デジタル大辞泉
「ゴシップ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ゴシップ
- 〘 名詞 〙 ( [英語] gossip )
- ① 雑談。世間ばなし。よもやま話。
- [初出の実例]「話柄は俗にいふ『ゴッシップ』に類していづれも益もなき贅口(むだぐち)に似たれど」(出典:内地雑居未来之夢(1886)〈坪内逍遙〉一〇)
- ② (特に有名人の)個人的な事柄についての、興味本位のうわさ話。また、それを記事にしたもの。
- [初出の実例]「紅葉山人の結婚の噂が文壇のゴシップの中心となった」(出典:東京の三十年(1917)〈田山花袋〉紅葉と露伴)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のゴシップの言及
【噂】より
…だれか(何か)について話すこと,またその話それ自体(例えば〈故人のうわさをする〉)。しかも,その話の内容の真偽があいまいな場合には,〈[流言]〉や〈[デマ](デマゴギー)〉と同義になるし,あいまいな話と単なる話という両方の意味を含んでいる点では〈ゴシップ〉に近い。例えば〈風のうわさに聞く〉という場合,だれかがだれかについての情報を口にするのを聞くとも解せるし,だれかについての真偽のあやふやな情報を耳にするという意味に解することもできる。…
※「ゴシップ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 