「成分」の検索結果

10,000件以上


タール

百科事典マイペディア
石炭や木材など固体の有機化合物を熱分解したとき,ガスとともに揮発し,冷却すると凝縮するどろどろの黒い油。原料,熱分解方法などにより性質は異…

溶食【ようしょく】

百科事典マイペディア
カルスト浸食とも。石灰岩の主成分である炭酸カルシウムCaCO3が炭酸ガスを含む雨水によって徐々に分解,溶解されること。溶食によって作られる地形を…

ラウタール

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [ドイツ語] Lautal ) アルミニウムを主成分とし、ほかに銅・珪素からなる合金の一つ。ドイツのラウタール社でつくられた。鍛造性、溶接…

カナダバルサム カナダバルサム Canada balsam

化学辞典 第2版
カナダで産するマツ科の植物の樹脂から得られるバルサム.黄色透明で芳香性の粘ちゅうな液体.1.519~1.526でガラスの値に近い.主成分はカナデン酸…

アワビ

食の医学館
《栄養と働き&調理のポイント》  日本に生息するアワビ類は約10種で、食用はエゾアワビ、クロアワビ、マダカ、メガイの4種です。 ○栄養成分として…

モズク

食の医学館
《栄養と働き&調理のポイント》  ほかの海藻に付着して成長することから「藻付(もづ)く」と呼ばれるようになりました。地方によっては、モゾコ、モ…

カラシナ

食の医学館
《栄養と働き&調理のポイント》  アブラナ科の2年草で、春先に花茎をだして、黄色い花をつけます。花の形状はアブラナによく似ていますが、大きさ…

エチレン・プロピレンゴム ethylene-propylene rubber

改訂新版 世界大百科事典
略称EPR。エチレンとプロピレンの共重合系合成ゴム。エチレンとプロピレンの共重合ゴムをEPM,これに第三成分としてジエンモノマーを加え三元共重合…

角セン(閃)石【かくせんせき】

百科事典マイペディア
長柱状または繊維状の結晶をなすケイ酸塩鉱物の一群。構造的にはチェーン型だが,基礎になるSi-Oの鎖が2本からなり,そのため角セン石では2方向の…

快削鋼 かいさくこう free-cutting steel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
被切削性をよくするため,成分に工夫を施した鋼。硫黄は鋼の有害成分なので,通常は 0.05 %以下とするが,切削性をよくするので,特に高強度を要しな…

キタサマイシン キタサマイシン kitasamycin

化学辞典 第2版
ロイコマイシン(leucomycin)ともいう.Streptomyces kitasatoensisの生産する十六員環マクロライド抗生物質.アシル側鎖の異なる A1,A3~A9,Uおよ…

りん灰石 リンカイセキ apatite

化学辞典 第2版
Ca5(PO4)3(OH,F,Cl).アパタイトともいう.フッ素りん灰石Ca5(PO4)3F,塩素りん灰石Ca5(PO4)3Cl,水酸りん灰石Ca5(PO4)3OHで代表されるほぼ連続的な…

ぎゅう‐にゅう〔ギウ‐〕【牛乳】

デジタル大辞泉
牛の乳。白色の液体で、脂肪・たんぱく質・糖分などの栄養に富む。殺菌などの処理をして飲料とし、バター・チーズ・ヨーグルト・酸乳飲料などの原料…

アフィン変換 アフィンへんかん affine transformation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフィン空間に作用する変換である。座標で表現すれば次のようになる。いま,x および y を,成分 (x1,x2,…,xn) および (y1,y2,…,yn) をもつ n…

都市ガス【としガス】

百科事典マイペディア
工業的に製造され,都市の家庭や工場に市販される燃料ガス。石炭ガス,水性ガス,発生炉ガス(以上石炭系ガス),オイルガス,液化石油ガス,天然ガ…

液体クロマトグラフィー-質量分析法 エキタイクロマトグラフィーシツリョウブンセキホウ liquid chromatography-mass spectrometry

化学辞典 第2版
略称LC/MS法.液体クロマトグラフィー(LC)の検出器として,また分離成分の同定手段として質量分析(MS)を使用する方法で,原理的にはガスクロマトグラ…

造語 ぞうご

日中辞典 第3版
〈語〉创造新词chuàngzào xīncí,造复合词zào fùhécí;(所…

サトイモ

食の医学館
《栄養と働き&調理のポイント》  山でとれるイモをヤマノイモというのに対し、人里でとれることからサトイモと呼ばれるようになりました。秋から初…

ガラス ガラス glass

化学辞典 第2版
過冷却液体が結晶化することなしに固化したもの,およびその状態.狭義には,二酸化ケイ素を主成分とし,ソーダ石灰やB2O3などの酸化物を副成分とし…

ヘンリーの法則 (ヘンリーのほうそく) Henry's law

改訂新版 世界大百科事典
気体が液体に溶けるときの溶解度(気-液平衡の一種)についての法則で,1803年にイギリスの化学者W.ヘンリーが提出した。それによると,温度一定の条…

ピアノ線 (ピアノせん) piano wire

改訂新版 世界大百科事典
強度と靱性(じんせい)が非常にすぐれ,ピアノなどに用いられている硬鋼線。大量生産が可能であるので,強度を要求される用途に広く使用されている…

σ電子 しぐまでんし σ-electron

日本大百科全書(ニッポニカ)
二つの原子を結合させている電子の分類の一つ。ほかにπ(パイ)電子がある。化学結合ができるとき、少なくとも二つの電子が必要であるが、これに関与す…

硬鑞 (こうろう) brazing filler metal

改訂新版 世界大百科事典
金属を鑞付によって接合するときの鑞材のうち,溶融温度が450℃以上のものを硬鑞,それ以下のものを軟鑞あるいははんだという。鑞付は,接合したい母…

外毒素 がいどくそ exotoxin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
エクソトキシンのこと。菌体外毒素ともいう。細菌がつくりだす毒素のなかで菌体外に分泌されるものの総称。主成分は蛋白質で,毒力が強く,生体細胞…

梘水 かんすい

日本大百科全書(ニッポニカ)
中華麺(めん)をつくるときに用いるアルカリ性の水のこと。鹹水、乾水、漢水などとも書く。小麦粉をこねるとき梘水を使うと、アルカリ性によってグル…

焙焼 (ばいしょう) roasting

改訂新版 世界大百科事典
金属製錬の予備処理工程の一つで,鉱石を融点以下の温度で加熱し,揮発性の成分を除去したり,化学反応によって化合物の形を変化させることをいう。…

褐鉄鉱 かってっこう limonite

日本大百科全書(ニッポニカ)
水酸化第二鉄を主成分とする不純な混合物の総称。化学式Fe2O3・nH2O。鉄鉱石となる。主成分鉱物は低結晶度の針鉄鉱やその含水非晶質相。成因的には、…

干渉 かんしょう interference

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
媒質中を同時に2つ以上の波が伝わるとき,各点での波の振幅がそれぞれの波による振幅を合成したものになる現象。一般に波の強さは振幅の2乗に比例す…

ちゃ【茶】

飲み物がわかる辞典
➀ツバキ科の常緑低木・茶の芽や葉を飲料用に加工したもの。また、加工後の茶葉に湯を注いで成分を湯に浸出させたり、茶葉の粉末を湯に溶かしたりし…

リナロオール リナロオール linalool

化学辞典 第2版
3,7-dimethyl-1,6-octadien-3-ol.C10H18O(154.25).リナロールともいう.非環状モノテルペンアルコール.(R)-リナロオールはハッカMentha arvensis…

ハイポマグマ

岩石学辞典
(1) 仮想的なガラス質の物質で,地球深部に存在し熔融するとパイロマグマ(pyromagma)となるもの.(2) 完全には珪酸塩熔融体に溶解していない揮発性…

えん‐き【塩基】

デジタル大辞泉
1 水溶液中で水素イオンを受け取り、水酸イオンを生じる物質。酸と反応して塩を生じる。2 核酸の塩基性成分。DNA・RNAを構成する、窒素を含む複素…

デリス剤【デリスざい】

百科事典マイペディア
植物性殺虫剤の一種。ロテノン剤とも。有機合成剤の出現まではかなり使われた。殺虫成分ロテノンは熱帯のマメ科植物デリスの根からとる。遅効性で,…

コーンウォール石(データノート) こーんうぉーるせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
コーンウォール石英名cornwallite化学式Cu5[(OH)2|AsO4]2少量成分P結晶系単斜硬度4.5比重4.64色緑青緑と記載されているが,コルヌビア石との違いはほ…

セレン鉛鉱(データノート) せれんえんこうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
セレン鉛鉱英名clausthalite化学式PbSe少量成分Ag。原産地クラウスタールのものからはCoの存在が報告されている結晶系等軸硬度2.5~3比重8.28色鉛灰…

頑火輝石(データノート) がんかきせきでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
頑火輝石英名enstatite化学式(Mg,Fe)2Si2O6少量成分Mn,Al,Ca結晶系斜方硬度5~6比重3.2~3.6色無,淡黄,淡緑,緑褐,暗褐光沢ガラス条痕白,灰,淡…

閃亜鉛鉱(データノート) せんあえんこうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
閃亜鉛鉱英名sphalerite化学式ZnS少量成分Fe,Mn,Cd,Cu,Hg,In,Ga,Se,As結晶系等軸硬度3.5~4比重4.10色黄~褐,赤褐黒光沢樹脂,亜金属条痕白,淡黄褐…

閃ウラン鉱(データノート) せんうらんこうでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
閃ウラン鉱英名uraninite化学式UO2+x(0<x<0.25)少量成分Th,Pb,ΣY,ΣCe,Ca,H2O結晶系等軸硬度5~6比重6.5~10.9色黒光沢亜金属条痕黒劈開無(「劈開…

三笠石(データノート) みかさいしでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
三笠石英名mikasaite化学式Fe3+2[SO4]3少量成分Al,Mn3+結晶系三方硬度低。吸湿性のため正確な測定は困難。ミロセビッチ石は1.5比重3.05色白~淡褐…

Element

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[エレメント] [中] (―[e]s/―e) ([英] element)〔構成〕要素, 成分; 〘化〙元素; 〘数〙(集合の)元, 要素; 〘電〙素子, エレメント; 電池; (古代…

ふっ‐そ【弗素】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ハロゲン元素の一つ。元素記号F 原子番号九。原子量一八・九九八四。常温で刺激性のある特有の臭気をもつ淡黄緑色の気体。ほとんどすべ…

アルフィンゴム アルフィンゴム alfin rubber

化学辞典 第2版
アルフィン触媒(塩化アルミニウム,金属ナトリウム,イソプロピルアルコール,プロペンの4成分を反応して得られる不均一系触媒)でつくられたゴムをい…

こおりどうふ【凍りどうふ】

食の医学館
《栄養と働き&調理のポイント》 〈とうふの栄養成分が凝縮している〉 ○栄養成分としての働き  とうふを低温で凍らせたあと、解凍・脱水し、乾燥さ…

スイッチOTC

知恵蔵
スイッチOTCとは、元来医療用医薬品として使われていた成分の有効性や安全性などに問題がないと判断され、薬局で店頭販売できる一般用医薬品に転換(…

ダイレクトOTC

知恵蔵
スイッチOTCとは、元来医療用医薬品として使われていた成分の有効性や安全性などに問題がないと判断され、薬局で店頭販売できる一般用医薬品に転換(…

腎血管筋脂肪腫 じんけっかんきんしぼうしゅ

日本大百科全書(ニッポニカ)
腎臓において血管・筋(平滑筋)・脂肪成分の増殖により腫瘤(しゅりゅう)が形成される良性の脂肪腫。しかしこれが大きくなると腎機能に障害を伴うよ…

スカラー演算子 スカラーえんざんし scalar operator

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ある方向の単位ベクトル e とナブラ演算子 ▽ とのスカラー積 e・▽ で与えられ,e 方向の方向微分を表わす微分演算子。 e 方向の方向余弦は e の直角…

磁苦土鉄鉱 じくどてっこう magnesioferrite

日本大百科全書(ニッポニカ)
酸化鉱物の一つ。磁鉄鉱の二価鉄(Fe2+)のマグネシウム(Mg)置換体。広義の尖晶石(せんしょうせき)(スピネル)族の一員。磁鉄鉱系。自形は正八面…

鉱物 こうぶつ mineral

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
天然に産する結晶質の物質。現在 2000種以上の鉱物が知られているが,地殻をつくる大部分の造岩鉱物は 300種程度,火成岩をつくる主要造岩鉱物は 10…

単純温泉 たんじゅんおんせん

日本大百科全書(ニッポニカ)
溶存物質量(ガス成分を除く)が温鉱泉1キログラム当り1グラム未満で、泉温が25℃以上の温泉。以前は単純泉とよばれていたが、1978年(昭和53)の鉱泉…

今日のキーワード

大山のぶ代

1936- 昭和後期-平成時代の女優,声優。昭和11年10月16日生まれ。昭和32年俳優座養成所をでて,テレビ界にはいる。NHKの「ブーフーウー」で声優としてみとめられ,54年テレビアニメ「ドラえもん...

大山のぶ代の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android