「エチカ」の検索結果

10,000件以上


ひと‐ぢから【人力】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 人間の力。人の労力。じんりょく。[初出の実例]「露けくはあらぬ庵ぞ人ぢから〈春鴻〉 月をむしろに待ばかりなり〈葛三〉」(出典:俳諧…

くち‐ぢか・い【口近】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容詞口語形活用 〙 [ 文語形 ]くちぢか・し 〘 形容詞ク活用 〙① 誰でもよく口にするものである。話題にしやすい。[初出の実例]「今時はうまき…

くい‐ちが・う(くひちがふ)【食違】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ] 〘 自動詞 ワ行五(ハ四) 〙① 交錯する。互い違いになる。[初出の実例]「上下の歯くひ違(チカフ)て、口脇耳の根まで広く割(さ)け」(出典:太…

クロード ソーンヒル Claude Thornhil

20世紀西洋人名事典
1909.8.10 - 1965.7.1 米国の演奏家。 インディアナ州テルホート生まれ。 コネチカット音楽院で学び、ジャズの仕事を開始する。ポール・ホワイトマ…

ラファエロ

精選版 日本国語大辞典
( Raffaello Santi (Sanzio) ━サンティ(サンツィオ) ) イタリアの画家、建築家。ルネサンスの巨匠の一人。父ジョバンニ=サンティやペルジーノに学…

えちご‐さんみゃく〔ヱチゴ‐〕【越後山脈】

デジタル大辞泉
新潟・群馬・福島3県にまたがって連なる山地。朝日山地・飯豊いいで山地・上越山地の総称。広くは、三国山脈・帝釈たいしゃく山脈を含む。

えちぜん‐かいがん〔ヱチゼン‐〕【越前海岸】

デジタル大辞泉
福井県中部、敦賀つるが市杉津すいづから坂井市三国町安島の東尋坊に至る海岸。敦賀市から福井市西部にかけて海岸段丘と海食による断崖が続く。中心…

大岡越前〔吉川英治〕

デジタル大辞泉プラス
吉川英治の長編時代小説。1950年刊行。森一生監督・大河内傳次郎主演の映画「阿修羅判官」(1951)、田中徳三監督・長谷川一夫主演の映画「裁かれる…

武生[市]【たけふ】

百科事典マイペディア
福井県中部の旧市。1948年市制。福井平野の南に続く武生盆地に位置する。中心市街は九頭竜(くずりゅう)川の支流日野川に臨み,古くは越前国府がおか…

マー姉ちゃん

デジタル大辞泉プラス
NHKのドラマシリーズ「朝の連続テレビ小説」の作品のひとつ。1979年4月~9月放映。脚本:小山内美江子。音楽:大野雄二。出演:熊谷真実、田中裕子、…

共沸蒸留【きょうふつじょうりゅう】

百科事典マイペディア
共沸混合物あるいは沸点が接近しているため分離困難な液体混合物などを分離するために用いられる蒸留法の一種。原液中の一つまたはそれ以上の成分と…

ゴアテックス

百科事典マイペディア
1969年米国のW.L.ゴア・アンド・アソシエーツ社によって開発された衣料素材。片面がポリテトラフロロエチレン(PTFE)を特殊延伸加工して作られる多…

オキサミド オキサミド oxamide

化学辞典 第2版
C2H4N2O2(88.07).シュウ酸ジアミド(oxalic diamide)のこと.シュウ酸ジエチルにアンモニアを作用させるか,ジシアンの部分加水分解によって得られる…

ドーパミン ドーパミン dopamine

化学辞典 第2版
C8H11NO2(153.18).4-(2-アミノエチル)-1,2-ベンゼンジオールともいう.チロシンから合成されるカテコールアミンの一種.それ自身神経伝達物質として…

ナイロンフィルム ナイロンフィルム nylon film

化学辞典 第2版
ナイロンからキャスト法,カレンダー法,インフレーション法などによってつくられるフィルム.ナイロン6,66,11,12のフィルムが市販されている.ナ…

ムスカリン muscarine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学式 C9H20O2N+ 。ベニテングタケ,テングタケなどに含まれるアルカロイド。塩化物 C9H20O2N+Cl- は太い角柱状晶。融点 180~181℃。吸湿性が強い。…

チタン酸エステル チタンさんエステル titanic acid ester

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
Ti(OR)4 の一般式をもつ有機金属化合物。チタン酸 H4TiO4 と ROH (Rはアルキル基またはアリール基) とのエステル。Rがメチルのときは固体で,エチル…

洗浄瓶 せんじょうびん washing bottle

日本大百科全書(ニッポニカ)
洗瓶ともいう。化学実験器具の一つで、蒸留水その他の洗液を沈殿あるいは器壁に吹き付けるために使われるが、一般に液体を注ぐのにも利用される。平…

チチカマ‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【チチカマ国立公園】

デジタル大辞泉
《Tsitsikamma National Park》南アフリカ共和国南部、西ケープ、東ケープ両州にまたがる国立公園。インド洋沿岸、プレッテンバーグベイの東から約80…

ひめつちかめむし【ヒメツチカメムシ】

改訂新版 世界大百科事典

ちかっぷりむせ【チカップ・リムセ】

改訂新版 世界大百科事典

チチカステナンゴ Chichicastenango

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
グアテマラ南西部の都市。首都グアテマラ市の北西約 70km,標高約 2130mの山間にある。周辺の高地に住むインディオのキチェ・マヤ族の定期市が開かれ…

ビエリチカ岩塩坑 ビエリチカがんえんこう Wieliczka Salt Mine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ポーランド南部,クラクフの南東 13kmの町ビエリチカの地下に広がる世界屈指の岩塩採掘坑道。 10世紀に岩塩が発見され,13世紀以降本格的な採掘が始…

橋架け (はしかけ) crosslinking

改訂新版 世界大百科事典
目次  ポリエチレンの放射線による橋架け  橋架け剤によるゴムの加硫  橋架け重合原子が線状に結合している分子相互間に橋を架けたような形の…

エチレン・プロピレンゴム えちれんぷろぴれんごむ ethylene-propylene rubber

日本大百科全書(ニッポニカ)
エチレンとプロピレン(6対4~7対3)をツィーグラー(チーグラー)系触媒で共重合した非晶性高分子。ASTM(アメリカ材料試験協会)の規格による略称…

マイエミール文化 (マイエミールぶんか)

改訂新版 世界大百科事典
ロシア連邦,アルタイ地方に分布する文化。M.P.グリャズノフは,この地方の初期遊牧民文化をマイエミールMaiemir期(前7~前6世紀),パジリク期(前…

教皇領 きょうこうりょう Stato pontificio

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ローマ教皇が主権者として支配する国土。ペテロの遺産と呼ばれるローマ教会所有地を起源とし,754年フランク王ピピン (小ピピン) がラベンナ総督府を…

シンチスキャナ しんちすきゃな scintiscanner

日本大百科全書(ニッポニカ)
体内に投与されて、特定の臓器に分布する放射性同位元素から放出されるγ(ガンマ)線を体外計測して、その臓器の機能および形態、あるいは臓器内の病変…

だい‐だい【×橙/臭=橙/回=青=橙】

デジタル大辞泉
1 ミカン科の常緑小高木。葉は楕円形で先がとがり、葉柄ようへいに翼がある。初夏、香りのある白い花を開く。実は丸く、冬に熟して黄色になるが、木…

ユニバーサルマウント

カメラマン写真用語辞典
 いろいろなカメラで互換性があるレンズマウントのこと。古くはライカLマウントがいろいろなコピーカメラに採用されたために、ユニバーサルマウント…

ろ【炉】

デジタル大辞泉
1 床や土間の一部を四角に切り、火を燃やして暖をとったり、煮炊きしたりする所。囲炉裏いろり。「炉を切る」《季 冬》2 暖炉。ストーブ。「僕は自…

アキレウスの画家 (アキレウスのがか)

改訂新版 世界大百科事典
ギリシアの陶画家。生没年不詳。前460-前430年ころアテナイで活躍。本名は明らかでないが,アキレウスを描いた赤絵式のアンフォラ(前440ころ,バチ…

カマス

栄養・生化学辞典
 スズキ目カマス科の海産魚の総称.クロタチカマス科の海産魚もカマスとよばれることがある.バラクーダとよばれる魚とほぼ同じグループの魚をいう…

concordato

伊和中辞典 2版
[形][過分]協定した, 合意の;一致[同調]した prezzo ~|協定価格. [名](男) 1 一致, 協定, 協約;合意 stipulare un ~|協定を結ぶ. 2 〘法〙…

ミュロン Myrōn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前 480~450年頃活躍したギリシアの彫刻家。アッチカ北西のエレウテライ出身。アルゴスの彫刻家アゲラダスの弟子と伝えられる。青銅彫刻を専門とし,…

クリフォード ソーントン Clifford Thornton

20世紀西洋人名事典
1936.9.6 - 米国の演奏家。 ペンシルバニア州フィラデルフィア生まれ。 テンプル大学で学びながら、ドナルド・バードに師事し、1961年演奏を開始す…

大破 たいは

日中辞典 第3版
严重毁坏yánzhòng huǐhuài.敵のトーチカをすべて~大破させた|摧毁cuīhuǐ了敌…

kṓrú[oó], こおる, 凍る

現代日葡辞典
(⇒kṓrású2)Gelar.Samusa de karada ga ~ yō ni tsumetai|寒さで体が凍るように冷たい∥Estou [Tenho o corpo] gelad…

first Mass

英和 用語・用例辞典
初ミサfirst Massの用例Pope Francis newly elected by the conclave of cardinals led his first Mass with cardinals at the Sistine Chapel at th…

酢酸ビニル さくさんびにる vinyl acetate

日本大百科全書(ニッポニカ)
ビニルアルコール(CH2=CHOH)の酢酸エステルに相当する化合物。ビニルアルコールはアセトアルデヒドの互変異性体であり、遊離の形では存在しない。…

二重結合 にじゅうけつごう double bond

日本大百科全書(ニッポニカ)
化学結合の状態の一つ。水素分子は2個の水素原子から1個ずつ電子を出し合って単結合を形成しているが、酸素分子は酸素原子の最外殻電子二つが共有さ…

不飽和ポリエステル樹脂 フホウワポリエステルジュシ unsaturated polyester resin

化学辞典 第2版
不飽和ジカルボン酸とグリコールとの重縮合反応によって得た,比較的低分子量の不飽和ポリエステル,およびこれをビニルモノマーとの共重合で架橋さ…

シマガツオ (縞鰹) pomfret Brama japonica

改訂新版 世界大百科事典
スズキ目シマガツオ科の海産魚。別名エチオピア。これは漁獲後に体色が黒変することと,1930年代に日本の太平洋岸で多獲されたころ,エチオピアとの…

さいごのしんぱん【最後の審判】[絵画]

デジタル大辞泉
メムリンクの絵画。板に油彩。三連の祭壇画であり、縦222センチ、横320センチ。中央に甲冑を身に付けた大天使ミカエルを配した審判の場面、左翼に天…

中谷 無涯 ナカヤ ムガイ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の小説家,詩人 生年明治4年3月18日(1871年) 没年昭和8(1933)年12月24日 出生地東京・麻布 本名中谷 哲次郎,戸籍名=中谷 為知(ナカヤ …

うっ【打】 て 出((で))る

精選版 日本国語大辞典
① =うっ(打)て出(い)ず[初出の実例]「ケダモノ モトカラ マチカケタ コト ナレバ、トキモ ウツサズ、vtte(ウッテ) dete(デテ)」(出典:天草本伊曾…

サンクルー窯 サンクルーよう Saint-Cloud porcelain

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1675頃~1773頃ベルサイユ宮殿近くのサンクルーにあった陶磁器窯。初期には軟陶を焼いていたが,1670年代に工場主 P.チカノーが軟質磁器の焼成に成功…

ベネボリ Benevoli, Orazio

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1605.4.19. ローマ[没]1672.6.17. ローマイタリアの作曲家。ローマのサン・ルイージ・デ・フランチェージ聖堂の合唱長からオーストリアの宮廷に…

ベルリンの画家 ベルリンのがか Berlin Painter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ギリシアの赤像式陶画家。前500~前460年頃にアテネで活躍。その名称は『ヘルメスと2人のサチュロス』を描いたドイツのベルリンにあるアンフォラ…

アンデス文明 アンデスぶんめい Andes

旺文社世界史事典 三訂版
南アメリカの中央アンデス地帯に発達した古代文明の総称ペルー・エクアドルのアンデス山地と太平洋岸におこり,前2000年紀にとうもろこし農耕の確立…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android