槙村正直
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:明治29.4.21(1896) 生年:天保5.5.23(1834.6.29) 明治時代の政治家。父は羽仁正純,母は常。長州(萩)藩下級藩士出身。慶応2(1866)年の幕長戦争…
大里忠一郎
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:明治31.6.7(1898) 生年:天保6.8(1835) 明治期の長野県の製糸家。信濃国埴科郡西条村(長野市松代町)の旧家相沢家に生まれ,松代藩士大里家の養…
スペリー
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:1930.6.16(1930.6.16) 生年:1860.10.12 大正期に来日したアメリカ人技師。ニューヨーク州生まれ。独学で電気機械の技術を身につけ,1888年に鉱…
世界動物園水族館協会
- 知恵蔵mini
- 世界の動物園・水族館などで構成される国際団体。略称「WAZA」。スイス・グランに本部をもつ。1946年に創設された「国際動物園園長連盟」を母体とし…
黒川 泰一 クロカワ タイイチ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期の消費組合運動家 元・全国共済農業協同組合連合会常務理事。 生年明治41(1908)年4月24日 没年昭和60(1985)年9月12日 出生地福井県 学歴〔年…
空気予熱器 くうきよねつき air preheater
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 煙道ガスの余熱を利用して炉に送る燃焼用空気を予熱する装置。単に排ガスによる熱損失を減らしボイラ効率を高めるだけでなく,燃焼効率の改善に役立…
ケッコネン Kekkonen, Urho Kaleva
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1900.9.3. ピェラベシ[没]1986.8.31. ヘルシンキフィンランドの政治家。ヘルシンキ大学を卒業後,弁護士となった。 1927~31年地方自治体連合顧…
直接行動 ちょくせつこうどう direct action
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 政治学用語。議会主義的方法によらずに一定の政治的,経済的,社会的目的の実現をはかる行動。選挙→議会→立法という過程を通じて目的の達成をはかる…
温清飲
- 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
- (大杉製薬、大峰堂薬品工業、クラシエ薬品、小太郎漢方製薬、康和薬通、ツムラ、帝國漢方製薬、帝國製薬、東洋薬行、本草製薬) 月経不順、月経困…
都市基盤整備公団 としきばんせいびこうだん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 現、都市再生機構。都市基盤整備公団は、1999年(平成11)に制定された都市基盤整備公団法に基づいて発足した。前身は住宅・都市整備公団(日本住宅…
ニュー・ナショナリズム にゅーなしょなりずむ New Nationalism
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 1912年のアメリカ大統領選挙において、革新党の大統領候補T・ルーズベルト(前共和党大統領)が掲げた政治スローガン。彼がこのスローガンを初めて発…
高崎健康福祉大学[私立] たかさきけんこうふくしだいがく Takasaki University of Health and Welfare
- 大学事典
- 2001年(平成13)に開設。そもそもの由来は,1936年に須藤いま子が,女性の教養を高め,服装文化の改善と女性の地位向上を目的に,須藤和洋裁女学院…
第一小学校跡だいいちしようがつこうあと
- 日本歴史地名大系
- 北海道:札幌市中央区浜益通第一小学校跡[現]中央区北一条西二丁目明治初期、札幌に設けられた初等教育施設。明治九年(一八七六)に雨竜(うりゆ…
性差別撤廃条約 せいさべつてっぱいじょうやく
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 国際連合が男女平等を国際的規模で達成していくために,1979年(昭和54)第34回国連総会で採択した条約。正称は「女子に対するあらゆる形態の差別の撤…
米政権の硬直したイラク政策
- 知恵蔵
- ブッシュ米大統領は2007年1月に米軍の増派を実施して、イラク情勢の悪化を一時食い止めた。しかし、どれだけ米軍を投入しても、イラク情勢が根本的に…
ステンレス鋼 ステンレスコウ stainless steel
- 化学辞典 第2版
- 鉄に12質量% 以上のCrを添加し,酸化性の環境下で不動態化しやすくして,耐食性を飛躍的に改善した一群の合金鋼.12質量% 以上のCrだけをおもな合…
石炭火力発電
- 知恵蔵
- 石炭を燃料とする発電システム。地球温暖化問題への懸念から全廃の政策をとるデンマークなど、石炭削減の世界的潮流に対して、日本では逆に増大して…
脚気【かっけ】
- 百科事典マイペディア
- ビタミンB1欠乏による栄養障害病。東南アジアなど米を主食とする地域に多い。典型的脚気症状は下肢のむくみ,膝蓋(しつがい)反射の減弱・消失,心臓…
キリスト教社会党[ルクセンブルク] キリストきょうしゃかいとう[ルクセンブルク] Chrescheilech-Sozial Vollekspartei;Parti Chrétien Social
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ルクセンブルクの主要政党。 1914年設立。農民,カトリック系労働者,穏健保守層をおもな支持基盤とし,君主制の維持,労働法の斬新的改善,農業およ…
PRTR ピーアールティーアール
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 有害物質のリスク管理のために,工場や事業所が環境への排出量もしくは処分場への移動量を行政に報告し,行政がそれを公表する制度。"Pollutant Rele…
品種改良 ひんしゅかいりょう improvement of breed
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 生物の遺伝質を改善して作物や家畜の新しい品種を育成,増殖することで,育種とほとんど同義に用いられている。作物と家畜がその対象となる。作物の…
レーガノミクス Reaganomics
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 1981年,アメリカ合衆国大統領に就任したロナルド・W.レーガンがアメリカ経済の再生を目指して掲げた一連の経済政策の通称。その大要は 1981年2月に…
フーコー Foucault, Jean-Bernard-Léon
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1819.9.18. パリ[没]1868.2.11. パリフランスの物理学者。初め医者であったが,アルマン・イポリット・ルイ・フィゾーと知り合って物理学の研究…
国連人間居住会議 こくれんにんげんきょじゅうかいぎ United Nations Conference on Human Settlements
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ハビタット HABITATと略称される。都市の生活環境改善を目的とした国連会議のひとつで,都市サミットとも呼ばれる。都市部への人口集中は世界的な規…
装蹄 (そうてい) horse shoeing
- 改訂新版 世界大百科事典
- ウマのひづめに蹄鉄を装着すること。よく使役するウマはひづめの磨滅が成長を上回るのでひづめの磨滅を防ぐために蹄鉄をつける。またこの装蹄にはひ…
芎帰調血飲
- 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
- (クラシエ薬品、太虎精堂製薬) 産後の体力低下、神経症、更年期障害、自律神経失調症の治療薬で、産後の貧血、食欲不振・胃もたれ・下痢・便秘・…
九味檳榔湯
- 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
- (小太郎漢方製薬) 下肢筋肉痛、浮腫ふしゅ(むくみ)、脚気かっけの治療薬で、全身倦怠感けんたいかん・下肢のだるさや筋肉の痛み・動悸どうき・…
大建中湯
- 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
- (小太郎漢方製薬、ツムラ) 過敏性腸症候群、尿路結石、胃下垂、胃アトニー、弛緩しかん性便秘、弛緩性下痢、腹痛などの治療薬です。 腹部や手…
調胃承気湯
- 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
- (ツムラ) 便秘の治療薬で、腹部が硬く張って痛み、便がなかなか出ない人に用います。 ①下痢のある人、著しく胃腸の弱い人、体力が極端に衰えてい…
人参養栄湯
- 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版
- (大杉製薬、クラシエ製薬、クラシエ薬品、小太郎漢方製薬、ツムラ) 病後・産後の体力低下、食欲不振、冷え症、貧血などの治療薬です。 病後や…
茶の間 ちゃのま
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 住宅において家族が集まって食事をし、だんらんする部屋。台所近くに設ける。茶の間は江戸時代の御所や武家住宅にみられるが、御所では常御殿(つねの…
日本鉄道矯正会 にほんてつどうきょうせいかい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 日本鉄道会社の機関方・火夫約400人が1898年(明治31)4月に結成した労働組合。鉄工組合、活版工組合と並んで日本の初期の労働組合を代表する。日本…
耐熱性高分子 たいねつせいこうぶんし heat-resistant polymer
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 高温 (主として 200℃以上) のもとでも溶融せず,長時間の使用に耐えられるような高分子化合物。無機高分子としてはガラス繊維,炭素繊維など,有機高…
体力つくり たいりょくつくり
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 体力の維持増強に努め,健康の増進をはかること。スポーツや身体活動の生活化と,保健,栄養の改善によって実現される。東京オリンピック競技大会の…
ぜんりつせんまっさーじのこうか【前立腺マッサージの効果】
- 家庭医学館
- 肛門(こうもん)から指を入れると、直腸の前壁に接している前立腺の後面を触れることができるので、指で前立腺をマッサージできます。 慢性前…
内木 玉枝 ナイキ タマエ
- 20世紀日本人名事典
- 明治〜昭和期の教育者 中京女子大学創立者。 生年明治11(1878)年12月1日 没年昭和49(1974)年7月22日 出生地岐阜県恵那郡加子母村 学歴〔年〕東京女…
南 梅吉 ミナミ ウメキチ
- 20世紀日本人名事典
- 大正・昭和期の部落解放運動家 全国水平社初代委員長。 生年明治10(1877)年5月10日 没年昭和22(1947)年10月24日 出生地滋賀県蒲生郡桐原村(現・近…
河村瑞賢 かわむらずいけん
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 1618.2.-~99.6.16江戸前期の富商で,海運・治水に功労のあった事業家。伊勢国度会郡東宮村(現,三重県南伊勢町)生れ。江戸にでて,車力や人夫頭をへ…
国際フィルム・アーカイブ連盟 こくさいふぃるむあーかいぶれんめい La Fédération Internationale des Archives du Film フランス語 The International Federation of Film Archives 英語
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フィルム・アーカイブ団体の国際組織。通称FIAF。映画の文化遺産ならびに歴史資料としての次世代への継承、映画文化の向上とその芸術としての正当な…
言語治療士 げんごちりょうし speech therapist; ST
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 脳血管障害などで言語障害を生じた患者に対し,発語,会話などの訓練を行い,その障害の改善と機能回復をはかり,社会復帰を助ける専門技術者。言語…
全国都市同盟 ぜんこくとしどうめい National Urban League
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 全国黒人都市生活条件同盟National League on Urban Condition among Negroesの通称で、略称NUL。1911年にニューヨーク黒人産業条件改善委員会と全国…
TFT活動
- 知恵蔵
- 先進国の肥満と途上国の飢餓の問題を同時に改善しようとするNPO法人「TABLE FOR TWO International」の取り組み。先進国で販売する健康食の代金の一…
アディポネクチン あでぃぽねくちん adiponectin
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 生体の脂肪細胞から分泌される生理活性物質の一つ。1996年(平成8)に大阪大学医学部教授であった松澤佑次(まつざわゆうじ)(1941― )が発見。その…
リストラ
- 日中辞典 第3版
- [restructuringから][企業改編]公司重组gōngsī chóngzǔ;[人員削減]裁减人员cáiji…
遺伝性オロト酸尿症(プリン・ピリミジン代謝異常症)
- 内科学 第10版
- (4)遺伝性オロト酸尿症(hereditary orotic aciduria) 臨床症状・病態 オロト酸は,ピリミジン合成経路の中間代謝産物で,患者ではオロト酸ホス…
スクラップ・アンド・ビルド
- 改訂新版 世界大百科事典
- もともとは石炭産業の合理化(1955年以降)に際していわれた言葉で,能率の悪い設備(機械や建屋)を廃棄し(スクラップscrap),これを高能率の設備…
アメーバ症 あめーばしょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 赤痢アメーバによる腸管感染症で、腸アメーバ症やアメーバ赤痢は代表的な病態の一つである。おもに腸管に潰瘍(かいよう)を形成し、臨床的に下痢、粘…
環境衛生 かんきょうえいせい
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 健康や疾病の問題を、人間を取り巻く環境の側から取り上げて、人間と環境の相互関係を改善することによって、健康の維持、増進を図ることをいう。 …
沿岸漁業 えんがんぎょぎょう
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 陸岸近くで行う漁業。日帰りで操業できる程度の海域で行われる漁業であり、遠洋漁業や沖合漁業に対する呼称で、地先漁業ともいう。10トン未満の小型…
リソグラフィー技術
- 知恵蔵
- LSI製造で、ガラス・マスク上に描かれた微細な素子パターンを、光を用いて半導体ウエハ上に転写する技術。マスクを通して感光性樹脂を塗布した半導体…