でっかい(読み)デッカイ

デジタル大辞泉 「でっかい」の意味・読み・例文・類語

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「でっかい」の意味・読み・例文・類語

でっか・い

  1. 〘 形容詞口語形活用 〙 ( 「でかい」の変化した語 ) 大きい。はなはだしい。いかめしい。「でかい」を強めていう俗語。〔かた言(1650)〕
    1. [初出の実例]「やらぬのがさぬとは。でっかい事をよういふた」(出典:評判記・役者口三味線(1699)京)
    2. 「でっかく冷ゆる寒国の、髭に氷柱(つつら)朝嵐」(出典浄瑠璃薩摩歌(1711頃)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android