チベット高原(読み)チベットコウゲン(英語表記)Tibet

翻訳|Tibet

デジタル大辞泉 「チベット高原」の意味・読み・例文・類語

チベット‐こうげん〔‐カウゲン〕【チベット高原】

中国南西部、ヒマラヤ山脈崑崙こんろん山脈の間の高原。塩湖が多い。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「チベット高原」の意味・読み・例文・類語

チベット‐こうげん‥カウゲン【チベット高原】

  1. 中国の南西部、ヒマラヤ山脈崑崙(こんろん)山脈の間にひろがる高原。高冷地のため日較差が大きく、空気は希薄。北部乾燥地帯、南部から東部にかけてはインダス川・ブラマプトラ川・メコン川長江などの水源大峡谷をなしている。住民はほとんどチベット人で遊牧農耕を営む。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チベット高原」の意味・わかりやすい解説

チベット高原
チベットこうげん
Tibet

中国西部のチンハイ(青海)省チベット自治区にかけて広がる高原地帯。チベット語ではプー bod,漢語ではシーツァン(西蔵)高原,チンツァン(青蔵)高原という。南はヒマラヤ山脈,北はクンルン(崑崙)山脈とその支脈アルトゥン(阿爾金)山脈チーリエン(祁連)山脈に挟まれ,東はホントワン(横断)山脈,西はカラコルム山脈に達する。平均標高は 4000m前後で,北西部に広がるチャンタン(羌塘)高原の平均標高は 4500mをこえる。西方パミール高原とともに世界の屋根と称される。クンルン山脈とその諸支脈,タンラ(唐古拉)山脈アーリンシャン(阿陵山)山脈カンティセ(岡底斯)山脈など,標高 5000mをこえる多数の東西方向の山脈がある。山峰の万年雪氷河は,アジア大陸東部の大河の水源となっており,ホワン(黄)河チャン(長)江メコン川タンルウィン川ガンジス川インダス川などの源流が流出する。寒冷乾燥気候であるが,日照と溶融水に恵まれるため,数百に上る内陸湖のほとりには牧草が茂り,ヤクヒツジなどが放牧されている。農作物としてはチンクオと呼ばれるハダカムギと,ユワンケン(円根)と呼ばれる丸ダイコンが比較的広く栽培されるほか,北東部のホワン河の谷や南部のヤルン川の谷を中心に水稲,コムギなどが導入されている。地下資源は豊富で,特にツァイダム(柴達木)盆地の石油(→ツァイダム〈柴達木〉油田)は有名であり,タブサン(達布遜)湖ツァカ湖などでは塩が採取される。交通が不便なため長い間秘境とされていたが,中華人民共和国成立後,自動車道路が開通し,鉄道と定期航空路がラサ(拉薩)特別市まで開かれた。地質学上の調査が大規模に進められており,地熱資源の広範な存在が明らかになった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チベット高原」の意味・わかりやすい解説

チベット高原
ちべっとこうげん / 西蔵高原

中国、チベット自治区全域に広がる世界最大の高原。平均標高4500メートル。青海(せいかい/チンハイ)省全域と四川(しせん/スーチョワン)省西部、雲南(うんなん/ユンナン)省北西部などを含む青蔵(せいぞう)高原の主要部分をなす。崑崙(こんろん/クンルン)、カラコルム、ヒマラヤ、横断、タングラなどの山脈に囲まれ、ガンディセ山脈ニェンチェンタンラ山脈などが高原内を東西に走る。インダス川やメコン川など大河の発源地でもある。北部の蔵北(ぞうほく)すなわちチャンタン高原にはナム湖やバンゴン湖など湖沼が多く、気候も乾燥し寒冷地砂漠が発達する。南部のヤルンズアンボ峡谷では河谷平野がみられ、集落も発達、南東部の谷地ではインド洋の季節風が吹き込み、温暖湿潤型の気候を示し、メドッ(メト)などでは米作も行われている。

[駒井正一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のチベット高原の言及

【チベット自治区】より

…自治区人民政府所在地はラサ(拉薩)市。
[自然]
 チベット自治区は北はタングラ(唐古拉),ホフシル(可可西里),崑崙,西はカラコルムの支脈とヒマラヤ,南はヒマラヤ,東は横断山脈にかこまれ,ほぼ全域が青蔵高原の一部,すなわちチベット高原からなりたつ典型的な山地性高原である。高原の基準面が標高平均4000m以上もあって,高く広大なうえに,高原周辺部の山脈もまた標高6000~8000mもある。…

※「チベット高原」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android