大規模(読み)ダイキボ

デジタル大辞泉 「大規模」の意味・読み・例文・類語

だい‐きぼ【大規模】

[名・形動]物事の仕組み・構造などが大がかりなこと。また、そのさま。「大規模な(の)地震」
[類語]大きい大きな大いなるでかいでっかいどでかい馬鹿でかい大振り大形大柄大口大作り大粒粗大肥大嵩張かさばビッグ大がかり豪壮雄大壮大巨大ジャンボジャイアントマクロマキシマムマンモスキングサイズ過大壮麗広壮極大最大特大強大超弩級ちょうどきゅう大仕掛け大大的でかでか

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「大規模」の意味・読み・例文・類語

だい‐きぼ【大規模】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 規模が大きいこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「此処に御出の諸君と共に、維新の大規模を継述して居る」(出典:黒潮(1902)〈徳富蘆花〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む