「韓」の検索結果

5,956件


feud

英和 用語・用例辞典
(名)不和 反目 対立 敵意 争い もめごと 足並みの乱れ 確執 口論 論争 (動)〜と反目する 〜と争う 喧嘩(けんか)になるfeudの関連語句a deadly feud宿…

朝鮮駐劄軍 (ちょうせんちゅうさつぐん)

改訂新版 世界大百科事典
日露戦争開戦直後に編成され,日韓併合を経て日本による植民地支配の時期を通じて朝鮮に駐屯した日本の陸軍。日朝修好条規締結(1876)後,日本の陸…

神楽 かぐら

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
神を勧請し,神と人とが酒食をともにして歌舞する鎮魂呪術。またこのとき行なわれる神事芸能も神楽の名で呼ぶ。一般に,語源は神座(かむくら)の約…

大三輪長兵衛

朝日日本歴史人物事典
没年:明治41.1.29(1908) 生年:天保6.6.4(1835.6.29) 幕末明治期の大阪の実業家,政治家。李朝(朝鮮)政府のお雇い外国人をも勤めた。福岡,筥崎宮の神…

四月革命【しがつかくめい】

百科事典マイペディア
韓国で1960年4月,李承晩政権を打倒した一連の民衆蜂起。〈四・一九学生革命〉ともいう。広範な民衆が呼応した背景には,1950年代末,米国が対韓政…

総督 (そうとく) zǒng dū

改訂新版 世界大百科事典
中国,明・清の地方長官。総督の名は1441年(正統6)麓川(雲南・ビルマ(現ミャンマー)国境)を平定した際,兵部尚書王驥(おうき)に軍務を総督せ…

ツルマギ turumagi

改訂新版 世界大百科事典
朝鮮で外套のようにいちばん外側に着る外出着の名称。男女両用。袍,周衣とも書く。朝鮮語の〈ツルマギ〉とは身体をまんべんなくおおうとの意である…

三遠 (さんえん) Sān yuǎn

改訂新版 世界大百科事典
中国山水画の構図理論。高遠・深遠・平遠をいい,視点の位置によって異なる三つの構図形式を,北宋中期の郭煕が《林泉高致》の中で理論的にまとめた…

五経 (ごきょう) Wǔ jīng

改訂新版 世界大百科事典
儒教の五つの基本的な経典,すなわち《易経》《書経》《詩経》《礼記(らいき)》《春秋》のこと。いずれも孔子が編纂したといわれてきたが,《詩経…

魏源 (ぎげん) Wèi Yuán 生没年:1794-1857

改訂新版 世界大百科事典
中国,清末の学者,経世家。湖南省邵陽県の生れ。学問の面では,劉逢禄について春秋公羊(くよう)学を中心とする今文(きんぶん)学を学んで《詩古…

蘇秦 そしん (?―前317)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、戦国時代の政治家、遊説の士。河南省洛陽(らくよう)の出身。斉(せい)の鬼谷子(きこくし)に師事。初め秦(しん)の恵王に説いたが用いられず、の…

たち‐かか・る【立掛】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 ラ行五(四) 〙① 雲、霧などが立って、かかる。[初出の実例]「五色の雲、常に彼の芒山に立懸る」(出典:今昔物語集(1120頃か)一〇)② 今…

福岡 孝弟 フクオカ タカチカ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書枢密顧問官,参事院議長 別名通称=藤次 号=南蘋 生年月日天保6年2月5日(1835年) 出生地土佐国高知城下弘小路(高知県高知市) 経歴土佐藩士。吉田…

魏 ぎ

旺文社世界史事典 三訂版
①戦国時代の一国 前403〜前225②三国時代の一国 220〜265③南北朝時代の北朝の王朝 386〜534戦国の七雄の1つ。代々晋 (しん) に仕え,魏(山西)に…

ボラ ミルティノビッチ Bora Milutinovic サッカー

最新 世界スポーツ人名事典
元・サッカー中国代表監督生年月日:1944年9月7日国籍:セルビア出生地:バイナ・バシュタ別名等:本名=Velibor Milutinovic経歴:サッカー選手とし…

米来神社めきじんじや

日本歴史地名大系
岡山県:真庭郡久世町目木村米来神社[現]久世町目木 宮旧郷社。祭神は大己貴命・仲哀天皇・応神天皇・神功皇后で、相殿に韓神・素戔嗚命などを祀る…

岩倉遣外使節 いわくらけんがいしせつ

山川 日本史小辞典 改訂新版
明治初年に政府が海外に派遣した大使節団。明治政府は,(1)締盟国表敬訪問,(2)条約改正予備協議,(3)制度文物視察のため,岩倉具視(ともみ)を特命全…

内務省 (ないむしょう)

改訂新版 世界大百科事典
目次  内務省の成立  集権的地方制度と内務省  政党政治と内務省  戦時行政と内務省第2次大戦前の天皇制体制下において内政の中心に位置した…

佐川官兵衛

朝日日本歴史人物事典
没年:明治10.3.18(1877) 生年:天保2.9.5(1831.10.10) 幕末維新期の会津藩(福島県)藩士。幼名勝,長じて清直と称した。父は会津藩士佐川直道,母は俊…

永州八記 えいしゅうはっき

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、唐代の柳宗元(りゅうそうげん)の書いた8編の山水遊行の文。彼の加わった「貞元(ていげん)の改革」(805)が失敗して、永州(湖南省零陵)の司…

金英男(キム・ヨンナム)さん母子再会

知恵蔵
日韓両政府のDNA鑑定で、日本人拉致被害者横田めぐみさん(不明当時13歳)の夫とされる韓国人拉致被害者(拉北者)金英男さんは2006年6月28日、南北離散…

おっ‐て【追て】

精選版 日本国語大辞典
〘 副詞 〙 ( 動詞「おう(追)」の連用形に助詞「て」が付いてできたもの )① あまり間をおかないで。いずれすぐに。近いうちに。[初出の実例]「委追…

6月22日

367日誕生日大事典
[記念日]かにの日;ボウリングの日;日韓条約調印記念日[忌日]李由忌[誕生日]北条政村 | 小笠原持長 | 小田成治 | フランシスコ リバルタ | 尹 善道 | …

合従連衡

四字熟語を知る辞典
合従の策と連衡の策。南北に合流し、東西に連合すること。転じて、強敵に対抗するための巧みな方策。はかりごとを巧みにめぐらした外交政策をもいう…

もっ‐そう(‥サウ)【物相・盛相】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 飯を盛ってはかる器。ふつう円筒形の曲物で、これに飯を押し込んで型に抜き供する。多く寺院などで用いられる。また、近世の牢獄では、…

あつし【厚子・厚司】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [アイヌ語] attush )① 植物「おひょう」の異名。〔日本植物名彙(1884)〕② ①の靱皮(じんぴ)の繊維を細かく裂き、糸にして織った布。ま…

14画 (異体字) 8画

普及版 字通
[字音] ヒョウ(ヘウ)[字訓] なげうつ・うつ・おちる[説文解字] [字形] 形声正字は(ひよう)に従い、声。(ひよう)と声義が同じ字である。〔説文〕十…

戦国時代(せんごくじだい)

山川 世界史小辞典 改訂新版
通常,韓,魏,趙(ちょう)の3国が諸侯に列せられた前403年から,秦が6国を併呑した前221年までの約200年間をいう。春秋時代以来変貌をとげた社会のう…

aging population

英和 用語・用例辞典
高齢化aging populationの関連語句a low birthrate and rapidly aging population少子高齢化an aging population高齢化 高齢化人口 (=a graying of t…

朴正煕 ぼくせいき / パクチョンヒ (1917―1979)

日本大百科全書(ニッポニカ)
韓国(大韓民国)の軍人、政治家。第5~9代にわたる大統領。号は中樹。慶尚北道(けいしょうほくどう/キョンサンプクド)善山郡亀尾(きび)面(現、亀…

欧陽修 (おうようしゅう) Oū yáng Xiū 生没年:1007-72

改訂新版 世界大百科事典
中国,北宋の文学者,歴史家,政治家。欧陽脩とも書く。字は永叔,号は酔翁,のち六一居士,江西省吉安の人。幼いころに父に死別し生い立ちは恵まれ…

秦の時代(年表) しんのじだいねんぴょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
前771 秦が初めて諸侯の列に加わる前714 平陽(陝西(せんせい))に遷都前660 繆(ぼく)公たつ。百里奚、蹇叔(けんしゅく)が補佐する前627 晋の襄公、…

2プラス2 つーぷらすつー

日本大百科全書(ニッポニカ)
国と国との間で安全保障問題について協議する閣僚級会合の通称。外交担当閣僚と国防担当閣僚がそれぞれ出席するため、こうよばれる。外交・国防問題…

特許審査ハイウエー

知恵蔵
経済のグローバル化を背景に主要先進諸国間では重複する形で大量に特許が出願されており、結果的に、各国特許当局の審査負担が増大し、権利化の遅延…

副島種臣 (そえじまたねおみ) 生没年:1828-1905(文政11-明治38)

改訂新版 世界大百科事典
明治期の政治家。佐賀藩士。幼名竜種,通称二郎。号は蒼海また一々学人。国学者枝吉種彰(南濠)の子として生まれ,副島家の養子となった。兄神陽も…

廃仏毀釈 はいぶつきしゃく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一般には仏教を廃毀し,僧侶を排斥する宗教政策,運動,思想をさす。インドでは前2世紀バラモン教のプシャミトラによる仏教徒迫害,13世紀初めのイス…

排仏論 (はいぶつろん) pái fó lùn

改訂新版 世界大百科事典
中国における仏教攻撃論。仏教が伝来した当初の漢代には,排仏論はまだおこらなかった。仏教が中国固有の思想,信仰との融合につとめたからである。…

弁道 (べんどう)

改訂新版 世界大百科事典
荻生徂徠の著書。1717年(享保2)7月成稿。同年彼を訪問した藪震庵,竹田春庵ら宋学者との論戦が執筆の直接原因となった。全部で25条から成り,簡潔…

モルテン オルセン Morten Olsen

現代外国人名録2016
職業・肩書サッカー指導者 サッカー・デンマーク代表監督国籍デンマーク生年月日1949年8月14日出生地ボアジングボア受賞デンマーク年間最優秀選手(2…

キム・ドクス 金 徳洙 Kim Duk-soo

現代外国人名録2016
職業・肩書チャンゴ奏者,音楽プロデューサー サムルノリ創始者,韓国芸術総合大学伝統芸術院教授国籍韓国生年月日1952年9月24日出生地忠清南道大田学…

ダヴィド トレゼゲ David Trezeguet

現代外国人名録2016
職業・肩書サッカー選手(FW)国籍フランス生年月日1977年10月15日出身地セーヌ・マリティーム県ルアン経歴父ホルヘはサッカー選手。2歳の時、父の故郷…

軍事援助 ぐんじえんじょ military aid

日本大百科全書(ニッポニカ)
広くは他国に対するいっさいの軍事的援助をいい、兵力をもってする援助をも含む。北大西洋条約や米韓相互防衛条約が定める共同防衛は、兵力の使用を…

竹島帰属問題 たけしまきぞくもんだい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
竹島の領有をめぐる日本と大韓民国(韓国)の紛争。日本,韓国ともに,竹島へは江戸時代またはそれ以前から自国民が渡っており,自国の一部をなすと…

ファン・ロマン リケルメ(ファンロマン リケルメ) Juan Román Riquelme サッカー

最新 世界スポーツ人名事典
サッカー選手(ボカ・ジュニアーズ・MF)生年月日:1978年6月24日国籍:アルゼンチン出生地:サンフェルナンド受賞歴:南米年間最優秀選手〔2001年〕経…

大久保利通 おおくぼとしみち

山川 日本史小辞典 改訂新版
1830.8.10~78.5.14幕末~明治初期の政治家,明治維新の指導者。幼名は一蔵,号は甲東(こうとう)。鹿児島藩下級藩士の出身。藩主島津斉彬(なりあきら…

大韓民国 だいかんみんこく

山川 日本史小辞典 改訂新版
朝鮮半島南部に位置する共和国。第2次大戦後朝鮮半島は北緯38度線を境に米・ソが二分して占領。アメリカの軍政下の南半で1948年5月10日単独総選挙が…

朝鮮会社令 (ちょうせんかいしゃれい)

改訂新版 世界大百科事典
日韓併合直後の1910年12月に公布され,翌年1月に施行された法令。正称は会社令。全文20条からなり,関連施行細則が出されている。朝鮮において会社を…

福島安正

朝日日本歴史人物事典
没年:大正8.2.18(1919) 生年:嘉永5.9.15(1852.10.27) 明治大正の陸軍軍人。松本藩(長野県)藩士福島安広の長男。維新後,大学南校に入学して英語を習…

はん‐・する【反】

精選版 日本国語大辞典
〘 自動詞 サ行変 〙 [ 文語形 ]はん・す 〘 自動詞 サ行変 〙① うらはらになる。反対になる。[初出の実例]「漢は右を尊で天子は南面するぞ。匈奴は…

ぎ【魏】

精選版 日本国語大辞典
古代中国の国名。[ 一 ] 戦国七雄の一つ。もと安邑(山西)に封ぜられた晉の六卿の筆頭。前四五三年、趙、韓とともに晉の領土を三分し、山西の南部か…

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android