「製鋼王」の検索結果

10,000件以上


リチャード[コーンウォール] Richard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1209.1.6. ウィンチェスター[没]1272.4.2. バーカムステッド城イングランド王ジョンの二男。1227年コーンウォール伯。兄のイングランド王ヘンリ…

ウラタロス

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『仮面ライダー電王』に登場するイマジン。主人公・野上良太郎が「浦島太郎」の海亀をイメージして実体化した。良太郎に憑依し、「仮…

せい‐えん【盛筵】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「筵」は席の意 ) むしろを敷いたりして外で催す、盛大な集会。転じて、盛んな宴席をいう。盛宴。〔王勃‐滕王閣序〕

護符【ごふ】

百科事典マイペディア
災厄を防ぐ神秘的な力があるとされる印標。聖句や宝印(牛王(ごおう)宝印)のほか動物・植物・鉱物の小物体を用い,秘符,呪(じゅ)符,霊符ともいう…

スベッリ・シグルソン Sverri(Sverre; Sverrir; Swerro) Sigurdsson

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1149? ファラーネ諸島[没]1202.3.9. ベルゲンノルウェー王 (在位 1177~1202) 。スベレ,スウェラとも表記される。ノルウェー王シーグル2世の庶…

泉蓋蘇文 (せん-がいそぶん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-665/666 高句麗(こうくり)(朝鮮)の政治家。642年栄留王を殺し宝蔵王をたて政治,軍事の実権をにぎる。新羅(しらぎ)(朝鮮)と連合した唐(とう)(中国…

【椰子】やし

普及版 字通
やし。〔本草綱目、果三、椰子〕相ひ傳ふ、林邑王、越王と怨みり。刺客をして、其のに乘じて、其の首を取らしめ、樹に縣(か)く。して椰子と爲る。其…

【孔壁】こうへき

普及版 字通
孔子旧宅の壁。〔漢書、景十三王、魯恭王余伝〕恭王、初め好んで宮室を治め、孔子の宅を壞(こぼ)ち、以て其の宮を廣めんとす。鍾磬(しょうけい)琴瑟(…

【賢君】けんくん

普及版 字通
賢主。〔戦国策、秦二〕陳軫(ちんしん)、秦王に謂ひて曰く、義渠君は蠻夷の賢君なり。王、之れに賂(まひなひ)して、以て其の心を撫するに如(し)かず…

【猜警】さいけい

普及版 字通
疑って警戒する。〔隋書、元冑伝〕趙王、變を生ぜんと欲す。~冑、目を瞋(いか)らせ氣を(いか)らせ、刀を扣(ひか)へて入りて(高祖を)衞る。趙王~…

イザベル・ド・エノー Isabelle de Hainaut

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1170. リール[没]1190. サンドニフランス王フィリップ2世の妃。エノー伯ボードアン5世の娘。 1180年結婚。この結婚によってアルトアが王領に合併…

【懿範】いはん

普及版 字通
立派な手本。唐・王勃〔王閣の序〕宇新州の懿範、帷(せんゐ)暫(しばら)く(とど)まる。字通「懿」の項目を見る。

諦鏡 (たいきょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 奈良時代の僧。奈良の下毛野(しもつけの)寺にすむ。「日本霊異記(りょういき)」によれば,山背(やましろ)(京都府)の路上で宇治王から暴行をうけ…

【錬金】れんきん

普及版 字通
精錬した金。〔韓非子、説林下〕王の弟、秦に在り、秦出ださざるなり。~乃ち壺丘に(きづ)き、秦に謂ひて曰く、我が爲に王の弟を出だせ、吾(われ)か…

【佞巧】ねいこう(かう)

普及版 字通
巧みにとりいる。〔史記、周紀〕國人皆怨む。((かく))石、人と爲り佞巧にしてを善くし、利を好む。王之れを用ひ、申后を廢し太子を去りたればなり…

【十歩】じつぽ・じゆつぽ

普及版 字通
ま近。〔史記、平原君伝〕毛、劍を按じて(すす)んで曰く、王のを(しつ)する以(ゆゑん)のは、楚國の衆を以てなり。今十の、王は楚國の衆を恃(たの)む…

女王【じょおう】

百科事典マイペディア
→王

張儀 ちょうぎ Zhang Yi; Chang I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]魏,襄王10(前309)中国,戦国時代の縦横家。魏の人。蘇秦とともに鬼谷子に学んだと伝えられ,秦の恵王に説いて仕官に成功し,恵文王 10 (前…

シーメンズ Siemens, Sir (Charles) William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1823.4.4. ドイツ,ハノーバー[没]1883.11.19. ロンドンドイツ生れのイギリスの電気学者,冶金学者。洗礼名は Karl Wilhelm Siemens。ウェルナー…

妲己 だっき

日本大百科全書(ニッポニカ)
生没年不詳。中国、殷(いん)代最後の紂王(ちゅうおう)(前11世紀)の妃(きさき)、有蘇(ゆうそ)の娘。己(き)は父の姓、妲(だつ)は字(あざな)。紂王は…

はんぞく‐たいし【斑足太子】

精選版 日本国語大辞典
釈迦の本生譚(ほんしょうたん)中に説かれる人物。その父が王山を巡っていて牝獅子に出会い、この牝獅子と交わり生まれたという太子。その足に斑点が…

中西太 なかにしふとし (1933―2023)

日本大百科全書(ニッポニカ)
プロ野球選手(内野手:右投右打)、監督。4月11日、香川県生まれ。高松第一高等学校時代から「怪童」とよばれ、その豪打は全国的に有名であった。19…

えんたく‐の‐きし〔ヱンタク‐〕【円卓の騎士】

デジタル大辞泉
アーサー王伝説中で、アーサー王に仕え、円卓につくことを許された騎士たち。円卓は、上下の別なく互いに平等な立場であることを示すもの。円卓騎士…

り‐せい【釐正】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 修めただすこと。改め正すこと。改正。[初出の実例]「文宣王の祀典を釐正し、大成至聖文宣王の号を改めて」(出典:制度通(1724)一一)[…

*vi・rrey, [bi.r̃éi;ƀi.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〖史〗 副王.◆イベリア本国で統治する国王の代理としてイタリア所領(15世紀前半以降)やアメリカ大陸(コロンブス Colón が初代副王)…

ヘレスポントス Hellespontos

山川 世界史小辞典 改訂新版
今日のダーダネルス海峡の古名。前480年ペルシア王クセルクセス1世が,ギリシア侵入の際に架橋して渡り,前334年マケドニア王アレクサンドロス(大王)…

セルウィウス・ツリウス Servius Tullius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
伝説的な古代ローマ第6代の王(伝説では在位前578~前535)。ローマ市民を財産額に従って 5階級に分けて兵員会構成の単位とする,いわゆるセルウィウ…

プトレマイオス5世エピファネス プトレマイオスごせいエピファネス Ptolemaios V Epiphanēs

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]前210頃[没]前180プトレマイオス朝 5代目の王 (在位前 205頃~181) 。プトレマイオス4世フィロパトルの子。顕現神王 (エピファネス) とも呼ばれ…

プラケーシン(2世) ぷらけーしん Pulakeśin Ⅱ (?―642ころ)

日本大百科全書(ニッポニカ)
インド、デカン南西部のバーダーミに都を置いたチャールキヤ朝の王(在位609ころ~642ころ)。即位後に近隣の諸国を討って領土を広げ、また北インド…

タルクイニウス・スペルブス Tarquinius Superbus, Lucius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
伝説的な古代ローマ第7代かつ最後の王 (伝説では在位前 534~510) 。第5代の王タルクイニウス・プリスクスの息子か孫とされ,第6代の王セルウィウス…

マロリー

精選版 日本国語大辞典
( Sir Thomas Malory サー=トーマス━ ) 一五世紀イギリスの騎士。アーサー王伝説の集大成である「アーサー王の死」の著者として知られる。(一四一〇…

【檻外】かんがい(ぐわい)

普及版 字通
てすりの外。唐・王勃〔王閣〕詩 閣中の子、今何(いづ)くにか在る 檻外の長江、しく自らる字通「檻」の項目を見る。

【確闘】かくとう

普及版 字通
全力で決戦する。〔資治通鑑、後梁紀四〕(均王、貞明三年)聞く、晉王梁人と確鬪し、騎兵の死傷少なからずと。字通「確」の項目を見る。

【刑辱】けいじよく

普及版 字通
刑罰を以て侮辱する。〔漢書、五行志中之下〕時に楚王戊、暴無にして、申を刑辱す。(申公)王と反することを謀る。字通「刑」の項目を見る。

カノッサの屈辱 (カノッサのくつじょく)

改訂新版 世界大百科事典
1077年,ドイツ王(のち神聖ローマ皇帝)ハインリヒ4世がローマ教皇グレゴリウス7世に屈服し赦免を得た事件。叙任権闘争のクライマックスをなす。両…

ランゴバルド族 ランゴバルドぞく Langobardi; Langobarden; Lombards

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロンバルド族とも呼ばれる。ゲルマン民族の一部族。下エルベ川左岸に居住し,4世紀頃から南下,5世紀末にはドナウ川以北の地域へ移動。ヘルリ人を破…

平原君 へいげんくん (?―前251)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、戦国時代の政治家。趙(ちょう)の武霊(ぶれい)王の子、恵文(けいぶん)王の弟。本名は趙勝(ちょうしょう)。東武(とうぶ)城(現山東省徳州市の南…

【暴逆】ぼう(ばう)ぎやく

普及版 字通
乱暴で道理にそむく。〔漢書、五行志中之下〕時に楚王戊、暴無にして、申を刑辱し、王と反せんことを謀る。字通「暴」の項目を見る。

【嬖愛】へいあい

普及版 字通
愛する。〔史記、周紀〕幽王、襃(ほうじ)を嬖愛す。襃、子伯を生む。幽王、太子を廢せんと欲し、~襃を以て后と爲す。字通「嬖」の項目を見る。

【然】さんぜん

普及版 字通
いたみ悲しむさま。〔漢書、宣元六王、淮陽憲王欽伝〕乃(さき)には詔下りて、侯のするを止む。寡人然として、出づるを知らず。字通「」の項目を見る。

カドワロン Cadwallon; Ceadwalla

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]633イギリス,アングロ・サクソン時代のウェールズ北部のグゥイネド王。七王国の一つのマーシア王ペンダと結び,632年ノーサンブリアのエド…

トライローカナート Trailokanat 生没年:?-1488

改訂新版 世界大百科事典
タイ,アユタヤ朝のスワンナプーム王家第6代の王(在位1448-88)。東方のアンコール帝国を攻略し,北方のスコータイを併合した父王の後を受けてアユ…

ドン・カルロス・デ・アウストリア Don Carlos de Austria

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1545.7.8. バリャドリド[没]1568.7.24. マドリードスペインの王位継承者。国王フェリペ2世と同一血族のポルトガル王ジョアン3世 (敬虔王) の娘マ…

ジグムント2世アウグスト ジグムントにせいアウグスト Zygmunt II August; Sigismund II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1520.8.1. クラクフ[没]1572.7.7. クニシンポーランド王 (在位 1548~72) 。ジギスムント2世とも呼ばれる。ヤギェウォ朝最後の王。 1530年副王に…

セソストリス1世 セソストリスいっせい Sesostris I; Senusret I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代エジプト第 12王朝2代目の王 (在位前 1971~前 1928) 。センウスレト1世とも呼ばれる。初代王アメンエムヘト1世の子。内外ともに黄金時代を築い…

仲宗根喜元 (なかそね-きげん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1670*-1764 琉球の陶工。尚貞王2年12月27日生まれ。平田典寛に琉球焼の技術をまなび,製品を王府に献上。のち師とともに沖縄本島の陶土や釉(ゆう)薬…

かなまる【金丸】

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション
沖縄の泡盛。蔵がある伊是名(いぜな)島は15世紀の琉球の王、尚円王の生誕地。酒名は、王の幼名「金丸」にちなみ命名。甕で10年熟成させた古酒。原料…

シンハーサナ・ドゥバートリンシカー Siṁhāsanadvātriṁśikā

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代インドのサンスクリット説話集。日本では『獅子座三十二話』と呼ばれる。また『ビクラマチャリタ』 Vikramacaritaとも呼ばれる。作者,成立年未…

楽毅【がくき】

百科事典マイペディア
中国,戦国時代の燕(えん)の名将。賢にして戦いを好む。昭王の招きで燕にゆき,将軍となる。斉(せい)を討ち臨【し】(りんし)(臨【し】古城址)をお…

インノケンティウス[3世]【インノケンティウス】

百科事典マイペディア
ローマ教皇(在位1198年―1216年)。ローマの貴族出身。1190年以来枢機卿として教皇庁改革を行う。ドイツ皇帝の選挙に干渉し,イングランド王ジョン,…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android