋼で,偏析,気泡(きほう)などがなく良質。高炭素鋼,工具鋼などをつくったが,製造規模が…

鈴木悦次郎 (すずき-えつじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1900-1940 大正-昭和時代前期の労働運動家。明治33年5月20日生まれ。住友製鋼所を争議で解雇される。昭和5年全国労働組合同盟大阪連合会主事,11年…

宇田耕一 (うだ-こういち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1904-1957 昭和時代の実業家,政治家。明治37年10月15日生まれ。満鉄をへて養父宇田友四郎のあとをつぎ,土佐電鉄,淀川製鋼所の社長となる。昭和17年…

小日山直登 (こひやま-なおと)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1886-1949 大正-昭和時代前期の実業家,政治家。明治19年4月26日生まれ。大正元年満鉄にはいり,昭和18年総裁。この間,昭和12年満州(中国東北部)の昭…

浅田長平 (あさだ-ちょうへい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1887-1970 大正-昭和時代の経営者。明治20年4月15日生まれ。44年神戸製鋼所にはいり,昭和20年社長となる。公職追放で辞任し,27年社長に復帰。田宮…

関吉の疎水溝【せきよしのそすいこう】

百科事典マイペディア
鹿児島県鹿児島市北東部,幕末に築造された用水路。旧集成館で使われる水車に水を供給するために掘られたもので,稲荷川の上流関吉(現・鹿児島市川…

鉄骨

リフォーム用語集
鉄骨構造に用いられる材の事。厚さが6mmを超える鋼材を重量鉄骨、厚さが6mm以下の鋼材を軽量鉄骨という。重量鉄骨は、製鋼所で熱間圧延加工により製…

雷鋒 (らいほう) Léi Fēng 生没年:1940-62

改訂新版 世界大百科事典
中国人民解放軍の兵士。湖南省の貧農の子。幼くして父母を亡くし,1958年鞍山製鋼所労働者となった。60年解放軍瀋陽部隊に入隊,自動車兵となり,62…

白点 はくてん white spot

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
鋼材に生じる欠陥で,破壊の原因となり,破面に白斑を生じることからこの名がある。原因は熱サイクルひずみ,偏析,不純物および水素の含有など,複…

全国労働組合同盟【ぜんこくろうどうくみあいどうめい】

百科事典マイペディア
略称は全労。1930年日本労働組合同盟と労働組合全国同盟(ともに総同盟から分裂したもの)が合同して結成。中間派的傾向で組合員4万2000人(当時日…

黒川勇熊 (くろかわ-ゆうくま)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1852-1931 明治時代の軍人。嘉永(かえい)5年9月9日生まれ。明治10年横須賀海軍造船学校卒業後,フランスの海軍大学校で造船工学をまなぶ。29年海軍…

横尾竜 (よこお-しげみ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1883-1957 大正-昭和時代の経営者,政治家。明治16年7月21日生まれ。三菱(みつびし)長崎造船所技師となり,神戸製鋼所播磨(はりま)造船工場長をへて,…

本渓湖製鉄所 ほんけいこせいてつじょ

旺文社日本史事典 三訂版
1910年,大倉財閥が設立した満州最初の製鉄所奉天省本渓湖に日中合弁で設立。同地は12か所の鉄山と,炭田をもつ絶好の立地条件で,順調に発展した。'…

出口王仁三郎 (でぐち-わにさぶろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒でぐち-おにさぶろう

【うん】寿平【うんじゅへい】

百科事典マイペディア
中国,清初の文人画家。四王呉【うん】の一人。寿平は字で,名は格,号は南田のほか白雲外史など。【うん】氏は毘陵(びりょう)の名族で明の滅亡後清…

湛慶【たんけい】

百科事典マイペディア
鎌倉時代の仏師。運慶の長男。父の死後一門の棟梁(とうりょう)として活躍,運慶の完成した様式をさらに洗練させた写実的作風が特色。蓮華王院千体千…

新日本製鐵[株]【しんにっぽんせいてつ】

百科事典マイペディア
八幡製鉄と富士製鉄が合併して成立した日本最大の銑鋼一貫生産の鉄鋼会社。1950年日本製鉄の解体により,八幡製鉄所を承継して八幡製鉄が,室蘭・釜…

延安【えんあん】

百科事典マイペディア
中国,陝西省北部,延安盆地の中心部にある都市。旧名膚施(ふし)。古来用兵の適地とされ,牧畜,毛織物業が盛ん。1935年の長征以後,中国共産党の根…

並河理二郎 (なびか-りじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1860-1926 明治-大正時代の実業家,政治家。万延元年8月11日生まれ。出雲(いずも)(島根県)安来の人。イネの品種改良,養蚕の奨励など農事改良につと…

渡辺千冬 わたなべちふゆ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1876.5.1. 長野[没]1940.4.18. 東京実業家,政治家。 1900年東京帝国大学卒業後,実業界に入り,日本製鋼所,北海道炭鉱汽船各取締役などをつと…

黒川 勇熊 クロカワ ユウクマ

20世紀日本人名事典
明治期の海軍造船少将 生年嘉永5年9月9日(1852年) 没年昭和6(1931)年9月13日 出生地長門国(山口県) 学歴〔年〕海軍造船学校〔明治10年〕卒 学位〔…

デーベルン Döbeln

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ東部,ザクセン州の都市。ライプチヒとドレスデンとのほぼ中間,フライベルガームルデ川沿いに位置する。 981年には砦の所在地として知られて…

俵国一 (たわらくにいち) 生没年:1872-1958(明治5-昭和33)

改訂新版 世界大百科事典
日本刀の製法・金属組織をはじめて科学的に解明した冶金学者。島根県浜田の農家に生まれ,第一高等中学校より帝国大学工科大学へ進み,1897年採鉱冶…

SECカーボン

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「SECカーボン株式会社」。英文社名「SEC Carbon, Ltd.」。ガラス・土石製品製造業。昭和9年(1934)「昭和電極株式会社」設立。同59年(1984)…

シサク しさく Sisak

日本大百科全書(ニッポニカ)
クロアチア共和国中央部の都市。サバ川とクパ川の合流地点に位置し、河港がある。人口5万2236(2001)。ローマの支配下で栄えた都市で、ローマ皇帝ア…

ベロレツク Beloretsk

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア西部,バシコルトスタン共和国の都市。共和国首都ウファの南東約 190km,ウラル山脈南部西斜面にあり,ベーラヤ川上流部にのぞむ。南ウラルの…

シーツォイシャン(石嘴山)〔特別市〕 シーツォイシャン Shizuishan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国西北地方,ニンシヤ (寧夏) ホイ (回) 族自治区の鉱工業都市。ホワン (黄) 河中流部,ニンシヤ平原の北端にある。ピンルオ (平羅) 県,タオロー …

神鋼環境ソリューション

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社神鋼環境ソリューション」。英文社名「Kobelco Eco-Solutions Co., Ltd.」。機械工業。昭和29年(1954)「神鋼フアウドラー株式会社…

浦上【うらかみ】

百科事典マイペディア
長崎県長崎市街北部地区。浦上川が流れ,長崎本線浦上駅がある。第2次大戦前三菱重工の製鋼所を中心とする重工業地であったが,1945年8月9日原子…

本渓【ほんけい】

百科事典マイペディア
中国,遼寧省中東部の鉱業都市。瀋陽の南東,遼河支流の太子河の上流にあり,瀋丹鉄路(瀋陽〜丹東)が通る。良質の石炭・鉄鉱石を産し,〈炭鉱の町…

渡辺千冬 (わたなべ-ちふゆ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1876-1940 明治-昭和時代前期の実業家,政治家。明治9年5月1日生まれ。渡辺千秋の3男。叔父渡辺国武の養子。日本製鋼所,北海道炭礦(たんこう)汽船,…

ブランデンブルク〔州〕 ブランデンブルク Brandenburg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ東部の州。州都ポツダム。ドイツ平原の中央部を占め,西はザクセンアンハルト州,東はポーランド,南はザクセン州およびチェコ,北はメクレン…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android