「人間の行為」の検索結果

10,000件以上


タルド(Jean Gabriel de Tarde)

デジタル大辞泉
[1843~1904]フランスの社会学者・犯罪学者。社会の成立を、心理的な個人間の模倣によるとし、デュルケームの社会実在論と対立。また、群集に対す…

マルクーゼ(Herbert Marcuse)

デジタル大辞泉
[1898~1979]米国の哲学者。ドイツ生まれ。ナチスの迫害を逃れて米国に亡命。マルクスとフロイトの研究を基礎に、現代産業社会の中で進む管理社会…

ズビニ‐こうちゅう【ズビニ×鉤虫】

デジタル大辞泉
線虫綱鉤虫科の寄生虫。体長1~1.5センチ。幼虫は地中にすみ、皮膚や口から人間の体内に入る。小腸に寄生して血液を吸い、貧血や衰弱を起こさせる。…

アイクシュテット

百科事典マイペディア
ドイツの人類学者。1929年ブレスラウ大学教授,1946年マインツ大学教授,1948年ドイツ人類学会初代会長。研究対象は人種学,古代人類学,民族学,心…

生産力【せいさんりょく】

百科事典マイペディア
人間の心身の生産能力,労働手段と労働対象,科学技術など,労働生産性の高さを決定する主観的・客観的要素の総体。生産関係とともに生産様式の一側…

消費財工業【しょうひざいこうぎょう】

百科事典マイペディア
人間の欲望を直接みたす財貨を消費財といい,相当長期間使用可能な耐久消費財と,一度の消費で消耗される非耐久消費財とがある。これらを生産する工…

ボディリーディング

占い用語集
相術のひとつで、「身体相法」とも呼ぶ。人の身体全体の形や骨格、動きやしぐさなど、外側に現れた「相」から人間の心と身体の状態を読み取る技法。…

きかいてき‐ゆいぶつろん【機械的唯物論】

デジタル大辞泉
生命現象や人間の意識の世界をも物理的自然界と同質に扱い、すべてを一貫して力学的概念や法則で説明しようとする説。ラ=メトリ・ディドロ・エルベ…

いつつ【五つ】 の=借物((かりもの))[=借((か))り]

精選版 日本国語大辞典
( 万物は、地・水・火・風・空の五つで構成されており、人の肉体も死ぬと、この五つに還元されるという、仏説による ) 人間のはかない生命、身体のこ…

半人 bànrén

中日辞典 第3版
[名]人間の背丈の半分.跳tiào过了~高的墙qiáng/背丈半分ぐらいの高さの塀を跳び越えた.

行辈 hángbèi

中日辞典 第3版
[名](親族・友人間の)世代,長幼の順序.▶“辈分bèifen”とも.她~比我大/彼女は私より世代が上だ.

ミクロコスモス・マクロコスモス

百科事典マイペディア
小宇宙・大宇宙,すなわち人間と世界・宇宙の意。両者の連繋・照応を説く思想は古代よりあるが,とりわけ新プラトン主義,ヘルメス思想の伝統に著し…

れい‐けつ【冷血】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 冷たい血液。人間の体温より低い温度の血液。⇔温血。→冷血動物。〔動物小学(1881)〕② ( 形動 ) 人間らしい温情に欠けていること。冷酷…

C. アージリス Chris Argyris

20世紀西洋人名事典
1923 - 米国の経営学者,組織行動論研究者。 クラーク大学で心理学を専攻、コーネル大学で組織行動論により博士号取得。ハーヴァード大学教授。組織…

しつてき‐べんしょうほう(‥ベンショウハフ)【質的弁証法】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Qualitative Dialektik の訳語 ) キェルケゴールが、ヘーゲルの量的弁証法に対してうち出した弁証法。神と人間との間には越…

human genes

英和 用語・用例辞典
人[人間]の遺伝子human genesの用例Human genes are composed of 3 billion chemical units of four varieties that are linked together.人間の遺伝…

善 (ぜん)

改訂新版 世界大百科事典
目次  中国  インド〈善〉を意味する西欧近代語のthe good(英語),das Gute(ドイツ語)は形容詞の名詞化であり,le bien(フランス語),il b…

あのくだっ‐ち【阿耨達池】

デジタル大辞泉
《〈梵〉Anavataptaの音写。清涼・無熱悩と訳す》ヒマラヤの北にあるという想像上の池。岸は金・銀など四宝よりなり、阿耨達竜王が住み、四方に河が…

アルコール‐デヒドロゲナーゼ(alcohol dehydrogenase)

デジタル大辞泉
アルコールを酸化させてアルデヒドにする反応を触媒する酵素。可逆反応であり、アルコール発酵においてはアルデヒドを還元してアルコールを生成する…

コント(Auguste Comte)

デジタル大辞泉
[1798~1857]フランスの哲学者・社会学者。人間の知的発展は、神学的・形而上学的・実証的の三段階をたどるものとし、社会学の体系を樹立した。の…

イリーン(Mikhail Il'in)

デジタル大辞泉
[1895~1953]ソ連の児童科学物語作家。本名、イリア=ヤコブレビチ=マルシャーク(Il'ya Yakovlevich Marshak)。詩人サムイル=マルシャークの弟…

サロート

精選版 日本国語大辞典
( Nathalie Sarraute ナタリー━ ) ロシア生まれのフランスの作家。ヌーボーロマンの小説家の一人。人間の深層の意識の動きなどを追求。代表作に、「…

たぎ‐てき【多義的】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用 〙 多くの意味にとれるさま。[初出の実例]「現代においてほど人間の起原及び本質についての見解が多義的であったことはない」(…

がいぜん‐ろん【蓋然論】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 人間の知識は絶対的な確実性に到達できないから、十分な確からしさをもった知識で満足すべきであるとする立場。懐疑論の一種で、古代の新…

ビューラー

精選版 日本国語大辞典
( Karl Bühler カール━ ) ドイツの心理学者。シャーロッテ=ビューラーの夫。人間の思考過程の実験や知覚の研究、心理学的アプローチによる言語理論の…

鼻 はな

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
芥川龍之介の小説。 1916年発表。『今昔物語集』中の『池尾禅珍内供鼻語』などから材をとり,長鼻に悩む高僧と彼を嘲笑する衆愚との対照を通じて,人…

貪・瞋・痴 とん・じん・ち

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
仏教用語。人間のもつ根元的な3つの悪徳のこと。自分の好むものをむさぼり求める貪欲,自分の嫌いなものを憎み嫌悪する瞋恚,ものごとに的確な判断が…

両眼視差 りょうがんしさ binocular disparity

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人間の両眼が 6cmほど離れていることにより,奥行きのある対象を見たときに左右の網膜像に生じるわずかな差異のこと。この差異が融合して,両眼で1つ…

ドラキュラス

デジタル大辞泉プラス
円谷プロダクションによる特撮ドラマシリーズ「ウルトラシリーズ」に登場する宇宙人。吸血宇宙星人。初登場作品は『帰ってきたウルトラマン』。身長5…

如来蔵【にょらいぞう】

百科事典マイペディア
真如(しんにょ)・仏性(ぶっしょう)とも。凡夫の心の中にある如来(仏)になり得る可能性をいう。如来蔵を基礎に,人間の迷いと悟り,汚れと清浄の現…

未来の二つの顔

デジタル大辞泉プラス
英国の作家ジェームズ・P・ホーガンの長編SF(1979)。原題《The Two Faces of Tomorrow》。巨大宇宙ステーションを舞台にした、人工知能と人間の戦…

あれるぎー【アレルギー】

妊娠・子育て用語辞典
語源はギリシャ語。「変わった(変えられた)働き」です。関係しているのは、人間の免疫システム。免疫は本来、人の体を守る仕組みですが、ときに過…

Zot・tel, [tsɔ́təl]

プログレッシブ 独和辞典
[女] (-/-n)❶ ((ふつう複数で))(動物の)もじゃもじゃの毛;((軽蔑))(人間の)もじゃもじゃの乱れ髪.❷ ふさ〔飾り〕.❸ ((…

umanare

伊和中辞典 2版
[他]⸨稀⸩ =umanizzare -arsi umanarsi [再]⸨文⸩人間の姿になる;(特にキリストについて)人と化す Il Figlio di Dio volle ~.|神の御子は人とな…

雄叫び おたけび

日中辞典 第3版
1〔人間の〕呐喊nàhǎn.~雄叫びを上げる|呐喊.2〔猛獣の〕吼叫hǒujiào,吼声hǒushēng.

ひと‐くさ・い【人臭】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容詞口語形活用 〙 [ 文語形 ]ひとくさ・し 〘 形容詞ク活用 〙① 人間のにおいがする。人のいそうなけはいがする。人間臭い。[初出の実例]「あ…

自由 じゆう liberty

日本大百科全書(ニッポニカ)
自由とはまず第一に、強制や束縛を受けずに気ままにふるまえることを意味する。旅に出て自由を味わうといった場合の自由は、こうした「……からの自由…

課徴金 (かちょうきん)

改訂新版 世界大百科事典
広義においては,租税を除いて,国が国権に基づいて収納する金銭一般を意味する。したがって,司法権に基づいて徴収する罰金,科料,過料,裁判費用…

超人 (ちょうじん) Übermensch[ドイツ]

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの哲学者ニーチェの著作《ツァラトゥストラ》(1883-85)の中で,人間にとっての新たな指針(和辻哲郎の用語では〈方向価値〉)として情熱的に…

情操教育 (じょうそうきょういく)

改訂新版 世界大百科事典
昔から,知の教育,情の教育,意の教育という分け方があるが,情操教育はひろく情の教育にあたるものである。そして,これは知の教育と意の教育とも…

懸賞広告 けんしょうこうこく Auslobung

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
不特定多数人に対して,特定の行為をした者に一定の報酬を与える旨を,広告の方法によって表示すること (民法 529) 。たとえば,盗まれた自動車を発…

間接正犯 (かんせつせいはん)

改訂新版 世界大百科事典
他人を道具のように使って犯罪を行うこと。これに対して,みずから犯罪を行った場合を直接正犯という。間接正犯は他人を利用する点では共犯と似た側…

認可 (にんか)

改訂新版 世界大百科事典
行政法学上は,法令が契約その他当事者間の法律行為の効果の発生を行政庁による是認にかからしめている場合に,これを認可制と呼び,その場合の,行…

へん‐ぽう【返報】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 人がしてくれたことに対してむくいること。また、むくいるための行為や金品。返礼。「受けた親切に返報する」2 恨みに対して仕返し…

閻魔【えんま】

百科事典マイペディア
冥府(めいふ)の王,地獄の総帥。本来はインドの神格ヤマのことで,《リグ・ベーダ》においては祖霊の世界の王とされた。仏教に取り入れられてから夜…

訴訟【そしょう】

百科事典マイペディア
裁判権に基づいて紛争や利害の衝突を法律的・強制的に解決する制度ないし手続だが,特に,対立する利害関係人を当事者として関与させて行う手続をい…

代表取締役【だいひょうとりしまりやく】

百科事典マイペディア
株式会社を対外的に代表する常置の機関。会社法においては,取締役会を設置しない会社については各取締役が会社を代表することとなる。定款に別段の…

フェルナンデス・デ・オビエド Fernández de Oviedo, Gonzalo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1478. マドリード[没]1557. サントドミンゴスペインの植民地行政官,歴史家。カルタヘナ総督 (1526) ,サントドミンゴ城塞長 (33) など各地の植…

ピント(Fernão Mendes Pinto) ぴんと Fernão Mendes Pinto (1509?―1583)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ポルトガルの旅行家、著述家。アフリカや東洋で13回捕虜となり、17回売られるという波瀾(はらん)に富んだ生涯を送った。『遍歴記』(1614)はインド…

incosciènte

伊和中辞典 2版
[形] 1 意識がない, 前後不覚の Rimase ~ per qualche minuto.|彼は数分間意識を失っていた. 2 無意識の, 無自覚の reazione ~|無意識の反応 Era…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android